Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「リモート」を含む日記RSS

はてなキーワード:リモートとは

次の25件>

2025-11-25

3連休ゲームでつぶした。

妻につぶさせられた。

まるで「私とゲームするのは当然」という空気感で、そのためにタスクを早く終えろと言ってくるし。

勉強のほうが楽しい意味のある事やってて生活に張りが出るのに、いまは何にもないわ

俺の中でゲームする時間が一番だとずーっと思ってるみたいだけどな。そんなわけねえだろ。

そもそもそんなこと一度も聞いてこねえしな。

俺はお前を楽しませるためだけに存在してるのかな。



お金が欲しい」とか二度と言うな。

お金に関する話題を二度と出すな。

お前のせいで生産的なことをやる時間全然ねえのに、お前が「お金稼げない無能」みたいな扱いすんな。

いつかはお金管理をやりだすかなと思って、Amazonアカウント丸投げして 好き放題買わせてみたら、お金のことを気にせずただなんでも買うだけの物体が出来上がったしよ。

俺はお前のために時間精神も削ってんのに、お前が俺のためにしてくれたことって何かあったっけ?

お前はなんで俺に好かれてると思ってるの?

どこを好かれてると思ってるの?

部屋汚いのがストレスになるとか言い出す癖に、自分では片づけすらできない

「これしたい」「あれしたい」言い続けて何もしねえ。はたから見ててストレスだわ

根本的に「リモートワークなんて疲れない」って思ってるんだよな。

仕事した後にぶっ続けでヒリヒリするゲームし続けるのがどんだけしんどいかわかってないんだよな。

これの疲れが仕事まで影響するんだよな。

というか、俺に対する配慮みたいなのがまったくないんだよな。

「疲れてない?」みたいな気づかいがまったくない。

人類がお前と同じだと思うなよ。

ゲームと食べることのためだけに生きてるからな。

消費と消費のために生きてるから、端的に言うと消えてくれたほうが節約になるんだよな。

俺の生産的なことする時間を食いつぶしてんのお前だからな。

まるで「こんだけ時間あったでしょ」とか言い始めるけど、休日の 16時間ぐらいある可処分時間のうち 3時間しか俺の時間がねえ状態がまずおかしいと思わねえのか。

そのうち 2時間ぐらいはお前のために飯買いに行くし、それ以外は猫の世話するし、それ以外の時間は全部ゲームさせられるしよ。

最低でも 13時間は 俺のための時間じゃねえからな。その時点でおかしいだろ。

しかも、その 3時間なんてニュース読んでAI 関連の記事キャッチアップしてりゃ終わるわ

生産的なことなんてできねえよ。地盤整えて終わりだ馬鹿が。

お前は一切生産的なことしてないのを自覚しろ

俺が今まで培ってきた知見だけでやってきてて、いまのAI時代には追いつかなくなってくるのが目に見えてる。

俺がちょっとキレ出したのを感づいたくせに ごめんねの一言もねえでやんの。

「寝れば治る」みたいな考えかたしてんな。

そもそも、俺がシングルプレイゲームをいつでも買うとかって伝えてる理由考えないのかな

幼児玩具与えるのとおなじことなんだけどな。

Permalink |記事への反応(2) | 02:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

婚約破局寸前29歳男

海外に在住している29歳男です。彼女とは三年交際しており、そのうち2年半は同棲してます喧嘩が多く、レスになる期間が長く、やっても3ヶ月に一回程度になっています。籍を入れるのは来年の冬の予定でしたが、今は二人とも別れる可能性が高いと思っています

絶望とまではいかないですが、かなり落ち込んでいるのでこれからどうパートナーは探すかなども不安です。少し話に乗っていただけると嬉しいです。

自分のこと:

1. 今の彼女とは文化的に違う所のあって、やっぱり海外慣れした日本人女性しか会わないのかなーって思います

2.自分は社交的な方だと思っています。知らない人とかにしかけて仲良くなるのとか得意な方だと思います

3.セックスレス理由が僕が相手をを女性として見れないからだとお思っています性格的にはもの凄く素敵な方だと思っていますはい最低な男です。すいません。

4.身長は180cm以上あります

5. 身なりは中の上くらいだと思います。決して多くはないですが、何時か日本でも外人にも逆ナンされたことはあります

6.仕事キープしたいので、海外拠点としたいです。一応リモートワークなので、日本に二週間や三週間ごと一時帰国しながら働くこともできます

7.パートナーに求めるものとしては、優しさ、思いやり、家族重視と…..爆美女であることです。見た目を重視しすぎてて申し訳ございません。でも今のお相手との問題が体に魅力を感じないことも大きいので、自分大事なことも大切にしたいなとお思います。それと英語ペラペラじゃないと厳しいかもしれません。

8. ある程度、体も鍛えています。週にジム3回、ランニングも5回くらいやってます

9.日本円に替えると少し馬鹿げたように聞こえるかもしれませんが、年収は4000-5000万くらいです。年によりますが、去年は5200万くらいで、今年は5千超えるか超えないかって感じです。来年は少し下がると思います仕事普通外資系サラリーマンです。親とかとは全然仕事関係ないので、実家に帰る以外は頼りにできません。

もうずっと結婚するとお思っていた相手と別れそうなので、上に記載した願いに当てはまったお相手をどこで探せばいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。わがまま申し訳ございません。

お読みしていただきありがとうございます

Permalink |記事への反応(0) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

あなた専用ロードマップ

2025年

AWS Security – Specialty

SOC Analystコース

MITREATT&CK

CloudWatch徹底理解

Terraform基礎 + Projects

2026年

CI/CD + DevSecOps

IaC Security

Threat HuntingonAWS

CV +GitHub + L発信開始

2027年

企業へ応募

リモート面接

1〜3社から内定

🎁Udemyリンク(まとめ)

(すべてあなたロードマップ対応

🔥AWS

AWS Certified Security – Specialty (SCS-C02)

https://www.udemy.com/course/aws-specialty-security-scs/

AWS CloudWatch Masterclass

https://www.udemy.com/course/aws-cloudwatch/

🔥サイバー /SOC

The Complete Cyber Security Course —NathanHouse

https://www.udemy.com/course/the-complete-internet-security-privacy-course/

SOC Analyst –Blue Team Training

https://www.udemy.com/course/soc-analyst-blue-team-training-course/

MITREATT&CK + Threat Hunting

https://www.udemy.com/course/threat-hunting-mitre/

🔥 Terraform /CI/CD

TerraformonAWSBootcamp

https://www.udemy.com/course/terraform-beginner-to-advanced/

GitHub Actions +AWSCI/CD

https://www.udemy.com/course/github-actions-essentials/

Permalink |記事への反応(0) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

就なに界隈についてまとめてみた

就活なにもしてない」というXユーザー/YouTuberをご存知だろうか。

Xをよく見ている方は一度くらい見かけたことがあるかもしれない。

ドラえもんが泣いているアイコンの彼だ。

最近、彼やそのリスナーが色々と騒がせている件について、1リスナーとして個人的にまとめてみた。

・「就活なにもしてない」スペック

通称:就なに(しゅうなに)

年齢:25歳。

住所:都内23区外のとある市説が濃厚。

仕事IT客先常駐契約社員現在システム運用仕事。常駐先は都内大手企業と思われる。

性格:すぐキレる、あまり笑わない、すぐ落ち込む、集中力がない。プライドが高い。女性に執着している。言われたことをすぐ忘れる。

口癖:「良いこと思いついた」「人には人の乳酸菌」「ごまんといる」

学歴大卒学部不明日本学生支援機構奨学金192万あり、返済中。

家族構成:おそらく一人っ子。父母。祖父母は未だにお年玉をくれる。

恋愛童貞マッチングアプリ奮闘中。

好きなタイプは年上(40歳まで)。自分リード出来ないから年上女性リードして欲しいとのこと。

夢:タワマンに住み、外車に乗り、結婚し、子供をもうけること。フルリモートで働くこと。30歳で部長になること。

YouTube配信では、身バレを恐れ宇宙人マスクを着用。界隈で「👽」が就なにの隠語とされている。

最近動画投稿よりも、不定期でライブ配信を行うことが多い。

昼、夕方(稀に朝)に就なにがXでポスト

ポストがあった日は基本的20から配信、というパターンお約束

配信冒頭でポスト内容に触れ、その後リスナー通話、という流れが最近トレンド

決してトークが上手いわけでもない。話の内容がめちゃくちゃ面白いかと言われるとそんなことは無い。滑舌も悪い。かきくけこがちゃちぃちゅちぇちょに聞こえる。

非正規弱者男性、見下しコンテンツなど散々な言われようである

それなのに、同接は500〜1000人をキープしている。何で?

・経歴

2000年 生まれ

2010年〜2015年頃 親から虐待を受ける

2019年大学入学

2022年5月〜 1年間休学

2024年

3月大学卒業

4月新卒入社→1ヶ月も経たずに退職

7月簿記2級合格

7月 2社目入社 初出勤で寝坊寝坊した次の日に始発で出社

7/17 2社目退職

この辺りから定期的にバズるようになる

7月下旬10月

バイトで食いつなぎつつ就活

11/2 3社目入社

11/4 家から出たくなくなり3社目退職

11/21派遣スイーツ工場の勤務開始

12月退職

2025年

2月実家を追い出され、一人暮らし開始

3月YouTube開始

6月中旬派遣倉庫作業

6/16正社員になるための戦略的撤退退職

8/14YouTube配信

8/18 夢だったフルリモの内定

9/1入社議事録メインの仕事。フルリモでは無かったと嘆く

11/4仕事に追いつけてないと議事録はクビ。運用部署へ異動

そう、彼がバズったきっかけは

異常なまでの短期離職。

1年7ヶ月で正社員3回、派遣2回。

しか退職理由が毎回しょうもない

彼のこの異常行動を見て、発達障害知的障害を疑う声も多い。

ただ、残念ながら本人に病識がないので、お手上げ状態になっている。

病気だと指摘するとキレるし。

https://youtu.be/yQl0sgqm55s?si=XBiwDbjXNWnzY0_d

11月末に診断受けに精神科に行くみたいだが、ちゃんと行くのか心配

11上旬にも病院の予約をしていたが、飲み会に誘われたと言ってブッチ約束を平気で破る。こういう所も嫌われるところ。

先述した通り、最近配信では「リスナーと就なにが通話」するのが流行っている。

就なにから電話をすることもあれば、就なにさん電話してください、とリスナーからお願いされることもよくある。

このリスナーがなかなかの曲者揃い。

就なにと恋話やデートシュミレーションをする者、就なにへ質問をして交流を深める者など様々だが、メイン層は「就なにへ説教」だ。

女性リスナーに対してはセクハラまがいの発言も多々あり、本当に気持ち悪い。

例)僕と付き合えますか?僕は恋愛対象に入りますか?今の恋人と別れたら僕のもとに来てくれますか?など

でもリスナーにはそこそこ女性がいる印象。何で?

下記に主なリスナー通話相手をまとめてみた。

あいうえお順)

オーハラユースケ

男性外資系企業勤務。

11/19配信回より、就なに四天王

ほぼ毎回YouTubeコメント欄にいる。

優しい口調で、外資系企業での働き方について淡々と話している姿が印象的。

カズン

男性東京在住。

フリーランス映像制作などをしている。

就なに四天王

就なにが配信を行う度に通話をしている印象。

夫婦で就なにリスナーで、最近は妻も通話に参加しがち。

就なにはカズンさんに心を開いている節があり、突拍子もなく汚い話が出てきたりする。

(お風呂で放尿する、トイレ掃除したことない等)

ガトーショコラ

女性

YouTubeコメント欄では赤い感嘆符を多用。

元就なに四天王。本人の意向により辞退。

11/4配信よりアンチ転向宣言

最近配信では就なにのXをブロック

また就なにと通話して破壊して欲しい。

久留凛(くるりん

女性

ライブ配信議事録担当していたが、5chに無断転載されてしまった事により終了。

通話では、就なにに「常識配慮危機感」の必要性を解く。

ごまリン

男性。就なに四天王

自身発達障害当事者ということから、就なにに病院へ行き、自分特性理解したら生きやすくなるかも、とアドバイスをしている。

稀に高額スパチャを行う。

高市ネキ

女性

デザイン関連の仕事をしている。新卒

就なにに「ヤニカスですか?」と聞かれるほどのヘビースモーカー

声が高市総理に似ているため、このニックネームになった。

就なにを奴隷にしたいという発言があった。

初回通話インパクトが強く、忘れられない。

tt

男性

よく200円のスパチャをする。完全に愉快犯

就なにを褒めていい気にさせる、黄色悪魔

ニンニン

男性関西弁営業職。

就なに四天王

就なにの話を引き出すのが上手で就なににも懐かれてる感がある。

最近下ネタいかちょっと自重して欲しい。

ヒメコ

男性愛知県在住。IT企業勤務、年収350万。

早口でまくし立てる話し方で、何を言いたいのか相手に伝わらない損な喋り方をしている。

就なにが初めてXでスペースをした時、「あなた達は就なにさんに偉そうに説教できるほど偉いんですか?」としつこく聞いていた。

体感だが、就なにより嫌われている。

藤川ネキ

女性可愛い声をしているが、結構毒舌

福山

男性

ヒドイ内容の連投コメントが目立つため、初期の頃はコメント制限されていた。

最近大人しめ。1回電話して欲しい。

MAXあかつか(三十路ネキ)

女性

就なにに言い寄られてる。

僕に彼女が出来たら土下座してください、と言われていた。就なにに彼女が出来るわけないのに。

他にも挙げるとすると

・愛のスコール(すこさん)

・薄焼きたまご

おぐにす

・平丸露伴

などなど。

枚挙に暇がなかったため、この辺で終わる。

ちなみに四天王というのは、就なにの独断偏見で決めてる、よく話したりコメントしてくれたりする人らしい。

XのDM送れば通話してくれるらしいから、お暇な方は是非もんのそれです。

・就なにの業者説について

さて、ここから少し就なににより深く切り込んで行く。

筆者は、就なには明らかにホンモノと思っているが、一部リスナーは彼を業者だとか、バックにコンサルがいるのでは?と疑っているのだ。

理由スパチャ金額に触れるとブロックされる疑惑

つい最近とあるXユーザーが「就なにのスパチャは28万超」などといった投稿を3日連続で行ったところ、就なににXをブロックされてしまう。

怪しいところもあるけど、就なににブロックされた報告も多々あるので個人的にはスルー

理由アカウント主変更疑惑

2024/11/4 以前のポストと、2024/11/16のポストで、以下の違いが見られる。

一人称:俺 →一人称:僕

日常ポストあり →なし

関西弁使用使用なし(ほんま、〜やろ等)

使用携帯AndroidiPhone

語尾に笑をつける →つけない

絵文字使用使用なし

これに関してはかなり怪しんでいる。

今の就なには割と淡々としたポスト内容が多いのに、昔は好きなアイドルについてポストしたり人間味を感じる。

アカウント売って中身変わっちゃったのかな。

それにしてはホンモノすぎるのがネック…

上記を巡って、5chやXで業者業者じゃないか論争が起きている。

就なにごときケンカレスバをするのは時間の使い方としてどうなんだろうと思うが、正直、こんなモンスターが世の中に居ないというだけで安心する。だから業者であって欲しいと願ってる者も多い。

ただ、基本的に就なにリスナーは、説教するけど就なにを応援しているというスタンスの方が多い。

今の会社では口内炎が痛いという理由での早退や三連休を間違えて寝坊する等のハプニングもあったが、何だかんだ続いていて頑張ってるなと感じている。

筆者は就なにと通話もした事ない弱小リスナーだが、いつまでこのムーブメントが続いていくのか注目している。

フルリモ社長目指して頑張れ就なに。

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近プログラマー自分コード書かないみたいね

生成AIに任せっぱなしで新人が育つとは思えんのだが

リモートワークも新人の育成には悪影響だろし

こんな状況でええのか

Permalink |記事への反応(1) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

https://anond.hatelabo.jp/20251118205909

似ている家庭環境なので少し気持ちがわかる

私は特に両親がモラハラというわけでもなく、どちらかというとこの夫的な感じで育ったと思う

この方ほど「稼いでるのに」的なことは思わないけど、全く思わないかというと多分ウソになる

夫婦アラサー子供2人、私2500万、妻400万でほぼフルリモート時短

妻は比較倹約家で浪費しない方、まだ子供も小さいのでしょうがなく時短

本来転職して年収上げたいけど今は家庭のためしょうがないという感じ。つまり本人は家庭や自分のために年収やらあげたいという気持ちがあるが、家庭のため(私自海外出張で月に数日はいないこともあり)年収が低いこともある

私にそんな負い目もあるからか、お金のことになっても私はそんなに不満はない。妻の年収が0円だと「うーん」と思うけど、生活費を全てこちらが出すのは構わない。むしろそうしたい。ただ奥さん趣味で使うお金ぐらいは自分で稼いでほしいぐらいは思うかな。とはいっても妻の年間趣味費用は30万いかないと思うけど

結局は相手がどれだけ感謝してくれているか、考えてくれているかかなと思う。同じ土俵に立ってお金・家庭について悩んだり考えたりしているか。 子育てにも近いものがある。同じレベルで悩んで、考えて、行動して! 

お金も、「あなたが稼げないのはわかってる」、あなたはそれを常に理解して、私と同じぐらい家庭の費用について悩んでくれれば、お金を出すのは構わないかなと。。私だったらそう思いそう

私でさえ、「じゃあ今日は昼飯食べに行こう!」ってなって私は節約で1000円以下の頼むのに、妻が高いメニューを選んでいたら、「そりゃ高いぜ、、一言言ってくれよ。笑」と思う。 そんな1,2000円レベルのことでさえ。

金額の大小よりも、同じレベルで悩んで考えてほしいというのはある

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

会社リモートワーク推奨をやめて、オフィス回帰をすると、退職率に影響はあるのか。

 

Trip.com(中国大手オンライン旅行会社)でのランダム実験では、フル出社のグループと週2在宅のグループを分け、1年間の成果を比較した。

結果として、生産性・昇進率は差がなく、離職率ハイブリッド出社の方が約1/3低かった。

働き方は選べた方が離職率的にはプラスということ。

 

Ericsson(スウェーデン拠点)の社内データからは、リモート制限や出社回帰で離職が増加した傾向が認められ、特にリモート前提で入社した人ほど、制限をかけられたときに辞めやすい傾向となったという。

当たり前か。

 

リモートワークを選べると、離職率が減るというのはほぼ確からしいが、完全リモート環境では孤立感やリーダーシップの欠如による離職リスクも増えるという。

結局はバランス個人によってオフィスリモートで、ある程度好きな環境を選べた方が良いという、当たり前の話かもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

anond:20251118131207

まあおれはこれなので

俺もその系なので最近は8時とか9時に寝て5時とかに起きてる これなら4時間寝過ごしてもリモートなのでまだ間に合う

1112時にならないように頭使って生き残ってきた

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251117231427

俺もその系なので最近は8時とか9時に寝て5時とかに起きてる

これなら4時間寝過ごしてもリモートなのでまだ間に合う

Permalink |記事への反応(1) | 01:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-17

無断欠勤が良くないのは知ってるが、数ヶ月に一回以上、どうやっても起きられなくて気がついたら昼とか夕方いうことがある。起きて意識がはっきりした時点で連絡入れてるけど、当然その日は仕事を休む。(タイミングによっては夕方からリモートワークするけど)

家族がいれば気がついて起こしてくれたりするのかもしれないが……いや、高校生の頃から起きられなくて、いつのまにか母も起きるまで付き合ってはくれなくなってたし、学校に連絡もしてくれなくなってたな……ってことは起こしてもらえるから起きてるんじゃなくて、みんな自力で起きてるのか。すごいな

本当は起きられるのに起きてないんじゃないか自分でも怪しく思ってスマートウォッチつけるようになったんだが、起きられない時は本当に寝てるってことがわかっただけだった。

そんなにみんな毎日朝起きられるんだろうか。すごいなあ。

無断で休まないってのが当たり前っていうのは、ちょっとハードル高すぎないかなって思うのだ。

思うけど人前では言えないのだ。

Permalink |記事への反応(11) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ニーターパンにすら劣等感を抱くdorawii@dorawiiまとめ

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250704182835#

なんかこの時間投稿してるのはリモートとか擁護されてたけど

ニーターパンって名前からし無職なんでしょw?過去ログ掘ると時間無限にあるって言われてたし。

無職じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなやつにマジになってたのか俺はw

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250704182943#

ニーターパンが俺を敵視する理由は?俺の方が目立ってて悔しいのか?w

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250704183126#

通報されるべきはニーターパン英文スパムなんだよなって。

名乗ることはなにひとつ規約には触れないからな。

なんとか見下せる要素を見いだしてうれしさを隠せなくなっているあたりに

品行の下劣さがにじみでてていて味わい深い

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250704184128#

しかにニーターパンならニーターパンだと言ってる他の増田自分言及してることになるから同じように「で?」と返さないのでは筋が通らないな。

単に俺だけを敵視して猪突猛進しているキチガイの何者かか。

秒で気づけることにも、頭真っ白になっちゃうからなかなか気づけないかわいそうさがある

Permalink |記事への反応(2) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局ADHD勝ち組

集中力いか難関大学入れる

集中力いから一念発起でダイエットで細マッチョにもモデル体型にもなれる

結果結婚しないにも美男美女と付き合える

学歴と瞬間火力凄いか大手有名企業に余裕で入れる

結果大して努力しないでも金稼げる人生歩める。結婚出産はほぼ無理なので独身で楽しむ。田舎古民家リノベしてフルリモートしがち

中流まれ定型が結局負け組ADHD経営者搾取され、定型か非定型かも問題にならない相続した物件収入で遊ぶ地主息子に家賃払って一生終わる

Permalink |記事への反応(1) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-14

理系(生物系)の男と結婚するのがおすすめ

特に製薬業界

なぜなら子育てをするのが当たり前で年収も高いか

1年近く育休を取ってる男もザラ

学生時代から男女半々くらいで共に勉強研究を頑張ってきた背景を見ているし、会社でも男女差別感覚が薄い

妻の方が年収が高い男も多いから、当たり前のように熱が出たら休むし、ご飯担当もしている

フレックスリモートも多くて、年収もそれなりにあるから4人以上子供がいる人もしばしばで、周りも理解がある

一方で理系の女で文系(特に広告業界コンサル業界年収高め)の男と結婚すると辛そう

同じ会社の男は夫と同じくらいの年収育児を頑張ってそうなのに夫は激務で家にいないが発生する

しかもなぜか夫側の職場には専業、パートの妻がいる男が多く、家事育児は女という雰囲気があり毒されるやつもしばしば

1番いい組み合わせは文系女と理系男だと思う、お互いにすごい感謝すると思う

まあもちろん人にはよるんですけど、職場雰囲気大事

3割くらいの育児でこんなにやってるのに!と思うか、いつもありがとうと思ってくれるかくらいには影響がある

Permalink |記事への反応(1) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251114002330

1年以上、出社できない程度には体調が悪いけどリモートワークや旅行できる程度には体調が良くて「体調が悪い」と言えば納期破って良いと思ってリモートワーク続けてるアホと、みなし残業代受け取りつつ出社も残業も一切せず顧客応対を断固拒否するアホと、真面目なんだが何年経っても成長しないちょっと脳に器質的問題がありそうな子の作業の面倒見るのと、顧客の問い合わせ応対とプロジェクト管理日中業務時間帯を全て使い潰されるんで、自分仕事事務作業や雑多な仕事を進めるには始業時間前の早朝の時間でやり切るしかないのよ。

どんな現実を前にしても対応しなきゃならないのがリーダーの辛い所やな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251114000708

> 安心しろ。俺はお前の会社社員じゃない

全く残念な事だ。

そんなリモートワークをバッチリ管理できる組織を構築できる実力があるなら、ぜひうちの会社に来て改革してほしいものだ。

けどまあ、そんな事ができる人は来ないわけだし、やっばうちの会社リモートワークなんて廃止すべきだな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113234353

お前は結局『管理ちゃんとしてればリモートが最高。サボる奴がいるのは管理が悪い。教育管理が良ければリモートでできる。人事評価管理がしっかりしてれば以下省略』という管理万能主義のようだが、

そういうの画餅って言うんだよ。

管理管理言ってるお前は、管理コストってもんを無料かつ無尽蔵に設定してんじゃないのか。

そりゃ、おれの管理なんて稚拙なもんだろうさ。

だがリモートワークをしっかり管理できてないのが俺の無能のせいだというなら、それが現実なんだから出社しろや。しっかり管理されてないのに、されてる前提でしか成立しないリモートワークを導入するのは会社自殺だ。

パワハラを恐れて遅刻を叱る事すら難しい『管理職は罰ゲーム』なんて言われるような世の中で、リモートでサボってるカスの分まで売り上げ上げなきゃいけないこっちの身にもなれ。

はいはい俺は理想管理から程遠いですよ。それが現実なんだからお前もリモートワークしないで出社しろ

Permalink |記事への反応(1) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-13

anond:20251113232553

中身はほとんど「人間ダメから仕組みもダメ」という、古典的な敗北宣言じゃねぇか。

まず確認しておく。大部分がサボると言うが、それはリモートのせいじゃない。

採用評価設計の失敗だ。

人が信用できないと言うマネジメントほど、自分無能環境のせいにする。

サボる奴が多いなら、なぜ成果ベース給与を変動させない?

なぜコードレビュータスク可視化ログ計測を導入しない?

仕組みを設計できずに人間が悪いと嘆くのは、まさに管理職による組織的自己放尿だ。

新入社員はガキだから出社させろ」?笑わせるな。

出社してりゃ社会人になれると思ってる方がよほどガキだ。

現実には、出社しててもSlackGitもまともに使えない新人が山ほどいる。

まりリモート通用しないのは教育設計の怠慢だ。

対面でないと育たないと言うのは、指導側がデジタル教育対応できていないだけ。

外資でもお寒い?だから何だ?それはリモートが失敗したというより、成果指標を持たない管理職が淘汰されてないだけ。

GoogleもMetaも、パフォーマンス上位層は依然としてリモートで回している。

戻されているのは、自律できない中間層監視しないと機能しないマネジメント層だ。

そして最後の頭の悪そうな奴がやりがちな共産主義アナロジー

悪いが、全く逆だ。リモートワークは各個人の成果で評価される資本主義極致だ。サボれば即、数値に出る。

仲間と一緒に怠けても給料が同じだった共産主義とは真逆リモートはむしろ能力格差可視化する冷酷な装置だ。

お前が語っているのはリモート現実じゃない。管理できない組織の限界だ。

サボりが多いなら、制度を壊すんじゃなく、無能マネジメントを壊せ。

それをせずに共産主義みたいに崩壊したなどと抜かすのは、歴史を語る資格すらない、ただの現実逃避型自己放尿老人だ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113231210

そういう理想を描いて導入してみたら、

その環境を与えられたら大部分がサボるのが現実だった。

新入社員なんて4年間遊んでた学生上がりのガキだ。最初の緊張が抜けてしまえば、代返サボる学生の頃から何も成長しちゃいねえ。

管理が悪い? ちゃん管理されなきゃサボるって自白でもしてんのか?

なかには本当に3倍成果出せる奴もいるんだろうが、

そういう奴はそもそも国内企業に応募する必要すら無いから、もともと縁が無いしな。

結果として国内企業リモートワークなんて導入しても、喜ぶのはサボりたい奴だけ。

最適化だというのなら、テレワーク環境サボりにも副業にも最適化してるのも否定できないだろうよ。

まあ、じゃあ管理がしっかりしてる外資の巨大IT企業なら皆さんバリバリ在宅3倍速かといえば、現実はお寒い状況のようだな。サボりたい奴をリモート制御するのは不可能から、出社させるしかない。

共産主義みたいなもんだ。全員が無私無欲で勤勉有能なら成立するが、そうでなければ崩壊する。

で、現実の前に崩壊したのも共産主義と同じだ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113230732

おい駄々っ子呼ばわりとは随分だな。

だがな、その理屈論理構成が完全に自己放尿してる。

学校が対面だからリモートは非効率

学校教育と職業教育を同列に置いてる時点でアウトだ。

学校は未熟者を社会化するための訓練所だが、企業は成果を生み出す装置だ。

教師は人を育てることが目的企業は結果を出すことが目的

同じ教えるでも目的関数がまったく違う。

リモートが向かないのは、行動様式をまだ自己管理できない層、つまり義務教育段階の子供だ。

だが社会人は違う。金をもらって成果を出す責任がある。

家でサボるような奴は、リモートのせいじゃなく自制心が欠陥品なだけ。

それを制度のせいにしてるお前のほうが、思考の怠慢だ。

「夢みたいな理想環境

違う。理想ではなく最適化だ。

成果を最大化するために、無駄な移動や無音の会議を切ってるだけ。

それを夢と呼ぶなら、お前が生きてるのは悪夢のほうだ。

駄々っ子が出社しろ

逆だ。出社して「上司に褒められたい」「同僚に見られて安心したい」と思ってるやつのほうがよほどガキだ。

成果ではなく承認を求める依存体質。社会人失格だ。

リモートは逃げじゃない。成果主義の究極形態だ。

サボる奴がいると叫ぶ前に、自分管理スキルのなさを疑え。

それを他人のせいにするのは、老害自己放尿以外の何物でもない。

Permalink |記事への反応(1) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113225906

リモートにいるやつに教えるのが効率いいなら、学校なんて全部リモートになっとるわ。

教える以外の仕事が無い専業教師でも対面でなきゃダメだと結論したのが見えてねえのか。

夢みたいな理想環境ばかり求めやがって。

お前は『学校も塾も行かずに理想教師リモート授業を受けられれば3倍の能率で勉強できる。出来なきゃそれは教師無能からだ』といってるガキだ。

そういう奴ほど家でサボるんだよ。

駄々っ子が。とっとと出社しろ

Permalink |記事への反応(1) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113225526

ほう、口の回転だけは3倍速だな。

だがな、「オフィスで成果を出せ」なんて言葉は、環境依存無能が吠える常套句だ。

リモートだろうが出社だろうが、できない奴はできない。

お前が指摘してるのは制度問題じゃなくて人材の不出来だ。

原因を環境すり替えるな。

それは問題解決でも教育でもなく、無能管理職自己放尿だ。

若手が見て学べないだと?笑わせるな。

オフィス背中を見て学ぶとかいうのは、教育をサボってる証拠だ。

見て盗ませるってのは、要するに言語化構造化もできない指導力ゼロの怠慢だろ。

本物のプロは、ナレッジを共有化できる。コード設計プロセスも、GitにもWikiにも全部残す。それを見れば誰でも再現できる。

それができないなら、お前のノウハウなんざ属人的ゴミだ。

3倍の成果を出すには、無駄排除した環境必要なんだよ。

オフィス雑談無意味会議上司の顔色、全部ノイズだ。

プロノイズを切って最適化する。リモートはそのための手段だ。

最後忠告だ。

10年目だから偉い」とか「オフィスで働いてるから正しい」とか、そんな時代は終わった。

結果を出してから物を言え。

成果のないベテランはただの高コスト自己放尿装置だ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113225028

納期を守り高品質アウトプットを出す』

をできねえ奴がしたがるのがリモートワークだろうが。

出来てもないくせに好待遇を求めるな。

本当に3倍の成果出せるならオフィスで出せアホ。

そうすりゃ若手はそれを見て学べる。

リモートワークしてるやつがどうやって見て学ぶんだ。

業界5年目や10年目程度のペーペープロフェッショナルを気取るな。

Permalink |記事への反応(1) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113223422

リモートワークをサボり装置だと思ってる時点で、お前の頭が昭和で止まって自己放尿してんだよ。

成果で評価されるべき時代に、顔を出してる=働いてる、と勘違いするその発想こそが、組織全体の生産性を腐らせる自己放尿なんだよ。

お前がオフィスで一日中座ってるその時間他人リモートで成果を3倍速で出してる。問題はどこで働くかじゃねえ、何を生み出したかだ。

始業ギリギリまで寝てようが、午後から海沿いのカフェで働こうが、納期を守り高品質アウトプットを出すなら、それが正義

逆に、満員電車に揺られて出社して、今日資料の整理だけでした~とか言ってる連中のほうが、会社にとってはただのコストだ。

会社はお前のパフォーマンス給料を払ってる。

幸せ犠牲にして働くやつは、遅かれ早かれ燃え尽きて無能化する。

幸せを維持したまま結果を出すやつこそ、プロフェッショナルだ。

出社信仰リモート蔑視も、どっちも思考停止自己放尿。

働く場所文句を言う暇があるなら、数字を出せ。

数字を出せないなら、口を閉じろ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113212204

え? なんでリモートワークしてると書き込めんの?

Permalink |記事への反応(1) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251113072734

増田にはリモートワークしていないと書き込めないでしょうに。あれ?おかしいな。

Permalink |記事への反応(1) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp