Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「マイナビ」を含む日記RSS

はてなキーワード:マイナビとは

次の25件>

2025-09-21

anond:20250921144743

いまどき求人票は草

おじいちゃん、大半の企業リクルートとかマイナビとかの採用サイトを利用しているのよ

求人票も出さなくはないけど形だけだね

Permalink |記事への反応(0) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

人間の条件

今年で四十六歳になる。

1979年昭和54年まれ。いわゆる就職氷河期世代だ。

バブル景気がはじけて、求人から光が消えたまま大人になった。

幼いころから、カッとなるとブレーキがきかない性格だった。

小学生の時、おそらく四年か五年だった時の事。校庭の隅で上級生が一年生の帽子を蹴飛ばしていた。

勝てるはずもないと分かっていたのに、気がつけば自分ランドセルを投げ出し上級生の腕をつかんで殴りかかった。

結果は目に見えていた。俺はボコボコにのされ、そのあとには職員室に呼び出され「正義感が強いのはいいが、手を出すのはよくない」と説教を受けた。

それでも最後勇気を称えられたことを今でもよく覚えている。

二〇二二年までは契約社員だった。

都内オフィス街にある中堅程の企業。自社のホームページでは俺と年齢が近い社長腕組みし、得意げな表情で出迎える。

そこではスタートアップ成功譚が語られている。だが現実派遣契約社員で回している安定志向会社だ。

四十三歳にしてようやく正社員登用の通知を受け取ったとき立ち飲み屋の隅でビール二杯目を飲みながら一人小さくガッツポーズをした。

氷河期世代にとって正社員は、令和になってもなお一枚の勲章だったからだ。

今年の、二月の出来事だった。

給湯室に入ると障がい者雇用枠で入った男性を、若手の課長代理が笑いながらいびっていた。

男性馬鹿にする言葉を投げかけ、にやにやと笑っている姿。

彼は困惑し、ごめんなさい、すみません、と泣きそうな声で謝り続けていた。

それを面白がって見つめ、さら罵倒する言葉を続ける課長代理の姿。

頭の奥が、カッと白くなった。

気づけばそいつの胸ぐらをつかみ、拳を振り抜いていた。

社内は大騒ぎになったが、会社としては障がい者いじめを外部に知られたくない。

被害届は出さない、ということで示談

だが俺はその日のうちに懲戒解雇を言い渡された。

四十六歳、無職

貯金は五十万円もない。独身

再就職を目指してハローワークに通い、リクナビNEXTマイナビ転職を覗くが、正社員募集年齢制限行間が見えない壁となって目の奥に突き刺さる。

ITパスポート基本情報処理技術者資格欄に書けるものは一つもない。

稀に面接まで進むも、面接官は笑顔を崩さぬまま「これまでのご経験を活かして…」と定型句で話を締める。

その笑顔が、やがて沈黙に変わる。

不合格通知のメールが、受信トレイを淡く埋めていく。

寂しさに耐えかねて夏には都が主催する婚活イベントに足を運んだ。

自己紹介カードに「46歳無職」と正直に書いた瞬間、受付の女性がほんのわずかに眉をひそめ、小さく息を吐いた。

その仕草だけで、踵を返すには十分だった。


俺は間違っていたのだろうか。

あのとき給湯室で、拳を振り上げなければ今も正社員として平穏暮らしていたかもしれない。

婚活だって成功していたかもしれない。

安いワンルームに戻る夜道、その思いが何度も頭をよぎる。

それでも、もしあの時、彼を助けなかったとしたら――

自分はもう人間ではなくなっていた。

そんな気がしていた。

そう思うたび、胸の奥にじわりと重い痛みが広がる。

俺は間違った行動をしたのだろうか。

正社員として安定した暮らしをすることが正しい。

安定した収入があり、結婚することが正しい。

そうかもしれない。そうだろうな。

その方が幸せだろう。それでも俺は

人間の条件を、俺は知りたい。

Permalink |記事への反応(22) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

画面を埋め尽くすほどのスカウトをもらっても1ミリも嬉しくないのでそっとマイナビくんをブロックした

スカウトとか言う割に普通に選考落としてくるし希望年収より下の企業投げてくんなカス

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250721034324

あんたの人生が上手く行かないのはチームみらいのせいではないので逆恨みとかやめよう。

俺は就労移行支援施設から自分で探して現在仕事についた。

プログラミング仕事だよ。

就労移行施設が用意してくれた仕事じゃなかった。頭の弱い人とか、コミュ力ある身体障害者の方が中心なので、最初からアテにしてなくて、自力で探したよ。

でも、マッチングサービスちゃんとあれば、就労移行支援施設情弱でも、選択肢として提示されただろうし、増田自分に合った職場を見つけられたんじゃないか

というか、現在だって障害者向けのマッチングサービスあるんだよ?

検索すればごろごろ出てくるのにやらないで、なんで世間逆恨みしてるの。

健康だよ。

からでもやりたい仕事見つければ?

マイナビパートナーズ

https://mpt-shoukai.mynavi.jp/

クローバーナビ

https://www.clover-navi.com/

それからそもそも自分に合った就労移行支援事業所を検索するサービスもある

https://lp.litalico-works.jp/lp/works_2407

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

ホッテントリに上がってたこ記事ひどくない?

https://meetscareer.tenshoku.mynavi.jp/entry/20250711-hashimoto

一般的用語すらまともに話せないやつが専門家を名乗って適当なことを書き散らしているんだが、何でこんなのがホッテントリに上がってるのか正直理解に苦しむ。

「条件を付け足していくプロンプトをフューショット(few-shot)と呼びます

こんな定義存在しない。

モデルに回答の例示を与えるのがfew-shotであって、単に条件を足すだけのやりとりにそんな大層な名前はついてない。

こいつが公式ドキュメントを参照してLLMをまともに触ってきたとは到底思えない。

シンプルプロンプトをzero-shotと呼ぶ

質問が複雑だろうと単純だろうと、例示がゼロならzero-shot、というかfew-shotの対義語のようなもんだろ。アホか

芋づる式に知識を引き出すことがChain of Thought

例示が完全におかしい。それは単なる対話だ。

正しくは推論のステップ逐次的に出力させるよう指示する手法

用語基本的定義すら正しく説明できない奴が「プロンプト・エンジニアリングの極意」を語ってるの笑える。人間間違いはあるけど、全部間違えてんじゃねーか、AI以下だよ

埋め込みの説明もなんか古典的なTFレベル説明していてLLMだとだいぶ事情が違うだろとか本当に適当なことしか言ってねぇ。

マイナビくん、まともに校正したんか?

Permalink |記事への反応(0) | 06:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

K-POP韓国ブーム、完全に終了してしま

おかしい、、、はてなブックマーカーが言ってることと違う、、、もしかしてはてブって案外10女子少ないのか、、、?


マイナビティーンズラボ2025年上半期】10女子が選ぶトレンドランキングを発表!

https://www.mynavi.jp/news/2025/06/post_49172.html

2025年上半期10女子が選ぶ流行ったウタ

1. イイじゃん -M!LK

2. 倍倍FIGHT! -CANDY TUNE

3. AlmondChocolate - ILLIT

4.ダーリン -Mrs. GREEN APPLE

5. ひたむきシンデレラ! -CUTIE STREET

6.仮契約のシンデレラ -私立恵比寿中学

7.クスノキ -Mrs. GREEN APPLE

8. ROSE -HANA

9.気まぐれロマンティック -いきものがかり

10.バリA -SixTONES

M!LKの「イイじゃん」がウタ部門1位に。サビの「今日ビジュイイじゃん」のフレーズ10女子の間で日常的に使われ、コトバ部門でも1位を獲得した。

ヒト部門の「CUTIE STREET」やウタ部門の「CANDY TUNE」など日本女性アイドルランクイン。長く続いた“かっこよくて憧れる“韓国アイドル時代から”かわいくて親しみやすい”日本アイドル時代への移行が垣間見える結果となった。



トレンドお届けメディアTrepo(トレポ)が選ぶ「2025年上半期Z世代トレンドランキング

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000082823.html

音楽部門】甘い可愛さがぎゅっと詰まった話題の3曲

第1位 AiScReam(アイスクリーム)「愛♡スクリ~ム!(アイスクリーム)」

第2位=LOVEイコールラブ)「とくべチュ、して」

第3位CANDY TUNE(キャンディーチューン)「倍倍FIGHT!(ばいばいファイト)」



『Z世代が選ぶ2025上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000020799.html

2025年上半期 Z世代が選ぶ流行ったアイドルランキング

1. FRUITSZIPPER

2.CUTIE STREET

3.CANDY TUNE

4. timelessz

5.Snow Man

6. TWICE

7. ME:I

8.M!LK

9.=LOVE

10.乃木坂46

Permalink |記事への反応(6) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525160836

俺はITリテラシーいか増田リンクは踏まんわ。マイナビから怖くないと判断する能自体ない。

Permalink |記事への反応(1) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250525160532

マイナビドメイン怖がる必要ないでしょってことでは

ワイはいちおう増田ではリンク踏まないようにしてるけどな

Permalink |記事への反応(1) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250525160035

横入り審判増田だけどビビ増田の敗北です

本来であれば白米は禄米・俸禄米を一括収集する江戸大阪の米問屋を中心に加工される製品であることをしっかりと認識していたビビ増田が正しいのですが、

JPドメインましてやマイナビに無根拠ビビってしまったのは一撃KOでした。

大変惜しかったです

Permalink |記事への反応(2) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

いつからvaloはスト6より下になったんだ?

VALORANT ChallengersJapan 2024: Split 2

公式公式ミラー含めた視聴者数だけど

FENNEL vsRIDDLE決勝戦):220,039人

FENNEL vs Murash Gaming(Week 2, Day 1):196,334

FENNEL vs Murash Gaming(Playoffs, Day 2):186,658人

SCARZ vs Murash Gaming(Playoffs, Day 1):143,164人

Northeption vs Murash Gaming(Week 1, Day 1):136,365人

 

普通にこれくらいは出てるんだが

国際大会だったら当然もっと出てる

 

マイナビだかリクルートだかしらんけど何見て記事書いてんだよアホ

Permalink |記事への反応(0) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

anond:20250421092453

マイナビポチポチすればええんや

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

日本人だけど滑舌が悪すぎて韓国人中国人によく間違われるしからかわれるし鬱陶しいでこれは韓国人中国人かよくいる場所で働いた方がいいなと条件に加えてマイナビサイト開いたらまともな求人ばかり出てきてうける……派遣会社詐欺求人が一個もないの快適過ぎる……

Permalink |記事への反応(0) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

社会人4日目だけどもうダメかもしれない

企業ガチャ失敗したか

・まず始業1時間上前に着いて掃除するのは当たり前

・朝会は偉い人が怒鳴りまくって意味の無い点呼とそれぞれの目標()を大声で発表させられる

・辞めようと思ってたのを察したのか、上司が「俺は顔が広いか転職しても逃がさないからな」と言ってくる

・「うすのろ」、「クズ」、「ゴミ」呼びが横行

研修は無し、ぶっつけ本番

残業は当然

事務職で応募して面接でも雰囲気良くて普通企業だと思って入ったらこうなってしまった

しかも同期達は別に普通じゃない?とか言ってくるので頭おかしくなりそう

私がおかしいのか、みんながおかしいのか分からなくなってくる

追記

ブクマ全部見ました、やっぱりおかしいんですね

今どき漫画でも無いようなブラック企業でした

というか入社一日目にして怒鳴り散らしたり、9時半まで残業はないでしょ

ちなみにマイナビ2025で応募しました

「アットホーム企業!」みたいな売り文句もなく、普通企業の感じだったけど見抜けませんでした

ただ、一次面接から内定までのスピードが2週間もしなかったので、そこで違和感に気づくべきだったのかも

帰ったら即刻代行使って辞めた。そしたら案の定今朝から鬼電来まくって、着拒したら上司が家に凸しに来たんたが。ヤクザかな?

なんで住所知ってるのって思いつつ、居留守したら

ドアめっちゃ叩かれて、「居留守するなや!!!」とすごい剣幕、やっぱヤクザじゃん

あーこれダメなやつだと思って110番した

警察に経緯話して、向こうも案外しゅんとしたから早めに解散になったけど、警察からあんまり酷かったら引っ越した方がいいかもと言われた……なんでやー、引っ越してきたばかりなのに

というか今どきこんな企業あるの???とりあえずニートになったから早く仕事さないと…

Permalink |記事への反応(38) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

もしかして斉藤知事の県政下での県職員自殺って平均より少ないの?

斉藤は令和3年8月に知事就任から、現時点でだいたい4年半くらい。斉藤関連で知られている自殺は3件。

ブコメによれば舛添都知事時代知事部局が5年で11人。

同じく川勝時代知事部局が8年で17人。これが「全国平均の2倍」らしいので、全国平均は8年で8.5人くらい、4年半なら全国平均は5人弱くらいか静岡県庁職員が6888人、兵庫県庁職員が約7000人(マイナビ情報)というから、人数はそう変わらないだろう。

斉藤関連は知事部局限定しないカウントから単純比較できないけど、知事部局よりは多く出そうな気はする。そもそも知事部局自殺が多ければとっくに掘られてそうな立ち位置だし。

 

パワハラ問題ってそれがどの程度悪質かっていう量の問題がかなり重要で(だから局長自殺に追い込んだのが斉藤なのか百条委員会なのかってのはけっこう意味のある問題だった)、なんかもっと自殺が多発してないとパワハラ方面から批判はいまいちなんじゃないか

あれを叩くんなら、パレードの件(百条委員会日和ったのか証拠無しと認定した)とか、あるいは刑事罰が待ち構える公選法違反(買収)とかを武器にした方が良いかもしれない。

(もちろん、ちゃんと調べたら斉藤知事部局自殺めっちゃ多いって結果が出ればそれも批判材料になる。)

Permalink |記事への反応(3) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

anond:20250122202034

その元の彼ピが彼ピーポーじゃない?

なんかマイナビかなんかのサイトでそう解説されてたのを見た記憶

Permalink |記事への反応(1) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

anond:20250120234207

アップル中古車販売

森永

ビットフライヤー

マイナビ転職

Permalink |記事への反応(0) | 00:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

フジテレビCM生存リスト【見たものを書いてく】

P&G・ホヨバースベリーベスト法務事務所宝くじサントリー日本フルハップケンタッキープレミアアンチエイジング株式会社(Duo)・アットホームECCユーキャンNEXCO・Geekly・ポラスグループサニックスカープレミアム・コーエーテクモ・HIROTSUバイオサイエンス(線虫がん検査)・LAVAInternational(ホットヨガLAVA)・レキットベンキーザージャパン(薬用石鹸ミューズ)・SBI損保・TCB・でん六マイナビ阪急阪神不動産HAL東京(東京国際工科大)・PERSOL(doda)・アパマンショップメントレコード(Snowman)・アップルオートネットワークコープ共済アドバンストメディア(アミボイス)・CoCo壱番屋・Ymobile・タウングループ(タウンハウジング)・日清ソフトバンクラクス(楽々明細)・飯田グループHD・第一三共ノーベル製菓・めちゃコミ・KUMON・日本ガイシ大東建託(いい部屋ネット)・三菱食品(HARIBO)・キンライサー・サカイ引越センター・まねきや・メモリード(自由家族葬)・劇団四季ビズリーチ森永ビットフライヤーコスモ石油ギャガ・アットホームエスエス製薬アマゾンバンダイナムコ(ガンダム)・エイチームZOZO

差し止め予定】

楽天アリナミンリクルートローソン花王Uberライオンセブン&アイイオン・)

差し止め

トヨタ日本生命明治安田生命第一生命アフラックマクドナルドNTT東・日産JR東日本サッポロ興和キリン資生堂ソニー損保日清ホンダコカコーラアサヒ

Permalink |記事への反応(2) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-06

anond:20250106191919

ハロワは辞めておいた方がいいですよ

マイナビとかリクナビの方がまだマシです

Permalink |記事への反応(1) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-31

anond:20241231230100

ワイは就活の時リクナビマイナビとか民間就職サイトで応募しても全く採用されないから途中からハローワークだけで就活したやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

anond:20241222012013

学部って知ってるか?どこでもいい訳じゃないんだよ

まさに県外許して貰えず選択肢困った側として

自分工学部志望だったからその学部がある私立と今の偏差値(マイナビ)書いておく

まず国公立東北大以外の選択肢は皆無。

東北学院の工学部は街中に移動してから偏差値上がったぽいが自分受験する頃はまだ僻地にあり偏差値42とかだった。

東北工業も当時は40前後だったと思う。

石巻専修大学仙台駅から2時間実家からだと片道3時間以上かかるので除外。

公立

東北大学

*文学部

*教育学部

*法学部

*経済学部

*理学部

*医学部

*歯学部

*薬学部

*工学部(64)

*農学部

宮城大学

*看護学

*事業構想学群

* 食産業学

宮城教育大学

*教育学部

職業能力開発大学校(大卒扱いにならないので除外)

私立

東北学院大学(工学部47〜51)

*機械知能

*電気電子

*環境建設

東北工業大学(工学部45〜52)

*電気電子

*情報通信

*都市工学

石巻専修大学(理工学部46〜48)

*機械工学

*情報電子

Permalink |記事への反応(1) | 02:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-20

anond:20241020170734

仕事って大手だけじゃないのよ

中堅だったり零細に近いような、例えばパッと見ただけじゃ何作ってるのかわからん工場なんかが「未経験でも高収入♪」みたいな感じでマイナビバイトとかで普通に募集かけてるよ

それと同じような感じで(自称)運送会社や警備会社に応募すると、あれよあれよの間に犯罪片棒を担がされてるって感じかな

Permalink |記事への反応(0) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

高卒新卒採用ルールを緩和するより、大卒にも適用した方が幸せでは?

↓これの話と、

高卒採用を増やしたいんだけど、現状の異様な高卒新卒採用ルールを変更してほしい。学生職業選択の自由を奪っている→賛否両論議論

https://togetter.com/li/2451761

そのブコメ↓を見てて思ったけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2451761

自由競争にしたら採用する側、企業側に有利だけど、採用される側は不良だよな。

逆に、現状の大学生でも理系研究室から推薦されて就職する流れは高卒採用ルールと変わらないので、大学生もそっちに合わせた方が良いのでは。

学生企業の直接交渉禁止されている

リクルートマイナビみたいな企業が力持ってる状況から大学就職相談室やキャリアサポートセンターが力を持つ状況になるだけ。

競い合うの大学相談室間のバトルで、ウチの生徒は他大学の生徒より優秀ですバトルだから健全では?

リクルートとかは各大学コンサル的な事業シフトすれば良い。コンピテシー診断とかの企業に売ってるシステム大学向けにアレンジするとか。

大学内部に向かう力学としては、うちの卒業生は優秀だ、使える、と評価される必要が強まる。そのために最近企業側で新卒に求めるスキルを授業にも組み込むか、サポート講座を設けよう、とかになる。

大学側も学内選考学校の成績や校内での実績に基づいて順位付けする事になるので、生徒に対して授業や大学のものへ貢献してもらうモチベーションは直結して高められる。

大学自体社会的評価を上げて、企業から求人学校単位でたくさん貰えるような学校にならないと行き詰まるし、採用された卒業生をみて「あそこの大学のあの学部卒業生なら間違いないよ」と言われる教育を施す必要がある。

(現状では理系研究室はそれに近い状況)

大学側の施策がズレてたら少しタイムスパンはあるけど、学校学部単位評価がモロに影響するから放置されないで是正される。

大学3年の後半から4年にかけても、自分希望企業学内選考で入るには授業で大学が求める成績をあげるため就活するから学校なんて後回しにはならない。

そもそも任天堂に入るには〇〇大学の〇〇学部採用枠持ってる持ってないが高校生向けの大学パンフレットに載ることになるし、2025年〇〇社より新たに採用枠2名獲得!とかがアピールポイントになるのでは

企業側がお金人員リソース費やしてる所に、大学生が個々人のリソースで1年近い時間を費やして対応してるの、企業vs個人の段階で不利なんだから企業vs大学の方が健全だと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

時給850円精神障害者なのに、マイナビ使って新卒採用仕事してたの思い出した

入社問題も作ったし、説明会プランニングや当日の準備もした

内定会の懇親会も出て!」と言われたけど、流石に断った

なんで精神障害者バイト新卒内定会に参加せなあかんねん、アホか

Permalink |記事への反応(0) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-05

anond:20241005211122

はえ

そしてマイナビ毎日新聞なの今知った

myじゃなくて毎だったのか

Permalink |記事への反応(0) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

anond:20240930091849

マジレスすると

Permalink |記事への反応(0) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp