Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ミラーリング」を含む日記RSS

はてなキーワード:ミラーリングとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251025205148

男は全員マッチョ下駄履いてる。トキシック!って流れをせき止めた言葉ではあるね。ミラーリングっていうの?

おれもキモヲタよりは弱者男性とせめて呼ばれたい

Permalink |記事への反応(0) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026144405

これなら完全に男女逆のミラーリングできるよな😯

Permalink |記事への反応(2) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021092552

少なくともミラーリング検証はされてるがその属性を入れ替えることで〜は全く検証されてない論法で、論者の行為言動ミラーするならば本来は何かを入れ替えてはいけないんや。このタイプミラー心理学もつかわれるやね。

一方入れ替えはいろんな方面からおかしいとされてるのにSNS流行り始めたインチキ論法

Permalink |記事への反応(0) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミラーリングって相手の真似することで親近感を抱かせる技術やろ

バカコンサルがよくやってくるやつ

しか実験方法ガバガバでこれホンマに効果あるんか?って学術的には疑問視されてるって言うか

ほぼ似非科学扱いされてるやつ

それがいつの間に「行為者を別の属性に置き換えることで行為の滑稽さを揶揄する技法」に悪魔変化を遂げたんや

この謎技法のことを最初ミラーリングって呼び出した奴は誰なんや

Permalink |記事への反応(2) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021084249

ミラーリング警察です

ミラーリングは適切な論法ではなくそれを用いたとこれで何も変わりません。人工知能にでも聞いてみてください

Permalink |記事への反応(0) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

また女がミラーリングミスってるけどさ

https://anond.hatelabo.jp/20251020225506

 

結婚マッチングによって階級上昇出来る」と言う認知を持って常にそれにより駆動してるのは女であって、男は配偶者階級が上がるというイメージは持ってない。これはどんなクズみたいな男でも持ってないのでまさに性差なんだと思う。   

 

そのことの良い悪いとかはど~~~でもいいんだけど、女は頼むからもうちょっと他者の行動をフラットに観察できるようになってくれ。

 

女の感情欲望をそのまま反転して男を説明できるわけがないじゃん。何故かって体が違う、生殖形態も違う、動物役割も違うからだよ。そこを踏まえずに単純反転で想像するのは全て無意味。 

  

男がより若い女を求めるのはまた別の都合や欲望によるのであって、階級上昇願望ではない。配偶者を持ち物のように同性への自慢や威嚇に使うのは圧倒的に女性に多い習性。どっちの欲望が正しいとか高尚だとか言うんじゃなくただ別物。

 

なんか「私男のことわかってます!」みたいな女に限って単純反転の誤謬を見せてることが多い。婚活で沼ってるタイプにもそれは多い。

 

男女の違いを考慮にいれて狡猾にやってる女もたくさんいるけど、そういう女は男に関して上手くやれるから男女論の哲学者にならない。



 

Permalink |記事への反応(2) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020200629

またミラーリング誤用

Permalink |記事への反応(1) | 00:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020195745

ミラーリングを考える能力が無い方の性別ってわざわざアピールしなくてもいいですよ

Permalink |記事への反応(1) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019065038

またミラーリング誤用

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

追記ありスタバに行けない増田を男女逆にしてみたよ

好きだった人から罵倒されてマジで

大学ゼミで仲良くなった男の子がいて勇気を出してデートに誘ったのね

「一緒にチェンソーマン観に行かない?」って

男の子からOK貰えたか今日ウキウキで出かけたわけさ

男の子は言うわけ

映画始まるまで時間あるからスタバ行きたい」って

私はそれを拒否したのよ

恥ずかしい話私なんてクソ陰キャなわけ

いわゆる地味フェイスのクソゴミ弱者女性なわけ

今回デートに誘ったのだってめちゃくちゃ勇気必要だったわけ

大学の他の陽キャどもと違ってこっちは地方田舎出身のクソ芋なのよ

そんなクソ芋からするとスタバなんて行けるわけがない

注文だって、一体何を頼めばいいのかわかんない

恥をかくことになるのはわかりきっている

私の人生を振り返れば男の子と2人で遊びに行けたこ自体奇跡に等しいことなのにこんなのハードル高すぎるわけよ

マックじゃだめなの?ガストじゃだめなの?って話なわけ

もう半分パニックになって絶対無理絶対無理絶対無理絶対無理って拒否してたら相手男の子が本当に怖い顔になって罵倒してくる

一字一句その通りとはいかないけど心を落ち着かせるためにここに内容を書き出してみる

「男をデートに誘っておいてそういう態度をするのは本当に酷い」

「生きている価値がない」

「そんなに臆病なら一生男をデートに誘うな」

「俺はあなたのためを思って説教している」

スタバなんてただの飲食店に過ぎない」

「わからないことがあるなら店員さんに聞けばいい」

「なんなら俺に聞いてもいい。「初めてだからわかんないんだよね、教えて」って」

「なんで店員さんに聞く程度のことすらそんなに恐れるのかがわからない」

「ごめんうそ、わからないわけではない」

「要は〇〇ちゃん(私の名前)はプライドが異常に高いんだよね」

人生経験に乏しいくせに人から教わることに屈辱感じてへそを曲げている」

相手の男の気持ち考えなよ」

「そうやって恥をかくことから逃げ続けて人様に対して失礼な態度を重ね続ける」

「〇〇ちゃんカス、はっきり言って」

「〇〇ちゃん普段バカにして見下しているやりらふぃーの方が躾がなっているよ」

相手気持ちを察しない、相手の行きたいところよりも自分の後ろ向きなプライドを優先する。そういう態度が人として最もダサい

「〇〇ちゃんモテないのはそういうところだよ」

教養もなければ人生経験もないくせにプライドが高くて人に頭を下げられない」

あんたみたいな卑屈な人間デートに誘われたかと思うと反吐が出る」

「卑屈なくせに道化にもなれないんだね」

「〇〇ちゃんモテないのは顔面のせいではなく性格のせいです、これだけはハッキリしている」

スタバに行かないなら俺帰るよ?」

別にスタバに行くかどうかの問題じゃない。あなたのその失礼な態度に対する俺の怒りの問題

「俺のことをバカにしないでほしい。なんで〇〇ちゃんのその卑屈さに対して俺が父親みたいによしよし優しく受け止めてあげないといけないの?」

スタバに行くか今日デートを止めるかどちらかに決めて」

「ほらそうやって怒り出す。言っておくけど今の状況を人に見せたら10対0でみんな俺の味方をするよ?」

「本当に〇〇ちゃんカスだね。一生そうやって弱者女性やってれば?」

あんた人のこと見下してるでしょ? スタバにも入れないゴミ以下の分際で」

ゴミカス、下等生物

イライラする」

「俺がこうやって心を込めて説教してあげても〇〇ちゃんには何のプラスにもならないだろうね」

あんたっていま自分がなんで怒られていて、なんで俺が怒っていて、一体何が人として間違っていたのかも理解できていないでしょ?」

「もういいよ。今日のことゼミのみんなに言いふらしてあげる」

はーーーーーーーーーい

死にまーーーーーーーーす!!!!!!

スタバにも行けない私みたいなカスは死んだほうがいいですよねーーーーーー!!!!!!!!

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

さっき床に頭打ち付けすぎて軽く脳震盪ぎみだわ

--

[B! 増田] スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ

男女逆の設定なら、こんなに増田を責め、相手理解を示すブコメはつかないと思うけれど、どうかな?

anond:20251018225012

--

追記

「男女逆の設定なら、こんなに増田を責め、相手理解を示すブコメはつかないと思うけれど、どうかな?」

と書いているのだから

「男女逆の設定でも、元増田女の子はひどいし、こっちの男もひどい」

は、そりゃあそうだろうね、としか自分も「どっちにしろひどい」と思っているもの

もし、

元増田女の子はひどいと感じたが、男女反転したこっちのバージョンだと愛・優しさを感じる」

みたいな反応があったら驚いていたと思うが、現状のところはないね

もちろん、

元増田女の子にも、こっちの男の子にも、(元)増田への愛・優しさを感じる」

という感想を持っても結構

皆さん、個人としてそれぞれの思いを大事にしてくださいませ。

 

で、ブコメを見た感じだと、masudasmanさんの

これに関しては男女は関係無いでしょ・・・と思って読んでみたら、不思議と若干だけど説教側がイヤな奴に、説教を受ける側が可哀想に思えてきた、本当に若干だけど。

みたいな反応がいくつかあったので、全体の割合に関して

男女逆の設定なら、こんなに増田を責め、相手理解を示すブコメはつかないと思うけれど、どうかな?

という仮説は、まあ、そこそこ立証されたかな、と。

こんな雑な男女反転でも反応が変わるのだから

もっときちんとミラーリングさせれば、さらに反応は変わるかもね。

 

個人的には、rag_enさんの

元増田に残しているブコメ

まぁ一応マジレスしとくと、どう見てもカス女なので深入りする前に避けられてラッキーくらいに思っておくのが正解。

こちらの増田に残しているブコメの前半)

増田相手女はどう見てもカス女だし、これはどう見てもカス男なんよなぁ。

が近いかな。引用に入れなかった後半部分は言い過ぎだとは思うけれども。

 

「私(俺)はあなたのためを思って説教している」はDVでの言い分の典型だね。

こんなこと言う相手は、男女異性同性問わず切った方がいいよ。

 

トラバ

ここまでがセットで釣り

別人だよ。まあどうでもいいけれど。

元増田が、追記じゃなくて「追求」と書いているのは、何か笑っちゃった。ドンマイ。

--

【もう一個追記

今回の実験とはちょっと別の話。

 

ブコメ見ると、「スタバに行けない女性想像できない」というのがいくつかあって、

もっとなのだけれど、どこかで「あれ?そうだっけ?」みたいな引っかかりがあったんだ。

で、寝て、起きて、思い出したんだけど、

前の彼女が「スタバ行きたくない女性」だった(「スタバに行けない女性」とはちょっと違うが)。完全に忘れていた。

元増田ストーリーみたいな、注文できない、恥かきたくない、ではないが、

スタバにいる自分が耐えられない」「スタバを選ぶ人間が嫌い」

みたいなことを言っていたんじゃないかと思う。

そして、今の彼女も「スタバ行きたくない女性」だ…。これも忘れていた…。

確か経営手法が気にくわないんだってさ。どう気にくわないかいたことないが。

気にくわないなら、気にくわないのだろう、程度にしか思っていない。

(今の彼女は他に「マクドナルド」と「ディズニーランド」を断固拒否している)

社会全体からすれば、めったにいないタイプだろうし、

自分たまたま特異的にそういう人を引いただけだと理解しているけれど、

(いや、これも偏見なのかな。特異的じゃなくて、実は案外多いのかもしれない)

本当に世の中にはいろんな人がいるものなのよ。

Permalink |記事への反応(16) | 06:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017190148

これだもんな

ミラーリングとは相手に最低限自分と同じくらいの知能がある時しか成功しないということがわかる

Permalink |記事への反応(1) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

オタクに優しいギャル」のミラーリングって

腐女子に優しいホモ」だよな

Permalink |記事への反応(1) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014113729

まずショタコン擁護しないかミラーリング大失敗だなちんこ

Permalink |記事への反応(1) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

国民すべからくパーティ開いてパーティ収入節税すべし

このスキーム機能することは国会議員証明してるので、安心安全

パーティ券収入政治資金規正法により、全て寄付者と寄付金額、日付を政治資金報告書記載総務省に報告する必要がある

だがしかし、某党のように、ノルマ以上に集めたパーティ券収入について、超過分をどこにも書かずに懐に入れた場合、これは所得税法上の雑所得となり、総合課税所得税が課税される

であるのに、某党の政治家はこの懐に入れた分を政治資金収支報告書記載せず(裏金)、かつ雑所得として申告もしていない

そしてそれは広く国内報道されたのにもかかわらず、国税は一切これを調査していない

まり、このスキーム国税公認節税スキームであることが証明された

であるので、

国民すべからくパーティーを開催してパーティ券収入をどこにも申告せず懐にいれるべし

これは反社会的行為ではない。何故なら国税庁は既に同様の行為を追認しているからだ。

そして、国税庁は議員一般国民は違う、と公に言うことはできない

できないがしかし、パーティ券収入所得未申告を、「議員など疑惑の奴もいるが、まずはお前から調査する」などの詭弁税務調査を仕掛けてくるかもしれない。

だがしかし、こうなった場合和解修正申告に一切応じずに、裁判まで持ち込むべし

裁判判例が確定すると流石に某自民党裏金議員裏金を申告せざるを得なくなる

まり、どちらにせよこの日本国浄化されるのだ

正義日本国民よ、立ち上がれ

立ち上がって踊りまくれ

パーティ券収入を未申告で懐に入れることで、日本は確実に良い国に生まれ変わる

腐敗には腐敗で返せ

議員官僚不正をしたら、やることはデモではなく同じ不正

議員官僚不正を徹底的にミラーリングすることで、この国は確実に良い国になる

Permalink |記事への反応(3) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007090135

ミラーリング

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001150331

かに私は(フェミが)何を目的ミラーリング(らしきもの)をしてるのか分かってないのかもしれませんね。

(フェミの)仲間内での連帯感を高めるとかそういう目的でもあるんでしょうか?

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001140552

私の認識ではミラーリングって要するに「どっちもどっち」論だと思う(間違ってたらゴメン)ので、的外れな返答は無能さがバレるのでマイナスだと思うんですよね。

勿論アンフェもめちゃくちゃなこと言いますけど、ミラーリングに関してはフェミよりマシかと思うんですよね。

Permalink |記事への反応(1) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001140519

豚丼ってミラーリング流行ってませんよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001140126

下手なミラーリング晒しバカにするのが上手いだけじゃない?

というかアンフェの目的フェミバカにして晒し者にすることだけど

フェミ目的別にアンフェを晒すことじゃないので非対称なんだよね

Permalink |記事への反応(1) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001140126

そう思わないと効きすぎて辛いか必死に効きすぎたミラーリング否定するチー牛さん…

Permalink |記事への反応(2) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001135830

アンフェとフェミミラーリングを比べるとフェミの方が下手というか、「それじゃない感」がある気が刷るんだよね。『玉袋ゆたか』とか。

Permalink |記事への反応(2) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001134436

ミラーリング効きすぎたチー牛って漏れなく「ミラーリング失敗」って言うよね

効いてないなら無視すればいいのに…

Permalink |記事への反応(1) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

豚丼とかフェミってなんでこんなにミラーリングが下手なの?

単に頭悪いと言うより(頭は悪いと思うがそれだけでなく)認知が歪んでる感じがする

Permalink |記事への反応(1) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001133754

ミラーリング失敗してて草

Permalink |記事への反応(2) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926214642

お! 足りない頭を絞ってミラーリング上手にできたカナ❓️🤗

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp