
はてなキーワード:マンジとは
統一教会を潰したくて本当は韓鶴子を殺したかったが警備が厳重すぎて諦めて選挙活動中の無防備な安倍を狙った山上にしろ、
ユナイテッドヘルスケアのブライアン・トンプソンCEOを射殺したルイジ・マンジョーネにしろ、明らかに学力偏差値が高いところが怖いんだよね。
京王線のジョーカーみたいなのは頭が悪いのでスベッてしまいファンがつかない。京アニの青葉もそうだけど知能が低い犯罪者は、大きく有名になる前に下着泥棒だの盗撮だの、げんなりするような性犯罪の前科があるのも傾向としてある。
気持ち悪いしダサいので、こういうのにはファンがつかない。男も女も関係なく、下着泥棒やら盗撮やらは美化のしようがなく、ただ萎える。刑務所でのヒエラルキーが最下層なのも性犯罪者だ。
被害に遭われた方は気の毒で言葉もないけど、頭が悪いタイプの犯罪者は熊に近いというか、遭遇したらおしまいで、政治性は帯びないというのがある。ファンも増えないし、加害者擁護の変な運動も力を持たない。
認知症の70代が名古屋で暴走運転により人を殺しているけど、こういうのも人というより熊遭遇に近い。英雄視はされない。
京大阪大家系で地元トップ高卒業の高偏差値の山上や、アイビーリーグ卒のマンジョーネみたいな人物が、統一教会や悪質保険会社を敵視して射殺みたいなことをすると、変にファンがつくし、
なにより「頭がいい人間ですら解決法として殺人を採用するしかなかったんだ」という世界観になってしまう。知能の低いやつは迷惑だなぁではなく、社会のほうが詰んだ印象になってしまう。
熊みたいなグループの人間ではなく、知能が高い人間が唯一の解決法として殺人を選び始めるとまずい。
元々食欲抑制効果を狙って作られた薬じゃないらしいからな。GLP-1受容体作動薬は。
インスリンの分泌を促すと言うけど、特にグルカゴン(血糖を上げるホルモン)を下げるのがでかい。ストレスとかでグルカゴンの分泌が強い人が使うと血糖の乱高下がかなり穏やかになるのが目に見えてわかる。
インスリンの分泌を促すのは血糖値に応じて起きる作用ではあるが、膵臓が弱っているとこれもなかなかつらい。
一方で、グルカゴンの抑制効果は誰に対しても効く。だから1型の人も使っていたりするんだよな。
あー、はやくオルホルグリプロン来ねえかなあ。もう認可秒読みで先読み製造が始まってるらしいけど、何故か最初は肥満症なんだよな。
オルホルグリプロンは化学合成薬だから、マンジャロとか従来のGLP-1作動薬よりも製造コストはかなり安くなるはず。(今あるGLP-1作動薬は、遺伝子組み換えをした細菌を使って合成するバイオ薬品で製造コストがかなり高い)
最初はイーライリリーがぼったくり価格でふっかけてくるだろうけど、それでも薬剤そのものの製造コストや注射薬化するコスト分は下がる事が予想されるし、さらに注射薬の管理点数(処方すると病院側でも特殊な管理をすることになるからその管理点数)がなくなるだけでも患者の負担は地味に減る。
マンジャロで食欲が失せるっていうけど、使ってみると言うほどか?って気もするんだけどな
でも毎月血液検査をしてると数値は確実に良くなってるから、そのまま使い付けてる感じやね
ただ、保険有りでも週一で使い続けるのは、金銭的に結構キツいものはあるから、あんまり使い続けたくはないってのがあるんだよな。月5000円くらいは余計に掛かるし。
肥満体型だけど痩せてる実感はまだない1か月目だけど
血糖値グルコースの値が劇的に下がったので効果を強く実感してる。
マンジャロを打ってから、打つ前はよく運動しててそれでも下がらなかったのに、
運動してないのに凄い下がるから毎日二回も長めのウォーキングしてたのがバカバカしくなってる。
スポーツでマンジャロ打つ人いるけど保険適用外だから物凄く高いけどアメリカとか凄い人気で日本国内でも在庫があんまりないんだってね
最近糖尿病治療薬としてなら保険適用内になっててかなり安価で使用出来るようになったから糖尿になった!糖尿病と診断された人は是非使って欲しいね
痩せる作用のある糖尿病薬マンジャロが肥満治療薬ゼップバウンドとして国内販売が開始された。
私のパートナー(医療従事者)に、あれどうなの?と聞いてみた。
いわく「太っている人に”食事と運動がんばって痩せましょうね”と言ってもだいたい無理だよね。返事は”はい”とか”頑張ってるんだけどなかなか体重減らないんですよ”とか」
「そういうBMI30超えてるような人たちに、”新しく痩せる薬ができたんですよ、保険が効くからやってみますか?”って言ってみた」
「増田とか、そんなに太ってない若い人たち、しょっちゅう痩せたい痩せたい言ってるじゃない」
「だから、”いいですね!やりたいです!”って言われると思ったのよ」
「”でもお高いんでしょう?”とさえ言わずにお断りする人が多くて意外だった」」
「性別や年齢で痩せたい気持ちの強弱にグラデーションがあるとしてもなんでだろうって考えた」