
はてなキーワード:ラバーとは
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911193814# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKmmAAKCRBwMdsubs4+SMzbAQD61fOqB8F05D9CmrAw6hISWs7fy3gQCt38FoerdRvtgwEAy7i5qFkQvTw1udHx/scLrC3fYtFxNHUjqvb6uAE63wA==pGKc-----ENDPGP SIGNATURE-----
VRと連動しているラバースーツがあって、仮想空間で揉まれるとラバースーツがその形に変形することを通じて、仮想空間上で起こっていることがもし現実で起こっていたら期待される感覚も再現される仕組みを持っていた。
そういうエロ漫画で仮想空間上で挿入されているので性器がぱっくり開いてるんだけど、もともと見抜きしか許されていなかった男がそこにつけいってバレないことをいいことに、そのぱっくり穴に自分の陰茎をイライラ棒よろしく膣壁等に触れないように突っ込んでいたんだけど、スーツのバッテリーがきれたとかで電圧が0になって形状維持できなくなりぱっくり性器が閉じてしまった。
女の方はまだ仮想空間上の男のものと勘違いしているのでその男を演じきってハメていたんだけど、最後にはスーツが破れて女が即座に違和感を覚えてバレる。
んで女の方は通報される準備をしろっていうんだけど、どうせ通報されるなら悔いが残らないようにやっちゃうぞと一日中ハメまくったらなんとなく許されたという話。
実際こういうことが起こったら道徳抜きに純粋な損得ではどうするのがいいということになるんだろうね?たとえば女の下着を泥棒してたのがバレたから本人に通報するとか言われた場合とか。
ここからヤッつてもそこまで量刑重くならないからもうやってしまったほうがましってことになるんだろうか?
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250904175928# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaLlU8wAKCRBwMdsubs4+SNxfAP9vRnLzMLGu1IEhYRsFi0lPuUL34sUkvWN8WrASb+4PzgEAmX3zFL4eioGK/A9jFyJ5JDth9u/Z3L7whFlDZFMybQM==69pg-----ENDPGP SIGNATURE-----
「様々な工作活動を行って来た」北村晴男氏 《石破首相は工作員》投稿に批判殺到…本誌に答えた“根拠”
https://jisin.jp/domestic/2496218/
中国やらロシアやら領土拡大している状況で、頭お花畑なのは無理ありすぎやろ。なんでそんな必死すぎなん?
【2023年11月12日(日) 14:23:34ID:8f6KPz7a0】
1:名無しピポット
そんな単純じゃないだろ。最近のAIはもっと洗練されてる。母音の連続とか、逆にそんな露骨な操作する方が不自然。
【2023年11月12日(日) 14:25:01ID:3h9Kj2tG0】
やたら理屈っぽいこと書いてるけどさ、結局は感覚だよな。意味のないことに理屈つけても、見分けられない時は見分けられない。
【2023年11月12日(日) 14:27:47ID:5y8LmnL90】
3:名無しでござる
いや、母音とかシンメトリーとか言ってるあたり、自分がAIより確実なもん書けるって思ってるこの人がAI説あるw
【2023年11月12日(日) 14:30:15ID:9u4TpW5x0】
三段論法だってAIが普通にやるぞ。むしろ意識的にやらせたらそっちの方が得意なくらい。大量データから抽出して推論する力半端ないから。
【2023年11月12日(日) 14:32:42ID:7w3Dh5mC0】
「ゆらぎ」ってさ、ホントうさんくさい言葉だな。うっかりミスを美化してるだけだろ?AIはミスを認めないから逆に優秀なんじゃね?
【2023年11月12日(日) 14:35:16ID:2x7Jh2qG0】
6:名無しくん
たぶんこのスレ主、AIに自分の書いたの見抜かれたのが悔しいんだろな。やたら「俺にしかできない」感出してるけど、それもう周回遅れ。
【2023年11月12日(日) 14:37:58ID:4s5Nk8gJ0】
もっとシンプルにさ、なんだかんだAI使ってる文章って、妙に整ってるんだよ。違和感少ないのがかえって怖いのがAIの文。このスレ主もそれ狙って緻密に見せてる時点でAIっぽい。
【2023年11月12日(日) 14:40:23ID:6k7Fk9tF0】
8:名無しキャット
まぁ、人間が一番ミスしやすいのって、本人のプライドが絡む部分だから。AIだってある意味、使ってる人のプライド出てるかもよ?
【2023年11月12日(日) 14:43:19ID:3y5Vw8bY0】
結局、AIかどうか見分けたいっていう問い自体がナゾだよな。そんなこと気にするよりも、内容がちゃんとしてるかどうかの方が大事。
【2023年11月12日(日) 14:45:32ID:1r8Vx6nX0】
とにかく、AIと人間の見分け方なんて、確かな方法なんてないんだから、考えるだけムダ。文がどうかより、自分がどう読むか、それが重要。
小さい子供育ててると、子供の手を洗うために自分の手首ごと水に突っ込んだり、大雨の中子供を迎えに行ったり、
雨降ってるわ、
朝から珍しく雨なので、
長い傘をさして行くの。
長い白い透明の傘っていつかどこかでなくなっちゃうのよね。
そうじゃない?
どっかに置き忘れちゃったり、
もしかしたら
誰かが間違えて持って行っちゃったり。
私も1つあったのを多分どこかに置いてきて忘れてしまったみたいね。
なんかどこに置いてきたのかももうすっかり忘れてしまったので、
覚えている記憶を辿っても傘がそのまま傘立てのキープされてて無事回収私の手もとに無事戻ってくることはなくって、
本当にいったいどこで最後あの透明の長い白い傘はあるのかしら。
置いてきちゃったのかしら?って思うのよね。
全く心当たりがすっかり消えてしまっているわ。
なんか多分コンビニかどこかでだったような最後の記憶を辿るとそんな感じがするのよね。
さすがにここはアイティー機器を駆使して忘れ物タグを付けるまでは無いものの、
でもさ、
本当に一番忘れがちなモノに付けるべきだと思うの。
逆に忘れなくなっちゃうのよね。
持て余している忘れ物タグおもちゃ代わりに付けてみようかしら?
もし忘れても、
傘をさして飛んでいきそうな勢いのそれなんてメリーポピンズ?って思っちゃうの。
警告音とか鳴るんでしょ?
鳴らないんだっけ?
本当に一番忘れ物をするものに付けるべきだわって今ちょっと本当にマジで思い立ったら吉日よろしく、
でも数百円の長い白い透明の傘に数千円の忘れ物タグを付けるべきかどうかの瀬戸際もあるわよね。
もうさ、
いっそのこと
カレンダーイベントみたいにある程度の期間の何日に一回は歯ブラシを替える交換する!って方式に則って、
もう傘も忘れるもの前提として、
定期的に買うって事が一番ノンストレスなのかもしれないわ。
あれ不思議なことに、
折り畳み傘って私長い白い透明な傘と比べて一回も一度も忘れたことが無いのよね。
あれなぜかしら?
お店に行くときは雨が降っていてお店を出る時は晴れているときに限って
傘って持って帰るのを忘れがちじゃない?ガチで。
うーん、
謎が深まるわ。
でもじゃー
折り畳み傘で雨凌ぐ運用すればいいじゃない!って思うでしょ?
でもさー
お店に行ったときに気の効いたところは
傘を入れるビニル袋あるじゃない。
私の持っている傘だとその傘が折りたたんだときに太くって入らないのよ。
長い白い透明な傘だと、
細いからしゅーっと入るじゃない?
だから長い白い透明な傘は1本あると超重宝するのよね。
あれだいたいは長い傘折りたたまない傘用で設計されているビニルだわ。
でもさ、
長い白い透明な傘にえいや!って大枚を叩いて今お米不足だから古古古米を買ってる場合じゃないぐらいタイ米を買えばいいじゃないって考えもあるかも知れないけれど、
ここは思い切って
ほぼ使い捨てられて忘れちゃったらもうそこで諦められちゃって置き去りにされちゃう
そこで、
意識レヴェル注意力30000になって、
逆に功を奏して常に思っているから忘れなくなっちゃう思わぬ作用があるかも知れないわ。
そうは思わない?
ああ!
そうよ!
きっとそうだわ、
長い白い透明な傘を忘れ物しないように忘れ物タグを付けて超意識しまくりまくりまくりすてぃーで過ごせば忘れることはないわ!ってことに。
忘れ物タグを装着したら忘れ物しない説濃厚クリーミーホワイトシチュウはハウス!
そう思うの!
傘の絵文字を刻印してもらってそれ専用のラバーケースも調達して、
うーん、
やっぱり数千円かかっちゃうところがネックだわ。
で、
考えたのが持て余している意識して忘れる無くすことのなくなった小銭入れに付けている忘れ物タグを傘に付け直してーって
そうした途端に
すぐさま小銭入れを無くしそうでそれもまた怖いわよね。
この雨の時期どうしたらいいのかしらね?
どこでも借りれてどこでも返却できるやつ。
あれの仕組みの傘レンタルってのがあったら、
どこでも借りてどこでも返せるって
そうなるってーと
傘を常に忘れないでおこう!って意識コストもゼロになるから考えなくて済むじゃない?
でも耐久性のない傘に
忘れ物とか返却システムを構築するコストはレンタル料じゃペイできないのかしらね?
うーん、
結構傘って自分自身でしっかり忘れないようにしないとってことなのよね。
あら?
そんなこと書いていたら
空晴れてきたわ!
この瞬間がやばいのよ。
晴れちゃって傘ささなくて良いってなると傘忘れがちじゃない!?
このピンチがチャンスに変わる感じ!
傘忘れないようにしないとね!
うふふ。
飲み物と一緒に飲ませようとしてドリンクコーナー充実しているのはそのせいよね?
塩味豊かな感じを楽しみましょう。
一気に作ってしばらくは楽しめちゃってる状況の
後残りボトル残量は半分なので
ゴクゴク飲んで夜寝ている間に失われた水分を補給よ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
リカバリーサンダルのまとめ記事がホッテントリにあって、なんだよテリックとかも紹介してやれよってくらいに思ってブコメ覗いてみたら、そんなレベルじゃなかった。
ここで1から10まで事細かに説明してもどうせ読まれないだろうからザックリ備忘録みたく書いていく。
名前の通りリカバリーするためのサンダルってのは誰でも分かることなんだけど、もう少し具体的にいうとスポーツ選手が運動後に履いたり、或いは医療の場で履くためのもの。
リカバリーは「回復」って文脈で認識している人もいるけど「症状の減少や緩和」という意味合いもある。ベッドに寝転がっているだけでいいならサンダルはいらないけど、それだけがリカバリーじゃないよねってこと。
たとえば、俺が先ほど挙げたテリックは海外ブランドだけど日本人向けに作っているものもあって、下北沢病院(足病医療に注力している機関)で検証もしながら作られてる。
そこまでじゃなくても、大手ブランドやスポーツメーカーは履き心地を良くするためのノウハウをいくつか取り入れてる。
つまりリカバリーサンダルは「科学的エビデンスやスポーツ力学などに基づいて作られた、足への負担が少ないサンダル」って認識でいいと思う(ただ、そうじゃないものも割とあって、それは後述)。
この項ではウーフォスっていうブランドを例に挙げていく(体感レベルで分かりやすいリカバリーサンダルはこれなので説明していくが、個人的にはオススメしにくいブランド。理由は後述)。
まず素材はEVAで、軽量で柔軟性のある、つまりクッション性があるってことなんだが、これ自体は別に安物サンダルでも使われるから珍しいわけではない。
ただ同じ素材とは一口にはいっても加工次第で性質は変わるもので、ウーフォスでは「ウーフォーム」と名付けて一般的なEVA素材よりも衝撃の反発を37%抑えることができることを謳っている。
「EVAはEVAだろ」って思うかもしれないが実際に履けば一発で分かるレベルなんで、近くのシューズショップで試し履きしてくれとしかいいようがない。好き嫌いはともかく、数百円で売ってるサンダルとはモノが違うことは誰でも分かるので。
そして、そんなウーフォームをあくまで“中敷き部分にのみ使っている”ってのがミソ。柔い素材をアッパーにも本底にも使ってたら履き心地はむしろ悪くなるので、同じEVA素材でもパーツごとに加工の異なるものを使い分けているわけだ。
逆にいえば安物のEVAサンダルはこういった細かな調整をせず、量販されたEVA素材をそのまま流用の型でシンプルに作っているから安く済んでるわけだ。
もちろん履き心地の良さは素材だけで決まるものではなく、その形状にもある。
例えば土踏まずにあたる部分は沿うようにサポートされていて、これが前述の素材と合わさることでフィット感が増し、足元全体で踏みしめられるようにすることで負担を分散させてるわけだ。
更にロッカーソールというものを採用していて、つま先部分とかかと部分が反りあがってアーチ状になっている。これはランニングシューズでも以前からよくある構造で、歩く際の足運びが楽になる。ロッキングチェアが気持ちいいのだって、足がアーチ状になっているおかげで前後運動が楽だからだろ?
これには色々と理由があって、まずは「ジャストサイズに出会いにくい」問題。
サンダルとかって在庫リスクを恐れて1cm単位の大まかなサイズ感でラインアップされてるものが多くて、例えば26.5cmがジャストな人にとっては、26cmか27㎝しかなくて微妙に合わないってことがある。それ以外にも足幅だったり甲の高さが合わないってこともあって、立体成型なのが大半だから細かな調整がしにくい。
しかもリカバリーサンダルの素材は変形しやすいので、高熱にさらされると縮んだり、冬の寒い日とかだと固くなったりする。
これまで説明した通り、ちゃんとしたメーカーのリカバリーサンダルほど色々と凝った作りな分、ちょっとした齟齬がストレスの要因にもなりやすい。土踏まずの部分が盛られてるけど、サイズが合っていないから違和感が出てくる、とか。
ふたつめは「本来リカバリーサンダルは長時間歩き続けるためのものじゃないから」。
『そもそもリカバリーサンダルって何やねん!?』の項で書いた通り、スポーツ後に履き替えて足を休ませるものなわけだけど、いいかえれば「そもそも足を休ませるためのものなんだから長時間歩くなよ」ともいえる。
それに休ませるとはいってもあくまで足に限った話。実際に歩くときってのは足以外の部分も動いているわけで、足周りの負担だけ軽減させても長距離を歩けば“ツケ”はどこかにくるわけ。
あと、俺が先ほど「ウーフォスをオススメしにくい」と書いた理由も、この項で話す。
ウーフォスはソールの柔らかさはリカバリーサンダル随一なんだけど、柔らかすぎると逆に不安定な場合があるんだよ。
例えば外で歩くとき、常に平面の場所を歩くわけじゃなくて、でこぼこの道だったり、砂利があったり、足場の狭い階段みたいな場所もあるだろう。足元全体で踏みしめることで負担を分散させたいのに、それがやりにくい場面ってのがあるわけ。
そんなとき、足が沈み込むような感覚がするほど柔らかいウーフォスを履いていたら、むしろ不安定に感じやすい。その不安定感を補おうとして体の変なところに力が入ったり、微妙なストレスとなって余計に疲れるってことはあるかもしれない。
ただ、現状としてリカバリーサンダル自体が広義的な分類なので、メーカーやブランド、モデル次第で長時間の使用にも向いてるものもあるっちゃあ、ある。
俺としてはウーフォスはルームシューズか、ワンマイル用に使うのがベターだと思っていて、汎用性を求めて日常的に使うなら他の大手メーカーから選んだ方がいいと思う。
みっつめの理由は「お前の履いてるやつ、リカバリーサンダルじゃないかも」。
ホッテントリになったリカバリーサンダルのまとめ記事に、ブコメで「以前からあったラバー製のものを、リカバリーサンダルって名前にして売ってるだけじゃないの~?」といった旨のことを言っている人がいた。
ちゃんとしたメーカーが相応の価格で売っている純正品は当然そんなことはないんだが、実際問題そんなことをやってる製品が市場にあるのも事実。
そういう製品は大抵安物だったり偽物で、素材はEVAですらなかったり、EVAだったとしても他のジャンルで流用していたものを使ってそのまま成型してたりする。その成形するための型も流用だったりして、ホームセンターのベランダ用サンダルとほぼ同じ作りってパターンもある。
リカバリーサンダルって機能面に割り振ったものが多いから、素人がパッと見は同じデザインに見えるからって理由で無名ブランドの安物を買って「リカバリーサンダルってこんなもんか」ってなるわけだ。
なんでそんなことが罷り通るかっていうと、これはリカバリーサンダルに限った話じゃないけどファッションアイテムの分類は法的にがっちりしているものがあまりなくて、割と“言ったもん勝ち”なことも多い。
大手メーカーでもスポーツサンダルの文脈で作ったものを「単に履き心地のいいサンダル」みたいな括りで提案してることもあって、このあたりもリカバリーサンダルというジャンルが一人歩きしてる要因かもしれない。
「結局どのブランドの、どの形状のがいいの」とか「それにつけてもダサくね」とか。そういうのに対する説明も書こうと思ったけど、キリがないし飽きてきた。あと、余談を書こうとするとファッションに疎いはてな民への愚痴みたくなりそうだからここまで。
一応、完全に俺の好みでいいならHOKAのスライドタイプのやつ(ORA RECOVERYSLIDE 3)。科学的エビデンスとか信頼感があるのはテリックのW-STRAP、とにかく柔らかさと気持ちよさならウーフォスのウーアーあたりだけど、俺スライドサンダル信者だから参考になるかはビミョー。結局ちゃんとお店でフィッティングして自分に合うもの選べとしか言いようがない。
タイトルの通り。なんとかしてGWが終わるまでに、この記事を読んでるお前をゴミから人間にするための最速マニュアルだ。
前提として、予算はだいたい3万円ちょっと見とけばいい。そのうち2万はGUに消えるけど。
まずはドラッグストアに行け。マツモトキヨシでもスギ薬局でもウェルシアでも、ココカラファインでもなんでもいいから。
で、「男性用化粧品」のコーナーを探せ。あったか?そしたらメンズビオレの、パッケージに「顔髪体」って赤字でデッカく書いてあるやつを買え。
一応、商品名言っておくと、「メンズビオレONE」ってシリーズ。
ボディソープと、(風呂場で吊り下げて使える)保湿ミルク、それと化粧水スプレー。この3つをカゴに入れたらレジに行け。それ以外には目もくれるな。
で、これで風呂に入れ。風呂キャンセルなんて言ってるような人間はゴミだ、人権なんて永遠に得られないと思え。
さっき買ったボディソープでまずは頭を洗う!大丈夫だ全身洗えるやつ買っただろ!心配するな!
次に風呂場で濡れたまま使える保湿ミルク!これを1,2回押して適量を手に取り、なるべく薄く伸ばして髪に塗りたくれ。
これだけでもうシャンプーとリンス(トリートメント)が終わったぞ。嘘じゃねえぞ。
で、髪の保湿ミルクは別に洗い流さなくても良いので、そのまま体も同じボディソープで洗え。(どうしても気になるなら洗い流しても良い。その辺は慣れとかいろいろあるかも)
というわけで、これでもうお前はまず外を出歩けるようにはなった。やったぜ!!風呂のあとは寝ろ。
さあ次の日の朝だ。起きたら顔を洗え。は?洗顔?スクラブ剤?要らねえよ。
で、そしたら昨日かったけどまだ使ってないやつがあるだろ。そう。化粧水スプレー。これを顔と髪に吹き付けるんだ。
顔に吹き付けたら、手で伸ばすんだ。付け過ぎたやつはこのときちゃんと手で払う。ってか手に残ったやつがそのまま保湿になるわ。
髪に吹き付けたら、とりあえず手櫛で良いから髪を整えろ。もうザックリでいい。
はいこれでおk。じゃあ着替えて街へ出るぞ。GU行くぞ。はあ?GUへ行く服がない?バカだなお前GUに行く服なんて無くていいんだよ!むしろGUに行くための服をGUに買いに行くんだろ今から!
GUについたな、よし。
じゃあメンズのエリアをぐるっと回って、商品の説明に「セットアップ可能」って書いてある、なんかテイスト似たようなやつをまとめてカゴに入れよう。
まあこのへんは正直、マネキンが着てる奴そのまま丸パクリしとけば問題ない。それか、GUの公式サイトとかアプリとかにある着こなし検索とかで、良さげなやつを探しておくと良いかも。
あと色!色はね、もう量産型とか言われても気にするな。とにかく白と黒。モノトーンで行け。
それだとなんかヤダ?じゃあ青な。デニムの色に合わせていけ。最初のうちはコーデの主役はズボンと思え。特に夏はな。
これがな、冬だったらな、グレーのデニムジャケットにグレーのデニムパンツ!とか言えたんだけど。夏はまた違うでね。
で、何でGUをこんなに薦めてるのか、ユニクロじゃダメなのかって話だけど。
GUはマジで安くてマトモな服しかないから。羽織るものから靴、ズボン、果ては下着や靴下、カバン、帽子もある。
カバンもこの機会に新調しような。もうダサいリュック背負って歩くな!邪魔だし、な!
ユニクロはねえ……微妙に高いのよね……あと、たとえば中に着るシャツとかならまだしも、主役になるようなアイテムを買うのが難しい、と個人的には思う。
まあそのあたりは、自分で服をマトモに買えるようになってから考えれば良い。
で、たぶん全部新調するころにはお会計が2万になるかならないか、ってところなワケ。足が出たら、その、すまない。
とまあ、これで終わりなわけだ。3万円あればそんじょそこらを歩く一般人にはなれるだろ。
ぶっちゃけこんな超ザックリした記事でマトモになれたら苦労しないかもしれんが、それでも何もしないよりはマシだろ。
さて、最後。おそらく沸いているであろう疑問。
「ヘアワックスとかって要るの?」だろ。ワックスもつけてないやつは頭おかしいとか、そんなヘイトスピーチ動画でも見たんだろ。(※実際にTiktokにいました)
まあ結論、そりゃあ要るわ、って話。
じゃあどうしろと言うのか。
ギャッツビーの「メタラバー」っていうやつを買えばいい。なんか人気の美容院と共同開発したとか書いてあるやつ。
昔から売ってるカラフルなあの丸い奴じゃダメなのかって?アレはオススメしない。
とりあえず、まっ金金の色したムースの缶と、緑色で「バーム」って書いてあるやつ。これだけ買っておけば仕事でも遊びでも困らん。
あとはお前なりの髪型があるんだろう、バームやムースを手に取って、髪型を作るだけだ。手に残ったムースは落とせよ。バームなら落とさなくていい。そのままハンドクリームになるからな。
え?髪型なんてない?そもそもセットなんてどうしたらいいか分かんない?商品名でググれば公式サイト出てくるからそこを見ろ……と言いたいけど。
こればっかりはな。美容院行けとしか。美容院に行くための服?さっきGUで買っただろうが。
あ、メンズの美容院はだいたい5000円が目安だと思っておけばいいぞ。お前の住んでる街の物価にもよると思うけど、これくらいだと思っておけ。
もし物価高エリアに住んでるなら、+1000~2000円くらい見ておけ。
で……なんだっけ。ああそうだ、切ってもらう美容師さんに俺髪の毛自分でセットとかしたことないんですってDTアピールはちゃんとしとけよ。再現しやすい髪型にしてくれって。でないと何のための美容室代か分からんからな。
いい感じの髪型だな、再現しやすいなと思ったら次から同じ人に切ってもらえ。担当を決めろ。推し美容師を決めろ。美容師をアイドルやコンカフェ嬢だと思え。え、無理?それはごめん、今のは俺もムチャ言った。
とまあ、ここまですればもう安心だろ。あとは胸を張って街を歩け。
こういう手合いの話題にピッタリな曲の歌詞の一節を引用して終わりにする。
"できたてのカワイイ 自信持って きっと街中がランウェイ”
…………と。本来ならここで終わりたいんだが。こっから先は自論かつ「下」の話なので、読みたくない人はここでこの記事を閉じろ。
…………
よし、人払いはできたか。
じゃあ、端的に言うぞ。
チ〇毛を剃れ。下着も(具体的なメーカー名を出すのはアレかもしれんが)GX3やEGDEとかのオシャレでセクシーなやつにしろ。
自己啓発本なんかよりも先にするべきなのはコカンをととのえることだ。サウナでととのいなんかよりも大事なことだぞ。チ〇ポの角度は心の角度だ。どこまでアゲてけ。
まあ自己啓発本と比べれば、コスパは悪いと思う。思うよ?けどそういう本や方法と比較したとき、即効性が違うのよ。
トイレ行ってさ、ションベンでもなんでも良いけど、こう、便座に座るとするじゃん。
おろしたズボンの中の下着がさ、真っ黒でなんの飾りっけも無いやつだと寂しくない?ちょっとでもイイものを身に着けてるって自覚があるだけで違う、と思うぞ、俺は。
え?なんでパイパンにさせたんだって?そりゃあお前……………俺の罠だよ。トラップだよ。残念だったな!!!!!!
ってのは半分冗談。でもさ。剃ったお前のチ◎ポ、よく見てみろよ。こう、そそり立つ姿を。たまにはじっくりと。
普段はジャングルに隠れて見えなかったその御姿。まさに、御立派。そうは思わんか?
以上、これで本当に終わり。これでお前はどこを歩いても恥ずかしくない一般人になれた。やったね!!
ネット見るとラバーダムだのマイクロスコープだの持て囃されてて、金かけないで失敗するのが情弱かなように書かれてるけど、どんだけ手を尽くしたところで、最初の状態が悪かったらその時点で無理ゲーだろこれ。
私はある。山ほど。
以前、友人と話をしていて、世の中にはとくに着たいと思う服がない人もいることを知った。
そこから「着たい服があることって、なんならちょっと幸せなことなのかもな」と考えるようになり加速度的に被服費が増えていった。
人生で1回は全身garconsのギャルソンラバーをやってみたいし、年甲斐もなくyohjiの黒でひらひらさせたいし、issey miyakeのプリーツも、いつかはイカコートも身に纏ってみたい、tabiブーツみたいなコレクションブランドのクラシックにも手を出したいし、Simone Rochaはメンズラインが最近はじまったからそっちもいいなと思うし、acronymもいつかは着たい。
興行収入の話で、ハリウッドの大きな節目は9.11だったと思っていて、ちょっと確認してみた。
当時の印象だと、事件の直後は様々な映画の公開が延期されたりキャンセルされたりして、その後数年は戦争・アクション物に偏重し、結果としてハリウッド映画の定番ジャンルの一角だったラブロマンス・コメディ映画が激減していったというイメージ。
ほかにも大作指向のような業界動向や様々な社会情勢も影響していたとは思うけど、やはり9.11が一つのターニングポイントだったと思う。日本での洋画ヒットが減っていった遠因のひとつもこのあたりにあるのではないか?
以下のリストはChatGPT調べ。
以下のリストは、主にBox OfficeMojo 等のデータ(全米興行収入・未調整値)をもとにした、
「アメリカ(北米)国内での年間興行収入ランキングトップ20」
参考・補足
いずれも北米(アメリカ&カナダ)での累計興行収入 を概算で示しています。
順位や金額は、後年の再上映や細かな集計の修正によって若干入れ替わることがあります。
上記はあくまで「製作年」ではなく「北米公開年」を基準とし、その年に公開された作品の最終的な国内興行収入をもとにしたランキングです(年をまたいで興収を伸ばした作品も含みます)。
2012年に8,000円で購入したKindle PWがとうとう壊れたから新しく買った
使用頻度は落ちてるし、ランク的には下がった?上に価格が倍になってた
再度10年使えるなら価格も納得だけど、さすがに運がよかっただけの予感がしてる
使ってみた感想
UIの反応が段違いに良くなってる
注文時に簡単セットアップにチェックをいれたから出荷時にamazonアカウントが設定されてると思ってたんだがされてなかった、勘違いか仕様が変わったのか
軽い
軽すぎて、落としそう
背面が旧PWのラバーっぽい加工からサラサラプラスチック感になってて、落としそう
ベゼルが狭くなってて、落としそう