Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「レーティング」を含む日記RSS

はてなキーワード:レーティングとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027170938

ギアーズオブウォーは旧作リマスターがとっくに発売されてる

レーティング問題なのか日本での発売はなぜか見送られてるようだが

https://www.playstation.com/en-us/games/gears-of-war-reloaded/

Permalink |記事への反応(1) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250920213450

海外展開の際にレーティングに影響するからねという建前じゃなくて萌豚きんもーwという本音が前面に出ちゃったのが良くなかった

キャンセルとまではいかないだろうけど、こいつが2期の脚本しても結局皆様ブヒブヒ見てそうだし

Permalink |記事への反応(0) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

表現の自由

個人の感想です

商業的なやつの

 

漫画

かなり自由だが、倫理的問題があるキャラを賛美するようなことはあまりしない

業界関係者良心制御されている(これ結構すごい)

 

小説

いまいちからないが、漫画に似てるとは思う

 

アニメ

基本的テレビ流れることを想定されているため、漫画よりも気を使っている

業界、各会社である程度の基準がありそう

最近は、海外への輸出も進んでいるので規制が厳しくなりそうで心配だが、メインが配信サイトなので思ったより自由やらせてもらっている気がする

 

ドラマ

アニメと似ているが、実在役者がいる分表現の幅は狭まる

配信専門のドラマは少し規制が緩い(特にグロ

 

映画

配信ドラマに似ている

ただし商業的にテレビで流すことを意識しているだろうし思ったよりやんちゃはしない

・・・だったのだが、米を中心とした映画界は今DEI基準が新たにできてかなり自由度は狭まった

 

ゲーム

一番規制が厳しい

CEROレーティングのような仕組みもあるし、最近ポリコレの影響もかなり受けている

ただし過激作品があるのもまたゲームが一番かもしれない(特にインディーズやR18)

一般的倫理観無視した作品も数多い

ゲームだけはプレイヤー物語コントロールする仕組みなのも影響している

Permalink |記事への反応(0) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

詰めチャレとバイオリズム

詰めチャレ=アプリ囲碁クエストの新しめの機能。詰碁チャレンジの略。

だいたい生理1日目が一番頭調子が良くて、実際詰めチャレの戦績も1ヶ月で一番高い。

が、今回の周期では生理1日目〜3日目はアイドリング状態で、4日目から急に上がりだした。ちなみに4日目が一番経血量が多くて翌日まで地味に頭痛があったのに、頭だけが冴え渡っていた。


前回の周期の排卵前後に凄まじい勢いで低下した成績は、ずっと落ち込んだまま生理三日前から少しずつ上昇傾向だった。

そんで今日生理1日目から2週間以上経つの排卵期に入っているかもしれないのに、成績は先月の排卵期ほど落ち込みもせず、高い所で上下しながら昨日まで来た。しか今日は一気に成績が上ってR1567(2級相当)となり、自己ベスト更新した。推定棋力は9路1666、13路1654だそう。

実戦ではそんなにレーティングは高くないけど2級程度の実力はある。

このまま落ちないで欲しいし、実力が上がったんだと信じたい。

でも、まだ排卵期の性ホルモンスイッチに惑わされていないだけの可能性はある。今日はこんなにいい成績を取れたけど、明日になったら今日正解した問題が一つも解けなくなっているかもしれないのだ。

月経周期が4週間の人なら排卵日は生理1日目の丁度2週間後になるはずだ。ところが、排卵日の予想するとき生理1日目から未来へと数えてはいけない。未来排卵日は予測することが出来ないとも言う。

実は排卵日というのは生理1日目の約2週間前なのだ。つまり生理1日目から排卵日までの日数はその時により人によりズレが生じるけれど、排卵から生理1日目までの日数は14日で体調や個人差による違いはあまりないということ。

今回、ここ数日詰めチャレの調子がいい私の生理周期は普段の4週間ではなく、5週間以上とかいつもよりもずっと長い可能性がある。

生理周期が伸びると子宮内膜が溜まる量が増えて次の生理に酷い目に遭うからやだなー。

今日、詰めチャレでいい成績が取れたのは、昨夜いつもよりも早く寝て睡眠時間が充分取れたのと、仕事休みで、いつもは10問〜15問しか解けないのに25問も解く暇があったからだと思いたい。


じゃないと次の生理が怖すぎる。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

書店での性的な本の販売について復習しようぜ!!

まず大原則として、何を作って売ろうがそれは人の自由

その上で色々な規制がある!

わいせつ頒布等罪

日本刑法175条に「わいせつ頒布等罪」ってのがあるの知ってるか!?

第1項

わいせつ文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。電気通信送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。

第2項

有償頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。

わいせつな物って売っちゃダメなんだぜ!びっくり!

こんな罪なくせよ!バカわいせつな物を楽しむのは基本的人権に等しいだろ!アップデートしろ

わいせつ定義は何か?調べてみました!

徒に性欲を興奮または刺激せしめ、かつ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するもの

これは1928年イギリス出版されたチャタレイ夫人の恋人って小説翻訳したら、これわいせつだろって捕まった時の最高裁判断で、今もこの基準が使われてるらしい!

めちゃくちゃ抽象的だよな!普通人性的羞恥心って?善良な性的同義観念って?

そう、こんなのは時代と共に移り変わる!今は普通にチャタレイ夫人の恋人出版されてるぞ!

じゃ、運用上、わいせつでない具体的基準って何?

なんと!ざっくりいうと性器露出しないこと!らしい!

からモザイクをかけてるAVはセーフ!白抜きや黒海苔かけてるエロ漫画もセーフ!

わいせつじゃない!うそだろ承太郎

(ケツ穴は性器じゃないか大丈夫ですか???)

模型対象っぽい!オナホならTENGAはセーフっぽいけど名器の品格はこの基準ではかなりヤバい気がする!

ジョークグッズという文言だけで一点突破してるのか!?ストロングスタイル

OK刑法クリアできることは分かった!じゃあなんの心配もなく売れるね!

いやそうじゃない!刑法以外の規制がある!

それが地方自治体が定める条例だ!

青少年健全育成条例

多くの自治体では青少年健全育成条例を定めてる!

これは多岐に渡る法律なのだけど、その中にエロ本子どもに売んなやって条文がある!

子どもエッチな本読むのは良くないと思います」ってことだと思う!一理ある!

(でも現代ってインターネットあるからな〜〜〜〜〜!本だけ規制してもな〜〜〜〜〜!意味あるそれ〜〜〜〜?という気持ちはある!)

この辺がいわゆる有害図書で、東京だと8条指定図書とか呼ばれる!

これ、元からR-18指定されてる本には適用されないらしい!

「うむうむ、エロ漫画くんは弁えてゾーニングしておるな、感心感心…業界の自制が大事じゃ……

むむっ!こやつ!レーティングなくエッチなの売っている!し、しか性的行為のページ数が多い!有害指定じゃ!!!」…ってコト!

なんかページ数とかコマ数とか色々細かい基準もあるらしい!すげー変な規制

とにかく出版社は一般向けの方が絶対的に売れるから規制を避けつつ一般誌で売りたい欲が多分ある!

で、なんでBL男性向けと比べて”無法地帯“なの???

多分それは男性向けに特化するならR-18を避けられないから!ガンガン行為のページ入れるから!じゃあ最初からR-18だよね!

でもBLストーリーが多い!個人的には前戯だと思うが!

行為のページ数が少ない!だから一般で売ることができる!そこが主流になる!のだと思う!

男性向けでもノクターンノベルズコミカライズなんかは、ストーリーいからか一般向けで売れてるよね!ゾンビの溢れた世界で俺だけが襲われないとかもそうじゃない?王国への道とかもそうだよね!きっと!

でもでも、有害図書かどうかの基準って結局胸先三寸な訳!調子乗ってたらお前ら全部有害です!って言われちゃう!その可能ゼロじゃない!

から業界は売りたい欲と戦いつつ自主規制が行われる!

でも件のnoteのような状況、BL界隈目に余る!政府最近お前を監視

やめろめろめろイタチめろ!

Permalink |記事への反応(5) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

anond:20250812185247

いやー私は全然分かってないです。私が分かってるのは、藤井さんは強すぎるということだけ。3連敗したことないんじゃなかったっけ?

そんな強い藤井さんの強さを明らかにするには、藤井さんにハンデを背負って勝ってもらわないと実感できないのです。レーティングで180違うねーとか言われても、素人にはピンとこないのです。「え、香車1個なしでも勝っちゃうの!」だと分かりやすい!!

Permalink |記事への反応(0) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

生理囲碁とその他。

囲碁クエスト仕様がいつのまにか変わって、直近200回の戦績を折れ線グラフで見られる様になった。

詰めチャレ(囲碁クエストの新機能で、詰碁問題を1回5題、それぞれ短い制限時間内に解く)は特に毎日最低限でも3回はやるので、その成績が自分半月の頭の調子(200題解くのに半月くらいかかるのだ)をもろに表現してる。


そんでこの歳になって、1ヶ月のバイオリズムと頭の調子がほぼ完全に一致している事を知った。すなわち、生理1日目の前半辺りがチートタイムで、その2週間後くらいがどん底レーティングが酷い時はチートタイムどん底の間で200くらい変動する。

でも、不思議なことに知能どん底の時に日常生活に支障を感じることは余りなくて、気分的には最高ご機嫌に過ごしていることが多い。賃金労働ミスすることもなくて、ただ詰めチャレと9路盤の成績がすごい悪いだけ。

生理前はそこはかとなく思考ネガティブになるし、労働で思いもよらないミスをすることがあったりしてテンションが下がりがちなんだけど、詰めチャレの成績は乱高下を繰り返しながら徐々に上がっていく。そして生理1日目に突然パーンと跳ね上がるのだ。

チートタイムの時には基本的テンションおかしくて、そういう時に人に会うと調子づいて喋り過ぎるし、懐が温かいお金を使い過ぎるし、夜遅くまで眠らなくても平気だし、文章を書くと無限に書ける気がする。ので、真夜中に一人で起きてせっせと文章を書いるか対局をしていがち。

真夜中にハイになって書いた文章は、寝て起きた後で読み返してみるとどうしようも無いものだけど、チートタイムの時に書いた文章文法ねじれや誤字脱字が少ないし、惚れ惚れするような綺麗な文体面白いもんを書けている。対局では、手筋がキマッて痛快な勝ち方をしがち。

ただし、9路盤対局では露骨チートタイムの影響が出るのに対して、13路ではあまり影響がない。13路の場合調子の良し悪しは自分のコンディションに影響されるよりも、囲碁クエストマッチングシステムの影響が大きい。13路では同レーティング相手との対局が続き連勝すると、突然自分には到底敵わない相手ばかりとマッチングされて負けが込みがち。すると今度は初心者に毛が生えただけの相手との連戦になりがち。

毎月(というか4週間サイクルで)、同じ様なあアップダウンを繰り返しているだけで、全体の棋力はちっとも上がらない。まあ、もういい歳なので、何をやっても向上はせず、現状維持できれば有り難いと思うしかないのかなー。


ところで、生理1日目がチートタイムだなんて、15歳から27歳の頃の私には全然信じられなかった。20代の頃だったか女性月経周期と体調と気分の変動を表すグラフを何かの本だかネット記事だかで見たんだけど、生理1日目が1ヶ月で一番いい日と書かれていた。自分にとっては毎月定番地獄巡り1日目で、序盤数時間地獄の一丁目から3丁目までを駆け抜ける感じなのに???

でも今となってはそのグラフ記事を書いたのは、2回目の成人式も過ぎて昔の辛かったことなんて忘れたいい年のオバチャンなんだろうと思えば納得出来る。1020代更年期前のオバチャンでは生理に対する感覚全然違うのだ。

1020代の頃は、生理が重すぎて無理な日々が10日とか下手すると2週間、1ヶ月も続いた。生理を起こすホルモンの出方が目茶苦茶なのと、子宮が収縮して子宮内膜の剥がれ痕(広範囲の擦り傷みたいに毛細血管の切断面が剥き出しになっている様な感じ)を塞ぐ機構が上手く働かないのとで、何時間、何日とダラダラと出血し続けてしまう。平均経血量なんて3、4時間で超える量だ。

だけど、若かっただけあって、貧血で頭ふらふらでしばしば嘔吐下痢の症状まであっても、なんとかかんとか学校勉強部活動に着いて行っていた。調子の悪さの指標は血の量と酷い頭痛吐き気で、だからといって成績が酷く落ちることはない。生理じゃない時期にリカバリーすればよかったのだ。今となっては逆立ちしても出来る気がしないことだけど。

大学時代に、教授(男)が10代の頃は身体が弱すぎてすぐ病気にかかるので学校へ行けず、ずっと床に伏してるだけだと暇なのでずっと勉強してたお陰で、東大へ行けて今はこの職に着いている訳だ、とか言ってて、私も生理痛が酷くて学校へ行けなかった日は、ピーク時を過ぎれば布団から這い出て勉強をしていたので、わかる~と思ってその話を聞いていた。

若い頃は身体を動かす体力と頭を動かす体力が別で、前者が枯渇してても後者は有り余ってるという感じだったのだ。今はもう、どっちも枯れ気味である


追記

eroyamaさんのブコメから引用

排卵期には挑戦的になる(服装も挑戦的になる…つまり冷静で理知的でなくなる)よね”

あ、あーーーーそういう事!?

1ヶ月のうちにピンポイントで1日目、ドチャクソ詰めチャレの成績が悪い日が、生理1日目の丁度2週間前に当たるので排卵日だというのは分かってたんだけど、挑戦的になる=冷静で理知的でなくなる、という発想はなかったぁ。

排卵日に囲碁クエをやりだすと負けまくってドツボにハマるのは今ではもうわかりきってるので、もうその日は詰めチャレはしても対局はやらない様にしようと思ってスマホを置く様にする……つもりが結局、一勝するまでやろうと言って負けまくって心挫けるまでやってしまうのはそうか、挑戦的なのか、その日の私は……。


ちなみに、妊娠中〜産後までのこと。

https://anond.hatelabo.jp/20250812005843

データとかは残っていない。

Permalink |記事への反応(7) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808202032

GPT-5くんによれば、列挙してくれた福間の対戦成績による推定レーティングは約1504(1445-1565)、西山は1537(1478-1598)だそうだ。

サイト奨励会員が1530なので、いかにもいいところやね。そして、それを下回ってる新四段も多いね

Permalink |記事への反応(0) | 20:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

将棋ファンじゃないけど「女子プロ棋士女性活躍未来に対して悪手では」ってこと書くよ

女流棋士は実力が低い

ホットエントリに入った2記事とも、女流棋士は弱くないと主張するわけだけど、まあ弱いでしょ。

棋士の実力は、有志のレーティングサイトで数値化されているので、それを見れば誰でもだいたい感覚をつかめるわけだが、

男性棋士との対戦結果に基づく、女流棋士の実力は、プロ棋士の上位90%下位10%相当。

下に確かに1割いるわけだけど、将棋界はどんなに実力が低下しても最低10年、条件を満たせば65歳までプロ棋士を続けられる制度になってるので、

から数えて1割の人たちは、全員、むかしは強かったけどいまはプロ相当の実力を持ってない人たちなわけよ。その人たちより強かったところで「だから?」でしかない。

また、女流棋士は82人いるわけだが、この平均値が「棋士の下位90%」であるわけではない。一般棋戦に出た女流棋士、つまり上澄みの女流棋士の実力がこの数字なのださらに言えば、6割以上の対戦は女流2強と呼ばれる福間/西山が行っている。実際の平均値は「棋士の下位90%」の遥か下になると想像される。

なお、男子アマチュアは上位8割程度、奨励会員は上位6割程度と、いずれも女流棋士より上に位置する。(※どちらも一般棋戦に出られる上澄み層)

女流棋士特異点福間/西山プロ棋士の中ではそこまで強くはない

福間/西山が、プロ棋士相当の実力を持っていることに異論がある人はいない。しかし、プロ棋士の中で実績を残せる程に強いかは大いに疑問だ。

上のレーティングサイトから、手作業過去30戦の戦績をピックアップし、相手レーティング順に並べてみた。

福間 vs.プロ棋士(※奨励会生1人含む)

勝敗 対戦相手レート
勝利脇謙二1268
敗北脇謙二1268
敗北神崎健二1352
敗北安用寺孝功1432
勝利安用寺孝功1440
勝利伊奈祐介1448
勝利小林裕士1453
勝利矢倉規広1456
勝利安用寺孝功1457
勝利横山友紀1461

プロ棋士上位75%の壁】

敗北竹内雄悟1462
勝利小林裕士1463
勝利村田智弘1466
敗北矢倉規広1473
敗北村田智弘1473
敗北森本才跳1530
敗北狩山幹生1534
勝利貫島永州1540
敗北北浜健介1569

プロ棋士上位50%の壁】

敗北藤本1592
勝利徳田拳士1612
敗北石川優太1627
勝利船江恒平1628
敗北井田明宏1650
敗北久保利明1670
勝利古賀悠聖1682
勝利都成竜馬1686

プロ棋士上位25%の壁】

敗北出口若武1717
敗北出口若武1719
敗北斎藤慎太郎1774

福間は下位1/4の実力のプロ棋士には8勝3敗と安定して勝利している。しかし、下位1/2~1/4の棋士となると、3勝6敗と負けが込み始める。上位1/4~1/2だと4勝4敗なのはスゴイが、より下位の棋士との戦績を見るに実力が上揺れしたとみるべきだろう。トッププロ層には全く勝てていない。

結論的には、ざっくりプロ棋士全体の1/2から2/3相当の実力と見なすの妥当じゃないだろうか。なお繰り返しだが下位には将棋連盟生活保護された勝てなくなった棋士が溜まっている。

西山 vs.プロ棋士(※奨励会生1人含む)

勝敗 対戦相手レート
敗北神谷広志1299
勝利神谷広志1326
敗北豊川孝弘1375
勝利富岡英作1399
勝利高橋道雄1457

プロ棋士上位75%の壁】

敗北島朗1463
勝利長岡裕也1464
敗北横山友紀1474
勝利渡辺大1492
敗北小山怜央1519
勝利齊藤優希1535
敗北吉池隆真1548

プロ棋士上位50%の壁】

勝利小山怜央1581
敗北谷合廣紀1581
敗北小山直希1593
敗北谷合廣紀1594
勝利阿部光瑠1597
勝利石田直裕1635
敗北山本博1646
敗北村中秀史1649
勝利木村一基1659
敗北佐藤康光1669
敗北藤本1688
敗北三枚堂達也1690
勝利梶浦宏孝1700

プロ棋士上位25%の壁】

勝利渡辺和史1721
敗北斎藤明日1768
敗北佐々木大地1796
勝利佐々木大地1860
敗北藤井聡太2104

西山も同じく、下位棋士に安定して勝つことができていない。下位1/4には3勝2敗。下位1/2~1/4には4勝4敗である。上位1/4~1/2には5勝8敗と負け越す。

いくつかジャイアントキリングの例が見られるのは注目すべきことだが、その典型佐々木大地は格下に白星を譲ることが多いことで有名な棋士であることに留意必要だろう。タイトル戦に挑戦するほどのトップ棋士であるにもかかわらず、不思議の負けが多く順位戦ではC級2組から脱出できない。とはいえ上位25%への勝利はもう1つある。2回となると偶然とは言えなさそうだ。

しかし、福間西山最近の対戦成績では、福間が大きく勝ち越している。これは相性の可能性もあるので、一概に福間西山とは言えないが、やはり総合的に見て西山の実力は、プロ棋士の上位1/2に届いていないだろう。

なぜ「それなりに強い」程度で棋士になるとマズイのか

上の福間西山の実力についての解説を読んで、むしろ「それなりに強いかプロ棋士になったほうがいいじゃん」と思った人もいるかもしれない。

しか問題別にある。「それなりに強い」だけなら、彼女らは10年で強制引退になるのだ。それも、プロ棋士史上最短という不名誉付きでだ。

3段リーグで2位に入るという王道ルートなら、プロ入りは順位戦C級2組から始まる。彼女らはC級2組ならそれなりに戦える実力を持つだろう。

一方、プロ編入試験三段リーグ次点2回などの変則ルート場合プロ入りは順位戦C級2組の下、フリークラスから始まる。C級2組に昇格できなければ10年で引退だ。昇格には「年間成績勝率6割以上」や「良い所取りで30局以上の勝率が6割5分以上」などの成績を残す必要があるが、上にも挙げたこれまでの戦績を見る限り、彼女らがこれを達成できるかといえばかなり怪しい。

一方で、これまでにフリークラス経由でプロになった男性たちは、みなこの難関を突破して、C級2組に昇格することが出来ているという事実彼女らの立場を危うくする。

男性が全員達成できたなら女性にもできるだろう」と思った人もいるだろうが、私はそうは思わない。

まず、アマチュア編入試験フリークラスになった場合、彼らは将棋無関係フルタイム仕事というハンデから解放される。

また、3段リーグ次点2回からフリークラス場合は、彼らは年齢が若いことが多く、棋力向上の余地が大きい。

そして両者ともに、結果を残せなければ10年後には無職だ。女流棋士というセーフティネットがある側とは必死さが違う。

また、彼女らがプロ棋士になった場合も、女流棋士は辞めず二足のわらじをはくことになるだろう。なぜならばフリークラス棋士として稼げる収入なぞたかが知れている一方で、女流棋士であれば白玲戦は優勝賞金5,000万円だ。

収入のことを考えるならば、研究時間女流棋戦の対策時間を割く必要があるだろうし、また、二足のわらじをはく以上は対戦数が相当多くなり、現代将棋に欠かせないAI研究にとれる時間がかなり少なくなってしまう。対局数が少ない分、研究に専念できる男性フリークラス棋士とは違うのだ。

これが、私が、女性フリークラス突破が厳しいと考える理由である

これで男性と同じ門、つまり3段リーグプロ編入試験を通った上で10年で即引退なら、まだマシなのだ。この場合プロ棋士になった」という事実だけで将棋界に爪痕を残したことになる。一方、クイーン白玲の特例を使用した場合は、「プロ棋士になった」という事実は何の爪痕にもならない。これで10年後引退になったら、「特例で入れてもらった挙げ句、手も足も出ずに即退散」という酷い構図になってしまう。

上のようにフリークラス突破できなかった言い訳を考えることはできるが、できるが、それもすべては女性への優遇措置に由来するものであり、「金持ちにも美人にも悩みはあるのだ」的な、富める者の言葉しかならない。事実としてそういう面があったとしても、「優遇を手放せば良いだけだろ」と共感を呼ぶことはできず、「女流最強はプロ棋士最弱」という結果だけが残るだろう。

そして、上で挙げた増田代表されるような「女流棋士プロ棋士ともそこそこ戦えるのだ、福間西山に限ってはプロ以上だ」というざっくりした幻想には、白黒がつけられることになる。また、これまでは棋士女流で壁があったがために意識せずにおれた待遇の違いについて、同じフリークラス同じ下位レートでも、女性であるだけで賞金5000万円のチャンスがあるのだ、という格差が際立つことになる。

女流棋戦の存在価値に対し、反対の世論喚起することになり、女性活躍真逆帰結をもたらすことになるのではと考える次第である

Permalink |記事への反応(5) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808113939

藤井聡太10回対局して、2、3回勝てるのは一流トップ棋士だけです

レーティングで言うと200点差が勝率25%で、藤井聡太との(非公式レーティングが約200点差の棋士は、永瀬九段伊藤叡王など数人しかいません

Permalink |記事への反応(1) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808010849

そもそも編入試験をやるときに、例えばレーティング中位のベテラン中堅棋士5人とかだったら2人とも受かってる可能性が高い

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

将棋界の女流プロの実力について

以下文章を読んで、女流プロの実力について認識に違いがあると感じたためコメント

https://anond.hatelabo.jp/20250808010849

将棋界に詳しくない人ですね。「女流は弱すぎる」こともないです。「現在女流棋士の平均は、プロ棋士よりはやや弱いくらい」だと思いますAI研究やすくなった影響はあります

自分意見としては、女流トップ男性棋士と遜色ないが、平均レベルはかなり落ちると考えている。

まず前提として、女流棋士になるためには以下3つのルート存在する。

・27歳未満で研修会B1以上

女流棋戦にアマチュア枠で出場し、好成績を収める

奨励会から退会後に申請

多くの女流棋士研修会の成績により女流棋士資格を得ることになる。

ちなみに、この研修会で以下成績を残すと、奨励会への編入資格を得ることができる。

・15歳以下の時点でA2に昇級

・18歳以下の時点でSに昇級

研修会の規定から見ると、奨励会への編入資格を得る方が、女流棋士資格を取るよりも難しい。

そして、棋士になるためには奨励会三段リーグを抜ける必要がある。

もちろん、女流トップ福間西山の2人が男性棋士と遜色ない実力をもつことは明らかであるが、

女流棋士全体のレベルでみると大きく乖離していると考える。

非公式レーティングサイトを見ても、福間西山の両名は女流棋士平均レベルと大きく乖離した位置にいることがわかる。

http://kishibetsu.com/ranking4.html

結論として、女流棋界のレベルは上がりつつあり、トップ男性棋士と遜色ない実力があるが、

男性棋士比較して平均レベルでは大きく落ちるというのが私の見解

余談だが、ここ最近将棋界は白玲戦の編入規定のように、例外的制度ばかり増やしている印象がある。

奨励会から女性棋士誕生させるためには、女性奨励会員を増やすための方法をもう少し真剣に考えたほうがよいのではないか

現在女性奨励会員はわずか1名であり、それでは女性棋士誕生は難しいだろう。

Permalink |記事への反応(4) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

すぐに「ゾーニングすればいいじゃん」と言う人たちへ

ネット上で表現炎上し論争が巻き起こる度に、「ゾーニングすればいいじゃん」と気軽に吐き捨てて去っていくダチョウの大群が観測される。界隈、属性わずマジでどこにでもいる。

こいつらの何が癪に障るって、ゾーニングをお手軽で万能な魔法概念かのように盲信していることだ。ゾーニングはお手軽でも万能でもない。ゾーニング推進派のくせに推しであるゾーニングへの解像度が低いままであるダチョウ達が、理論武装してダチョウから人間に近づくための一助になりたい。

◼️ゾーニングの「目的」と「手段」を言語化する

目的手段は具体的であればあるほど良い。

特定表現をなぜゾーニングする必要があるのか、改めて考えてみて欲しい。青少年健全な育成のためとか、悪影響がある表現だと科学的に証明されているためとか、法令抵触するからとか。「自分不快になったから」は具体性・客観性妥当性どれを取っても及第点未満でバカだと思われるので、おすすめしない。

目的が具体化出来たら今度はそれを達成するための手順だ。ゾーニング手段が多岐に渡るので、さっき具体化した目的を達成するのに適した手段選択する。レーティングフィルタリング区分陳列、検索避け……沢山あって選ぶのが難しければ、AIに助言を求めれば良い。大体の場合ダチョウよりも賢いテキストを出力してくれる。

◼️「誰」が「どんな基準で」ゾーニング出来るのかを考える

目的手段を明らかにしたら、今度は現場で実際にどのようにゾーニングが行われることになるかについて考える。現場無視して好き勝手に鳴き声を上げているだけのダチョウには難しいかもしれない。

例えば自分多種多様書籍の陳列を任された書店員だと仮定して、「どの書籍を」「どのような基準で」「どこに」「どのように」陳列するかシミュレーションしてみるんだ。ある程度陳列し終わった後に、全年齢の棚に置いていた書籍が途中から成人指定されたらどうする?……みたいな面倒なシミュレーション通して自分が推進したいゾーニングビジョンを明確にしていく。

◼️見せない配慮と、見せる配慮

ゾーニングを、特定表現を衆目から隠すための手段だと思っているのであればまたまだ認識が浅い。特定の層から表現を遠ざけるだけなら誰でも簡単に出来る。だが、その表現リーチしたい人間権利や機会を極力奪わないように調整出来てこそだ。俺の考えた最強のゾーニングを考えたいなら、この辺りのバランス感覚は非常に重要だ。

◼️ゾーニングは万能ではない

ここまで来たらそろそろ分かるのではないかゾーニングは、万能ではない。俺の考えた最強のゾーニングを導入できたとして、絶対事故が起きる。

世の中には自分不快だと感じ、ゾーニングして欲しいと感じる表現を、あろうことかゾーニングせずに無遠慮に拡散する信じられないくらいアホなダチョウがいる。そんな奴らがゴロゴロいる。事故が起きないと考える方が無理だ。

◼️ゾーニング表現規制である自覚する

ゾーニング像が輪郭を帯びてきたら今度は覚悟を決めるフェーズだ。すばり、ゾーニング表現規制だと自覚する。

我が身可愛さにゾーニング表現規制ではない理由を探す暇があったら、「ゾーニング表現規制だがこの規制必要ものだ」と開き直りゾーニング必要である理由を探す方がよっぽど建設的だ。世間の大半は性根が表現規制派なんだから後者のやり方を選択し尤もらしい根拠提示する方がより説得力生まれる。これでお前も筋の通ったダチョウにはなれる。

◼️ゾーニングには副作用がある

ここまで読んでくれた立派なダチョウなら、既に「ゾーニングがみんながハッピーになれる魔法概念✨」なんて認識は改めてくれているであろう。

ゾーニングは程度の差こそあれ、他者知る権利選択する機会・自由侵害する。子供を守るためにするゾーニングは、同時に子ども権利侵害している。こういったこから目を背けてはいけない。

場合によっては、表現者がスティグマ経済的打撃を被るケースがある。例えば紙の書籍をR18すればいいと簡単に言い放つ奴は、R18にした紙の本を書店が引き続き取り扱ってくれると思っているお花畑思考の持ち主だ。部屋から出て本屋コンビニに行って自分の目で確かめてこいよ。

R18にして欲しいなら、R18の制度が導入された際に複数出版社倒産し、経済的理由から自殺者も出た事実を知った上で覚悟を決めてから言えよ。視界から不快表現を無事に消してハッピーになったら、その陰で泣いている人間がいる事実に目を向けろよ。

R18の悲劇あくまで一例として出したが、こういったマイナス面を見ずにゾーニングを盲信するのはグロテスクだ。ダチョウではなく人間でありたいなら、負の側面も受け止めて覚悟を決めてからゾーニングを推進しろ

ゾーニング容認派(not推進派)として、ゾーニング推進派なら少しくらいゾーニング副作用や難点や負の側面について考えて欲しくて書き殴った。

タイミング的に発売されてすらいない、ラブドールゴミを食べさせるゲームBL燃えている頃か。冒頭で述べた通り考え無しにゾーニングを推進するアホはどこにでもいる。これも誰かを応援したくて書いたわけではないので、勝手文脈幻視して肩を組みにこないで欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250801121633

エロ漫画コンビニを塞がれた辺りから完全下り坂、正直このまま行ったらジリ貧というかもう既に底の底、コミケに来るような積極的意識の高いエロ漫画消費者の金を奪い合いしてる状態で、新たに入ってくる人はもうクレカ使えないの当たり前くらいの意識でやってくる猛者しかいねえんじゃねーの?????くらいの感覚

紙の本については成年向けを扱う一般書店絶滅危惧種、とらは虫の息、大手と言えるのメロンだけ状態BLが成年向けマークを付けたら多分紙の本流通アニメイト一本一蓮托生になるんやろなーって思って昨今のあれを見てる

現在進行系で商業エロはもうダメじゃんに突き進んでいる

ダメになったら同人回帰意識高い読者を奪い合うか、それこそ今のBLみたいなレーティングでやるみたいな選択肢を取ったレーベルゴリゴリでてくるだろうからそこでサバイブするか、一般に繋いでいくか

そういう規制があることを前提でやっていく

商売から

Permalink |記事への反応(1) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

ゾーニング表現規制だって言ってませんでしたか

AFEE エンターテインメント表現の自由の会 のホームページにて「ゲーム配信プラットフォームにおける検閲配信停止問題について声明」が掲載された。

steamゲーム配信プラットフォームにおけるアダルトゲーム含むコンテンツの削除、に対する意見書

クリエイター保護ユーザー権利を守ってくれ、と言いたいこと自体は概ね同意できるしこういう意見書を出す必要性理解できる。


が、

(以降記事一部コピペ

レーティングゾーニング整備への敬意

Steamやitch.ioは年齢確認フィルタリングによるゾーニングを整備し、ユーザー安心してコンテンツを選べる環境を築いてきました。

成人向けコンテンツ等を明確にゾーニングし、安全流通させる仕組みは、ユーザー選択権とクリエイター表現の自由を両立することにも資する理解しています

プラットフォームのこうした制度整備の努力感謝し敬意を表します。(コピペ終)


この適切なゾーニングを許容する部分は今までこの団体及び会員が説明してきた理念、及び行動とかけ離れている。

表現の自由を掲げるこの会は、ゾーニングの追加・強化は表現規制だとし、性的描写があるBL本を区分することに反対していた。

それが男性向けの書籍なら確実に18禁になっていたであろうものでもだ。

それが表現の自由を守ることだと、この団体は言ってこなかったか


今回、ゾーニングの整備は必要でその努力感謝と敬意を、とこの団体は言っている。

同じことをBL本の時になぜ言わない。

児童書の近くに性的描写のあるBL本が置かれる書店存在してしまうのは、売上やスペースを理由に適切なゾーニング出版社及び作家が怠ってきたからだ。

児童保護名目での法的表現規制強化をされかねないだろこの現状は。

「成人向けコンテンツ等を明確にゾーニングし、安全流通させる仕組み」とは、性的BL本を男性向け同様に暖簾の奥に区分することだ。

ゲームプラットホームのそれには賛同するんだろ、BL本は何が違うの?

このダブルスタンダード説明できないのならば、この会が主張する「表現の自由」の正当性なんてないも同然にならないか

そんなの「BL表現の自由」の間違いだろ?男性向けとはかけ離れた基準での。

Permalink |記事への反応(1) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250731075820

何言ってんだお前

それBLは成人指定出版する作品なんて稀だって自白してるようなもんだろw

みんな成人指定ゾーニングレーティングしたらもう今までのような商売できなくなるしなw

(実際、PINKGOLDというあえて成人指定であることを売りにした数量限定BLアンソロがある程度には稀)

Permalink |記事への反応(1) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

時代が追いついてきた

数年前まではBL無罪論的な主張に対して指摘/反論したら袋叩きに合う状態だったが完全に逆になったな

そもそも役所のブルシットジョブ抑制することが目標BL規制反対派と、レーティングされたところに放火してくるフェミニストと殴り合わなければいけない表現規制反対派では敵が違うから

なんなら前者はフェミニストを味方につけられるというか既にほぼ味方だ

Permalink |記事への反応(1) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250729013213

前提として「商業BLゾーニングレーティングもされてない」という事実を知らない奴が多すぎる。

同人イメージ女性向けはゾーニングされてると何となく語ってる奴だらけで困る。

といっても同人BLだって今はpixivやXの影響でタガが外れたから、検索すればふつうに出てくるけどな。

てか男同士がアンアン言ってるドラマCD普通CDとして買えるの日本くらいでは…?

あとブックオフでも男向けエロはしっかりビニがけしてるけどBL普通に並べてあるし。

とにかくBLに関してはかなり自由商売できてるんだから(ゲイ向け漫画なんてマジで日陰だった)、規制されろとは言わないが「自分らが奇跡的な状態で成立してる」ことへの感謝危機感もっと持ってて欲しいし「女はいいけど男はだめ」みたいなダブスタもやめて欲しい。

海外基準だと「男女平等」なので女向けのも同じ規制食らうぞ。

下手するともっと怖い人たちが出版社に入り込んで「ゲイ当事者しゃなければBL描くな」なんて圧力かけられかねないんだからな。あの人たちはマジでやるぞ。

Permalink |記事への反応(2) | 07:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

アンフェと偽フェミリベラル気取り腐女子に死んでほしい。ガチで。

毎日毎日両者の争いが流れてきて発狂しそう。おすすめ欄を見ないようにしても気付いたらなってる。カス

いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、見たときはまあsteamフリゲによくあるアングラゲームだよねと思った。私の好みドンピシャではないけど好きそうな人はいそうだし。(実際発売を楽しみにしてるフォロワーもいた)だからこんなに炎上すると思ってなかった。ラブドールゴミを食べさせて知能を付けさせる。ゴミ食と通常食。葛藤を楽しむ。こういうインモラル道徳価値観を問われるような話が私は結構好きだし、steamは十分ゾーニングされた場だという話だし、おそらく性行為描写があるわけでもない。(ちなみに私の好きなゲームのニディガはある。17歳以上なんですねあれ でもぶっちゃけR18以外のレーティングって現状在って無きが如しじゃない?)嫌いだってのはわかる。わかるけど発売中止しろとか規制しろってのは違うと思う。この前選挙表現の自由がどうの、中国BL作家逮捕されてこうの、って話になったのにどうしてこうなっちゃうんでしょうね。マジで

で、ここからが本題なんだけどさ。私がわざわざはてなアカウント作ってまでこのお気持ち書いてる理由なんだけどさ。

最近毎日インターネットで争ってるアンフェと偽フェミリベラル気取り腐女子には全員派手に爆発して死んでほしいんだ。

noteかにしなかったのは一応私も文筆を嗜む人間である以上死ぬほど汚い言葉を使いまくる予定のこのお気持ち文と私の作品を結び付けられたくなかったから。

本当に許せなくて。私はメスおにいさんが大好きな左右固定腐女子で、昔からリベラル気取り腐女子にはリバは寛容で対等うんぬん固定は不寛容うんぬん女っぽい受けはどーのこーの言われてうっせーなカス死ねと思ってたんだけど、今回そのうっせーなカス死ね言動腐女子全体に飛び火してきて本当にクソ。私たち腐女子だって非実在青少年性的消費している立場には変わりないし、BL人間の汚い部分を排除したもの~とかい妄言もはぁ????でしかない。恋愛なんて多かれ少なかれみんな汚えもんだろうがよ!!!!というか私はそっちのほうが萌える!!!!!BLだけ無罪なんてことはないし、女エロだけ有罪なんてこともない。現実女性差別やら格差やらには取り組まず非実在の女の保護(笑)にばかり取り組んでる声がデカくて頭がスカスカで行動力ばかり無駄にある偽フェミ共(私はこいつらの行動をフェミニズムだと思ってないので偽フェミと呼ぶ)が表現規制に走って女エロが焼かれたら次はBLだってなんで分からないんでしょうね。その果てに待つの無味乾燥表現だったものの残骸だというに。死ねよ~~~。

で、アンフェども。涼しい部屋でする戦争ごっこきもちいいでちゅか~~~~~~??????死ねよ。

な~~~にがBLは丸々規制しろだよ。なにがBLかいう本物のゴミだよ。なにが攻撃有効だということが示されただよ。お前らという女叩きしたいだけのカスどもに持ち上げられる『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』が不憫でならねえよ。お前らの中に何人元々あのゲームを楽しみにしてた人間がいるんだろうな。何人あの炎上で知って嬉々としてお神輿にしにきたカスがいるんだろうな。お前らも偽フェミも女体しか見てねえんだろうな。死ね。お前らが攻撃しなくたって私たちはあのふざけたBL作家に「んなわけねえだろカス」って言えるよ。お前らは痴漢とか現実の女差別にあれこれこちこちゃ言ったり女側に罪をなすりつけたりしてこれだから女さんはwとか鼻高々に言うだけで満足して自浄作用とかする気も微塵もないくせに腐女子というか女オタクには要求するんだな。私たちだって縁もゆかりもないキチガイに関わりたいわけないだろ。死ね。すぐ女という属性帰属して女さん頭悪いw俺たちは頭いいwって気持ちよくなるのをやめろ。できないんなら死んでくれ。

結局さ。子供の発育とか女性搾取とか表現の自由とか実は誰もかれもどうでもよくて、嫌いなものを叩いて自分正義であるという幻想に酔ってシコシコ気持ちよくなりたいだけなんだよね。死ねよ。お前らの醜いところ、己の醜さを棚に上げてキレイ面するところが本当に嫌いです。くたばれ。

この辺まで書いたところでスッキリたから締めるけど、両者は本当に死んでほしい。死ななくていいから視界から消えてほしい。

そんな願いが叶うわけもないので、このお気持ちインターネットの海に放流して、ひとりでも多くのアンフェ、偽フェミリベラル気取り腐女子の目に留まって嫌な気持ちにさせることを願うばかり。

あるいは、インターネットのどこかにいる私と同じオタクの溜飲が下がりますように。

あ、インターネット流れ星 全員死にますように

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727172429

暴力描写があるゲームはその辺の議論は一通りやって全部レーティングはついてる

グロカットされてるヌルゲーしか知らないとあんまり意識しないかもね

Permalink |記事への反応(0) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250727170304

また一人レーティングしなくてもいいという考えだった人間レーティング必要派に変えたな

それをやったのは自分達だとはっきり指名されてるのにどうしたらいいのかって馬鹿じゃねーのかな

Permalink |記事への反応(0) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ゲームを叩いてるBL作家醜悪な「学級会」について

いちばん美味しいゴミだけ食べさせて」への批判誹謗中傷規制を求めるツイートが酷い。

その中でも特に問題だと思われる、BL作家たちによる理不尽攻撃について言及したい。

というのも、いわゆる腐女子の「学級会」について、本件が非常に参考になると思ったかである

 

BL作家の「八鼓火/七川 琴」は、ゲームが「規制されても仕方ない」と思った理由に、「ゲーム擁護する人間気持ちいから」だと挙げている。

https://x.com/hachikobi/status/1949332586595287330?s=61&t=fs9U4GDo6YyxTsZTmN2vsg

ゲーム本編の内容ではなく、周りの人間がわきまえていないから、規制するべきだと主張しているのである

気持ち悪い」の基準は何か?どう判断したのか?と問われると、「自分一般常識がある、自分判断基準世間とズレていない、ずっと考えてる、努力している」と返答している。

 

ゲーム攻撃されているこの状況で、八鼓火の意見賛同するラノベ作家の「左京潤*かざみまか」は、インモラルゲームなので表現側が表現の自由を守るために責任を負えと主張している。なおインモラル基準については言及していない。

https://x.com/315yen/status/1949277058674422056?s=61&t=fs9U4GDo6YyxTsZTmN2vsg

レーティング基準や、どこまでを全年齢にするかの判断は難しい。少なくともファミ通は表立って宣伝をしていいと判断している。

そんな中で、ゲーム規制を求めたり、作者の顔や住所を公開しろ攻撃されている状況で、左京潤は作者側が責任を負うべきだと書いている。

 

いわゆる腐女子の学級会について、大きな目的として「自分たちは悪くない」ことの確認と、悪人を吊し上げることが挙げられる。

参加者は何としてでも「悪くない側」に入り込み、別の誰かを悪人指定するため尽力する。

この学級会において、感情絶対であるBLを愛好する自分たちは「悪くない」側でありたい、男性向けエロやその愛好家は気持ち悪い、という感情は疑われることのない大前提である

これを踏まえると、八鼓火の主張「自分一般常識があり、お前たちは気持ちいか規制されて仕方ない」と、左京潤の主張「私がインモラルだと判断たからお前が責任を負え」は、自分が「悪くない」側だと主張しつつゲーム側を悪人指定する良手なのである

 

特に卑怯なのが左京潤の振る舞いである。明確に規制しろ、とは書かず、規制するほどインモラルではないだろうという反論を封じ込めようとしている。

この動きは学級会において非常に強い。自分規制しろなんて言っていない、と逃げ道を作れると同時に、ゲームへの攻撃反論する側を悪人に仕立て上げている。

 

恐らく、また同じような「気持ち悪い」作品が発表されたら、同じように学級会の住人から同じような攻撃があると予想される。

また、いわゆる「BL無罪論」に関する論争が起きても、腐女子側は「自分たちは悪くない、男性向けエロ気持ち悪くて悪人側」という主張をするだろう。

 

そんなとき制作者や一般人が学級会から身を守るにはどうすればよいのか。

理不尽集団攻撃から身を守り、反論言葉卑怯行為で取り上げられないためにはどうすればいいのか。

上記BL作家ラノベ作家が現状を正しく認識し、学習反省をすることはできるのか。

自分には正直わからない。どうすればいいのか、是非コメントしてほしい。

Permalink |記事への反応(6) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250727121422

そもそも男側はレーティングだのゾーニングだのあんまり気にしてないからな

女側が自分達が言ってる割にはできてないという点を指摘してるだけで

Permalink |記事への反応(1) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250726060900

小説だとレーティングが要らないのは男性向けも同じだぞ

比較するならフランス書院かにしないと


フランス書院の例。年齢確認もなく試し読みできます

https://www.france.jp/book/10038

Permalink |記事への反応(1) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250726081611

まあこういうじゃあこれはどうなんだっていうのもちょっとどうかと思わないでも無いけど

偶然目に入ったものでいちいち大騒ぎする連中が心底クソだってのは同意

世の中お前が騒いでるのと同じ程度のものはいくらでもあるんだよって思う

たわわの時に思ったけどお前らは新聞広告をどれだけ御高尚な物だと思ってるんだよ胡散臭い本の広告何ていくらでもあるぞってなった

レーティングにしたって例えばコンシューマーのZ指定だって普通に店頭に並んで誰でも目にできるように所詮その程度の話だろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp