Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「レースクイーン」を含む日記RSS

はてなキーワード:レースクイーンとは

次の25件>

2025-10-13

飯野賢治」を理解するには当時のゲーム雑誌文化についても理解する必要がある

[B!人生]飯野賢治はいつ “クリエイター飯野賢治”を演じ始め、そして演じることをやめたのか?飯野賢治生誕55周年トークライブから見えたこと【飯野賢治とは何者だったのか】 | Game*Spark -国内海外ゲーム情報サイトhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.gamespark.jp/article/2025/10/11/158293.html

kuruse_haya飯野賢治は当時のゲーム雑誌でのインタビュー記事が圧倒的に面白かったんだよね。ゲームは二流・三流なんだけど。だから飯野賢治を語るには彼のゲーム作品ではなく当時のゲーム雑誌から語る必要があると思う

トップブコメのこの意見、まじでそうなのよ。

飯野賢治理解するには当時のゲームメディアを知る必要がある。

90年代日本雑誌文化の最盛期(https://current.ndl.go.jp/ca1697 によれば1996年に1兆5,984億円。この年は『エネミー・ゼロ』の発売年だ)で、もちろんゲーム情報ゲーム雑誌から入手するのが主流だった。セガサターンに限っても、ソフトバンクの『セガサターンマガジン』、徳間書店の『サターンFAN』、毎日コミュニケーションズの『グレートサターンZ』、メディアワークスの『電撃セガEX』/『電撃セガサターン』、さらCD-ROM付きのアスキー『TECHサターン』があった。

飯野ゲームスタークリエイターであったが、まずなんといってもゲーム雑誌におけるスターであった。

 

SFC時代まではゲーム雑誌でおなじみの人気クリエイターといえば、堀井雄二糸井重里さくまあきら広井王子といったフリーランスの人が多く、ゲーム会社所属しながら彼らと同等レベルで扱われるのは、宮本茂坂口博信といった上澄みも上澄みの人間に限られていた。SFC時代までに岡田耕始と金一馬が『ファミ通』に揃って登場した回数は2度しかない(それも他の人間を加えた座談会形式のものであった)。メガドライブ以前のセガハード専門誌を読むと驚かされるのだが、中裕司鈴木裕クラスですら滅多に誌面には登場しない(PCエンジン専門誌だと割とハドソンの人が出てたりはするのだけれど)。

 

ゲーム雑誌においてゲームクリエイター露出が広まったのはPS1時代というのは間違いないだろう。

――他に音楽業界手法で言うと、クリエイタークレジットちゃんと出す流れも、丸山さんのときに生まれものですよね。

 

川上氏:

 当時は、みんなゲームクリエイター名前は隠していましたからね。

 

丸山氏:

 でもさ、レコード映画クレジットを作るのが当たり前だし、あれば頑張る気になるじゃない。それに名前を隠すのはそもそも自然だし、親しみも湧かないでしょ。だいたい、高橋名人【※】みたいにプレイヤースターがいて、クリエイタースターじゃないというのはヘンじゃない。だからメーカーはみんな嫌がったけど、「名前を出した方がプロモーションやすいよ」と説得したんだ。

 

高橋名人

1959年まれゲーム関係者本名高橋利幸ファミコン全盛期にハドソン(現・コナミデジタルエンタテインメント所属ファミコン名人として一世を風靡した。ゲーム機のコントローラボタンを1秒間に16回押す「16連射」が有名。

 

 実際、これは有効なんだよ。だって普通に紹介したら雑誌で2ページ程度しか取れない作品でも、クリエイターが登場して苦労話を喋って、カメラに向かってポーズでも取ってくれたら、もう5ページくらいに露出が増えるわけ。どんどん可能なことが増えていくんだよね。

 

――つまり音楽プロモーションの「人を立てていく」手法を持ち込んだということですか?

 

丸山氏:

 そうそう。で、クリエイターには「ミュージシャンは顔出してやってるから、どこ行ってもモテるんだぜ」と教えてまわった。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history/3#i-2

 

PS1では現在でいうところのインディーゲームのようにいろいろな変わったゲームが登場し、フロム・ソフトウェアをはじめとする聞いたこともない会社ゲームを出すようになり、そして専門誌ではページを埋めるために開発者インタビューを大々的に載せるようになった。そうやってソニー・マガジンズの『ハイパープレイステーション』に頻繁に取り上げられていたクリエイターの一人が(セガサターン移籍前の)飯野賢治だった。

 

飯野賢治のなにが良かったか。まず見た目がインパクトある。ほかのゲーム開発者いかにも会社組織所属するサラリーマンオタクのような風貌のなか、巨体かつ長髪で眼光が鋭い。そして話すことが面白い。しがらみなく同業他社ゲーム言及するし、『ファミ通』のクロスレビューのありかたも批判する。ゲーム雑誌なのにビョーク坂本龍一の話をずっとしてたりする。セガサターン移籍前なのになぜかセガサターン専門誌で連載記事を持ってたりする。FMラジオMCもやっていたし、大阪ではピエール瀧と一緒にゲームバラエティ番組もやっていた(これ結構面白かった記憶あるんだけどネット動画上がってるの観たことないな)。『ゲーム批評』にいたっては飯野賢治だけの別冊号を出した。あと飯野賢治奥さんゲーム雑誌に連載コラムを書いていた。

彼はトリックスターとして面白かったし、次々に新しいなにかを起こしてくれるという期待があった。勢いのある深夜ラジオパーソナリティや、現代ならばSNSインフルエンサーのような受容をされていたといえば伝わるだろうか。

 

飯野ゲーム雑誌への露出が極まっていたのが『リアルサウンド風のリグレット〜』のときだった。映像のない音声だけのゲームである同作では、画面写真が使えないものから、そのぶん誌面を文字で埋めるしかない。だから飯野インタビューに登場する。ほかのゲームがせいぜいゲーム紹介記事1P+開発者インタビュー1Pという構成であったりするところを、『リアルサウンド』は飯野インタビューが2Pまるまる載る。そしてそれが毎号続く。もはやハックと言っていいだろう。誌面埋めのために飯野インタビューを取る→宣伝になるから飯野インタビューに出る→読者ウケがいいからまたリアルサウンド記事が載る、というサイクル。『セガサターンマガジン』は一時期は刊行ペースが週刊になっていたものから、誌面を埋められる人材は重宝されまくった。

 

いま飯野賢治を振り返ろうとすると、どうしても成果物ゲーム)をとっかかりにしてしまうが、あの時代における飯野賢治の受容を理解するには、それよりも当時の『ファミ通』、『ハイパープレイステーション』、『セガサターンマガジン』、『ゲーム批評』を読むほうがいいんじゃないのという話。

 

----

 

参考までに1990年代ソフトバンクセガハード専門誌からスタッフインタビューリストアップしてみた。32ビット(64ビット級)時代になった途端に開発者が一気に表に出てくるようになったのがわかるだろう。

Beep!メガドライブ1993年12月

バーチャレーシング -永田浩一(セガ

ファンタシースター ~千年紀の終りに~ -小玉理恵子、津川一吉、西山彰則(セガ

矢野一隆(セガファルコム

重田守(セガ

 

セガサターンマガジン1996年12月27日号(エネミー・ゼロ表紙)

ファイターズメガミックス -片桐大智、片岡洋、光吉猛修セガ

エネミー・ゼロ - パーラム飯田和敏(※開発者ではない)

デイトナUSA CIRCUIT EDITION -瀬上純、澤田朋伯(セガ

サイバーボッツ - 醤野貴至、澤田悦己(カプコン

ときめきメモリアルSelection藤崎詩織 - 流石野考(コナミ

新世紀エヴァンゲリオン 2ndImpression -小林正英、茂木幸樹(セガ

意見無用 -池袋サラ、新宿ジャッキーブンブン丸、柏ジェフリー

天外魔境 第四の黙示録 -広井王子森本レオ桜井智

シャイニング・ザ・ホーリィアーク -高橋宏之ソニック

EVE burst error -藤田正人、野口征垣(シーズウェア)、鈴木達也イマジニア

佐々木建仁セガ)×後藤友恵、片平貴子レースクイーン

電脳戦機バーチャロン -亙重郎セガ

セガサターンワープロセット - 大鹿敏宏(光栄)、中村憲二(エルゴソフト

センチメンタルグラフィティ -為我井徹

サクラ大戦 -田中公平牧野幸文(セガ)、原太郎ティーズミュージック

セガスキースーパーG -菅原誠(セガ

ラストブロンクス -山下信行(セガ

電脳戦機バーチャロン -亙重郎セガ

Digital DanceMix Vol.1 -安室奈美恵鈴木裕セガ

スカッドレース -名越稔洋宮本英明西村英士(セガ

 

DreamcastMagazine1999年12月31日号(D2表紙)

小島弘和、荷宮尚樹(セガ

シェンムー 一章横須賀 -松風雅也安めぐみ、岡安啓司(セガ

電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム -小林健太郎セガ

クレイジータクシー -菅野顕二(セガ

スペースチャンネル5 -水口哲也セガ

セガソフト7研 -大場規勝、小玉理恵子、伊藤知行、瓜生貴士、大原徹、西山宗弘、松浦剛、西野陽

プロ野球チームで遊ぼう! -瀬川隆哉、地宏之加藤真樹、石原学(セガ

Dの食卓2 -飯野賢治ワープ

ROOMMANIA #203 -牧野幸文、佐々木朋子(セガ

東京バス案内 -泉麻人

ベルセルク千年王国の鷹篇喪失花の章 -平沢進

爆裂無敵バンガイオー - NON、MURATA(トレジャー

央華封神 央華咲きし刻 -金月真美田沼雄一郎

お・と・い・れ -中村立行(ワカ製作所)、光吉猛修(※開発者ではない)

Permalink |記事への反応(0) | 02:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912091523

そうだな。破壊レースクイーンぐらいが丁度いいな。

Permalink |記事への反応(0) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905000045

飛田新地00年代取引先に連れて行かれたことあるけど

上司が引いちゃってて入れなかった、特攻しとけばよかったと後悔)

から見た感じ六畳一間?くらいのミニチュアハウスが立ち並んでて、

各家の入口レースクイーンかいろんな格好した女の人が座ってた。

どうみても料亭には見えんかったw

Permalink |記事への反応(0) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808090945

俺ははてブじゃないからね

はてブレースクイーン否定してて、女流棋士の人気商売肯定してるならダブルスタンダードでぶん殴っていいよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808090646

でもさ、はてブではレースクイーンキャンギャルの話になると「女性を花扱いするな」「居なくていいだろ」「時代に合わない、廃止しろ」と反対意見が多くなかった?

つのまにか趣旨替えしちゃったの?

Permalink |記事への反応(3) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808090111

現在女流存在レースクイーンのものからそれでいいよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

将棋興行で人気商売から」「金出すスポンサー大事から」というのなら

今いる女流棋士が年とって今のような人気やスポンサー資金を得られなくなったり、

若い新人女性でも外見が良くなくて(ぶっちゃけていうとデブだったりドブスで)人気やスポンサーを得るのにプラスにならないのなら、

そういう女性には「女流」の資格を与えなかったり、プロ入りの特別扱いをしなくてもええってことやね?

逆に外見のいいアイドルが「私、棋士目指しまーす!」と言って大勢ファンスポンサーを引っ張れるなら、素人以下の実力でもプロ入りさせてもいいってことだね?

 

「人気商売なのだから」と性別による特別扱いを認めるなら、

たとえ女性であっても人気を得られないのなら特別扱いを認めず男性棋士と同等の扱いしか認めなくてもいいことになるし、

人気と資金を得られる美人イケメンなら実力は素人以下でも特別扱いで重宝しても、文句言えなくなるよね。

なら「プロ棋士」って何なんだろうね。今問われてるのは(藤井七段が疑問を呈しているのは)、そういうことだよ?

 

将棋興行で人気商売から」人気が得られないなら特別扱いする理由はないし、

「金出すスポンサー大事からスポンサー得られないなら特別扱いする理由はなくなる。

「高度な実力を持った棋士」としてでなく、「添えものの花扱い」「キャンギャルレースクイーン代替」として扱うってことだよ、その理由から導かれる結論は。

君らが言ってるの、そういうことだよ?

 

ふだんあれだけ「男女差別反対!」「男女平等!」とうるさいくせに、

女性に有利な差別制度となると途端に屁理屈ひねり出して肯定しようと頑張るその姿…ものすごく醜悪だよ。

↓の一部ブコメ

https://anond.hatelabo.jp/20250808010849

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.dailyshincho.jp/article/2025/08070540/

Permalink |記事への反応(1) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

一人エロしりとり 飽きるか長いこと詰まったら終わり 検索禁止 文章禁止 オノマトペ擬音は適宜審議 18:30開始

ちんぽ (ぽこちん 1アウト)

ポムポムプリン(2アウト)

ポールダンス 素っ裸 海綿体 イラマチオ おっぱい 陰茎 陰部 ブラジャー ジャーナリストジャングル却下) ジャンポケ斎藤(審議中)

裏筋 人工授精 人体模型図(ギリギリ却下

じらしプレイ 陰毛 うなじ 自慰 異種姦(アウト)

陰嚢 馬並み 乱れ髪(保留)ミラーボール却下) 巫女服 クリトリス スケベ椅子 素股 たけくらべ却下) タッチ却下) タマキン(アウト) 

たかかとう(却下) 谷間 ま〇こ コラージュ? コスプレ レースクイーン(アウト却下

連結(却下 例のプール ルマンド ルンバ却下

18:50

ルイさくらぎ(人名のものは駄目)

ルナ先生フィクションなので保留)

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

なんか性欲薄いとかガツガツしない男と付き合うと続きはするけど別れたり離婚したりが多い気がする

学校美人な女の場合

ガツガツ来られると迷惑って死ぬほど聞かされたことある

そういう奴はどうせ顔しか見てないからって感じで、中身を見てくれそうな男をその気にさせて付き合うみたいなことをよくしてた

大概そういう男は恋愛的な感触も薄いし性欲も薄いって感じで満足できなくて別れるってのが多かった

今は婚活しつつ会社上司不倫みたいな感じらしい

  

巨乳な女の場合

女の私から見てもデカってなるくらいでかい

だいたい胸見られるので胸に興味ない男を見分けて付き合うようにしてるし胸を求められたりもないって言ってた

でも性癖とか執着がこれっぽちもない男は夜の生活全然ダメでいい関係は築けるけど満たされなくてわかれるって感じ

よくわからないけどAVに出てるみたい。でもいわゆるAV女優とかではなくてネット販売だけの個人契約とかなんとか?

 

レースクイーン場合

スタイル良くてその女も自分の魅力はよくわかってるので露出多めの服装を良く着てる

でもそういうのに惹かれない男がいいんだって。よくわからいね

上2人と同じで性欲薄くてほぼレスだって

元レーサーとかそれ繫がりの男をとっかえひっかえでしてるみたい

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

フェミニストがキレる絵の要素

バニーレースクイーンなどのコスプレ衣装

巨乳の女

学生など若い美少女キャラ

胸を寄せる奴

頬を赤らめる奴

美少女キャラ食事してる奴

美少女キャラ同士で胸を合わせる奴

美少女キャラオタクと一緒にいる奴

オタクに優しいギャル

ブルーアーカイブの絵


他には?

Permalink |記事への反応(1) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

レゲエダンサーコンパニオン女性認知の歪みから解放するのがフェミニズムの使命

フェミニストからすると、レゲエを踊るときセクシーな動きをしたりコンパニオンをやったり水着撮影会に出演したりAVに出演したり売春したり萌え絵を描いたりするのは本当の自由意志ではなく、今の日本社会グルーミングされた結果の認知の歪みでしかない。

この日本社会には『システロ男が性を消費するのは当然だ』という構造があり、そのような構造の元にグルーミングされて、レゲエを踊るときセクシーな動きをしたりする人やコンパニオンAV女優や性風俗嬢や看板娘やラウンドガールレースクイーンキャンペーンガール萌え絵を描く女性はそのような職業をすることを「自由意思で選んだ」と錯覚させられている。

ちゃんと『システロ男が性を消費するのは当然ではない』という社会構造を構築して、その上でもそのような行動を選んだ人だけが真に自由意思で選んだ、認知が歪んでいないではない人だよ。

こういうことを書くと、「お前の認知が歪んでいないという保証はあるのか」と言う人が出てくるんだけど、

「今の日本社会には、『システロ男が性を消費するのは当然だ』という構造がある」それは間違いなく事実だ。

それに乗っかっている人は認知の歪みの可能性が否定できない。一方でそれに逆らっている人は間違いなくそのような構造による認知の歪みを受けていない。自明でしょ?

https://anond.hatelabo.jp/20250301013230

Permalink |記事への反応(2) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250301013230

レースクイーン、イベコン、撮影会コスプレ、コンカフェ

これらの場所は私のようなあたシコ女の承認欲求を満たすのに最適なのでなくなったら困る

イベコンだけ顧客個人趣味範疇を超えたビジネスなので性的搾取!!と言いたい気持ちは分かるんだけど実際問題なくされると困るんだヮ

Permalink |記事への反応(0) | 04:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

自動車展示会のコンパニオンって

F1レースなどのレースクイーンとしての文脈からあの場所にいるだけだと思う。

本場のF1でも、レースクイーンはいらないという声が多いらしいけどね。

結論としては、自家用車商用車レースクイーンはいらない。

Permalink |記事への反応(1) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-23

anond:20240923152127

盗撮ときでうだうだ言う女が多くなったなあ

セクハラだのレイプだの痴漢だの盗撮だの

うっとしい

グラドルAVキャバクラ風俗レースクイーンもみんな禁止にしちまえばいいってか

そしたらもう女という性を武器にできねえな

おわったな

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-18

もう女も女らしい服を着れない時代になるんだな

ワンピーススカートも着なくなり

みんなユニクロシャツズボンしか着なくなる時代がくるんだろう

水着も全身水着

チア衣装レースクイーンもみんなみんな

露出がなくなるんだろう

すごい時代

Permalink |記事への反応(0) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-20

色んなもんを禁止にした方がいいでしょ

ホストホステスキャバクラ風俗AVパパ活(援助交際)も

レースクイーンキャンペーンガールチアガールグラビアアイドル

酒も煙草禁止にすればいいよ!

はいそこー!

ディストピアかいわなーい!

これこそまさにユートピアでーす!

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

anond:20240714112708

可愛い女が着るべきコスチュームはこれ

スクール水着

バニーガール(逆バニー)

ナース(キャップあり)

婦警

チアガール

スチュワーデス

セーラー服

ブレザー

体操着ブルマー

アイドル

レースクイーン

メイド服(ウェイトレス)

三角ビキニ

サルート下着

カルバンクライン下着

コスチューム

コスチューム

コスチューム

コスチューム

サキュバスコスチューム

魔女コスチューム

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-22

どんどん女の仕事なくなってくねえ

キャンギャルレースクイーングラドルホステスキャバ嬢風俗AV女優もみんな禁止になって女の仕事なくなってくねえ

女を売りにして稼げる女がいるのにそれを辞めろってかわいそうだねえ

でも同じ女が辞めろって言うからしょうがいね

水商売関連も全滅だろうねえ

看護婦看護師になって男も増えてきて女が少なくなっていってるもんねえ

あぁーあー

そりゃパパ活だの稼げる方向にシフトするよねえ

でもそれも摘発でできなくなるねえ

出る杭は叩かれるねえ

女の仕事はどんどんなくなっていくねえ

Permalink |記事への反応(3) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-29

anond:20240429172736

お前みたいなのがレースクイーンの職を奪うんだろうな

女性コンパニオンの職を奪うな

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

レイヤーさんがコンパニオンやってた件

元増田JapanIT Weekだが、自分が見たのは国際工作機器店というやつ。

ここで、コスプレイヤーさんがコンパニオンをやっていたのを思い出したので書いてみる。


コスプレイヤーさんがいたのは、某工作機器専門メーカーブース。ただ、いつでも出てくると言う訳ではなく、だいたい1時間に1回ぐらいずつ説明タイムが設けられていて、その時に絵に描いたようなSFチックなスーツを着て登場するのが基本のようだった。

Youtuberでもあるコスプレイヤーさんだそうで、プロフィールが置いてあった。自分は正直知らなかったが、相当に有名なコスプレイヤーさんだった模様。

そして、説明無茶苦茶上手い。ステージ上ではもう一人相方となる人(この人はコスプレっぽいけど普通制服だと重う)を着ていて、その人と演劇じみたやりとりをしながら、新製品工作機器説明していく。

プロ仕事である時間ごとに説明演目……じゃなかった、品目が異なるようで、話を進めていく。司会も自分でやる。

そのたびに人だかりができて、説明が終わると、それでキャッチした人たちがブースに散っていって、結構打率は高いのでは無いだろうか。


また、この展示会は政府も絡んでいる事などから、近隣の国からVIPの人もやってくる。そういった人は基本的にあらかじめ予約されていたコースを回るのだが、その時にも出てきて個別説明をこなしているようだった。

展示会の帰りに旧Twitter(𝕏)を見ると、そのコスプレイヤーさんは間の時間ちゃんSNSに様子をアップしたり、自分なりに他のブースにも足を運んだりと、色々とやっているようだった。


後で聞いた話。

工作機器展みたいな展示会では、説明員はコンパニオンや雇われ営業という人から更に一歩進んで、劇団員の方が寸劇のようにして、プレゼンテーションと言うより説明ショーみたいにやると言うことがあるのだそうだ。

恐らくレイヤーさんはその方面の人脈で助っ人として参加していたのではないかと思われる。

もちろん、工作機器店にも、工作機器の隣で扇動的な服を着てレースクイーンよろしく立ってるおねいちゃんとかもいたけれども。

色々な商売があるものだ。

Permalink |記事への反応(2) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-14

anond:20231114105002

物事の順序が逆なんだよね。

まず

フェミ女性意思決定権を主張する。

フェミAV風俗グラビアレースクイーン児童婚非難する

③男が②の主張に対して①の論法で返す。 

まりフェミが①を言わなければ済む話。

Permalink |記事への反応(2) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231114110225

そうやって言及してるヤツが女性自由意思尊重してないよね。

AV風俗グラビアレースクイーン

文句つけたりバカにしてる偽フェミニスト女性自由意思尊重してないことを理解してくれたようで何よりだね。

Permalink |記事への反応(0) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231114105002

普通の人はよその大人意思決定文句言わないか言及しないのが当たり前なんだけど、

女性人権を認めない性嫌悪ミソジニストが女の意志決定自由文句つける時が必ず

AV風俗グラビアレースクイーン児童婚、…

性に関わる話しかしないかリベラリストが反対せざるを得ない。

毎度毎度、キモいババア人権侵害のために発狂してて本当軽蔑する。

Permalink |記事への反応(2) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミソジニストが女の意志決定自由尊重しろって言う時って、見事に全部(広義の)性を売る自由なんだよね。

AV風俗グラビアレースクイーン児童婚、…

本当に心底キモい

何故かパパ活不思議と叩かれているが。女の自主性が見えるから

Permalink |記事への反応(17) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-25

漫画雑誌グラビアモータースポーツレースクイーン

ぶっちゃけいらなくね? オタクマニアには美女って構図?

Permalink |記事への反応(1) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp