Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マージャン」を含む日記RSS

はてなキーワード:マージャンとは

次の25件>

2025-10-14

anond:20251013172137

🀄🀄🀄<教えてあげなよ!マージャン

Permalink |記事への反応(0) | 07:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250622034918

一緒にゴルフマージャンしてくれる友達は、自分より強くて勝てないんだよ。

から接待マージャン接待ゴルフで、わざと負けてくれる人たちと楽しめるわけ。

Permalink |記事への反応(0) | 03:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

接待マージャンとか接待ゴルフとかってあったらしいじゃん?

思うんだけど、接待される方って一緒にゴルフマージャンしてくれる友達かいないの?

Permalink |記事への反応(2) | 03:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250604111559

合う合わないは人によるだろうけど工場系のゲームアクションゲーム下手でも没頭できてめっちゃ自分は良かった。課題達成しなくても誰も怒んないし、プレイしてくとどんどん楽になるのが気持ちいい。めんどくさくなったらいつでもやめれる。

マイクラの整地とかが好きな人はたまらないと思う。プレイにも幅があって、余計なこと考えず、没頭できる。

おすすめタイトルおすすめ度高い順)

・SHAPEZ2

神ゲー。丸とか四角の形を切った貼ったしたり色を塗ったり重ねたりして、目標の図形を自動精算するベルトを作ったらクリア

良いところとして、工場系にありがちなお金資源、敵などの概念がなく、マイクラクリエイティブモードみたいに試行錯誤だけに集中できるようになっている。また、操作UIが非常に洗練されていて、ツールの使い勝手なども同ジャンルゲームの中でピカイチ列車には感動した。

また、BGMグラフィックも素晴らしく、大スケール工場宇宙に構築されていくさまは、見ているだけで癒される。

欠点として、3Dグラフィックゲームなのでちょっと重い。

あと、ストーリーとかはない。

OPUS MAGNUM

2dパズルゲーだけど、かなりshapez2に近い。

錬金術のビー玉を切った貼ったして目的成果物を納品したらクリア

これはグラフィック雰囲気がかなり凝っていて、作ったからくりの動画gifで出力できる機能が神。一生見てられる。

また、ストーリー形式で一話ごとプレイできるので、区切りがよく時間がなくても少しずつ進めやすい。

珍しくストーリーもほんのりあって、モチベにつながる。

からくり制限あんまりいから、一見すると難しそうだけど、力技で頭使わないでできちゃう。(ただ、ハイスコア目指すと頭使わないといけない。)

あとから知ったけど、ザクトロニクスっていう有名なパズルゲーのインディーが作ったゲームみたい。(他のゲームちょっと合わなかった…)

ゲームミニゲームは難しくて飛ばしちゃったけど、いろんな人にオススメしたいマイナーゲームちょっと古いゲームだけど完成度は目を見張る物があると感じる。

Dysonsphere program

多分中国のあたりのメーカーが作った、factorioフォロワーゲームダイソン球という、「太陽の周りを太陽光発電で覆ったら、ずっと発電できて最強じゃね?」っていうSFトンデモ発明を実際に作ることを目指すゲーム

自分がこういうジャンルにハマったきっかけになったゲームで、オススメなのはそのスケールの大きさ。例を挙げれば、Factorioは湖の周りで石炭使って火力発電…とかが電気のメインになるけど、このゲームだと星の赤道世界一周太陽光発電で一杯敷き詰めるとかが現実的になる。

また、フォロワーだけあって、徹底的にFactorioの不便・めんどうなところが改良されて、面白さだけがエッセンスとして洗練されている。(敵もいない。)

本家Factorioも本作に影響を(おそらく)受けて宇宙編のDLCを出したほど。

欠点は、3Dグラフィックちょっとスペック必要なのと、日本語化ちょっと面倒なこと。(Steam記事見ながらやればできる)

Factorio

このジャンルを語るなら外せない、元祖工場ゲーム。不時着した星で、ロケット生産基地を作るのを目指すゲーム。さすが、工場モノの始祖だけあって面白い。また、やることがたくさんあるので、没頭できる。

ただ、敵の概念があり、キモい虫が夜になると工場をぶっ壊しに来るのがマイナスプレイヤーはタレットや戦車を作って、これに備え、武器を持って逆に惑星からこいつらを駆除しにいける。自分は一旦それが嫌で積んでて、ピースフルモードでやり直したら面白くてキャンペーンクリアまでやっちゃった。

マイクラハードコアとかが好きならこっちのほうがおすすめかも。自分は敵の概念が合わなかった。

このゲームはスチームでセールしないので、いつでも買い時。

あと、対戦ゲームだけどTFTっていうゲームマージャン簡単にしたみたいなゲームで、頭使ったりしないでカジュアルに遊べるし奥は深いから、これもおすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

三大「人妻を出すとガチャゲーは繁栄する」理由

ガルパン家元とかは前から有名でガチャで出た後からガチャの回りがよかったのかいろんな衣装ピックアップされまくってるし

最近マージャンファイトガールのミツモトダイアとかでインカムが激増したらしいし

何故なのか仮説を挙げてみる

 

仮説1:普通に肉付きの良いキャラが男女問わず人気

不景気だと巨乳好景気だと貧乳が人気になるとはいわれているものの、人類はだいたい巨乳巨尻が好きであると思う。

これは男性だけでなく女性にとっても人気があると思われる。

巨乳に埋もれたいという女性は多数見かけるが、貧乳に癒されたいという女性観測範囲では見たことがないため。

ロリ貧乳スレンダーも人気なのはわかるが、それよりも"パイ"が大きいのがムチムチボインボインキャラクターだろう。

 

仮説2:人妻そもそも男性向け覇権ジャンル

FANZA統計では同人でほぼ全年齢層で「人妻」は2位

https://special.dmm.co.jp/fanza/feed/news/fanza-report-2024-doujin

動画でも「人妻」は4位、4位より上で全年齢向けに出せそうなジャンルは「熟女」くらいで2位

https://special.dmm.co.jp/fanza/feed/news/fanza-report-2024-digital

とすると「ヒロイン母親ヒロインがそのまま大人になったような外見にして爆乳にする」メソッドで人気を博すのは正しいともいえる。

 

あと1つは?

みんな教えてね!

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

ツイフェミじゃないけど、エロを題材にした作品等に辟易としている

まず、先日のカップ麺CMが物議をかもして多少話題になったのは諸君も知っての通りだと思う

あれは過剰反応だと思う、しか現実問題エロを題材にした作品が多くないか

例えば漫画だとすると、ガイシューイッショクという漫画があるのだが、マッサージをして喘ぎ声を出させる、といった題目物語が繰り広げられる

私も少し読んだだけなので詳しくは分からないが、まあ不健全漫画であろう

いくら青年向けのスペリオールで連載しているとはいえ、私がこれを知ったのはインターネット上のことである

同じスペリオールでも、れんげとなると、という、エロに寄ったグルメ漫画も連載されている

また、漫画アプリ等になるともうエロ作品が半分程度と言っても過言ではないかもしれない

   

私は麻雀が好きなのだが、麻雀エロに寄っていると思う

から和久津や二階堂姉妹などはドレスを着てキャバ嬢のような風貌マージャンを打っていたが今は化繊のポロシャツが主流なのであろうか

どのみち体のラインや谷間など、エロ意識させる要素は十分にある

どうせ麻雀打つならジャージでもよくない?牌ツモりやすいし、と思うのが本音である

   

このように、普段生活をしているだけでエロが目に飛び込んでくる、フェミニストが騒ぐのも無理はないかもしれない、とすら一瞬思ってしま

私のようなアラサーの性欲が切れかかったオッサンになると、目に入るのも嫌なのである

エロの根源は三大欲求なので売り上げになりやすい、等の理屈は分かる

分かるのだがもう少しこう、手心というか・・・。と日々思うのである

Permalink |記事への反応(1) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

anond:20250207202627

リーチ米軍式のマージャン用語やな

闇市とかパンパンとかの時代

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250207022008

風営法第2条1項第四号

あじやん屋、ぱちんこ屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

実はマージャン法律上はまあじやんなのだ、長音符が「あ」なのはいいとしてキユーピーみたいにやが小さくない

Permalink |記事への反応(0) | 04:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

anond:20250124153207

カジノも闇賭博も仲間内マージャンも稼げる人の方が少ないと思うんだがギャンブルなんですか?

買って負けて、トータル負けがいか商業が成り立ってるのがギャンブルじゃないんすか?

君のいうギャンブルの具体例を詳しく教えていただきたい

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-13

anond:20241111174206

トランプ最初から汎用だったわけではない。

起源ははっきりとはしていないが、12世紀ごろの中国マージャンのようなルールだったものから次第に様々な遊びに派生して現代の形に整理されたとする説が通説となっている。

(かつてはタロットを基礎にしていたという説が有力だったが今では下火。)

このあたりが原初カードゲームのはず。

冷静に考えればわかると思うが、最初から様々な遊びに使えるように設計するとは考えにくい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

ざーちん音楽映像チョイスほんまおもろいなー

腕時計CMがやたらエロネタしかなかったり、カップ焼そばロボコップ出演しとって名前からゆうてめちゃくちゃ大昔から存在するそのブランドが未だにコンビニで主流張ってるのに素直に尊敬したり、シュワルツェネッガーが雀卓かこんで空気よめずアガったら接待マージャンで最悪になり栄養ドリンク飲んで変身して点棒を噴出させてごまかしたり(イミフ)

休日洗濯機まわしつつ観とったらマジで時間溶けるわ、ええぞ

Permalink |記事への反応(0) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-23

anond:20241023150119

マージャン卓の上にある縮れ毛」というアノマリーもまだ解決されていない。

世界不思議で満ちている。

Permalink |記事への反応(0) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

anond:20240926092650

マージャンの役の話されても😟

Permalink |記事への反応(0) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-27

anond:20240827004024

△△△<教えてあげるよ!マージャン

Permalink |記事への反応(0) | 00:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

「16時台から1円パチンコ」の副市長に直撃「辞めたら他職員にも迷惑をかける」「法的にはギャンブルではない」過去にも「市長が賭けマージャン」の飯塚市でまた問題発覚

業務中の増田はクビな

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

勝てない候補者投票する意味(ワイの場合

anond:20240707165151

Permalink |記事への反応(2) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

anond:20240628162409

2022年ウクライナ侵攻始まり日本は2代続けて検事総長法務官僚、元最高検監察指導部長になった

検察不正を拡大してきたらしき部署だな

部長松本裕は、かつてナチズムのあったドイツに赴任歴があり、性格的にはロシアと似てることだろう

マージャン黒川を潰した林眞琴の任期が終わったら、結局は独ソかよって

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-17

anond:20240512160716

検事長ですら賭けマージャンしてる国だからなあ

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-07

anond:20240507083336

マージャンしとるんとちゃうか~

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-16

anond:20240415203713

ちかごろのナウなキッズたちw の間では、少女漫画発祥マージャンが大流行りだそうで、

・一時の娯楽に供する程度の金品をかける少女

てのは早晩出てくるでしょうなw

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-29

パソコンを使った副業してる奴いる?

なにやってんの

パソコン使用した仕事をしているんだけど繁忙期は馬鹿みたいに忙しく、暇なときパソコンマージャンしたりして暇つぶししている

しか生産性がないものでやってて空しい

Permalink |記事への反応(2) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-23

ビデオゲームは二種類しかない

すなわち、速い将棋と、速いマージャンである

Permalink |記事への反応(1) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-14

anond:20231214082126

それはシュウマイ、ギョウザと書かれる方が主流じゃん。

マージャンは、マアジャンと書かれることはない。

Permalink |記事への反応(5) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

麻雀振り仮名ってマージャンじゃん

漢字単語の読みに長音記号があるのは麻雀だけ説

Permalink |記事への反応(15) | 08:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-13

anond:20230807134943

追記読んだけど、

地元業者のほうが変わらんとダメなケースだな

接待キャバクラとか掛けマージャンありそう

Permalink |記事への反応(0) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp