Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マーキュリー」を含む日記RSS

はてなキーワード:マーキュリーとは

次の25件>

2025-08-31

特養を期待する声もあった東3丁目の一橋職員宿舎跡地に、藤和ハウスのぼりが立ってた

まあ残当

2025/8/21♪♪♪新規分譲18区画♪♪♪

https://www.towa-house.co.jp/rec/4KT1118831000/0/

西の富士山見えないマンションの向かい職員宿舎のほうも、タワマンになるという噂があったな

資産活用という点では住宅としての価値も注目すべき区画であり、検討に際しては、例えば一部をマンションシニアレジデンスとし・・・収益性観点から定期借地権方式による民間資金活用した整備も検討すべきである

https://www.hit-u.ac.jp/guide/information/pdf/infra_campusmasterplan2024.pdf

どうなるんだろ

キャンパスマーキュリータワーがあるので

西キャンパスも○○○○タワーになるはず

Permalink |記事への反応(0) | 04:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

スレッタ・マーキュリーまさか渋谷降臨!?水星魔女が赤くて甘いパフェを掲げる~

時は令和、空前の健康志向&変わり種スイーツブームピークに達してた20XX年。SNSでは「野菜スイーツ」とか「フルーツたっぷりパフェ」がバズって、みんなが新しい味覚体験を求めてた頃。そんな中、渋谷スクランブル交差点に、マジで浮世離れした女の子が現れたんだってちょっとダサい制服っぽいのに、なんかこう、透き通るような肌と、宇宙っぽいオーラをまとったお方。「え?アニメキャラガチコスプレ?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「あ…あの、わたくし、スレッタ・マーキュリーと申します…」

え?マジで?あの『機動戦士ガンダム水星魔女』の主人公スレッタちゃん!?宇宙から来たパイロットが令和に爆誕!?ってアニメ好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、そのちょっとオドオドしたお方、もといスレッタちゃんは、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…アスティカシア高等専門学園ではない、ですね…?ずいぶんと賑やかで、人がたくさんいますね…」って、マジで宇宙からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その純粋な瞳に、何かを守りたいって気持ちを感じてたらしい。

そんなスレッタちゃんに、恐る恐る話しかけたのは、渋谷インフルエンサーとして活動してる、超絶トレンドに敏感なギャル、ナナミ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「あ…はい。その…ここは、地球、でしょうか…?」って、マジで宇宙人!ナナミ、その純粋さと天然っぷりにちょっとキュンとしつつ、「アタシ、ナナミ!渋谷ことなら、何でも聞いて!スレッタちゃんマジで可愛いから、アタシがプロデュースしてあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、ナナミに連れられて、スレッタちゃんは初めて現代日本体験キラキラファッションビルとか、映えまくりカフェとか、マジで全てが新鮮で目を丸くしてた!でもね、スレッタちゃんが一番興味を示したのは、デパ地下フルーツコーナーに並んだ、真っ赤でツヤツヤな果物。「あ…この、赤くて丸いものは、何というものでしょうか…?まるで、水星の夕日のようです…」って、マジ真剣眼差し。ナナミ、まさかのチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、トマトですよ!野菜だけど、フルーツみたいに甘くて美味しいんです!」って教えてあげたんだって

スレッタちゃん一口食べてみたら…「な、なんなのでしょう、この甘酸っぱい味わいは!?口の中に広がる爽やかさと、ほのかな甘み…まるで、誰もが笑顔になれる、平和世界のように優しい味です…!これこそ、わたくしが求める、真の甘味です!」って、マジで宇宙平和を語るパイロットっぽい表現で感動してたらしいよ。

そこからスレッタちゃんトマト愛がマジで爆発!毎日色んな八百屋さんやカフェを巡って、トマトを使ったスイーツを食べ比べまくってたんだって。「トマトの種類、甘みと酸味のバランスパフェ構成研究しがいがありすます!」って、もはやトマトスイーツ研究レベル

でね、ある日、スレッタちゃんマジで下取りの野望を語り出したの。「わたくし、このトマトパフェをもって、天下を…とは言いませんが、この甘味世界において、誰もが分け隔てなく楽しめる、笑顔になれるパフェ創造してみせます!これこそ、わたくしの『祝福のパフェ』です!」って!

え?トマトパフェ天下統一しかも「祝福のパフェ」って!マジで壮大すぎる!でも、スレッタちゃんの「逃げたら一つ、進めば二つ」の精神があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってナナミも思ったらしいんだけど、スレッタちゃんの目はマジだったんだって宇宙で培った平和への願いが、令和のトマトパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっからスレッタちゃんトマトパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#スレッタの祝福パフェ」ってハッシュタグ作って、毎日自作トマトパフェ画像をアップし始めたんだって。その斬新すぎる見た目と、スレッタちゃん純粋コメントが、一部のアニメ好きギャルや、健康志向の人たちの間でじわじわバズり始めた!

スレッタちゃんが作るトマトパフェマジで気になる!」

ガンダム主人公が作るスイーツとか、絶対何か意味がありそう!」

トマトパフェって、意外とアリかも…?」

SNSスレッタちゃんトマト愛でじわじわ盛り上がり!しかも、スレッタちゃん、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいトマト農家さんを訪ねて、最高のトマトを探し求めたり、独創的な組み合わせを試したり、マジで研究熱心!「天下のトマトパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!スレッタちゃんは、渋谷のど真ん中に、自分プロデュースするトマトパフェ専門店「MERCURY PARFAIT - 祝福 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、水星イメージした、青と赤を基調とした、幻想的でちょっと宇宙っぽいデザインで、スレッタちゃん純粋さを表現店員さんも、制服風の可愛いユニフォーム着てて、マジでキュート

オープン初日からアニメ好きギャルや、健康志向インフルエンサー、そして新しい味を求める人々まで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題トマトパフェマジで食べてみたい!」「スレッタちゃんって、なんか可愛い!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、トマトの甘さが半端ない!」「野菜なのにスイーツとして完璧!」「スレッタちゃんマジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、MERCURY PARFAIT - 祝福 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、スレッタちゃん、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「物語」について語ったり、子供向けの食育教室を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和のスレッタ・マーキュリー」「トマトパフェ魔女」とか呼ばれて、マジで時の人!スレッタちゃん純粋な魅力と、トマトパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!スレッタちゃんトマトパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「スレッタちゃん印の祝福パフェ」が発売されるほどに!まさに、トマトパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、渋谷の街に静かに佇んでいた宇宙パイロットが、令和の時代トマトパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、水星魔女が赤くて甘いパフェを掲げ、新たな伝説を創り出した瞬間!

ナナミも、「まさかスレッタちゃんが本当にトマトパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

スレッタちゃんは今も、さらなるトマトパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わたくしの、祝福の道に、終わりはありません!」って、マジでストイック

こうして、スレッタ・マーキュリーは、令和の日本で、トマトパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その純粋な心と平和への願いは、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでエモくて感動的な物語完全燃焼したわ!

トマトパフェ、マジ卍!

Permalink |記事への反応(0) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

MR1900台おじの格ゲー小咄「その昔セーラームーン格ゲーがあった」

はじめに

※このエントリ現在スト6をやり込んでいたり過去格ゲータイトルをやり込んだ人向けに書かれています

概要

まぁ今で言うプリキュア、いわゆる女児向けゲーム(女児ゲー)というジャンル時系列的には美少女戦士セーラームーンSが題材、リリース1994年、同時期にはスーパーストリートファイターIIとか餓狼伝説2とか龍虎の拳2とかが出てくる。

当時は格ゲーブーム真っ只中で、女児に人気のセーラームーン格ゲーを載せた、女児ゲーにしてキャラゲーにして格ゲーという闇鍋コンセプト。

もうこの時点でスーパーファミコンリリースされた美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦の完成度へ対して訓練されたゲーマーは察してあまりあ状態だと思うんだが、まぁ聞いてくれよ。

システム

まず基本システムは前述の通り格闘ゲームで、通常技攻撃ボタンパンチキック、それぞれ弱強がある4ボタン制と言われるパターンのやつだ。

キャラの通常技はそれぞれ固有のモーションがあり、横に判定が強いものや縦に判定が強いものもあって、上下段あり、強ボタンには方向キーとの組み合わせで投げが可能必殺技コマンド方式。←←入力の後ろステップは完全無敵、定番の隠しコマンド必殺技実装

攻撃は連打キャンセル可能で、一部のジャンプ攻撃はめくりに対応し、一部のコマンド必殺技は弱攻撃からキャンセルで繋がる。まぁオーソドックス格闘ゲームである


コンボの例を上げると、主人公セーラームーンは下段小足連打キャンセルからの下段大足で確定ダウンが取れ、小技連打がガードされたときは下段大足ではなく波動コマンドムーンティアラアクションキャンセルで繋げることで相手との距離を取ることが出来る。

セーラームーンの固有特殊アクションとして→→入力で画面端から画面端まで移動する前ステップ可能で、→→入力成立後0フレームで移動が発生してしまうので相手へ対して前投げを行っている最中に→を連打することによって、投げをくらった相手の地上ダウン起き上がりに前ステップ着地が間に合って起き攻め可能

そしてセーラームーンには空中コマンドによる真横方向の飛び道具ムーンスパイラルハートアタックがあり、弱強で弾速が違うという仕様なので、最低空からムーンスパイラルハートアタックを出すことで、こちらも前ステップで弱ムーンスパイラルハートアタックに追いついてしまい、そこから上下通常技や投げ択、相手の後ろへ着地することで表裏択まである


ここまで真面目に読んで「セーラームーンの前ステ性能おかしいだろw」とツッコミ入れてる格ゲーマーはそろそろ思い出さないといけない。この作り込まれ格闘ゲーム女児ゲーであると。

まり1994年男児ゲーマーDBZ武闘伝2のデモ必殺技ボタン連打しあってるとき女児ゲーマーセーラームーンで前投げ>前ステ>下段小足連打キャンセル>大足>バックジャンプ>低空弱ムーンスパイラルハートアタック>前ステ>起き攻めという動きをするのが乙女の嗜みだったわけだ。

おわりに

キャラゲーと言えばクソゲー児童向けゲームといえば薄っぺらい事が大半のゲーマー共通認識だが、稀に飛びきり光る例外タイトルが登場してしまうのもこのジャンル

実はこの『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』はその例外タイトルの1つで、飛び抜けた性能のキャラも居らず格闘ゲームとしてそこそこゲームバランスが良く、完成度が高いことで古い格ゲーマーからカルト的支持を集めているタイトルなのだ

忖度せずどれくらいの完成度なのかと言えばEVOでピックアップされてもおかしくはないレベルの完成度。1994年時点での格闘ゲーム界隈を考えれば格ゲーマーがやりこみ研究をするに値するゲーム品質競技性の高さだった。


そもそも美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』が成立される前段階にはスーパーファミコンリリースされた『美少女戦士セーラームーン』と続編の『美少女戦士セーラームーンR』があり、これらのゲームジャンルベルトロールアクションだった。

続編の『美少女戦士セーラームーンR』にはベルトロールアクションシステムをそのまま流用した「たいせん」モードがあり、それを発展させて生まれたのが『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』で、ファイナルファイトからストリートファイターが成立する流れと非常に酷似しているのだ。


ちなみに『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』の開発を担当したのはアークシステムワークス。真面目に作り込みすぎている。

非常に残念なことだが、更に続編の『美少女戦士セーラームーンSuperS 全員参加!!主役争奪戦』では開発元が変わってしまセーラーサターン追加と一部の技変更によってゲームバランスが崩壊、そこから3DCG化を果たした『美少女戦士セーラームーンSuperS 真・主役争奪戦』では動作が重くゲームバランスも悪くてクソゲー扱いされるという憂き目に遭い、セーラームーンを題材とした格ゲーシリーズ終焉を迎えてしまった。

おまけ

これはおじさん個人勝手解釈、というか当時格ゲーを知る者なら同意してくれると思うが『ストリートファイターシリーズ』のラシード必殺技ワールウィンド・ショット元ネタは『美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦』のセーラーマーキュリー必殺技マーキュリーアクアミラージュだと思われる。

マーキュリーアクアミラージュはワールウィンド・ショットと同様に斜め方向へ飛んでいく竜巻(ボタン溜めで性能変化は無い)。加えて言うならセーラーマーキュリー特殊アクションとして三角飛びがある。

Permalink |記事への反応(8) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-26

悲報水星魔女話題が無いあまり遂に一般人ブログ供給

水星魔女同人界隈マジで怖かった

https://anond.hatelabo.jp/20241222175137

 

■何でこうなったのか、部外者にも分かるように整理してみる

https://anond.hatelabo.jp/20241225214819

 

水星魔女 本当に嫌だった

https://anond.hatelabo.jp/20241225180500

 

水星魔女についた変な集団

https://anond.hatelabo.jp/20241226173152

 

■「水星魔女スレッタ・マーキュリー黒人レズビアン問題

https://anond.hatelabo.jp/20241226163323

 

水星魔女 ラウダ・ニールクィア・ベイティング問題

https://anond.hatelabo.jp/20241226164734

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

水星魔女スレッタ・マーキュリー黒人レズビアン問題

こういうのいっぱいあって地獄でしたね水星魔女

DEIには安易に手を付けるべきではない、やるなら本腰を入れてここに死ぬほどコスト割かないと

 

スレッタ・マーキュリー黒人から黒人声優を起用すべき」という議論

スレッタは黒人ではない」という観点

スレッタ役にレズビアン声優を起用しないことへの批判

 

英語圏意識が高いところで行われていた議論はこんな感じでした

すべて弥助にされるぞ…

Permalink |記事への反応(1) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

anond:20240723181811

ワイは

ボウイライヴバージョン

YouTube聴くやで。

自身ライブなどでは全く歌わなかったが、1995年アウトサイドツアーから曲目に加えた。

マーキュリーパートベーシストゲイル・アン・ドロシーが担当している。

Permalink |記事への反応(1) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-15

ワイが音楽活動を始めてもフレディマーキュリーにはなれない

せいぜいアンドリュー.w.k.程度…

Permalink |記事への反応(1) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-22

ほないこか

映画「花腐し」が良かったのでエロい意味さとうほなみ 出演作を数作見た。

かに似てるなー、あフレディーマーキュリーだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

セーラームーンパロディ

ポパイセーラームーン

セーラーフレディマーキュリー

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-19

anond:20240118161426

主題歌

オープニングテーマ「さぁ」

作詞 -椎名慶治 /作曲 -椎名慶治永谷喬夫 /編曲演奏・歌 -SURFACEレーベルマーキュリーミュージックエンタテインメント

歌詞担当した椎名は、原作漫画を読んで作り上げた。また、椎名自身太助性格が似ているとされ、太助の思いをよく表現していると設定資料で明かされている。

( ..)φメモメモ

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-27

科学ってなんだろうね

衆愚が声高く己の自己保全の為に叫ぶ根拠に、科学がある。が、そこにこそ現代日本の敗北があると私は認める。渋谷センター街、なんなら東京駅前で歩く屍のような彼らに尋ねるがいい。あなた方はレイチェル・カーソンをご存知か。そして地動説の確たる根拠をもご存知なのかと。約束してもいい、彼ら自身或は他人の採ったデータ証明出来得る者は皆無だと。今や情報化社会にあって我らは肝心のデータのもの価値を忘れた。そればかりか、どうすれば演繹出来るかすら忘れてしまったのだ。今や知識に訴えかける時代は終わった。故に学生闘争は終わったのだ。いつしかインテリ自己満足に人々が飽きてしまたから。

思い出して欲しい。放射性物質ウラニウム塗料蔓延った旧時代を。そして放射性物質医療の役に立つと、顎を失ったあの男を。が、当時の人々からすれば現代からすれば愚行そのものしか呼べぬ行為こそが科学だったのだろう。どこまで行っても我々は不可知論者である。全ての弊害を知り得ることなどない。気が付いたら手遅れだった、無論、尊い犠牲を払われたマーキュリー夫人にしてもそうだ。彼女時代には有害性は認識されていなかった。が、結果として彼女は今尚隔絶せられた棺に収まっている。

そう、私が言いたいのは現状の枠組み、現代で言えばトリチウムその他諸々の半減期はあれども有害に間違いはない汚水を垂れ流すことに対して危機感を持つべきだと言いたい。データはただの他人の考えた情報の推移であるアーレント政治的意味合い凡庸な悪と表現した。それは取りも直さず思考を外部に委ねた、傀儡と自ら欲した存在のことを言っているのだと解釈する。確かに凡庸な一市民に一々今回の汚染水を調べろ、とは酷であるのは承知している。が、一市民に於かれては各自考えて欲しい。その上で判断して欲しいのだ。

最後に私がせめて政府に望むのは、今回の件に纏わる風評被害を被るであろう漁業関連の人々、そしてもしかすると農業の人々への手厚いフォローをお願いしたい。復興したとは言え、完全ではない。今の日本は片腕のもげた人間雑魚寝している痩せた人に己が食べるべきものを与えているに過ぎない。そしてもしかしたら癌細胞が今すぐそこで、例えば肘でも膝でも、或は心臓で発生しているのかも知れない。その為の包括的な経過観察は最低限必要ではないか

ここで最後格言を記す。樽一杯のワインスプーン一杯の汚水を混ぜると樽一杯の汚水になるのだと。

未だ我々は海水の推移をさえ解らぬ下卑た存在矮小科学知識で最小限被害の少ないと見積もった先が今の対処なのだろう。それは危険だと、予め申し上げる

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

科学ってなんだろうね

衆愚が声高く己の自己保全の為に叫ぶ根拠に、科学がある。が、そこにこそ現代日本の敗北があると私は認める。渋谷センター街、なんなら東京駅前で歩く屍のような彼らに尋ねるがいい。あなた方はレイチェル・カーソンをご存知か。そして地動説の確たる根拠をもご存知なのかと。約束してもいい、彼ら自身或は他人の採ったデータ証明出来得る者は皆無だと。今や情報化社会にあって我らは肝心のデータのもの価値を忘れた。そればかりか、どうすれば演繹出来るかすら忘れてしまったのだ。今や知識に訴えかける時代は終わった。故に学生闘争は終わったのだ。いつしかインテリ自己満足に人々が飽きてしまたから。

思い出して欲しい。放射性物質ウラニウム塗料蔓延った旧時代を。そして放射性物質医療の役に立つと、顎を失ったあの男を。が、当時の人々からすれば現代からすれば愚行そのものしか呼べぬ行為こそが科学だったのだろう。どこまで行っても我々は不可知論者である。全ての弊害を知り得ることなどない。気が付いたら手遅れだった、無論、尊い犠牲を払われたマーキュリー夫人にしてもそうだ。彼女時代には有害性は認識されていなかった。が、結果として彼女は今尚隔絶せられた棺に収まっている。

そう、私が言いたいのは現状の枠組み、現代で言えばトリチウムその他諸々の半減期はあれども有害に間違いはない汚水を垂れ流すことに対して危機感を持つべきだと言いたい。データはただの他人の考えた情報の推移であるアーレント政治的意味合い凡庸な悪と表現した。それは取りも直さず思考を外部に委ねた、傀儡と自ら欲した存在のことを言っているのだと解釈する。確かに凡庸な一市民に一々今回の汚染水を調べろ、とは酷であるのは承知している。が、一市民に於かれては各自考えて欲しい。その上で判断して欲しいのだ。

最後に私がせめて政府に望むのは、今回の件に纏わる風評被害を被るであろう漁業関連の人々、そしてもしかすると農業の人々への手厚いフォローをお願いしたい。復興したとは言え、完全ではない。今の日本は片腕のもげた人間雑魚寝している痩せた人に己が食べるべきものを与えているに過ぎない。そしてもしかしたら癌細胞が今すぐそこで、例えば肘でも膝でも、或は心臓で発生しているのかも知れない。その為の包括的な経過観察は最低限必要ではないか

ここで最後格言を記す。樽一杯のワインスプーン一杯の汚水を混ぜると樽一杯の汚水になるのだと。

未だ我々は海水の推移をさえ解らぬ下卑た存在矮小科学知識で最小限被害の少ないと見積もった先が今の対処なのだろう。それは危険だと、予め申し上げる

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-02

弱者男性バンドをやってもフレディマーキュリーにはなれない

精々ジョンディーコン程度…

Permalink |記事への反応(1) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-04

結局スレッタ・マーキュリーちゃんは何をしに学校に行ったのか。

最終回放送から日経過したけど

当初は名作だとかガンダム史上最高傑作だと褒めちぎってたけど

いくら何でも現金過ぎないか

そもそも主人公スレッタちゃんは何しに学校に来てたんだっけ

水星学校作るためでしょ

何で勉強そっちのけで初回からガンダム決闘ばっかしてたん?

2期最終回エンディング唐突水星学校作るんです!と言ってたけどその前に学んだ事って何?

決闘して他者を力でねじ伏せれば何でも自由に出来るんだ!って事を教えるの?凄いね

Permalink |記事への反応(2) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-28

フレディ・マーキュリー

って見るからゲイだと思うんだけど、俺がアフターフレディーマーキュリーゲイ世代からゲイアイコンとしてのフレディ・マーキュリーの印象が強すぎて見るからゲイだと感じてしまうのか、それともフレディ・マーキュリーゲイカミングアウトする前から、いやアレはどう見てもゲイだろって感じだったのかどっちなんだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-24

子どもを生んで良かった

娘、社会人2年生。息子、大学生。まだみんな一緒に住んでる。

娘、新しい仕事を覚える時に悩む。で、母である私に愚痴る。数十年前に私も通った道。あの頃欲しかった言葉でもってめちゃ励ませる。

息子、ゼミ勉強に夢中。夢中になれるもの出会った喜びが溢れ、母である私に熱く語る。新しい世界の話を喜びで溢れた言葉で聞けるの、自分世界も広がるし、楽しい

英語が好きな二人、フレディマーキュリーの歌がめちゃ聞き取りやすいらしく、Don't stop menow華氏のところでねっ!って言いながらゲラゲラ笑い合ってる。君たち仲良いな。

私だけでは見つけられなかった面白い楽しいものを二人が見せてくれたり、自分が欲しかったもので彼らを満たし、自分も満たせる。いつか離れるけどそれも楽しみ。君たちにはどんな苦難や喜びが待ってるんだろう。

ひとりぼっちだったら手に入らなかった豊かな人生不器用から大変だったけど、あなた達に出会えて良かった。良い人生ありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230624115200

Google Bardに尋ねてみた。

水星魔女」をテーマストーリーを考えてください

回答案1

西暦2307年人類宇宙進出し、数多くのコロニー建設していた。その中でも、水星は最も重要コロニーの一つだった。水星太陽に最も近い惑星であり、豊富太陽エネルギーを得られるため、多くの企業水星進出していた。

そんな水星で、一人の少女が生まれ育った。その少女名前スレッタ・マーキュリースレッタは、幼い頃から機械いじりが得意で、ある日、水星遺跡不思議モビルスーツを見つけた。そのモビルスーツは、スレッタが想像もしなかった力を持っていた。

スレッタは、モビルスーツを使って、水星に迫る危機を救うことになる。そして、スレッタは、水星魔女と呼ばれるようになった。

スレッタは、水星魔女として、水星平和を守るために戦い続ける。

回答案2

水星魔女は、水星支配である魔女です。彼女は美しく、強力で、知恵に満ちており、水星住民から尊敬されています彼女は、水星平和繁栄のために常に努力しています

ある日、水星魔女は、水星を脅かす強力な敵の存在を知ります。敵は、水星資源を奪い、水星住民奴隷にしようとしています水星魔女は、敵を倒し、水星を守るために立ち上がります

水星魔女は、魔法の力を使って敵と戦います彼女は、敵の兵士を倒し、敵の戦艦を撃沈します。敵は、水星魔女の強大な力に圧倒され、敗北します。

水星魔女は、水星平和繁栄を守るために成功しました。彼女は、水星住民から英雄として称賛されます水星魔女は、水星平和繁栄のために、これから努力し続けます

回答案3

水星魔女

西暦2307年人類太陽系の各惑星進出し、宇宙での生活を営むようになっていた。そんな中、水星重力制御施設で謎の事故が発生。その事故の中心には、一人の少女がいた。少女の名はスレッタ・マーキュリー彼女は、水星重力制御施設で生まれ育った少女で、自らを「水星魔女」と名乗っていた。

スレッタは、幼い頃から不思議な力を持っていた。彼女は、自分の周りの物体自由に動かすことができる。また、彼女は、遠くの出来事透視することもできる。スレッタの力は、人々を驚かせ、恐れさせた。そして、彼女は、水星重力制御施設から追放されることになった。

スレッタは、水星重力制御施設から追放された後、一人で宇宙を旅することになる。彼女は、自分の力に戸惑い、悩む。しかし、彼女は、自分の力を使って、人々を助けようと決意する。

スレッタは、宇宙を旅する中で、様々な人々と出会う。彼女は、自分の力を使って、人々を助け、その力に認められる。そして、彼女は、水星魔女として、人々から愛されるようになる。

スレッタは、水星魔女として、宇宙を旅し続け、人々を助け続ける。そして、彼女は、いつの日か、水星重力制御施設に戻り、人々を守ることを誓う。


2022年10月から放送された比較的新しいコンテンツやけど、「水星魔女 =スレッタ・マーキュリー」って既に学習してるんやね。

わいは魔女スレッタなのか母ちゃんなのかどっちを指すんやろかと思っとったけど。

回答案1に至ってはモビルスーツなんて単語まで出てきてて、一般名詞としての水星魔女ではなくて、特定作品から連想できてしまっているような雰囲気

艦これ艦船名が検索汚染されたみたく、権利的にヤバいものやバズったガセネタ学習したりしてAIの出力も汚染されてしまうと使いにくい道具になってしまうんやろか。

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-13

水星魔女ニンジャスレイヤーだった

・暗黒メガコーポに支配された世界

・パーメットはエメ

データストームはコトダマ空間

クワイエット・ゼロアルゴス

ヴァナディース事変はマルノウチ抗争

エアリアルエリンニンジャ

プロペラマーキュリーケイトー・ニンジャ

チュチュシニヨン豊満であった

 

からさまに忍殺!おれは詳しいんだ

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-01

anond:20230501104714

ベルプロペラに娘が2人いるって言ってたかスレッタはエリクトの妹じゃない?

だとするとサマヤ性じゃなくてマーキュリー性なのも気になるけど

Permalink |記事への反応(1) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-31

anond:20230331151640

フレディマーキュリー「…」

Permalink |記事への反応(1) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-27

anond:20230327111230

惜しいけどマーキュリーじゃないやで

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-14

人生が終ワッタ・マーキュリーになってきた

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-07

スレッタ役に黒人を使えとかいレイシストを許すな

白人声優を使うのはホワイトウォッシュだという批判と同レベル

黒人声優を使えという主張がブラックウォッシュ的なものしかなく、めちゃくちゃ酷い差別的言動であることを解説する。

そもそも水星であるスレッタに人種を当てはめるのがナンセンスかいう話もあるが、

一旦はキャラクター人種と一致した人種声優海外ポリコレ上では最適という前提の話にする。

スレッタ・マーキュリーには作中で外見が非常に似通った人物として、エリクト・サマヤ存在してるのが現時点で判明している。

2人は同一人物か別人かで意見が分かれているところだが、外見上は同一人種と言い切れる位に似てるのは間違いない。

そして、エリクト・サマヤだが、ナディム・サマヤとエルノラ・サマヤの娘だ。

妻は白人っぽい肌で、夫はやや褐色である

何よりも名字重要マヤサンスクリット語意味がある言葉でこれが語源ではないかと言われている

まりエリクト・サマヤ人種推定するならばインド系白人系のハーフと見なすのが最適だ。

それならば、エリクト・サマヤと外見が似通っているスレッタ・マーキュリー黒人推定するのは確実に誤りであり

少なくても肌の色からインド系アジア人として推定しなければいけない。

それなのに黒人を使えだと?ポリコレバカは何を言ってるんだ?

アジア人白人が演技するのは誤りで黒人を使えだと?ふざけるなよ。

黒人アジア人を乗っ取ろうとしてるだけじゃないか。いい加減にしてくれよ。


ついでに言えば、水星魔女ではグラスレー社の人物など、明らかにスレッタよりも肌が濃い人物存在している。

シャディク・ゼネリなど明らかに肌の色が違う。

ググって一番上にきたのを貼るが、この2人が両方黒人だってバカにしてるのか?

https://twitter.com/pit_7x/status/1548893488955412480

シャディク・ゼネリは髪や目からしても最低でもハーフな設定である気はするが傍論なので置いておく。

ポリコレバカは白黒の2値しかいから白じゃないから黒の判定したんだろうが、こいつらこそマジもんの差別主義者じゃないか

インターネットから追放しろバカ

Permalink |記事への反応(1) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-05

人生が終わりすぎてて終ワッタ・マーキュリーと化しています、今。

Permalink |記事への反応(1) | 07:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-22

水星魔女13話以降イベント発生予想(2023/01/21時点)

スレッタ・マーキュリー

 Su1:温室

   →Su1-1:引き続き世話を任される→Su-2-2-1発生

 Su2:部屋の掃除

   →Su2-1:鍵がないので出来ない

   →Su2-2:「言いたいことがあるなら言え」で鍵をくれって言って掃除する

    →Su2-2-1:ミオリネがデリングの怪我/出張言い訳に戻ってこなくなる

 Su3:メール

   →Su3-1:毎日3通送るけど返事は一度として返って来ない

 Su4:鬱陶しいくらい来て

   →Su4-1:ミオリネは学園にいるけど12話Cパートの件で避けられる

   →Su4-2:Su-2-2-1発生で接触が減る

 Su5:決闘

   →Su5-1:勝ちました!って嬉しそうに報告する

    →Su5-1-1:Su4-1発生

    →Su5-1-2:Su-2-2-1発生

 Su6:人殺し

   →Su6-1:デリング&ミオリネ救出だけクローズアップ。学園内で一躍英雄視され、学園内ヒエラルキーが上昇

    →Su6-1-1:やっぱり正しいことだったんだ!でスレッタ調子に乗る→Su4-1発生

   →Su6-2:スレッタ、正気に返る

    →Su6-2-1→Su4-1発生→Su7へ

 Su7:5号イベ

   →Su7-1:10話でデートしても良いって言った&Su4-1発生で5号と再接近

    →Su7-1-1:5号がミオリネを馬鹿にする発言をして、決闘発生

 Su8:プロペラマーキュリーと対決

   →Mi8以降に発生

 

 

○ミオリネ・レンブラン

 Mi1:温室

   →Mi1-1:トマトを見ると思い出すので温室に行かなくなる。世話はスレッタに任せっぱなし。Su2-2-1へ。

 Mi2:部屋の掃除

   →Mi2-1:鍵を渡さな

   →Mi2-2:Su2-2→Su2-2-1へ

 Mi3:メール

   →Mi3-1:返事しない

   →Mi3-1-1:別フォルダに入れて視界に入れないようにする→スレッタと和解後読む

 Mi4:鬱陶しいくらい来て

   →Mi4-1:スレッタを避ける

   →Mi4-2:Su2-2-1でそもそも接触がなくなる

 Mi5:決闘

   →Su5-1-1ルートSu4-1発生

 Mi6:人殺し発言

   →Mi6-1:スレッタをそう呼んでしまたことに苦悩する→Mi4-1を選択

    →Mi6-1-1:Su2-2-1ルート接触がなくなる。断絶の時期へ

   →Mi6-2:スレッタに謝罪。一応仲直りするけどしこりは残る

 Mi7:総裁選Su2-2-1以降発生

   →Mi7-1:ジェターク社と手を組んでグループ分割阻止

   →Mi7-2:グラスレー社と組んでグループ分割阻止

   →Mi7-3:ペイル社と組んでグループ分割阻止

   →Mi7-4:ブリオン社以下と組んでグループ分割阻止

    →Mi7-4-1:運び屋フェンのツテを使って宇宙議会連合に協力を仰ぐ。ミオリネとの関係や交換条件は不明。本編待ち

   →Mi7-5:奮闘の甲斐なくグループ分裂。少なくともグラスレーは離脱

 Mi8:プロペラマーキュリーと対決

   →Mi8-1:エアリアル改修について問答。ここでスレッタ変化の理由を悟る

   →Mi8-2:各種ガンダムについてプロペラと問答

   →Mi8-3:De1-2を受けプロペラ接触

       ※このイベント絶対発生するけどいつなんだろう。スレッタと和解するにはこの人が必ず障害になる

 Mi9:ニカ・ナナウラへの対応

   ※ミオリネが社長である以上、対応はミオリネがせざるを得ない。チュチュが絡んでくるのは必至。

 Mi10エラン5号

   →Mi10-1:テスターとして雇ったのに来ないのはどういうことだ!ファラクはいつ来るんだよ?

    →Mi10-1-1:Su7-1と合流。スレッタと再度喧嘩イベ発生

   →Mi10-2:5号絡みでベルメリアとの対話※生きていれば良いんですけど

   →Mi10-3:Su7-1-1の余波でスレッタと対話

 

 

○グエル・ジェターク

 Gu1:父親殺し以降

   →Gu1-1:フロント側に捕まった後、ジェターク社へ帰還

    →Gu1-1-1:Mi7-1へ。条件はジェターク社への資金援助と(父の願いを叶えるべく)ミオリネとの結婚

   →Gu1-2:テロリスト側へ回収されて地球降下。ガンダム伝統芸はグエルが実現

 

 

○ラウダ・ニール

 ※ジェターク姓ではない=後継ぎではない、と暗に周囲に周知されてるっぽいので……

 La1:父死亡

   →La1-1:Gu1-2を受けてCEO代行に就任。La1-2-1へ

    →La1-1-1:社内のグエル派とラウダ派の派閥争いに引っ張り込まれ、いつの間にかグエルと対立構造を作られる

   →La1-2:Gu1-1により副社長ポジへ。

     →La1-2-1:グエルが学校を飛び出したのはスレッタのせいだと逆恨み。シュバルゼッテを生産スレッタと決闘/スレッタの命を付け狙う

      ※この場合、シュバルゼッテの情報元はフォルドの夜明けを経由したシャディクじゃないか

 

 

○ソフィ&ノレア

 SN1:アスティカシア学園に編入(ツテはグラスレー乗っとった後のシャディクかな)

   →SN1-1:ソフィとノレアどちらか、あるいはスレッタと決闘。誰かの思惑によりエアリアルのパーメットスコアをあげる餌にされる

 ※SN1が発生した場合、Gu1-2へ。グエルは学園に戻らない(ソフィの正体を知っているかメタ的に戻せない)

 

 

シャディク・ゼネリ

 Sh1:デリング暗殺失敗

   →Sh1-1:地位失墜。グラスレーを追われる。ガールズと一緒に地球降下でフォルドの夜明けと組んで何か始めるかも

   →Sh1-2:サリウス暗殺グラスレー社のトップ

    →Sh1-2-1:Mi7-2へ。条件はミオリネとの結婚

     →Sh1-2-1-1:総裁選のためジェターク社を買収

      →Sh1-2-1-1-1:Mi7-2へ。Sh1-2-1よりも票数を持っているので、ミオリネが拒否しづらくなる

       →Sh1-2-1-1-1-1:シャディクとミオリネの結婚式にスレッタ突撃 ※さすがにこれはない

 

 

○ニカ・ナナウラ

 Ni1:モールス信号送信マルタンに見られる

   →Ni1-1:マルタン暗殺……は難しいなぁ。体で口封じも無理だと思う

    →Ni1-1-1:マルタン対話沈黙要請

     ※4号vsグエル戦を見て「電磁波を帯びた砂があんなに」と戦況を見る目はあるようなので、もしかするとモールス信号理解できてる?

   →Ni1-2:学生の船だとモールス信号を打って見逃してもらったとマルタン説明地球寮全員で学園帰還

    →Ni1-2-1:学園帰還後シャディクと合流。Sh1-1で地球、というかフォルドの夜明けに帰還

    →Ni1-2-2:学園帰還後マルタンにより寮内でばらされる。地球寮分裂の危機。Mi9へ

 

 

デリング・レンブラン

 De1:12話で負傷以降生存判定

   →De1-1:手当ての甲斐なく死亡。クワイエット・ゼロプロペラ権限を握る。Mi7発生

   →De1-2:生存、でも重傷のためあまり動けない。ミオリネに総裁選を託しMi7へ

 

 

#ここから下はただの予想

■ソフィ&ノレア

 彼女達は強化人士なのは確定っぽいですね。しかもそれぞれが魔女花嫁からスレッタ&ミオリネのコンビに対抗するポジション。2クール目終盤までがっちり出演。

 ソフィはソフィア、ノレアはノーレアと、それぞれがグノーシス主義における「神の子花嫁」が元ネタ。ゆえに「魔女花嫁」。

 ソフィがスレッタを「お姉ちゃん」と呼ぶのは血縁ではなく、お互い魔女と呼ばれる存在から魔女の先輩=「お姉ちゃん」かな、と。

 

■ゴドイ

 プロペラの部下としてちょくちょく出てくるこの人、もしかしてオックスアースの人じゃないでしょうか。プロローグだとフォールクヴァングにいた男性オックスアースからの出向、女性ヴァナディースのメンバーだったらしいのと、11話で「20年も経ってまだ魔女が怖いのか」と発言しているので、ヴァナディース襲撃をきっちり理解している=オックスアースエージェントプロペラの護衛を兼ねてるんじゃないかと。

 

エラン5号

 ミオリネが10話でスレッタに「決闘ダメからね」と発言してるので、決闘フラグが立ってしまったようです。ここで決闘しないと4号死亡バレ&ファラクトは危険、の暴露来ないので、何らかの方法決闘せざるをえない状況が成立するんじゃないかと。でもスレッタから決闘申し込むと5話の再来になってしまうので、うーん。

 

ベルメリア・ウィンストン

 この人死亡フラグ立ってません?

おまけ:

女性視聴者は「ミオリネは1話からスレッタに惚れていた」と言い、男性視聴者は「序盤のミオリネはスレッタを弾除けに使うつもりでいた」と評するんですね。

Permalink |記事への反応(1) | 04:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp