Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ロスカット」を含む日記RSS

はてなキーワード:ロスカットとは

次の25件>

2025-10-10

anond:20251010203825

信用売り・空売りでも追証ロスカット入るから理論上は無限でも実質は有限だけどね

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

俺はハゲていた

デイトレード100回、デモトレード100回、四季報写経100回、相場の復習10時間、これを毎日やる!!!

もちろん一日三食キチンと食べろ 

朝はバナナでもいい 

きわめつけは精神を鍛えるために夏も冬もエアコンを使わない事だ

最初死ぬほど辛い 

一日くらい休もうかとつい考えてしま

だが俺は強いトレーダーになるために 

どんなに苦しくても血反吐をぶちまけても毎日続けた

ロスカットされてもデモトレードをやり 

追証払えなくても四季報写経を断行した 

変化に気づいたのは一年後だった

俺はハゲていた

そして鬱になっていた

まりハゲるくらい死に物狂いで己を鍛えこむのだ それが強くなる唯一の方法

バフェットトランプだと騒いでいる貴様等では決してここまで辿り着けん 

自分で変われるのが人間の強さだ!

Permalink |記事への反応(0) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

anond:20250407192836

NISAロスカットしてるやつは何をやってもダメ

Permalink |記事への反応(0) | 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

anond:20250401145030

途中で強制ロスカットされるやろ

Permalink |記事への反応(1) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-21

8/5の大暴落

2024/8/5、その日、大暴落が起きた。

話は2024/7/31(水)に遡る。

日銀政策金利の利上げを発表したのだ。

私の持つ資産ビットコインにはこの時点では影響はなかった。

翌日からの木金と日経平均は大きく下がり、3.9万から3.6万に下がり、土日を迎えた。

下げ止まったと思っていた。時間外の先物取引はずっとなだらかに下落していたらしいが、想定の範囲内だった。そりゃあ、利上げがされたら株は下がるよね、といった認識だった。

8/3(土)の朝に眼が覚めるとビットコインも大きく下がっていた。だからFX取引で少し買った。余力を十分に残して、ちょっとしたお小遣いが手に入ると嬉しいなと思って、ビットコインを買った。

7/31に1000万ほどだったビットコインが、8/3朝には890万ほどだった。FXで買ったのは少額だったから上がってもよし、下がってもよし、のつもりだった。

8/3夜、870万になっていた。このくらいなら前の時の下落でも下がっていた。だから上がると思った。買い増しをした。マーチンゲール法というやつだ。負けた時は同額の掛け金を追加する方法だ。連敗しなければまず勝てる方法だった。必勝法のつもりで、1ヶ月前に思いついた方法だ。

8/4(日)はだいたい儲かっていた。でも微妙な額だったので放置していた。

8/4夜、少しだけ背筋が凍る。850万ほどに下がってるのだ。さすがにこの辺で上昇に転じると思い、830万と770万に指値して、寝た。もちろんマーチンゲール法に基づく賭け金だ。これで全てかかると掛け金は初期の15倍になるわけだ。

なお、補足だが、8/4夜まで、ビットコインはジワ下げだ。嫌な下げ方だ。この時点で想定とは大きく異なる。下げ止まったと思っていたからだ。8/4夜の下げは8/5を危険視して下げたのだろう。でも損を認めたくなくて強行した。

8/5朝、絶望の日だ。朝起きると750万くらいまで下がって指値が両方とも引っかかっていた。起きた時は790万ほどだった。さすがに下げ止まったと思いたかった。

かなりの絶望感ではあったが、同時に期待感もあった。気分は漫画主人公だ。大きなリスクに追いやられ、絶体絶命。でも漫画だと、最後には勝って終わる。しかリスクが大きいだけあってリターンも大きい。

そんな期待があったから、損切りせずにいた。

損失は笑えない額であったが、この時点での損失レベル過去にも味わったことがあるレベルであり、鍛え抜かれた(麻痺していた)精神でなんとか耐えられた。

890万

870万

830万

770万

705万

上記が私のマーチンゲール法ターニングポイントだ。下がれば下がるほど投資金を増やし、705万までは耐えられる。

750万で下げ止まったと思っていた。もう一度下げ始めるかもしれないが、ダブルボトムを作ってそのまま上がると思っていた。

ただの、日銀の利下げ。ビットコインとは無関係の下げ。多少の相関はあれど、大きくは関係しない部分なのだから、そんな絶望的な下げにはならないだろう、750万で下げ止まりちょっともう少し下げたとしても705万までは耐えられるので十分すぎるだろう、そう思っていた。

8/5、15:00にチャートを見た時は、もう死んでいた。価格は710万。最初は810万と見間違えて一瞬喜んだ。バカだった。710万だ。一瞬700万を割り込んでからの710万だ。もちろんロスカットされていた。

7/29(月)には1060万ほどだったのに、

1週間で700万まで下がったわけだ。

34%ほどの暴落だ。

日銀の利上げで20%ほどの暴落は想定していた。しかし、これほどの暴落になるとは思っていなかった。

よく言われている暴落の原因は、

日銀の利上げ

アメリカ景気後退懸念

戦争懸念

などだ。イランからイスラエル報復攻撃がある可能性などがニュースで出ていたし、米雇用統計が予想以上に減速、などのニュースもあった。

しかし、どれもこれほどの暴落を起こすとは思ってもいなかった。

以下は、私の考える他の要因だ。

暴落に不慣れな人が多かった。

円安がずっと進行しており、円のまま持つことへのリスクが高まっていた。そのため、これまで投資したことがない人が、円の逃げ場としてビットコインを買っていたのではないか?そしてこの人たちは暴落に不慣れなのでパニックを起こしやすく、さらなる暴落を招いたのではないだろうか?

・円で借金をしてビットコインを買う海外の人が多かったのではなかろうか?

円は金利が安く、そのため円を借りてビットコインを買う人が多かったのではなかろうか?

円の利上げにより、そのバランスが崩れて、ビットコインが売られたのではなかろうか?

兎にも角にも、無名だと思ってた、ただのモブくらいにしか思ってなかった下げが、ブラックマンデーというよく分からない名前を冠して、私の息の根を止めたのである

(この文章は、厳密性にはこだわっていないため、金額ミスがある場合や、言葉の使い方が不適切場合がありますが、ご了承ください。)

Permalink |記事への反応(2) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-06

暴落

ロスカットされた直後にリバウンドするエモいシーンをたくさん見せてほしい

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-26

あーあ、俺が日本を少しでも豊かにしようと思って

トルコリラに2000万円ハイレバで突っ込んで、大量利益だして日本に持ち帰って分配しようと思ってたのに、為替介入になって円高加速して強制ロスカットだよ

あーあー、もう日本しらね勝手にして

Permalink |記事への反応(0) | 09:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-25

anond:20240724233611

私もちょうど2000万溶かしたので、ついでに自分語り

投資を始めたきっかけは維新モリカケ

真面目な親が、"お金を払って働く"というイミフな状況におかれ、それでも府民のためやでと働いてた。親を誇りに思うと同時に、人のためという思いは報われないことを知った。

国政もひどかった。はてブエコーチェンバーにかかりどんどんと国への忠誠心が下がった。ふるさと納税自粛し、コロナでは外出控えたが、そういう者が不利益を被る社会絶望してきた。

資本主義が嫌いで慎ましく清貧に生きるつもりだったが、なんか吹っ切れてもう利己的でもいいかと思い始めて、国にとっては良くないかもしれない投資を始めた。

アベノミクスで円が刷られまくって、でも経済循環には回らず金持ちの懐に入るだけ入るという時限爆弾と化し、こいつぁ発火したらハイパーインフレも気をつけなきゃなあと思い、今のうちに資産をと外貨避難してる。

金利差もあるので、国債を買うようなつもりで、気軽なFXを始めた。

国債レバレッジかけて買うとか普通できないよなぁ!ということでFX

100万預けて1日200〜250円もらえる。レバ20倍で見ると5万預けて日利0.5%だ。年利200%近い。爆益だ。

しか円安トレンド、というのをアベノミクスで予想した。

から長期でドルを持った。リスク分散とは言いつつも、この行為円安原動力ともなり、自分だけ他人と比べて得をするという発想から行為であり、他人のためにまったくならないことに頭を使うのは、なかなか居心地が悪い。

さて運用は余剰資金を年100万用意してレバ10倍程度かけて運用

(堅実資産別に普通に円預金NISAオルカン積立)

2020年:10円下がってロスカット引退

2021年:100万消えたショックでお休み

2022年:円安トレンドを見て再開。掛金倍プッシュした直後に為替介入が起こり、持ち続けて下がってロスカット引退

2023年:年始から投資11月に掛金倍プッシュしたら円高に変わったがトータルではプラス300万

2024年:年始から投資4月末に掛金倍プッシュしたら介入あり700万溶かすが、7月には2000万となる。レバ10倍になるよう掛金倍プッシュしたら介入あり1300万溶かす。

今年はちょうど2000万溶けてたな。まぁトータルでは400万の原資で700万まだ残ってるけど。

介入やらファンダメンタルやら雰囲気やらに釣られてトレード実施した時に損しなかったことは今のところ一度もない。

デイトレ天気予報に例えるなら、スパコンシミュレーションされる数値予報が存在する前で、その情報アクセスせず実況の天気図を見ながら、明日晴れるか曇るかを予想するようなもんだと思う。

デイトレにおける個人機関投資家との差は圧倒的な情報へのアクセスと金工学知見その他ツールだろう。

素人なんて心理的な動きを統計的に刈られたり、ほにゃららな線を元に〜みたいなのを強引に刈りとる金の動かしができるんだから予測性に対して圧倒的な格差がある。半々の博打と思ってはいけない。

そうはわかってるはずなのに、手を出してしまうのがギャンブル依存症

個人的にレバレッジかけてる=ギャンブルなのではない。この言説よくわからん機関投資家もレバかけてるっしょ。

負けるとわかってても、あの時こうしてたらいけたなと夢見てしまうそれがあかんのだ。

下がってる。今は引き上げよう。あれ1円下がってる。ショートで持ってたらあんなに稼げたのか……今からでも雰囲気一緒だし乗っかれるかな……とか考え始めて、もう溶ける溶ける。

事後諸葛孔明が、だから手を出すなというんだけど、でもほんとにあそこで逆張りしてたら…!という心理ものすごく強いんよねぇ。

ほんと、ほんの少しの、ほんの少しの先読みが当たれば、後から考えたらこう持てばみたいなのが、客観視がものすごく難しい。

ほら日本海に雲が広がってただろ、だからあれがやってきて曇るんだよって。後になったらわかるのに。

次の日はい太平洋高気圧が張り出してるから、みたいなのを後になって考察できてさ。

こんなん予測に活かせられてなくて、後付の無根拠理由つけだ。

損を挽回したい欲求支配される。これがギャンブル

デイトレ自分ツール開発するくらいしないならやめとけとしかいえんね。

戒めの日記

700万守らなきゃ。

でも目が眩んでる。こんなん書いててもまだ眩んでチャートを開いてる。

自分でどうせ趣味ギャンブル資金だしとか言い訳つけてまた開いてる。一貫性自分の中で保てない

まじでやばい。元の、金利差を頂戴するという価値観が、目の前の振れ幅に目移りしてる。

介入やらなんやきっかけで一度デイトレで遊んでしまうと、つい手に取ってしまう。

鋼の心が必要。戒め。

元増田とは投資額違えど、溶かす時の心理は一緒な気がするので、失礼しました。

Permalink |記事への反応(4) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-17

anond:20240717172907

まあ、もうちょい長い目でみようや。

ロスカット食らってなければ

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-11

anond:20240711215344

これ、CPI12分後に為替介入大口ロスカット→急落→さらに巻き込まれロスカット続出

って流れかな。もう安定しつつあるね。

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ドル円急落!!

ドル円急落きたああああああああ!!

この瞬間にXで「ロスカット」を調べるのが最高に気持ちいい。

Permalink |記事への反応(1) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

anond:20240629160853

普通マイナスになる前にロスカットされるから創作しか思えんやで😟

Permalink |記事への反応(0) | 16:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-26

お金のこと相談できる人あんまりいなくてここに吐く。

資産運用方法について。

33歳。年収600万。転勤族

親共働きの準富裕層で育ち、子供にもそんな暮らし提供させたいが、転勤族のため妻は専業主婦

そのわりに私の稼ぎはしょぼく、しか副業禁止。これを資産運用でカバーしたい。

ここまで動機背景。

んで、去年時点で資産は1千万だったんだが、今年になって瞬間火力2千万になってしまった。

雰囲気で株をやっていたが、コロナの往復ビンタ戦争の往復ビンタで懲りた。-400万くらい。

かわりにオルカンにつぎ込む。先週、インド人口に期待してインドインデックスに100万NISA入れた。

現金350万円。

オルカン550万円。

インド100万円。

計1000万円。ここまでは良い。

もう一つ、ひとまず円高に向かう雰囲気を感じられるまでは、金利で儲けようと、FXを始めた。

目的金利である

金利差を得るのに、レバレッジをかけられるのってやばくね?っていう雰囲気FX口座に40万入れて1000万円分のドルを持ったのが去年。

年末で400万円(1億円分のドル持ち)になった。

1億持ったら、金利差が大体年利5%として、1億持ったら500万稼げるやん、不労所得いけるかと思い、まぁ元手40万やしとレバレッジかけて1億円分持った。

400万が一年で900万、税込800万になるんやで、年利200%や〜。

少なくとも円高傾向になるまではこの金利差もらっとこ。

って、途中で何度か狼狽売買して数百万の損をしつつも、今1000万に到達した。

堅実系資産1000万。

ギャンブル1000万。

や、どうしよこれ。さすがに1000万が0になったら有金全部溶かした顔の人になる気がする。

資産1億に到達したら、これに手をつけず5%の運用益で食ってこ〜とか思っててんけど。

聞きたいのは、金利を得るのにレバかけてもらえるのFXの他になにかあります

レバ投信ってのは、値動きに対してレバかけてるようなやつって理解で、これは長期保有すると単に不利になるのでだめ。

今は円安基調からええけどこれ変わったら瞬でしょぼーんやわ。

半額惣菜生活は癖でやめられんけど、子供できたらそっちにぶっぱしたいから、ええ感じの運用方法を知りたい。

無難オルカンに全部切り替えしかないんかなぁ。

てか5%運用益で食お〜って発想がすでに日本インフレ0%を仮定してるようなもんだよな。

働くしかないのか……

とりあえず聞きたいのは、金利にレバかけれる他の金融商品があるかどうかということ。

言い換えれば、為替変動リスクを0サムゲーム見立て場合利益期待値スワップポイント、つまり金利差となる、なら変動リスク許容さえできればレバかけるだけ差額の期待値高くなる(400万の元手レバ25倍で5%金利20%なら年末期待値800万になる)という考えが間違えてるかどうか教えて欲しい。

最初ロスカットリスクさえ越えれば、他になんかリスクあるんかね?

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-19

anond:20240219191343

何かあってとんでもない損失出したとしても普通ロスカットで預けてる金極端に減るだけだから特に気にしなくていい

Permalink |記事への反応(1) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-03

おねショタ金融危機

 すべての始まりイーロン・マスク。人を騒がせることしか考えないあの男は「おねショタこそが至高!」と言い放ち、旧Twitterをざわつかせた。しかし、事態はそれだけに留まらなかった。

 イーロン・マスクおねショタを推奨するため、旧Twitterであらゆるおねショタ特別報奨金を支払うことを宣言した。そして、有言実行イーロン・マスクは実際に金を支払い始めた。旧TwitterBlueのインプレッションおねショタだけ特別報奨金のため極めて高く設定され、およそ旧100ReTweet、つまりちょっとバズるだけ、一ヶ月の給料分ぐらい稼げてしまった。

 おねショタ時代到来である。すべてのジャンルおねショタ支配される。気骨のある者を除き、あらゆる者がおねショタ大海へ向けて漕ぎ出した。

 イラストマンガ小説アニメーションゲームメタバース写真ショートムービー創作ジャンルだけにとどまらず、ネタツイまでおねショタに染まった。普段ツイートさえもおねショタが徐々に侵食し始めた。旧TwitterはXではなく、おねXショタと呼ばれるようになった。

 ここで少し冷静に立ち止まって考えてみてほしい。金のない旧Twitterにそこまでの報酬が支払えるだろうか? 否、払えるはずもない。

 では何が起こっていたのだろう。イーロン・マスクおねショタ宣言をする三ヶ月前、新しい仮想通貨ICOした。その名もONESHOTA COIN。開発したのは中東企業。バックには大富豪がいると噂されている。公開当時は中東富豪世界ネタ提供してくれた、程度の認識しかなく、ONESHOTA COINが活発に取引されることもなく忘れられようとしていた。

 事態を動かしたのは、イーロン・マスクである。彼はおねショタ宣言と同時にONESHOTA COINを買い占めた。ONESHOTA COINはイーロン・マスクの買い占めだけで23倍暴騰し、そして、二日後にはその半値まで暴落した。しかイーロン・マスクは動じなかった。おねショタ宣言以降、宣言通りに特別報奨金を支払い続け、おねショタの普及を推進し続けた。

 世間風向きだんだんと変わってくる。おねショタいけるんじゃね? そういう意見が増えるに連れ、ONESHOTA COINは暴騰をしてイーロンマスクの買値から数千倍の価格がついた。おねショタ特別報奨金はONESHOTA COINの売却益から賄われるようになった。

 世界おねショタ人気を決定付ける作品インドから出現する。「OOOXSSS」インド近未来おねショタSFである十三少年二十八歳の美女インドはおろか世界の命運をかけて戦い、愛し合い、歌い、踊る感動の超大作。全世界で大ヒットし、世界中の興行収入記録を更新しまくった。

 ONESHOTAは世界合言葉になった。ハリウッドでも大量のおねショタ映画が作られた。世界中でショタ俳優が発掘された。日本の古いおねショタ小説世界中で翻訳され、ついにノーベル賞候補上りつめた。おねショタホテルが作られ、おねショタリゾートもできた。おねショタバスが地を駆け、おねショタ飛行機が空を舞う。おねショタコラボ食品大量生産され人々は日々おねショタを食べる。

 おねショタは一つのジャンルを超え、普遍性を獲得していった。おねショタがあることが普通になった。飽きるという概念さえ超越したかに思われた。全ては順調、かに思われた。

 かつて、おねショタバブルは遠くない未来崩壊すると警告する経済学者話題になった。同じようなことを言う専門家は山のようにいた。しかし、おねショタ作品は作られ続け、世界中で愛され続け、経済を回し続けた。そこには実体があった。バブルではなかった。そう思われていた。

 終わりの始まりは、「OOOXSSS」の主演俳優が十五歳の時だった。主演の彼は世界で引っ張りだこの俳優になっていて、パパラッチからいかけられるようになっていた。彼は同級生女の子と付き合っているのをスクープされた。記者が「二十八歳の女性とは付き合わないの?」と聞くと、彼は笑いながら答えた。

「やだよ。そんなオバさん」

 この言葉世界中を駆け巡った時、何かが壊れたのだ。それはおねショタという幻想かもしれないし、パンパンに膨らみ切ったバブルかもしれない。世界中の人々に冷や水ぶっかけおねショタという夢からの目覚めをもたらした。

 終わったのだ。

 ONESHOTA COINは2日で63%暴落した。暴落は止まらず売りが売りを呼び、誰もその恐怖を制御できず、最終的に8日間で99.58%下落した。

ONESHOTA COINはビットコインに並ぶほどの規模になっており、それだけの資産が消え去ると何が起きるか? 連鎖的に仮想通貨が大暴落する。それは恐怖からまれた売りと、システム化されたロスカットと、ONESHOTA COINの損失を埋めるための換金と、暴落による強制ロスカット連鎖によってもたらされる。仮想通貨市場は完全に焼け野原になり、多数の個人投資家人生破滅させ、いくつかの投資ファンドが消えていった。

 さらに、地獄業火株式市場にも飛び火し、仮想通貨取引所の株が叩き売られ、ONESHOTA COINを保有していた会社の株も投げられ、ビットコイン保有会社も売られ、連想ゲームと恐怖と噂とロスカット追証とさまざまな思惑と無謀と強欲と狂気を巻き込んで株式市場は全世界で壮大にクラッシュして、バカ人生クラッシュさせ、為替商品市場も巻き込んでめちゃくちゃな騒ぎになり、最終的に日本では「おねショタショック」というありきたりな名前で落ち着くことになった。

ONESHOTA COINの下落がピークに達した時、イーロン・マスクおねショタ特別報奨金の停止を宣言する。

お祭りおしまいだ。楽しかっただろう?」

 こうして、おねショタをめぐる熱狂イーロン・マスクで始まりイーロン・マスクで終わった。しかし、作品が残ったことは確かで、それは紛れもない事実であったが、冷静になった人々はこれらの作品群の何が面白いのか理解できなくなっていた。それはきっと数百年後アーカイブを漁る人類の子孫たちを困惑させることになるだろう。

 ところで、私は近々はてサ金玉仮想通貨を作って一儲けしようと企んでいる。HKCという名前で売り出すので、私がイーロン・マスクに話を持ちかける前に買っておくといい。

Permalink |記事への反応(0) | 07:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-19

異動を言い渡された

元々下期(10月)に課内異動の予定だったんですけど

会社の業績悪くなって

管理部門から原価部門に異動だってさ。

異動先から管理部門に戻ってこられるかもわからないと。

まだ転職して2年足らずなのに。

いい加減にしてくれ…………………

バカかよ、コロナ特需なんてなくなるってわかるじゃん、子供でもわかるよ

それなのになんで特需ありきで予算組むんだよ

なんでいろんなロスカットの前に人飛ばすんだよ

下期からの異動の話もなくなり

異動先が決まってないか所属だけ変わって今の仕事続けててだって

やってられない…………

なんかそもそもモチベーション保って仕事にあたれないな、もう

Permalink |記事への反応(1) | 07:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-21

anond:20230720234331

おとなしくロスカットされる分にはマイナスまで行くことはまあないやで

ハイレバで強制ロスカットも間に合わんくらい凄まじい動きがあって一気にマイナスってのあるといえばあるが極まれ

損を確定したくないから追加で証拠金を入れる→使ったらあかんお金に手を付ける→引き返せなくなってポジション維持するために借金して証拠金入れる→結局資金が尽きて強制ロスカット借金が残る

みたいな流れで借金を作ってまうんやで

FX戦士くるみちゃん」という漫画が非常にリアル描写から読むとええやで

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-17

拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【FultonFX

kiku-chanです。

https://twitter.com/kikukikuchan/status/1683075167482941440

タイトルの通りです。妻が巨額の詐欺被害あいました。

引っかかってしまうと、素人詐欺師のペースに乗せられてしまます常識的判断力を巧妙に奪ってくるのです。

このような手口があるということを多くの人に知っていただきたいです。

【Fultonに入金されている方へ】

これはFultonの競合他社による妨害の為の捏造記事ではありません。目を覚まして!

------

先週の段階で警察には被害相談をしており、

振込先の銀行についても、振り込め詐欺救済法の窓口にすべて通報しています

既にいくつかの口座は凍結されていました。

弁護士については検索で上位にヒットする弁護士事務所については、高額な着手金に見合う効果が得られるのか疑問で、依頼するか悩んでいますある意味弁護士も怪しい(着手金200万と言われたり、口コミを探すと評判が極端に悪い、国際ロマンス詐欺では弁護士二次被害にあった人もいる。ファーマ、横山などは要注意)

弁護士会の相談センター経由で探すことになりました。情報ありがとうございます

着手金200万円は特別高額では無いとのことです。

初期対応は↓こちらにまとめています

anond:20230725105032

------

騙されたのはFultonFXという海外金融機関FX部門を装った詐欺サービス

https://megalodon.jp/2023-0715-1659-24/https://www.fultonfx.com:443/jp/

上記サイトを見た後に以下のリンク先を見ると共通点複数見られると思います

https://sites.google.com/view/fxkarakuchi/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/index/page37?fbclid=IwAR3K03N-RSZaFOaOa9YKjpya8uHzS5Aa0oCZGIWI1obdpsHgT1UXYkmnNa0

手口としてはFacebook投資広告からLINEグループ勧誘され、そこで投資指南を受けて実在する投資サービス取引すると利益が出る。安心させた上で、架空FXプラットフォーム誘導し多額の入金をさせるというものWebアプリだけでなくスマホアプリでもiPhone用とAndroid用がそれぞれ用意されていて手が込んでいます

経緯を妻視点でまとめると以下の通り、話がとっちらかって読みにくくて申し訳ありません。

2023年6月中旬

Facebook広告にやたら投資案件が出るようになった。親から引き継いだそれなりの現金をどうするか考えていたこと、夫の体調が悪いのと、私は母の介護子供達の不登校フルタイムで働くのが難しいことから、これらの現金を元手に生活を楽にする方法を考えなけば、と思っていたからかもしれない。

その中の広告から何気なくLINE友達追加した人物より「株式投資会です-Y350」というLINEオプチャに参加するよう促された。最初は私も怪しんで適当な返事しかしていなかったが、しつこくやってくるメッセージに何故か根負けしてしまい、「無料なら参加します」と返事をしてしまった。

そのグループでは「先生」「投資アドバイザー」なる人物がいて、日々の経済状況やローソク足の読み方、オススメ銘柄等が投稿されていた。それなりにまともに見える内容で、段々私のガードは下がっていった。始めのうちは「先生」のアドバイスに従い、自分の元々使っていた証券会社FX会社取引を行っていた。昔私がFXで損した分を取り返す位のプラスが出た。

追記先生アドバイザー関根・橋口・新田

シニアアナリスト関根進についてのプレスリリース

https://note.com/1news/n/n5c85cff25875

これですっかり先方を信用してしまった私。今度は「機関投資家撤退する日本株式市場より今はFXが儲かる」という話の流れに乗って、先方の提供するプラットフォーム取引を始めてしまった。

日本進出して間もないので、シェアを大きくするため実績を上げたいとのことだった。また初回2万円以上入金すれば3万円のボーナスがもらえるというニンジンがぶら下げられた事と、先生の指示に従って「買い」「売り」を行うと見事にプラスが出るという成功体験で、完全に心酔してしまったのだった。元本を大きくし、取引をする際は少額の証拠金に大きなレバレッジをかければ、取引に負けてもロスカットにより損を最小限にできるとの先方の言葉に乗って、次々と手持ちの現金を入金してしまった。

ここで考えるべきだったのは、相手日本語がたまにおかしい事(機械翻訳のような日本語)、入金する時の宛先が何故か日本中小企業の口座だった事。一瞬「これ本当に戻って来るの?」という事が頭をかすめたものの、タイミングよく相手が「安心して下さい」とメッセージを送って来たり、グループ内にいるサクラと思われる人物が「利益を引きだして楽しくやってます!」等と投稿していて、体よく不安を解消させられてしまった。振込先が中小企業なのは、入金額ドル両替するために複数業者の協力を得ているとのことだった。取引を続けるうち、口座上では数千万円の利益が出ているように見えていた。

そのうち原油現物取引に参加を促された。契約も何もなく、適当パンフレットを見せられ、口頭で購入数を伝えると先方が「銀行に予約を入れる」というシステム10日程度保持すると予約金額の2倍以上の利益が得られる。この時点で私には専属サクラが付いており「私はこんなに沢山予約しました!」とか「保険を解約して全資産を投入しています!」等と常にメッセージが来ていて、私は完全に相手のペースにはまり、大量の原油を予約してしまっていた。このサクラ大阪にいるシングルマザーのおばちゃんという設定。最初は警戒していたのに心を許してしまったのだった。

この原油取引最初は少ないロット成功体験を得られた。次はかなりの取引額を勧めてくる。しかもこれまでの為替取引と同じように、証拠金があれば良いのかと誤認させられたが、決済時に全額分が取引口座に入っていないと違約金30%を払わなければならないとのことだった。

この時点で7月5日、原油の決済日は7月13日。違約金を払うと、これまで取引で得た利益を失うだけでなく投入資金に対して1千万を失ってしまう。私は判断力を完全に失ってしまった。

から引き継いだ不動産会社(清算待ちの状態)の口座から千万引き出し、夫の貯蓄や子供たちの口座にあるお金ほとんど投入してしまった。夫も、不安にも思いつつ夫婦関係を優先してお金を出してくれたのだった。夫からも「本当に大丈夫なの?」と何度も聞かれたが、洗脳され信頼しきっていた私は「絶対大丈夫!」と答えていた。

それでも原油の決済額には足りないのだが、そこは普段取引で元手を増やせば良いとアドバイスされていた。しかし、そこから思うように取引資産が増えなくなった。時には一度に8百万の損が出る。そうしているとアドバイザーが助けてくれる。アドバイザーの指示するタイミングで売り買いをすると取引に勝つことができるのだった。しか原油の決済日数日前になっても決済金額に1千万以上届かない。するとローンの借入を勧められた。

このあたりで夫が、TwitterGoogle検索すると詐欺を指摘する情報がヒット(この数日前から詐欺を疑う情報が増えて来ていた様子)。夫が仕事の昼休みに公開されているオフィスの住所であるマインズタワー33階に行ってみるとそこにはFulton Financialのオフィスは無くトレンドマイクロオフィスがあり、詐欺確信したのでした。。

https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/announce/announces-20230718-01.html

※住所が騙りだとバレたら移転話が出てきています

夫はもしものことを考えて年収分のお金は死守しており、当面の生活は何とかなりそうです。

追記

弁護士の件ですが、以下のリンク先の記事では、国際ロマンス詐欺被害者が弁護士による二次被害にあっていますが、その弁護士というのが我々が最初電話したところだったりします。こわい

https://www.bengo4.com/c_1009/n_15592/

検索用 フルトン口コミ 評判関根 橋口新田

Permalink |記事への反応(41) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-27

anond:20230527172502

CFD2月からNasdaq100の売りポジションをとっていて、上昇するたびに入金してロスカットラインを上げてたけど昨日は油断していて、今朝目が覚めたらロスカットされてた。

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-20

anond:20221220122413

ワイがウォッチしてるTwitterアカウントの人

スワポ狙いで全力でドル円買ってるんだけど

証拠金維持率ギリギリだったか

たぶん強制ロスカット入ったわ

なーむー

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-14

anond:20221114124213

強制ロスカットあるから平気やろ

Permalink |記事への反応(1) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-09

FX

含み損が増えていく。

レバ低めだから120円までロスカットされないけど、どうしよう。

損キリして逃げるか、スワップ金利もらいながらまた円安を待つか。

Permalink |記事への反応(1) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-01

ドル円は5年後や10年後は170円くらいになってると思う

国民資産ドル避難させる動きが活発化する前に、資産ドルうつした方がいいよ。

移す方法FXおすすめ

仮に預金が500万あるとしたら、FX口座に200万いれて、ドルを4枚くらい買えば500万くらいの資産避難させたことになる。

レバレッジから放置していてもロスカット心配もないよ。

500万全部をドルかえるわけじゃないから、外貨預金ドル建ての金融商品を買うより資産の使い勝手もいい。

スワップ金利結構な額になるから運用としても美味しいし。

Permalink |記事への反応(1) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-29

anond:20220929145619

SNSとかちょくちょく見かける、何千万も吹っ飛ばしたとかいう人。

まじかよって感じだわ。

FX口座に100万入れて遊んでる俺でもビビるからレバレッジは5倍くらいまで。

ロスカットにはならない。

千万もかけてそんなギリギリ勝負するのかね。

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-23

ロスカットで週明け自殺が増えそうや

早起きして早い目に電車乗っとこ

Permalink |記事への反応(0) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp