Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「九条ねぎ」を含む日記RSS

はてなキーワード:九条ねぎとは

2025-06-14

[今日のワイの餌]

国産鶏のレバー焼き九条ねぎ和え

おつまみラー油ポテトサラダ

中華そば陽気監修醤油豚骨中華そば(インスタント)

夜のシュークリーム

ゆず香る九州産どりのむね塩唐揚げ

自社製鉄板だし巻き玉子

サーロイン使用ローストビーフステーキ

焦がしバタークロワッサン

自家焙煎コーヒー店コーヒーゼリー

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

[今日のワイの餌]

熟ふわロールシュガーマーガリン

スペシャルランチ(鶏肉の甘辛生姜煮・お造り天ぷら・塩さば・サラダ味噌汁ご飯など)

Bセット(やわらか豚角煮スライス九条ねぎ和風カルボ柚子胡椒添え・パンチェッタアスパラカルボピザサラダなど)

ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち

宇治抹茶栗あずき

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

[今日のワイの餌]

若鶏もも生姜焼き

京都九条ねぎメンチカツ

うなぎ合盛り

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-03

[今日のワイの餌]

北海道産たこねぎ

里芋の甘辛揚げ京都九条ねぎのせ

レモンシーフードヌードル(インスタント)

クリームにおぼれたい

牡蠣穴子弁当

カラメルあふれるカスタードプリン

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

[今日のワイの餌]

ビッテ冬のくちどけ

鶏肉九条ねぎバター醤油パスタ

チョコプレッツェル

揚げだしねぎとんかつ定食(トンカツキャベツ味噌汁ご飯など)

Permalink |記事への反応(1) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

[今日のワイの餌]

回転寿司(創作野菜三昧・海苔包み三昧・炙りびんちょう・炙り鯛・炙りタコ九条ねぎ七味マヨ・炙りはもとんぶりのせ・九条ネギマグロつみれ汁・水茄子カルビチーズ焼きなど)

きのこの山宇治抹茶

白樺ソフトクリーム

ソースかつまんじゅうどんまん

ヒレソースかつ丼

チーズ濃厚ケーキ

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-22

九条ねぎ画像検索するとドエロいお姉さんが

笑ってる場合じゃない早くしたい

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-21

九条ねぎ

九条ねぎ画像検索するとドエロいお姉さんが出てきて笑った

笑ってる場合じゃない早くしたい

Permalink |記事への反応(2) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-17

anond:20240217215837

関係ないけど、九条ねぎを一度食ってみたいんだよなぁ

食い方知らんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-03

新聞見出しに「九条の会」の見出しが踊っていた

今日憲法記念日だと思い至る前に、算用数字9条と書かず漢数字九条だと京都との地名やそれかに由来する五摂家が浮かぶなと考えた。

九条ねぎ愛好家や全国の九条さんによる九条の会を想像して一人心の中で笑い、件の紙面は結局読まずじまいだった。

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-24

[今日のワイの餌]

ハーフハーフセット(京のもち豚と夏野菜の具だくさん醤油バター九条ねぎ海老たらこバタースープ)

汁なしベビースターラーメンチキン味(インスタント)

海老マヨサラダ

まぜて食べる!豚キムチ

森永ミルクキャラメルスフレプリン

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-09

anond:20220308231536

九条ねぎ

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-08

anond:20220308134355

なんで名前九条ねぎなんだろうね?

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220308133813

九条ねぎ画像検索するとドエロいお姉さんが出てきて笑った

Permalink |記事への反応(3) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220307235546

私が一つだけ言えることは、

九条ねぎ は美味いということなんです。

https://kotokyoto.co.jp/kujonegi/

約千三百年の歴史があり、

農家で種を代々受け継がれ、守られてきた野菜です。

京都はもちろん、関西圏で最も多く食べられている

「葉ねぎ王様」です。

Permalink |記事への反応(2) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-05

ロシアではレオタード水着ブルマー区別しない(?)

ロシア語がわからない

ロシア学校ブルマーが使われていたかどうか調べてきたが、はっきりとした結果は得られなかった。確かに、それらしい写真がないわけではないのだが、提灯ブルマーなのかショーツブルマーなのか短パンなのか確認できない。おそらく混在しているし、時代による変遷があった可能性もある。

加えて、ブルマーを指す言葉がみつからない。ロシア制服歴史に関しては、ロシア語版のウィキペディアにしっかりとまとめられているのだが、体操着についてはなぜか言及がない。

ロシアの体育の歴史についてはこちらが詳しい。すまないが、ブルマーについて触れられていなかったので、翻訳するのが面倒だ。

ttps://www.rbth.com/history/331873-physical-education-in-soviet-schools

写真は以下の通り】

ttps://sportkomanda.com/2020/05/01/uchitel-fizkultury-iz-80-h-kak-eto-bylo/

ttps://www.vogue.ru/gallery/kak-zanimalis-sportom-v-sssr?image=5f89d346feae6219bb140cf2

ttps://sputnik.by/20200614/fizkultura-v-sssr-redkie-foto-iz-arhiva-1950-1980-1037033196.html

ttps://skaramanga-1972.livejournal.com/526385.html

ttps://ru.fenikssfun.com/kartinki/lyubimyy-urok-vremen-sssr-fizkultura-kak-eto-bylo-1863

ttps://www.sports.ru/tribuna/blogs/teoretik/824953.html

ttps://samsmu.ru/chairs/physical-education/

ttps://ria.ru/20151031/1308500404.html

ロシア語レオタード水着

そんななか、比較的鮮明にショーツブルマー確認できる画像が見つかった。

https://meshok.net/item/234655307_%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0_%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0_%D0%B2_%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5_1973_%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8_%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0_2_%D0%BA%D0%BB

https://meshok.net/?partner=41680&related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5+.+%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0+%D0%B2+%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5.+%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0+.1973.+%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8.++%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82.

しかし、タイトルである「Девочка Купальник Физкультура в школе 1973 Дети Гимнастика (2 кл)」を翻訳すると、「少女レオタード学校での体育1973年児童体操(2年生)」となる。どう見てもブルマーなのに、レオタードと出てくる。また、試みに「レオタード」となっている「Купальник」で検索すると、なぜか水着ばかりヒットする。

翻訳によっては「水着女の子」になる。

https://meshok.net/?related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5

ロシア語ウィキペディアの「Купальникのページも、水着について書いてあるようだ。

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA

しかし、上の方を見ると「Купальник (спортивный)」というリンクがある。ここに飛んでみると、レオタードに関する画像が出てくる。

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_(%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D1%8B%D0%B9)

日本語版も「レオタード」へとリンクされている。

結論ロシア語ではレオタード水着同義語。また、人によってはレオタードブルマー区別していない。少なくとも体操着総称として使っている(?)。

ロシアブルマーについては結局ほとんどわからなかったが、このちょっとした雑学が得られただけでも、よしとしたい。

弊害

さて、いろいろとブルマーについて検索してきたが、思わぬ弊害が生じてきた。気がつくと、無意識ツイッターグーグルで「ブルマ」と検索しているのである。そればかりではない。検索結果には幼い子供写真が含まれているせいかストライクゾーンの年齢がどんどん下がっていくのである危険を感じたため、一旦ブルマーに関する調査はここで切り上げる。今回の調査ちゃらんぽらんなのはそのためだ。

自分学生の時に同級生ブルマー欲情するならともかく、十八歳未満の女性に執着するのはなんだか嫌だ。

新しい性癖

そんななかで、なんとなく「おっぱい」と画像検索したのだが、その中で巨乳女性が縄で縛られ、胸を強調した姿のまま笑顔を見せているのを見て、思わずときめいてしまった。ひょっとしたら自分は新しい性癖を開花させてしまったのではないか、と思う。もともとほっそりしたおっぱいの小さな女性が好みだったのだが、おっぱいが大きい女性もきれいだと感じた。

グラビアとか

あと、最近ちょっとグラビアに興味が出始めている。思春期グラビアの出ている漫画雑誌を恥ずかしくて買えず、しかも、グラビアアイドルなんてみんな同じようなエッチなお姉さんだと思い込んで、反発していた。

けれども、最近ツイッターで仲村まひろという女性が、バトントワリングをしている姿を見て、素直にかっこいいと思ってしまった。一芸に秀でていて、目標をもった個人として初めてグラビアアイドルを見た瞬間だった。アイドルとか全然興味なかったけど、頑張っている人を見るのはいものだと、この年にしてやっとわかった。

それと九条ねぎという女性も気になっている。以前行きつけにしていたバニーガールバーLOFT101の看板モデルを務めていることで知ったのである。このお店はリーズナブルなのでおすすめだ。何を言ってるんでしょうね、我ながら。でも、久しぶりに行きたくなってしまった。

あとうしじまいい肉とか倉持由香とか、結局尻好きっぽい。

そういうわけで

ブルマーについてはしばらくお休み。今後は文体を変えた僕と増田のどこかですれ違うことでしょう。

またどこかで会いましょう。

Permalink |記事への反応(5) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-20

AKBラーメン屋メニュー変更

訂正内容

北海道産小麦粉 → 小麦粉

モンゴル原産天然かん水 → かん水

国産材料 → 材料

北海道産羅臼昆布宮崎県産潤目鰯、茨城県産養豚静岡県産美味鶏 → 削除

5種の北海道味噌信州味噌 → 味噌

沖縄県産塩 → 塩

岩手県産非加熱熟成醤油 → 熟成醤油

京都九条ねぎ → ねぎ

京都産糸切り唐辛子 → 削除

三重県産もやし → 削除

本場中国広東省原産メンマ → メンマ

Permalink |記事への反応(14) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-10

[今日のワイの餌]

厳選米おむすび九条ねぎ味噌

発芽玄米大福

いちごホイップクリームパン

SABAR監修さばを味わうコク塩ヌードル(インスタント)

彩り野菜レアチャーシューサラダ

里芋ひじき明太子ポテトサラダ

茄子揚げ浸しおだし亭

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-21

[今日のワイの餌]

冬のハーフセット(合鴨湯葉堀川ごぼう九条ねぎクリームスープパスタ九条ねぎ海老たらこバター京風パスタチーズケーキなど)

あげぱあんクリーム

どん兵衛明太あんかけうどん(インスタント)

串カツ盛合せ

神戸ショコラとろけるハーモニーショコラフォンダン

Permalink |記事への反応(1) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-06

[今日のワイの餌]

ハラミ焼肉弁当

鶏と九条ねぎ甘酢

ミニ天ぷら盛り合わせ

とろさわら炙りお造り

メロンクリームソーダパフェ

Permalink |記事への反応(1) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-16

好きなラーメンの具とか薬味

海苔、味玉、メンマほうれん草ネギ白髪ねぎ九条ねぎ青ねぎナルト生姜豆板醤自分はなぜかチャーシューはなくてもいい。ところで海苔って高級じゃない安い海苔の方がチープで美味いよな。高級な海苔は風味もあって海苔単体で味わえば確かに美味しいんだけど、ラーメンだとすぐしなっちゃうし、何だかラーメンのチープさとマッチしない。やっぱりラーメンというチープな感じには、安くて磯臭いチープな海苔が合う。そして味玉は半熟が好きです。甘い味玉、しょっぱい味玉、両方好きです。あー、ラーメン食べたい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-06-22

今日の晩ご飯

冷やし中華(錦糸たまごきゅうりトマト

・新たまねぎと生揚げと九条ねぎ味噌汁

・ざる豆腐withおろし生姜

スプラウトと海藻のかりかりじゃこサラダ

こんな感じでした。

会社の人に生菓子を頂いたけど、もうおなかいっぱい。

http://anond.hatelabo.jp/20070621192133

セロリといかくんのマリネって美味しそうだね。

http://anond.hatelabo.jp/200706212

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp