Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ユナイト」を含む日記RSS

はてなキーワード:ユナイトとは

次の25件>

2025-10-23

パルワールドパクリダメで、ポケモンユナイトOKなん?

同じ会社と協力制作したんじゃなかったっけ

Permalink |記事への反応(1) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

オンライン対戦ゲーム利敵行為楽しい

ポケモンユナイトをやってる。5対5で戦うMOBAだ。

この手のゲームって結局、味方ガチャなんだよな。

味方が強ければ勝つ。

味方が弱ければ負ける。

味方がセオリー理解してれば勝つ。

味方がルールすら知らなければ負ける。

ただそれだけのゲーム

でもさ、こういう話をすると必ず湧くんだよ。

自分が弱いことを味方のせいにするな」

自分が強ければ勝てる」

なるほどなるほど。たしかに一理ある。

どんな味方が来ようが、自分が強ければ勝てると。

じゃあさ、俺が利敵行為しても問題ねぇよな?

だって自分が強ければ勝てるんだろ?

俺が明らかに利敵しようが、お前が強ければ勝てるんだろ?

試合開始と同時に中央の野生ポケモン全部食って、カメサンダーも寄らず、バフを取っては相手に渡し、自陣モブも食べ尽くし、それでも勝てるんだろ?

だって「味方のせいにするな」って言ってたもんな?

あれ?どうした?負けちゃった?

味方のせいにしないんじゃなかったの??

利敵がいたから負けた」とか言い訳してるの?

それ、味方ゲーってことじゃね?

「味方が弱ければ負ける」って、自分証明しちゃってんじゃん。

俺が利敵して負けた?

お前が弱いだけだろ?言い訳すんなよ?

あー、たのし

Permalink |記事への反応(1) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

からDotaは無断改造じゃねえって言ってんだろ!

daij1n では、ポケモンユナイトはなぜOKなのか?の説明がないな。ブリザード社のゲームWarcraft」の無断改造の商業版「dota2」(Valve社)ベース。米では任天堂の方がキャンセル特許申請却下)。まぁ任天堂ユーザー民度やね

DotaWarcraft3で正式サポートされていたカスタムマップ制作機能を使って作られたの!

違法でも何でもないし普通にカスタムマップとしてブリザードサービスであるトルネット上で遊ばれてました

前も書いたけどなんなのこいつ

anond:20241129092312

Permalink |記事への反応(1) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-29

DotA違法改造MODではない

daij1nコメント任天堂一定倫理観とかマジでポケモンユナイトdota2のゲーム性マンマで、そのdotaウォークラフト3の違法改造MODの代物。(dota2はValve社、ウォークラフトブリザード社)デマって、こうしてできるのね

daij1n任天堂やばいのは他社企業の無断改造ゲームdotaベースで作ったポケモンユナイトを堂々と出しておきながら、他社ゲームに対しては特許請求範囲を分割・訂正審判で変更した後でゲーム会社に襲いかかるトロール

daij1n自分らはポケモンユナイトdotaベースブリザードゲーム違法改造MOD、なので商品正式にはdota2(Valve社)から)出しておきながら、自分らのゲームパクるな、は倫理上無理がある。しかも、特許内容もクソ。


なんかパルワールド関連のブコメ見直したらこんなのを見つけたがDotA違法改造MODではない

あれはWarcraft3公式サポートされてたカスタムマップ製作機能を使って作られた物でRPGツクールで作ったRPGみたいなもん

ゲーム不正に改造したわけでもないしブリザードの対戦プラットホームであるBattle.net上で普通に遊ばれてた

任天堂アンチ活動のためにデマを流すのは止めてほしい

Permalink |記事への反応(2) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-27

anond:20241127192021

ごめん何の話か文意がよくわからん……

既にあるものを真似て売り出すのは駄目って話?

もしそうなら、ポケモンユナイトについてどう考えているのか聞いてみたいな。

Permalink |記事への反応(0) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

ポケモンユナイトやってみたいんだけど友達がいない

バスケっぽくて面白そうなゲームという印象

だれかどんなゲームなのか教えてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-17

スイッチ次世代機映像に出てくるソフト予想

そろそろ発表されそうなんで、スイッチの初出し映像(https://youtu.be/iS-1tDfLxRQ?si=9sDctS44V9q4t7PV)参考に

3Dマリオ新作

まあまず目玉になりそう。

オデッセイからどう進化するのか気になる。ガチオープンワールド化という手はあるが、ブレワイティアキンと被る上、ゼルダに比べるとゲーム初心者が多そうだからオープンワールドはやや敷居が高い

マリカー

8DXのDLC終了からまだそんな期間が経ってない気がするのが気がかりだが、ハード普及のためにはやっぱり最強のパーティーゲームである

ただ8DXが完璧すぎてなあ

いっそのことちょっと趣向変えてスマブラカート(仮)にするとか?

まあ8DXにもリンクむらびとイカちゃんはいるけど

洋ゲーAAA or 何かしら滅茶苦茶綺麗なソフト移植

スイッチ映像におけるスカイリムみたいな、スペックアピール

Starfieldとか辺り、国産だとFF7Rも良さそう

大穴で考えてるのが、マイクラPCの影MODみたいに綺麗にする

割と「こういうゲーム画面だよね〜」って知ってる人が多いゲームが綺麗になったら衝撃を受けそう

(実はコンソール版影MOD計画は昔あったのだが、中止になった。でも任天堂が「次世代機アピールしたいんすよ〜」って言ったらマイクロソフトは乗りそう。スマブラの縁もあるし)

・対戦ゲー新規IP

何かこう、スプラ2やってるシーンがe-sports意識してそうじゃん?

でもグランドフェス終わったばっかなんでスプラトゥーンがいきなり出ないとすると、e-sports枠で新規IP対戦ゲーを入れると予想

ジャンルは何だろうなあ

シューターはスプラがあるし、MOBAポケモンユナイトがある、だとすると後はなんだ……?

オートチェスは今はうーん…って感じだし

ARMS2とかの可能性もあるけど

・なんかスポーツゲーム

俺はこの分野知らん!

でもパリオリンピックもあったことだし何か出そう

Permalink |記事への反応(2) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-02

anond:20240902181256

因習村はないがあ…

東京最低賃金で借りられる部屋は一口ihの3点ユニットバスか二口コンロのバランス釜、外置き洗濯機相場決まってるので、そこは覚悟しておけよ

借金を踏み倒した人だとドヤしかない)

東京のまともな物件はまじ高いんだよ

東京に来るなら23区だけでなく、柏、取手所沢東村山町田など郊外にも目を向けたほうがいい

横浜方面23区家賃が変わらないのでやめた方が良いが…

しかユナイトみたいな狭い部屋もある

Permalink |記事への反応(1) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-04

40代ちょっと強者気味の弱者男性がマチアプしてみた

非モテというか異性と関わる事に無頓着だったため、45歳まで彼女なしの素人童貞です。

性欲は風俗で解消。異性と話をする機会が生活上でほぼ無し。

さすがにソープお姉ちゃんとの会話は対人関係に活かせるわけもなく。というか20以上離れた風俗のお姉さんとセックス以外に共通項が無いよ。

飲み屋とかガールズバーナンバーワンの子と話をしても面白くない。50万くらい使ったので、金払い悪い客扱いでは無かったはずだよ。

取引の子と話をする時は面白場合もあるけれども、どう考えても気を使われて接待されてるね。

そんなオッサンも40半ばで人恋しくなったわけよ。ビジネススマイルを浮かべながら高いメシ食うの飽きた。

昨晩の食事リセットするために朝はサラダチキンかじって昼飯はマイプロテインドリンク飲むの虚無い。

嫁子がうるさいので~と帰る奴を尻目に、増田くんはいけるよねと言われるの疲れる。

Tシャツパン味噌汁すすりながら、とりとめも無い事を喋って笑いたいのよ。

ちなみにこんなオッサンだが収入は3000万くらい有る。

正確には役員報酬が900万(毎月6.25万、ボーナス年1回825万社会保険対策

交際費800万(社長1人で使い放題)

出資から配当1700万(分離課税

こんな感じ。

家は法人が持っているマンションに住んでる。

他にもまぁまぁな事は経費で落とすよ。

勤め人基準で言えば年収5000万くらいかな。

本題なんだが。

こんなスペックでマチアプに登録したのよ。

すげーよ。びっくりするよ。

収入3000万の45歳が登録すると、40代50代のマダムからいいねが止まらん。

プロフィール見ると

年収200~400万

10歳以上若く見える(自称顔写真は年相応又はそれ以上、もしくは超加工済み)

ファーストクラスやタワマンプール、あるいはロブションやすやばし次郎の画像

死ぬまでキレイでいる

デート費用男性持ち

子供学生から援助欲しい

私の学びを応援して欲しい

こんなのがわんさか来る。

40代50代で200~400万しか稼げない人が年下に声をかけるって何?

そういうのは稼ぎのある人が若い劇団員バンドマンを拾うとかじゃないの?

死ぬまでキレイって、まぁ加齢はしゃあないとしてメイク服装くらい何とかしようよ。

子供お金がかかって大変なら、マチアプなんてやらずに働こうよ。

何で年下が費用持たなきゃいけないの?少なくとも最初はワリカンじゃない?

40代50代で関東住まいでその収入、今まで何を学んできたの?収入目当ての人生じゃないなら、なんでロブションやファーストクラス画像のせてるの?

意味がわからないよ。バケモンユナイトはじまっちゃってるよ。トロールだよ(ポケモンユナイトというMOBA大好きです)

自分の事として見るなら、お金必要なら渡せるよ。

何なら収入倍にしようと思えば出来る。顧問してくれって言われてる会社を何社か引き受けるだけで倍にはなるね。

若い子は好きだし、話をしてると勉強になるから学生の子供が居てもいいよ。今でも養護施設寄付したり手伝いに行ったりしてるよ。

自営業会社やりたいなら、大抵の業種で何か紹介も出来るね。融資引っ張るとか、出資が欲しいとか、取引先紹介して欲しいとか、まぁ色々出来るよ。

ロブションでもファーストクラスでも好きにしたら良いよと言える。(俺はプライベートではあまり興味が無いよ)

けどさぁ、こちらがギブするなら、女性からも何らかのギブは欲しいよね?

例えば俺より一回り以上若い子が付き合ってくれるなら、数年で一生食いっぱぐれ無い社長に育てるとかは可能だよ(高卒くらいの頭と真面目さだけ有れば良い)

その代わり、1人くらい子供産んでほしいよ。

しかしこの場合女性側が差し出すのは一回り以上年上のおっさんを最低数年はパートナーにする事か。まぁまぁキツいな。

まぁ一回りは贅沢すぎるとして、半回りくらい年下を求めるのは、そんなにダメな事でしょうか奥さんワンチャン子供欲しいよ。

身も蓋もない事を言うけれど、パートナー探しを考えた時、妊娠出産不可能な人を目の前にすると賢者タイムになるよ。

まぁ明らかに先走りすぎで、こういう所が非モテたる所以みたいな事は自覚しているよ。

ファーストコンタクトはお知り合いという事でワリカン、気があったらLINEしてご飯食べて、お互いオッケーなら付き合いましょうくらいでいいのよ。

それ以上とか、いきなり求めてもキモいだけでしょ。

多くは求めないしかバケモンは勘弁してくれ。

40代強者気味の弱者男性がマチアプした感想はこんな感じ。

こんなオッサンはどこで彼女を見つければ良いのだ?

Permalink |記事への反応(26) | 06:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-01

マックJK曰く

マックJK曰く、労働者権利を守るためには、まず団結せねばならぬ。曰く、「団結すれば力となり、分かれれば力を失う」。まさに、ユナイトという言葉にその意を見出す。

シェイク飲むJK、うなずきて曰く、そは真なり。曰く、「人権とは与えられるものにあらず、戦い取りしものなり」と。かつ、ルーサー・キングもまた「自由押し付けられるものにあらず、求めて得るものなり」と説きたり。

マックJKさらに言い添えて曰く、適切なる賃金労働環境を得るには、声を上げねばならぬ。曰く、「沈黙は常に暴力の味方なり」。声を上げることこそ、権利を守る道なり。

シェイク飲むJK同意して曰く、そは確かに。曰く、「不正を見過ごすことは、不正を助けることなり」。われら、正義を求める者として、不正に立ち向かう覚悟を持つべしと。

かくして、両JKは語り合い、労働者権利を守るための道を探りしなり。団結と声を上げることこそ、労働者権利を守るための第一歩なりと心得たり。

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-09

アンジュユナイトってTCG知ってる?

なんか新しいらしい

面白いのかな

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-28

ゾンビ化した彼氏のもとに特効薬を持って駆けつけたらゾンビ女と浮気している現場を目撃して怒りに震えるアラサー女子向けきれいめ冬カジュアルコーデ【着回しDiary】

https://classy-online.jp/fashion/315697/

昨日急いで彼の家に行こうとすると「今日用事が…」と言われた理由がコレかぁ!ベルト¥23,100[参考価格](アトリエ アンボワーズ/アマン)バッグ¥165,000(ボナベンチュラ)パンプス17,050(ダイアナダイアナ銀座本店イヤリング¥6,820〈イットアトリエネックレス¥14,850〈エイアッシュ〉(ともにフォーティーンショールーム

タツノリ]シャツブルゾン¥63,800(デザインワークス/デザインワークス銀座店)Tシャツ¥9,350(レミレリーフユナイトナインパンツ¥19,800(アウール/アウール阪急メンズ大阪)その他/すべて私物

ゾンビ女・モユ]すべて私物

今月の主人公は…

マユ

ブラック企業勤務(30歳)。どんなに辛い仕事も持ち前の超ポジティブ思考で乗り越えてきたものの、残業続きの毎日はさすがに限界…。そんな中プライベートでも、彼氏タツノリ(製薬会社勤務・イケメン)の浮気が発覚。ただ長年付き合ってきた情もあって、別れられず…。好きな言葉は「逆境の時の友が真の友」「睡眠」「激辛」。

Permalink |記事への反応(0) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-27

anond:20240126001828

よくわからんけどSVの許諾は確かにややこしそうだったけど去年のポケモンユナイト普通に許諾得てる模様

なにより今のホロライブ任天堂契約もしてるし「そんなの知らねーパルワールドやるわ」って姿勢じゃないでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-26

anond:20240126215925

ポケモンユナイトDotaパクリやん

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240126145618

ガワを除いたら90%位はlolポケモンユナイト悪口言うのやめてもらいますか?

あの程度がパクリじゃなくて昇華扱いなら殆どARKポケモンだろうと昇華じゃん。

任天堂信者って本当頭悪い。

Permalink |記事への反応(1) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-24

dota違法改造MODにされてて草

daij1nコメント任天堂一定倫理観とかマジでポケモンユナイトdota2のゲーム性マンマで、そのdotaウォークラフト3の違法改造MODの代物。(dota2はValve社、ウォークラフトブリザード社)デマって、こうしてできるのね

https://b.hatena.ne.jp/entry/4748272704948958735/comment/daij1n



任天堂アンチさんさあ・・・

WC3はユーザーカスタムマップを作ることができてdotaはその一つやで

そしてdota作ってた人がValveに行って作ったのがdota2やで

あとdota2とユナイトゲーム性違いすぎるやろ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240124101340

いうてユナイトLoLとは似ても似つかんやで

MOBAとしてまとめられてしまった別ジャンルゲームフォロワーって感じやな

Permalink |記事への反応(0) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

パルワールドパクリダメで、ポケモンユナイトOKなん?

ポケモンユナイトかいゲームLOLパクリじゃね?

ポケモン不思議ダンジョンチョコボの不思議なダンジョンパクリじゃね?

ヒュッケバインガンダムパクリじゃね?

Permalink |記事への反応(3) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-23

なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれいか

結論から言えば、任天堂の偉い人たちにオンラインゲーム素養がない、もしくは、伝統的価値観への固執

任天堂に限らず多くの日本ゲームメーカーは家庭用ゲーム機ソフト成功してきた。

今でこそ大手も焦ってオンラインゲームを作り始めているが、13年くらい前まではオンラインゲームを作りたい人が就職する会社外資を除けばソシャゲメーカーくらいしかなかった。

プレイヤー目線でみても、13年前の当時、PCでは既にオンラインゲーム成熟しつつあった一方で、コンシューマゲームは相当出遅れていた。

当時、ゲーム制作サークルの作知り合いの何人かゲームメーカー就職していったが、彼らは皆コンシューマゲームに憧れ、それらを再生産したい願望を持っていた。

そうしたある種のエコーチェンバー化しやす環境が、CC2松山さんのプチ炎上発言

https://note.com/wwise/n/ndf5b3d0b161d

可能にさせるわけだ。

未だに「ゲームコンシューマゲーム」という業界なんだなと再認識させてくれる。

当然、そんな人達が集まっているわけだからオンラインゲーム的なものを作ろうって機運にもなりにくい。

なので、第一理由としては、作る人達ゲームに対する趣味嗜好が伝統的な家庭用ゲーム機的なものに偏りがあるだろうという説。





パルワールドというゲームが極めて奇抜なアイデアの組み合わせによってようやく成立するなら、まあ簡単には生み出せなかったよね、と言えるのだが、ポケモンの魅力が何かを理解していればパルワールドに近いものを生み出せる時間はいくらでもあった。

ポケモンの最大の魅力はそのペット性質を持ったキャラクターにあり、この魅力を最大限に引き出すには、「ポケモンと一緒に空間を過ごす」というゲーム体験必然的帰着する。


このことはみんな分かっていて、だからNINTENDO64の時代ですら、『ポケモンスナップ』『ピカチュウげんきでちゅう』など、「ポケモンと一緒に空間を過ごす」体験模索する試みがあった。

それからしばらく、この方向性には大きな進展がなくなった。

まあ当時はまだ技術課題が大きかったから仕方がない。

でも、2010年代に入っても何も動きがなかった。

3D技術オンラインゲーム技術はすでに十分成熟しており、PCゲームでは家庭用ゲーム機に先駆けてオンライン対戦ゲームやよりリッチゲーム体験ができるようになっていた。


ポケモンGOが出てきて、ようやく次の動きが来たかと思えば、これは任天堂が作ったものではなくIPだけ貸しているのだそうだ。


ポケモンユナイトが出来てきたときは、流石に不安になった。

やり方や発想が、没落してゆくスクエニの姿と被っており、嫌な予感を感じさせた。

「今、バトロワ流行ってます。だから弊社の人気IPドラクエと組み合わせれば売れます

「今、MOBA流行ってます。だから弊社の人気IPポケモンと組み合わせれば売れます

こういう安直プレゼンが目に浮かぶ

IPの切り売りが始まってしまたか、というか、それしかやることがないんだ、という残念感。


ポケモンシリーズの方も、最新作でも未だに最大4人の協力プレイしかできないらしい。

なぜたった4人? 発想が通信ケーブル時代から進んでおらず、基本的ゲームオフラインに閉じている。

なぜ普通に、素直に、MMORPG的なオンラインゲームとして作らないのか。

なぜ未だにストーリーのあるゲーム形式に拘るのか。

なぜ未だにコマンドバトル形式踏襲するのかも謎。それって全然ポケモン本質じゃない。

ゲームボーイ時代スペックの制約上あれしかできなかったが、3Dでグリグリアクションができる時代に何をやっているんだろう感。


こんな保守的ポケモンの最新作の出来を見て、誰がこの会社ポケモンアップデートしたいと思うだろうか。

パルワールドの作者も任天堂にいたらしいが、きっとそんな思いで任天堂を去っていったのだろうと勝手想像する。





もしこれが、子どもたちを野蛮なオンラインゲーム世界に染めさせない健全ブランドイメージのために、あえてそうしているんだとしたら任天堂は長期的に終わりだと思う。

ゲーム面白さの追求よりもブランドイメージの守ることを優先する会社が、ゲーム面白さを本気で追求する会社に勝てるわけがない。


知り合いの友達同士だけで遊ばせたいみたいな価値観押し付けをとても感じるのだけれど、ゲームを本気で遊びたい人からするとマジで興ざめする。

仮にも、各家庭の教育方針は様々であるにもかかわらず、任天堂がその上限を勝手に決めてしまっているというこの不愉快さ。

から本気でゲームをやりたい人はPCゲームに逃げる。





ゲームはもはや子供をあやす玩具ではない。玩具という域を超えて、コミュニケーションライフラインになっている人も多い。

にも関わらず、任天堂玩具にとどまり続けようとしている。

そのことを上層部株主理解しているのか。


20年とか40年スパン想像力を働かせてほしいのだけれど、ゲーム上の世界についてどのようにリアリティを感じるか、何を楽しいと思うか、という価値観の長期的トレンド変化について真剣に考えてほしい。

それはある人の言葉を借りれば「コミュニケーションそれ自体目的化する」価値観への変化。

ゲームに限らず、アニメなんかを見ても例えば「けいおん」では、友達がワイワイだらだらと過ごすだけの日常憧憬として消費されている。

これは、コミュニケーションの基盤がリアルからオンラインへ移行し、その分リアルでの人間関係希薄になることの埋め合わせと考えられる。

まり、ある時期からコンテンツ(とその周辺)にはコミュニケーション的な欲求が求められ始めた。

ゲームを楽しみたいという以前に、人々はコミュニケーション欲求ゲームを通じて満たしたいと思うようになってきている。


パルワールドとは、そのような新しい欲望価値観の中で生まれオンラインゲーム体験ベースにある。

からゲームゲーム空間に対するガチ度合いが違うわけ。

ゲームあくまでも玩具と割り切って楽しむのか、それとも、ゲームリアル世界の延長のライフラインの1つとして暮らすのか。


このような価値観の変化を任天堂幹部らのおっさん達が、理屈でなく、体感として、自らの経験に基づいて理解できているのだろうか。

理解できないならそれが分かる若い世代に席を譲れ。

Permalink |記事への反応(29) | 22:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240123172642

ポケモンカードポケモンの絵を使ったTCGだし

ポケモンユナイトだってポケモンアセット流用したMOBA

ポケモンGOだってIngressポケモンの側かぶせただけ

法的に問題なくてもリスペクトに欠けてたらだめっていうんだったらこいつらもだめだろ

Permalink |記事への反応(1) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ポケモンってあんだけ強いIPなのに糞なゲームしか作れなかったのはなんでだろな

ユナイトだってまんまLoLパクってキャラだけポケモンにしとけばよかったのに

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-22

anond:20240122055439

えっポケモンユナイトはどう思っているんです!?

Permalink |記事への反応(2) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-26

ポケモンユナイトが過疎った理由 考えてみた

今日は久々にポケモンユナイトランクマッチを2戦やってみた。

結果は2戦2敗。勝敗に関しては久々なので振るわないのは仕方ないが、ユナイトが過疎ってしまった理由

わかった気がした。このゲームストレスしかまらないのだ。

ユナイトは配布アイテムケチ過ぎる。毎日少しでもプレーしていればアイテムがもらえるのが

この手のソーシャルゲーム定番なのだが、ユナイトは配布アイテムケチすぎる。

毎日配布される持ち物強化キットは微々たるものだし、エオスコインに関しても雀の涙ほど

しか配布されない。新しいポケモンライセンスを買うにはたくさんのコイン必要なのだが、

一週間で数十戦~百戦ほどバトルしないとそこそこ満足のいく量のコインをもらえない。そういうのを毎週繰り返して

ようやくライセンスを手に入れられるほどの配付量なのだ。流石にこれはケチすぎ。でもこれはまだいい。

問題はバトルにある。バトルが面白くないのだ。ストレスばかり溜まる。

頭がおかしい味方ばかり自分のチームに来るし、試合運びのセオリーすらわかっていない味方がほとんどだ。

サッカーで例えるなら、キックオフと同時にボールに群がってしまう味方が11人いるようなものだ。

当然ゴールキーパーボールに群がってしまうのでゴールはガラ空き、シュートがゴールに届きさえすれば得点される状況だ。

ポケモンユナイトの味方はそういう感じの味方がとても多い。バトルになっていないのだ。

なので勝っても負けてもバトルに楽しさを見出せない。バトルが苦痛になってくる。

バトルをしなければ新しいポケモンライセンスを手に入れられないのだが、バトルが苦痛となると

回数をこなせなくなるので必然的ライセンスを手に入れられなくなる。

ライセンスを手に入れる手段としては課金があるのだが、ここでさら問題が出てくる。

新しく登場するポケモンは大体弱いのだ。なので課金して手に入れたところであまり意味がない。

もちろんバランス調整が入って後々強くなる場合も多々あるのだが、その場合は既に登場したポケモンにも

調整が入るので、わざわざ課金してまで手に入れる必要はあまりない。

というかバトルの勝敗を決めるのはポケモンの強さではなくプレイヤーの腕なので、

いくら新しいポケモンが強かったところであまり関係がない。そして悲しいことにユナイトプレイヤーの腕前は

とてつもなく低い。リリースから一年以上経っているゲームなのに基本的セオリーさえ熟知されていない。

しかし度重なるゲームバランス調整でゲーム自体難易度は日を追うごとに上がっているので、

経験豊富熟練プレイヤーほど未熟な仲間プレイヤーに苛立ってしまうことになる。

そしてストレス限界値に達した熟練プレイヤーユナイト引退してしまう。そうするとさら

未熟なプレイヤー比率が高まってしまうので、熟練プレイヤーほどユナイト引退してしまうことになる。

悪循環に陥ってしまった。こうしてポケモンユナイトは過疎ってしまったのだ。打つ手はなさそうに思える。

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-26

anond:20221126234525

ユナイトされたんやで

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-31

ヤーヤーヤー3選

1.チャゲアンドシャブの大ヒット曲YAHYAHYAH

  織田裕二主演の大ヒットドラマ『振り返ればヤスがいる』の主題歌として起用され

  「SAY YES!」以来のダブルミリオンを達成した。

  あまり知られていないがチャゲシャブ1979年デビュー

  「SAY YES!」は1991年発売の27枚目のシングル

  「YAHYAHYAH」は1993年発売の31枚目のシングルと遅咲きのアーティストだった

 

2.ビートルズの「A Hard Day's Night」の邦題ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」

  また同タイトル映画邦題としても採用された。

  なお、あまりに不評だったため、現在では「ハード・デイズ・ナイト」と改題されている。

  映画はめちゃくちゃチキって長編経験監督に低予算モノクロで作らせたが無事大ヒットした。

  邦題を付けたのは当時ユナイト映画広報担当していた水野晴郎氏。

  のちに映画評論家、シベリア超特急監督となる人物であり、日本アカデミー賞の発案者でもある。

 

3.アメリカ出身パンクバンドThe Offspring代表曲の一つ「ALL I WANT」

  これまでインディーズ活動(アルバム1400万枚売る)してきた彼らの記念すべきファーストシングル

  日本ではFLASH黄金時代に「ドラサイト(後にオラサイト)」にて発表された

  「DoRaeMooooooooooooN!!!!」の大ヒットで一躍ネットの一部での知名度を得る。

  非常にキーが高い曲なのだYoutubeなどのライブ映像ではThe Offspring

  オク下で歌っている映像確認できたりできなかったりする。

Permalink |記事への反応(1) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp