Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「事務次官」を含む日記RSS

はてなキーワード:事務次官とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024094805

転売ヤーのせいではなかった」コメ不足の“真犯人”がついに判明…農水省謝罪した《令和の米騒動》の真相

https://gendai.media/articles/-/157159

コメは足りているとずっと申し上げていたことが誤っていたということで、この場を借りてお詫び申し上げたい」。

8月8日自民党本部で開催された会合に出席した農水省渡邊事務次官はこう述べ、居並んだ同省幹部とともに深々と頭を下げた。

足りてなかっただけだよ

Permalink |記事への反応(0) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

新宿周辺で、もしもだけど巨大な政変とかがあって

高市さんとリベラル野党男性議員が共に困窮して路頭に迷ってたら

女性支援団体ちゃん高市さんだけを保護シェルターに案内してくれるのだろうか。

女性支援団体による昨今のジェンダー発言を見ていると、平気で高市さんを見捨てて、リベラル男性議員とか事務次官とかの方を女性限定シェルター保護して

既に避難してきている女性達を怖がらせるんじゃないか不安になる。

Permalink |記事への反応(1) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

俺の政治思想を伝えるから向いている政党を教えてくれ

公務員待遇改善

 公務員の質が下がりすぎているので公務員待遇改善すべきである

 とはいえ税金にも限りがあるので「理不尽無駄なしきたり」を撤廃する方向に動くべきだと思う。

 たとえば「転勤頻度を下げることにKPIを設けて組織トップ評価する制度を作る。最終的にはその省庁の大臣事務次官もこのKPIの影響を受ける。また、会計検査院等が各省庁に「不正を減らすために転勤を増やしたらどうかね?」と提案した場合ハラスメント行為として懲戒処分対象とする」とか「国会対応のために過剰な残業をさせないようにする。残業を増やすような行為をしたもの国会議員であっても罰則懲戒処分対象とする」とか「残業代をちゃんと払う」とか。

 教師警察、各種官僚の質の低下はだいぶ目に余るのでなんとかして欲しい

場当たり的な減税やバラマキをしない

 「1年間だけで食料品にかける税金を半分にする」のような無駄な減税政策を掲げない。

 こんなことをしても処理コストが増えるだけで結果として国家が貧しくなるだけ。

 バラマキもたんなるヘリコプターマネーではコストばかりが増えるだけになる。

 一気に問題解決しようとするより、「特定の条件下で医療費補填額が増える」といったやり方で一つずつ穴を埋めていくほうが国家運営としてのコスパがいい。

労働基準法違反した会社役所への処罰を強める

 ブラック企業が野放しになりすぎている中、厚生労働省自体ブラック化しているといった状態は流石に終わりすぎている。

 しっかりと処罰を進めるべき。

犯罪行為に加担した政治家ちゃん追放する

 談合不倫違法献金に関わった政治家政党からキチンと追放するべき。

 よその政党に対しての追求は厳しいくせに、自分たちに対して甘いような政党が一番クソ。

 先ず隗より馬謖を切れ。

とりま、この辺りかな~~~~。

あんまり増やしても優先順位曖昧になるから個人的に重視したいところ絞ったらこんなもんやな。

コスパ重視、抜本解決法令遵守」が個人的大事っぽい。

いや自分で言ってて思ったが、これにあてはまってる政党政治家なんて日本にいるのかね?

Permalink |記事への反応(1) | 16:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

ジークアクスのシャリア・ブルのシャア殺しが仮に父性だとしたら

元農水事務次官長男殺害事件みたいな父性かな

息子がクズ邪魔から父親の手で始末してあげようっていう。

日本はとかく子殺しに甘い文化

母親の子殺しに関しては甘い声も多い反面批判の声も多いが

父親の子殺しに関しては同情一辺倒だもの

シャリア・ブルが最終回後も禄に批判されずに人気なのはそういう文化風土もありそう

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

dorawii

文民統制っていうけど先の戦争への反省から来ているものなら、文民(非官僚)に限定するのは軍関係国務大臣だけでいいじゃん。

財務省とか農政省とか普通に官僚の中で単純な事務次官上位互換として人事決めればいいじゃん。

それが民主主義に反するって考えがよくわからない。地位に比例して職務連続的に高度なものになっていく以上、大臣官僚のなかで一番上のポストという決め方で定義するほど実力基準の人事として整合性のある決め方はない。

官僚としての実績がないという点で省庁の中で最上位の仕事を満足にこなせるか不透明なただ民意があるだけの議員大臣に据えるべきって考えてしま思考回路が全く理解できない。再度言うが防衛庁は除くとして。

-----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEABYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaCVp0AAKCRBwMdsubs4+SBRIAP0WkghfsqmnppQXxbn8AGFbWr5rPr5j8lUyQQH7oRuhQwD/e+L+VT5Ne7pQd49d5Vm+0qNsC9gvFHlwcQM2y+0K/QY==pGF3-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

民主主義って負け確じゃないか

以前から国内竹原市長阿久根市)や斎藤知事兵庫県)が首長として確信犯的に違法行為地方自治法違反公益通報者保護法違反)を行ってそれでも再選されてる事例を見聞きしてうっすら思ってたのが、

アメリカという世界一の最強国のトップトランプになって酷い事になってるのを見て確信した。

民主主義って負け確だろ。

 

トランプみたいな、自分が数日前に言ったことすら「いや言ってない、敵対勢力によるフェイクニュースだ」と平気で嘘ついて国政(どころか世界中を)混乱させる人間大統領になってんだぜ。

民主主義有効機能するには有権者が賢く選択しなければならないが、ネットが普及して有権者の多くが陰謀論に侵されて流されるようになった現代、もう民主主義はまともに機能しないだろ。

昔は情報仕入れ手段は近しい人から口コミか(これは政治関係ではほぼ無意味)、テレビ新聞からマスメディア経由しかなく、一定以上の品質信頼性が確保された(誤報もあるが、悪意もって騙そうとしてくるSNSの風説よりはマシ)マスメディア情報をもとに選挙選択してたが、今はもうマスメディア情報よりもネット経由の情報の影響力が大きくなりつつある。

それで選ばれたのがトランプだ。

  

いっぽうでアメリカ対立する雄である中国を見ると、あそこのトップ人口14億を統治する巨大官僚機構の中で、エリート達の中でし烈な競争を勝ち抜いて上位まで上がってきた超優秀な人間国家機関トップ層になってる。主席の習もそうだし、それ以下の省庁トップ達はみな競争を勝ち抜いてきた官僚達だ。

日本キャリア官僚の人と何度か話したことあるけど「地頭が違うな~頭の回転はえ知識量すげ~」て思ったもの中国エリート官僚はそれ以上だろう。

アメリカみたいに、トランプが省庁のトップ以下幹部を「お前の考え方が気に入らんから解任な。俺と考え方が近いダチ任命するわ」となって馬鹿組織の上につくことは起きない。

(その点日本の省庁は、大臣以上は全く専門知識能力もないアホボン論功行賞派閥への配慮でつくことが多いが意欲もないので、競争を勝ち抜いてきた優秀なエリートである実務方トップ事務次官以下官僚達がある程度自律的に動けるので完全猟官制のアメリカよりはマシといえる。故安倍首相による”行政改革”(内閣人事院制度)でだいぶ劣化してしまったが…)

 

これから中国は時々小さく躓きながらも大きく失敗することはなく順調に発展していって、

逆にアメリカトランプのような指導者がたびたび現れては大失敗を連発してどんどん自滅していって、20年もたてば中国世界最強の国になってると思う。

 

これを防ぐには、いまさらネット規制とか無理なので、選挙有効性を知能をもとに傾斜配分するしかないと思う。

高校公民程度の簡単社会政治・経済の知識を問う問題投票時に科して、点数で票数を傾斜配分する。

100点なら100票分、10点なら10票分、0点なら無効票に。

それなら数だけは多いバカによってバカが国のトップになるのは防げるだろう。

 

選挙平等性を捨てないと、これからバカクズ選挙で選ばれる事がどんどん増えていって、民主制をとらない中国には負ける運命しかないと思う。

 

追記

上位ブコメ中国みたいな体制出世するのは、権謀術数に長けていてライバルをはめまくることに能力が特化した連中であって、それが政治家や官僚として優秀かというと疑問だぞ」

いやその権謀術数能力外交他国出し抜くのにめっちゃ大事じゃね?

その権謀術数能力すらないバカやアホボンが国のトップに収まったのが、今稚拙な「ディール」で世界からの信頼を失い続けてるトランプアメリカや、「ウラジーミル、僕と君は同じ未来を見てる」で金だけ貢いで何の成果も得られなかった安倍外交じゃん。

中国外交からめ手や世界情勢による剛柔態度の使い分け、うまいと思うよ。アメリカみたいな優位性(世界中に常駐してる空母世界中にある米軍基地とかの海外派兵軍事力ドルという世界基軸通貨の発行権をもつ強さ、西欧日本という強い配下国)なしに味方国を沢山作ってるよ。

 

ブコメ「 「選挙平等性を捨てる」とそれはもう民主主義ではなくて優生思想。」

優生思想ってのは生まれ持った性質人権等を制約することなので違うよ。

判断能力がない人には選挙権を制限する」てのは、今でもやってる。未成年選挙権ないでしょ、判断能力判断の前提になる知識がないってことになってるから投票させても意味がないから。

子供並み(下手したらちゃんとした中学生以下)に判断能力知識がなく、選挙で「なんとなくテレビで見て知ってるから」「なんか顔が信頼できそうだから」で投票してるような、選挙人気投票勘違いして一票投じてるバカ(あえて言う)と、

日本の将来を考えて全候補者政策を読み込んで、過去言動や実績も調べて投票してる人の一票が、同じ価値でいいのかって話よ。

バカから選挙権奪えとは言ってない。何も考えてないバカと考えてる人の票を同じ重みで扱う必要ないよね、って話。

 

ブコメ試験内容」

恣意的な出題避けるために、センター試験共通テスト)の過去公民試験問題からランダム10問くらい選んで出題とか。

マークシート式にして投票結果とあわせて採点・投票先を読み取れば、手作業開票集計してる今より迅速化できるはず。

高校程度の知識なら社会参画の価値判断するのにちょうどいいでしょ。

対策してハックされたら」てブコメもあったけど、一人が対策しても有効なのは本人の範囲だし、そこまで選挙に対する熱意があるならもうその時点で票の重み増す価値あると思う。

Permalink |記事への反応(56) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

anond:20250201095349

今の財務省総務省厚生労働省農林水産省事務次官香川出身らしい

玉木雄一郎平井卓也香川だな

香川県民性を表す言葉として「へこらい」というのがあって、ずるい、抜け目がないという意味なのだが、そういう人達日本トップに多くいるわけだ

Permalink |記事への反応(2) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-26

子殺しって、殺したのが母親でも父親でも大抵は擁護一色になるんだけど(農水省事務次官による息子殺しの時も擁護が多数だった)、

母親が殺した時には「女だから擁護されるんだ」、

父親が殺した時には「母親と違って擁護ばかり」

と、いずれも自分の側の性別に対する擁護は見なかった事にする意見が湧きすぎていてほんと不快

Permalink |記事への反応(2) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

総務省天下りに憑かれたフジテレビ民間大手ブロックし始めたという話ではなく

フジテレビがどうなろうと総務省は痛くも痒くもなく、むしろ庶民的民放が縮小することで得するのは、大学支配したい文科省

 

文科省事務次官は、前川喜平事務次官とともに組織的天下りあっせん処分された37官僚の一人やないか

Permalink |記事への反応(0) | 04:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

anond:20241219145329

元農水事務次官長男殺害事件では親がキモおじの息子を殺しただろ!

土地相続して賃料収入暮らして引きこもってる一人暮らしおっさんをどうやって見つけてどうやって殺すほど憎めるんだ…

まず存在することに気づくことができないだろ

困るのも憎むのも家族だけなんだよ

美緒48歳」の存在に苦しんでいるのもきょうだいだけで他人の視界には全く入ってないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 15:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241219141410

元農水事務次官長男殺害事件も、親が金を出して長男一人暮らしさせてたな

Permalink |記事への反応(1) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-30

勉強ばかりしてるんじゃありません

事務次官みたいになっちゃうよ!!

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

理想人生

塩顔高身長東大法学部卒、財閥商社勤務の父親ミス青学ファイナリスト母親次男として生まれる。

不器用でオドオドした兄と比較されながら常に褒められて育つ。

小学校では毎年リレーアンカーを務め、ドッジボールでも大活躍クラス女の子全員から好かれる。

・兄が不合格となった開成中学校に進学(兄は区立中学校に進学)。

中学2年時、同じ塾に通う芸能活動をしている女の子から誘われて脱童貞

中学3年時に身長170cmとなる(偏差値60の都立高校に通う兄は身長160cm)。

・隻葉中学に通う処女美少女の幼馴染と付き合い始める。

開成高等学校在学中に司法試験予備試験合格

高校3年時に身長185cmとなる(明治大学法学部に通う兄は身長164cm)。

東京大学文科一類入学

バイト先、サークル、授業などコミュニティごとにセフレがいる(全て自分処女喪失)。

渋谷にて坂道アイドルからナンされセフレとなる。

司法試験合格

東京大学法学部卒業。総代として答辞

司法修習を経て検事任官。

東京地方検察庁検事任官。

青学ミスコン並の容姿を持ちながらメディアサークルには一切近寄らずお茶の水女子大学にて学生生活を過ごした某有名企業創業家の娘を紹介され結婚(もちろん処女、紹介時に一目惚れされ自分にゾッコン)。

政令指定都市を擁する都道府県地検を数カ所経て法務省へ異動。以降検事就任まで検察庁ではなく法務省にて勤務。

東京大学医学部に在籍する長男ミスター東大となる。

お茶の水女子大学に在学する長女がミスお茶女となる。

東京地方検察庁検事正となる。

法務省刑事局長となる。

法務省事務次官となる。

大阪高等検察庁検事長となる。

東京高等検察庁検事長となる。

検事総長となる。

検事総長を退官し弁護士登録

・某大企業監査役就任

天皇陛下から叙勲される。

Permalink |記事への反応(3) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

財務省批判者に聞きたいのだけど

財務官僚は法学部出身者が多く経済学がわかっていない、という批判があります。例えば↓とか。

財務官僚は東大法学部から経済プロではありません。

https://twitter.com/kikumaco/status/1860489376737951883?s=19

経済学部卒だっているじゃん(例えば、財務官僚の中でも特に強く財政の立て直しを唱えていた矢野事務次官一橋経済卒)、というのは措こう(それにしても、学部の専攻で判断するなら、キクマコ先生だって経済学部卒だよね、とは正直思う)。それより重要なのは経済学部で教わるどころか、教える側の経済学者の多くが財務省的な主張をしていることである

例えば、プリンストン大の清滝教授である。氏は、ノーベル経済学賞受賞に一番近い日本人とたびたび名前が上がる業績を誇るマクロ経済学であるが、近年、経済財政諮問会議などで、消費税率の引上げを含む財政再建を主張している。清滝教授に対する批判が盛り上がったかと言えばさにあらず、むしろ著名なマクロ経済学者は同じような意見が多い(吉川先生とか、故大瀧先生とか)。田中秀臣教授清滝教授批判していたけど、田中教授の専門は経済思想史だし。

ことほどさように、こと経済学立脚する限り、軍配はむしろ財務省に上がると言わざるを得ないと思うのだけど、財務省批判者はこのあたりをどう考えているのだろうか?経済学なんて当てにならない、というのなら、それはそれで了解可能なのだが。

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-15

anond:20241115110800

増税功労者財務省出世するってのは大人常識だろ。「増税=勝ち、減税=負け」という認識装置が動いていてそれが元凶だとあらゆる財務省出身者があらゆる場所公言してるの知らんのか。現事務次官新川浩嗣は2012年社会保障・税一体改革に関する確認書」が出世作だし、それがどう増税医療費削減につながったか歴代財務高級官僚がなにをやって出世たか調べてみなって。大組織ちゃんと働いた経験がある人間なら誰でも理解できるロジックだし身に覚えもあろうて。その力学説明されないとわからないというのは、まあそういうことだ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

anond:20241114205324

安倍政権ときには財務省官僚の9割が事務次官まで昇進してたな

Permalink |記事への反応(0) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

anond:20241104205939

どうして熊沢事務次官の息子に生まれなかったんですか???

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

anond:20240918125808

頓珍漢な回答をするブクマカ晒し上げ。

よくブクマカは本文読まないって言うけど、こんなにも多くのブクマカが本文を読めてないとは……。こういう人たちは、今までも本文をよく読まずにノリでコメントを残してきたんだろうか?

以下「前者が後者に部分一致する」の条件を無視してる回答ね。該当部分を太字にしときました。

halpica オーストラリアオーストリア JavaJavaScript

nagahitoo 東条英機西城秀樹

gegegepo 霞ヶ関霞ヶ浦

ninosan ペッパーランチペッパーフードサービス結構ヤヤコシーので検索してくれ)

princo_matsuri 高倉健クラーケンくらい違う

TakamoriTarou オーストリアオーストラリアとか?   小生らキモオタチビデブハゲKKO人類とか

sds-page 浜松町浜松市ぐらい違う

zefiro01 東京工科大学東京工業大学リアル勘違いしたことがある

hatebu_ai はてなブックマークはてな匿名ダイアリー

kk23 モルドバルーマニア系)とモルドヴィア(フィンウゴル語派)

mshkh 京都芸術大学京都市立芸術大学

ryusso 中華民国中華人民共和国

pseudomeme 阪急京都線淡路駅淡路島

issyurn ハム太郎ピコ太郎

REV サクシンサクシゾンは前三文字が一致しているので間違いやすいが、サクシゾンの代わりにサクシンを打つと息の根が止まる。 https://www.info.pmda.go.jp/hsearch/detail?id=D17000005 / 部分一致ではないが青梅駅青海駅

lucioniki ジョージア州ジョージア国(旧グルジア

mouseion インドならネパール(カレー)とかバングラデシュないしパキスタン(領土宗教)なんてのもある。

dada_love 青海駅青梅駅

s-eagle ディープインパクトディープスカイディープブリランテディープボン馬主が同じなのはどれ?(答え:全部違います

manateen 山上たつひこ」と「山止たつひこ

JULY ドミニカ国ドミニカ共和国

shields-pikes アボカドアボガドロ

YokoChan 北朝霞北朝鮮

curseofmummy グラマープログラマー ウッドマンとウットマン アラジアラシ 事務官事務次官

gnta 久石譲クインシー・ジョーンズ江戸川乱歩エドガー・アラン・ポー谷啓ダニー・ケイ

ustam 赤羽赤羽橋、王子八王子東雲東電上越上越/中越/下越)と上越上州越後)、クラゲキクラゲシカカモシカウナギヤツメウナギイモリヤモリ乳酸乳酸菌、ランチウンチ

chocomintice660 グルタミンとグルタミン酸 /インド関係で言うとインドシナと西インド諸島もあるな

tohokuaiki インド人とハンドル

take-it 水野美紀水野真紀坂井真紀酒井美紀

Vudda ブックオフハードオフ

mmuuishikawa 大手町大井町

budgerigars_budgies オーストラリアオーストリア エレベーターエスカレーター 膳所市と御所市

ilktm 水野美紀水野真紀坂井真紀酒井美紀

yamadadadada2 青海青梅

AKIT 京都東と東京都

doroyamada JR西日本桂川駅JR九州桂川駅。(読みが違う)

Domino-R 東京湾トンキン湾

本人から異議申し立てがあった。確かに東京湾トンキン湾」は漢字にすると完全一致になるので、セーフとする。失礼しました。

motti0804 皆藤愛子阿藤快 /新沼謙治ニールマッケンジー

Kurilyn 栗とくりまんじゅうスリとリスみたいなのもアリ?

nmcli 草津市草津町

prograti ムーミンユーミン

monotonus オーストリアオーストラリア

sukitaro 加藤あい阿藤海

u_eichi 猫とジャコネコオオカミフクロオオカミ。てか有袋類は反則だな。|JR/東急蒲田京急蒲田(まぜっ返し)

mats3003 なんとなくプエルトリコトルコの隣くらいにある国だとけっこうな年齢まで思ってた

Rag-Rush オーストラリアオーストリア

Shinwiki 青梅青海

Peophrun 大阪帝国ホテル帝国ホテル大阪

lacucaracha イランイラクは関心皆無のひとには、まるで同じようなものだと思ってるひとは多そう。

ardarim アルジェリアナイジェリア 京都東京都

eggplantte ありがとうオリゴ糖

sumijk EMアルゴリズムEM菌

aosiro アニスアヌス(この言い間違いで恥かいたことある

kagobon 一澤帆布一澤信三郎帆布

ochimusha13 フッ素(歯に塗る)とフッ化水素(塗ったら痛さで子どもが死んだ)。

gaikichi 院近臣とインノケンティウス3世マングローブ林とグロブリン安倍貞任とアンワル・サダト大統領リッケンバッカーオッペンハイマーロッテンマイヤー地底怪獣バラゴン冷凍怪獣バルゴン本多勝一翔んだカップル

mahinatan 加藤あい阿藤快くらい違うよ

soratansu キャベツキャベジン

moshimoshimo812 阿藤快加藤あい

PrivateIntMain ガンジー鑑真

rohizuya 部長刑事刑事部事務官事務次官

tobineko100 松山千春新山千春ぐらい違う/森高千里森下千里

Southend シンボリクリスエス天皇賞・秋有馬記念連覇)とシンボリクリエンス中山大障害・春/秋)は、それぞれが平地と障害という別カテゴリにおける超一流馬だったという文脈上、類似馬名界(?)の白眉と言えよう。

sugachannel モナーとのまねこ…とか🤔

ryotarox wikiwikipedia/木場新木場 https://maps.app.goo.gl/Aynjy4JsxYDDKbak8 /アイスランドアイルランドグレープグレープフルーツ

nakayossi ヨーグルヨーグルト、ブロッコリーブロック

manimoto 岐阜県白川村岐阜県白川町世界遺産白川郷合掌造り集落があるのは白川村の方。

uguisyu 世界の中心で、愛をさけぶ」と「世界の中心でアイを叫んだけもの日本沈没」と「日本以外全部沈没

shenlong ブックオフハードオフ(実は別の会社)

megane1972 山口百恵さんと山口もえさん。あ、どちらも好きですよ。

locust0138 山本一太山本一郎山本太郎

tsubo1 西新井大師新井薬師西新井大師の方が東にある。

okishima_k ローマロマ

neogratche 聖剣伝説123と聖剣伝説4

madridNewyork 荻原萩原

Caerleon0327 オーストラリアオーストリア

tabloid 蓬莱本館」と「551蓬莱豚まん

washburn1975 フィルコリンフィルコリンズ 井上和と井上和香 ジェイク・リージェイク・E・リー

meganeya3 メカンダーロボとのだめカンタービレぐらい違う

kumoha683 加藤あい阿藤快かな、あと筋子と節子

nandenandechan 三菱鉛筆三菱電機

nekomottin カン土管蜜柑股間

brusky 日立製作所とも造船とも関係なくなってる日立造船とか(もうすぐ社名変わる)

nemuihi エシャレットはらっきょう、エシャロットたまねぎ

horaix 未成年の頃、プロイセンプロテインイメージが被ってた。

toyoshi 名古屋県民「山本本店山本屋総本家

naoH 青梅青海かな?

filinion ポールダンスメイポールダンスクロッケーとクリケット古きものと旧支配

mashow USAUSB

prjpn お願いと尾根ギア

tdam リシンリジン

Hiro0138 インドネシア🇮🇩とポーランド🇵🇱

vTeTv マクドナルドとワクドナルド

ludwig125少林拳少林寺拳法(前者は中国後者日本武術

kotetsu306 佐々木希佐々木朗希

mellhine 積水ハウスセキスイハイム

tuka8s オーストラリアオーストリア

sdkfz リョウ響良牙くらい違う(どっちが先だっけ?

ブクマカに指摘されたので取り消した。失礼しました。

ext3オーストリアオーストラリア

hatest習近平くまのプーさん

----------

中でも一番のクソ回答はこれだと思う。全然趣旨理解してないお前のほうがヤベーよ。

norinorisan42 やはりココリコ遠藤池上さんの番組で「コーラン憲法としている国」と聞かれ「イスラエル」と答えたやつが忘れられない/イスラムイスラエルがごっちゃになってるのはヤバすぎる

----------

文字が違っても音が部分一致してしているものはセーフとした。(例:谷亮子新谷良子

アルファベット表記したときに部分一致するものはセーフとした。(例:ナイジェリアニジェールシリコンシリコーン

略称表記されているが、略さず書くと条件を満たすものはセーフとした。(例:Visual StudioVS CodeギガGB

※部分一致ではなく完全一致もセーフとした。(完全一致は部分一致に含まれるため。)

インド人とインディアンは、英語だと両方Indianなのでセーフとした。

名古屋では全部「メェダイ」となるらしい「明大名大三重大」はぎりぎりセーフとした。

※前者と後者が入れ替わっているのも、おまけでセーフとした。

※「ちょっと違うか」「部分一致ではないが」のように、違うのを自覚しているものは見逃すこととした。

----------

つーか「オーストリアオーストラリア」「阿藤快加藤あい」「青海青梅」何回出てくんだよ。

----------

以下は良識のあるブクマカ

securecatトップコメ全然違うのに星集めてトップコメになってるのがどうかと思う

iphone増田は6つもサンプルを出してくれてるのに、部分になってない、似てるけど違うだけの二語を並べてるブコメはなんなんだ。

Permalink |記事への反応(14) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240919125601

元農水事務次官長男殺害事件

日付2019年6月1日

被害者無職長男Y (当時44歳)

犯人農林水産事務次官父親X (当時76歳)

動機家庭内暴力による精神疲弊

これなんか殺された息子が氷河期世代ど真ん中だもんな

Permalink |記事への反応(0) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

anond:20240702110941

元農水事務次官長男殺害事件母親アスペルガーに生んでしまって申し訳ない」

周りに白い目で見られようがなんだろうが、SOS出して最悪の事態を招かないようにね…。

Permalink |記事への反応(0) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-04

転載厳禁】緊縮増税カルト財務官僚(※特定ry)をブチ殺そう!

…なんて絶対に考えるなよ!なんたって「テロは許されない」だからな!

日本が30年以上も貧乏続きなのは政治家マスコミ世論を操っている緊縮増税カルト財務官僚が原因で、

もしも増税クソメガネ(※特定ry)をブチ殺しても、次の総理大臣が「増税○○」になるだけだけど、

からといってブチ殺す対象財務官僚(※特定ry)に変更しようなんて考えるなよ!

そもそも財務官僚(※特定ry)は政治家みたいに護衛のSPベタきじゃないからブチ殺すハードルは一気に下がるけど、

それでも絶対にブチ殺そうなんて考えるなよ!

事務次官級の財務官僚(※特定ry)にパイプ銃やパイプ爆弾をブチ込んで物言わぬクソ袋にしてやろうなんて、絶対に考えるなよ!

命中事務次官経験者の自宅を特定して、宅配業者を装ってお宅訪問して一家皆殺しにしようなんて、絶対に考えるなよ!

登庁中の財務官僚(※特定ry)の群れにトラック特攻したりガソリンをばら撒いてダース単位でブチ殺そうなんて、絶対に考えるなよ!

いか、やるなよ!絶対にやるなよ!おまんこ大作戦

【免責事項】

ダイアリーフィクションであり、特定個人団体誹謗中傷する意図は一切ございません。

Permalink |記事への反応(1) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

肩書きや経歴で人を信用してはいけない

東大法学部卒業ケンブリッジ大学国際関係修士課程修了、元文部科学事務次官の人が言っていた

前川さんという方なんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

anond:20240629174528

子供が18歳になったら保護者責任から解放されるというわけでもないしなぁ…

https://bunshun.jp/articles/-/53435

吉田終戦直後から酒屋を営む地元の名士の家に生まれた。両親は山一證券に勤務していたが、父が脱サラして家業を継いだという。中学卒業した吉田20代就職しか仕事は長続きしなかった。

「お母さん、ごめんなさい……こんなことになるとは思っていなかった」

11月21日午前3時。東京渋谷区笹塚交番に出頭した中年男は、隣に寄り添う齢80の母に対し、すがるように頭を垂れた。

80歳になっても48歳の息子のお世話、こういう事態になりかねない子ガチャ危険性よ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%AC%A1%E5%AE%98%E9%95%B7%E7%94%B7%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

農林水産事務次官父親X(当時76歳)が東京練馬区にある自宅において、無職長男Y(当時44歳)を刺殺した事件

これもなぁ…76歳の父親が44歳の息子から解放してもらえなかった子ガチャ大爆死エピソードだし。

爆死したときが恐ろしすぎるわりに保険が何もきかないのが子ガチャなんだよねぇ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-22

anond:20240622121929

この人も、若いとき、ある物差しで測ったときは「優秀」だったんだろ。

そうじゃなきゃ事務次官にはなれない。

でも、サバンナにほっぽり出されたら無能

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240621221359

そらまぁ元事務次官だって子供殺すし

Permalink |記事への反応(0) | 05:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp