
はてなキーワード:リーチとは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=xXj8tp2aRxg
Lamit売名行為
delimiter 誰これ?一般人?
tikuwa_oreチョコプラ知らんし興味もないからスルーしてたが、素人を蔑んだプロ芸人が(数々の素人が盛り上げた)YouTubeで謝罪するの、頭悪すぎて面白い。公式サイトでやれやwお笑い芸人炎上YouTubeトラブルネタこれはひどいSNS
golotan 誰? 一般人?
oromi 誰?
と、個人的には感じていて、知人くらいしか見ないアカウントなので「それならこうしたら燃えなかったのにねー」くらいの発言をした。
もう少し具体的にするなら、「AI利用してる商店の意識変えるための活動しますとか、初回は安くイラスト描きますよ!とかすれば好感度上げになるだろうに」みたいなニュアンス。
5分後に引用で罵詈雑言を並べたポストが通知され、以降大体1時間に1回は引用で罵倒が飛んできている。
正直面白い。
以前似た感じでAI炎上事案に発言した時もちょっと引用されたが、その時は割と理性的な人が多かった。
「これが感情論に近くて、時代的に淘汰される流れだとしても、抗議する人間はいることは示したいんだよな」みたいな感じ。
それに対して、今回はリーチした層が違うのか、反AIのやばさが加速したのか、ストレス発散!みたいな文章しか飛んでこない。
・死んでくんねーかな
etc...
驚くのが、そんなポストをするアカウントが、裏垢とかでもなくて、秋葉にある〇〇の店主です!とか、ハーメルンで二次創作小説投稿中!とか、お仕事募集中!とかをプロフィールに書いていること。
加えて、画像欄を見ると二次創作や、よくある漫画の切り抜きで画像返信、とかをしていること。
シンプルに仕事に響くのでは?と思うし、実際個人サイトある人のworks欄とか、直近ポストを調べると仕事が来ない客が減ったと嘆いてたりする。
まあ逆もあったので一律では無いけど。
不思議なんだよね、最初の要約の通り、別にAI使おうぜ!と言ってるわけでも無い。
なんなら個人的には、先に書いた通り穏和な人の言っていた「抗議の意思は示したい」に感銘を受けたので、AIは使われるようになるだろうけど法整備とかしたいよね!の発信側だったつもり。
そんな人間に寄って集って罵詈雑言浴びせるって、敵を作るだけなのでは?
意図するものはなんなのか、政治的集団的に優位に立ってAIの広がりを抑制したい、じゃないよなこれ。エントリーにあったようにストレスはっさんと承認欲求なのか?
そんな疑問がこの数日回っている。
比較的文章がまとも……罵詈雑言を勢いに任せて書いてるけど、漢字変換とかがちゃんとできてたり主語述語が書けてる人間をターゲットに。
疑問をぶつけて回るターンに入ろうかなと思う、無駄かもだけど。
インターネットで注目されたり、その延長線上で小遣いを稼いだりするためのハードルの高さに関して、絵を描く人間のそれは他の技能に比べてずっと低いよな、とずっと感じている。俺は描けない人間なのでやっかみもあるんだとは思う。
でも、一流の研究者が自分の専門分野についてほぼ毎日更新しているブログが1日数百PVとかなのに、デザインの専門学校入りたてみたいなやつが描いたキャラクター絵が簡単に数千、数万閲覧されていたりするのを見るとどうしてもそう思ってしまう。
物語を作る能力があったとしてもマンガと小説ではリーチできる数が全然違うし、ゲームシステムとかの設計ができてプログラミングができても、絵を描けなかったら独力でゲームを作ることはできない。俺の作った世界一面白いはずのゲームは、Unityroomの片隅で誰にも見向きされてない。
生成AIが登場した時、ついにそういう状況が改善された、と思った。文章を書くのが苦手ならAIに書かせ、プログラミングができないならAIにコーディングさせ、絵を描くのが苦手ならAIに生成させればいい時代が来た、と思っていた。
もちろん、絵を描く人が見たら、自分がAIの書く文章やコードに感じるのと同じ物足りなさを感じるんだろうけど、少なくとも誰でも一人で「成立する」程度のものは作れるようになるんだ、と。
みんな得意な部分のクオリティだけで勝負できるようになるんだ、と。
ところが、絵を描く人間たちは、「AIで生成した絵」が倫理的にダメなものだという風潮を作り、それを使った作品を忌避したりゾーニングし始めた。
インターネット上の文章やコードを無断学習したAIにメールを手直したり、ちょっとした便利ツールを作らせたりは当たり前にしているのに。
俺が魂を込めて書いたフェチ小説は、表紙にCanvaの生成イラストを使ったせいで、DLSiteの「AI使用作品」カテゴリの中で埋もれている。
だったら描く練習をすればいい。あるいは、描ける人間にお金を払って頼めばいい。
もちろんそんなことは分かっている。ただ、たまたま絵を描くことが楽しいと思えるように生まれたというだけで、そうでないものに楽しみを見出す人間よりもずっと良い場所からスタートを切れるというのは、こちら側からすればどうしても不公平に感じてしまう。
俺はfanboxの収入で毎月新しいガジェットを買えてるインターネット絵描きが絵にかけたのと同じくらいには、より良い文章やコードを書いたり設計する努力をしてきたと思うんだ。
用意するもの
・室内用毒エサ(家にすでにいる奴らを殺す。死体はそのうち蜘蛛が食う)
・屋外用毒エサ(地域に住んでる奴らを殺す)
・ハエたたき
やることは簡単です。
どちらもケチらずに。
マンションなら周囲の空き家やゴミ屋敷が人知れず飼ってるコロニーを丸ごと死地にすることを目標にやりましょう。
皆でちゃんと自分の家の害虫を殺すのではなく、皆の分も含めて全部俺たちで殺すのです。
設置箇所は陰になっている部分です。
本能的に暗闇を通って移動するのが安全だと知っているので、そこに餌を置いて拾い食いさせて殺します。
空を飛ぶ奴らは移動範囲も広いし毒餌も食わないのでムシコナーズとかで自分の家だけ守りましょう。
自動噴出式のものを使うのがオススメですが、効きが悪い気がする時のために手でプッシュするのも常備します。
ハエ叩きは原始的な道具とされていますが、火力リーチ後処理のすべてが高水準です。
常に手元に置きましょう。
緑の空飛ぶパクチーはガムテに包んでゴミ袋に入れ焼却場で殺すのがベストですが、普通に殺害してからティッシュや新聞紙に包んで握りつぶしてからビニール袋でも問題ないです。
地を這うクソどもには洗剤が最強です。
エンカウント時は洗剤をかけやすい空間への追い込みを意識します。
洗剤が直撃したときの討ち洩らしのなさは殺虫剤とは比較になりません。
人間で言えば矢に塗る毒が牛の糞からトリカブトになるようなものです。
空中戦をしかけられ、ハエ叩きを当てやすくない状況では殺虫剤を使いますが、このときのコツは出し惜しみしないことです。
下等な虫ケラと哺乳類の耐毒力は天地の差があるのですから、奴らを殺すまでに必要な量で我々に後遺症は残りません。
色々言いましたが、やはり害虫駆除の基本は「近所のゴミ屋敷が育てている分も自分の手で殺す」という意識を持つことでしょう。
40前半独身です。プロフィール晒す時点で共感して欲しい気持ち見え見えだが、しょせん匿名プラットフォームでお気持ちぶちまけてるだけなので、仮に承認欲求を得られても、それ自体仮想のものだと思っています。自己破産をしてその後仕事でうつ状態(うつ病ではない。だがメンタルは100%には戻らない)になり、その後仕事を転々とするようになり、今の仕事もストレスで少し辛い。家に帰ればスマホの画面を見続け、youtubeでなれもしない成功者の幻想を追いかけ、新R25やしごとリーチ!なんかを見ては「自分ならこうするのにな」」とか思ってしまう。今まで一度も正規社員になったことなんてないのに。でも、「もう40代だし、何をやるにも無理、遅い、どうせ自分には無理だ」と思ってしまう(なんかフォローしてくれよ) 常に「足りない足りない」のマインドで生活している気がする。仕事が終わったら、仕事の勉強と称してカフェに籠もりその日の復習。あれ?もう仕事の勉強にコミットするのはやめたんじゃなかったのか。うつを経験しているのに、人間は同じことを繰り返すなと思った。のんびり生きるんじゃなかったのか。うつとパニック発作の経験を活かして、がんばらない生き方をするんじゃなかったんですか。実際今は自分は凄く頑張ってしまっている。思ったんだ、自分はここまで、何者にもなれなかったけど、20代前半から借金を抱えて35歳で自己破産。ずっと非正規生活。彼女無し。結婚予定なし。好きな人は宗教二世でたぶん結婚できない。だから、ずっと一人なんだ。両親と仲が良く、姉もかまってくれることは凄くありがたい。今繁華街のスタバで一人カタカタパソコンをたたいているよ。隣の席で、小奇麗なママ友2人とお金持ちの娘さんみたいな子が、ママ友にとても褒められている。ああ、そんなセレブみたいな世界ってあるんだな。俺はいわゆる家庭がいて子供を作って、家族みんなで休日仲良く出かけるみたいな生活、おそらく無理なのだと思います。そもそも結婚相手が欲しいと思ったの最近だからな。だけど、自分の人生、自己破産からここまでやれただけで十分なんじゃないかなと思ってしまうな。それ以上を望むから無理なんだよ。小学生からいじめられて人間関係不信からまともに交友関係も築けずに、30後半まで来て。「ようやく彼女のひとりでも!」って思った時にはもう40超えてて、人生終わってた気がする。どれだけ読書をしても遅いもんは遅いんだよな。だから、自分の人生超絶プラスを考えるのではなくて、マイナス50000くらいから、プラス200くらいまで来れるようになったと思えただけでよいと思うんだよ。今あるもので十分なんじゃねえかただ、もっと世界は見てみたいし、毎日職場と自宅の往復だけで人生終わってしまうのは本当にもったいない。何のために生まれてきたのだと思ってしまう。2年前に初めて東京まで一人旅をしたときとても楽しかった。世界ってこんなに広いんだなと思ってしまった。俺の知らない世界が世の中にはたくさんある。金は積み立てNISAで50万あるが、崩すのが嫌なんだよな。どうしたらいいかな。
デザイナー側が芸術とか表現とかに拘っても、広告からすれば見てて問題が無いけど集客は出来そうなデザインさえあればいいんだよな。
購入者が商品を宣伝してるデザインを一瞥して商品を見に行くようになるなら、そうなったら依頼してる側は早くに届いてくれた方を採用するわな。
広告出す側が「⚪︎⚪︎先生のデザインじゃないとだめなんだ!」って言ってくれてるならデザイナーが芸術してても良いだろうけど、そうじゃなくて“すぐ良い絵が欲しい!”ならAIに任せたもん勝ちだわな。
AIへの指示の仕方一つでまた見せ方も変わるだろうし、そりゃめんどくせぇ奴らより従順よな。
今更『広告屋ぁ!テメェらのうんこみてえな指示さえ聞いてくれたらAI絵で良いのかこの野郎!』って言われても、“いや、特定のデザイナーとかに頼んでるわけでもなし、その特定のデザイナーに頼むようなことがあっても遅くて下手くそで飾ってる意味が薄いなら仕事回すこともないですって”ぐらい言われても仕方ない。
意味が薄いなら、さっと渡せるAI絵で充分だし、そんなに悔しいなら自分らの作画スピード上げなよとしかならん。自分らの怠慢や。自分らが客にリーチ出来とらんだけや。
需要があるなら客が自ら呼んでくれるような事態にしなさいよって話よね。
まぁインターネットでギャーギャーうるさいだけの人に仕事あげたいかってなるとね…契約で常に完璧ではないからこそそれを騒ぎそうな人、騒いでる人にお仕事あげるかってわからんから…
頑張って芸術して、どれだけ遠い納期になったとしで待ってくれるパトロンを増やせるように頑張ってくださいとしか…
タイトルのような話題をXで見かけたのでChatGPTに過去10年間の入場者数を纏めさせてみたが言うほど衰退してるか?
コロナ前の6~7割を推移し続けるんと思うんだけどなー
| 回 | 開催年月 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | *合計 |
| C88 | 2015-08 | 180000 | 160000 | 210000 | - | 550000 |
| C89 | 2015-12 | 150000 | 170000 | 200000 | - | 520000 |
| C90 | 2016-08 | 150000 | 170000 | 210000 | - | 530000 |
| C91 | 2016-12 | 170000 | 170000 | 210000 | - | 550000 |
| C92 | 2017-08 | 160000 | 150000 | 190000 | - | 500000 |
| C93 | 2017-12 | 180000 | 170000 | 210000 | - | 560000 |
| C94 | 2018-08 | 160000 | 160000 | 210000 | - | 530000 |
| C95 | 2018-12 | 170000 | 190000 | 210000 | - | 570000 |
| C96 | 2019-08 | 160000 | 170000 | 180000 | 220000 | 730000 |
| C97 | 2019-12 | 190000 | 180000 | 190000 | 190000 | 750000 |
| C98 | - | - | - | - | - | - |
| C99 | 2021-12 | 55000 | 55000 | - | - | 110000 |
| C100 | 2022-08 | 85000 | 85000 | - | - | 170000 |
| C101 | 2022-12 | 90000 | 90000 | - | - | 180000 |
| C102 | 2023-08 | 130000 | 130000 | - | - | 260000 |
| C103 | 2023-12 | 140000 | 130000 | - | - | 270000 |
| C104 | 2024-08 | 130000 | 130000 | - | - | 260000 |
| C105 | 2024-12 | 150000 | 150000 | - | - | 300000 |
| C106 | 2025-08 | 120000 | 130000 | - | - | 250000 |
C96,C97は東展示棟が使えず4日間開催、C99,C100,C101はコロナのため参加上限あり
・2日目は大阪で女性向け最大級のCOMICCITYが開催されている
・リストバンド、アーリーチケットの導入による一般参加者の敷居上昇(一方で徹夜組排除の恩恵大)
あれ確かデータ経営で有名で、売り上げの良いのを自動発注してるんだよね確か。
つまり「店長の想い」「地域への貢献」みたいな、人間性が完全にオミットされてる経営システム。
店内には生気がなくまさにデストピア。カートや店頭アルコールの汚さが目立つ。
どんな人が経営していいるのかがよく分かる。
といった商品もしっかり棚に置いてある。
このようなニッチ需要へのリーチは身体不自由者やマイノリティへのアプローチに似ていて好感がある。
また、店長裁量での仕入れといった「想い」が感じられるスーパーも活気のある店となっている。
ただイ〇ン系の駐車場で勝手に車を撮影して伝票とデータマッチさせて、
「どんな顔の客がどんなものを買ってるか」「ついでにナンバーもゲット」みたいなことしてるが、
食べ物が豊富な日本では満足できる量を作るor注文すればよいだけ。
極論、「食い尽くし系」の胃袋の限界以上の量の食い物を用意すれば、他人の分まで食い尽くしようがない。
つまり用意する食べ物の総量が十分であれば、「食い尽くし系」は封印されてしまう。
頻繁に食い尽くすなら単純に用意する量が足りてないのでは?疑惑が提起される。
目を離したすきにフレンチトースト8枚(2000kcalほど)をぺろりと食うなど
食い尽くし系目撃談をカロリー計算するとマラソン選手みたいな1日摂取カロリーが推測できる。
それはもう食い尽くし系と言うより単純に関取系巨デブ問題となる筈なのに
食い尽くし系を報告する主婦の話には夫の体型のディテールが皆無。
あれだけ憎々しげに言うならその巨デブボディも罵る筈なのになぜかそういう話が無い。
標準体型やスマート体型で食い尽くしてるなら完全に話のつじつまが合わない。
わざわざ食い尽くしたあとにどこかへ行って吐いてることになる。(拒食症女子か)
「食い尽くし系」は男ばかりである以上、
報告者はなぜか女ばっかり。
男女混交の食事でも目撃談が無い。
等の目撃談が一切ないのは何故なのか。
食い尽くし系は常に女だけで目撃して報告している。
夫に供する食事量が常に成人男性の必要カロリーに満たないという家庭内暴力みたいな状況があり
それによって食い尽くし系を誘発している。
より率直に推測する場合
<>strong>女に流行りの作り話、コックリさんみたいな物である可能性が高い。
家庭板カルチャーの「エネ夫」の変形の一つだったのではないだろうか。
どんどん作り話がハウリングして加速し合って「食い尽くし系」になったのでは。
女同士の世界を飛び出て
「なんか話がおかしくね?」 「ほんとにそんな奴いるの?」となっている。
この話ってよくよく考えたら、将棋業界とプロ棋士(女流じゃない方の集団)の混同してるだけの話だと気が付いた。
将棋業界を維持・振興するために女性にもリーチしていきたいというのはわかる。
単に女流の方に予算回してそっちでイベント増やすなりの振興すりゃいいじゃん?
で、今だと「女流の方は格下だとみなされている」「女性を増やすためにもっと箔付けしたい」というのがあって
プロ棋士の方に混ぜたらいけるじゃん!って感じなわけでしょ?
そうじゃなくて、単に女流の方を盛り上げて育てていけばいいんじゃないの?
女流ばかりでは実力が足りないんだっていうなら、女流の方のイベントとして男性棋士をまねく勉強会なり対戦会なり増やしていけばよくね?