はてなキーワード:ポスペとは
【令和】
・ストピ(ストリートピアノ)
・タイパ(タイムパフォーマンス)
・オリパ(福袋のオリジナルパック)
・リアコ(リアル恋愛)
・スキピ(好きな人(ピープル))
・スリコ(3COINS。雑貨屋)
・ストパ(ストレートパーマ)
・セカパ(セカンドパートナー)
・トイペ(トイレットペーパー)
・ホケミ(ホットケーキミックス)
・リスケ(リスケジュール)
【平成】
・デスノ(デスノート)
・フラゲ(フライングゲット)
・ポスペ(ポストペット)
・メアド(メールアドレス)
・ブログ(ウェブログ)
・パリピ(パーリーピーポー)
・ネカマ(ネットオカマ)
【昭和版】
・レイコ(アイスコーヒー)
・カメコ(カメラ小僧)
・マッチ(近藤真彦)
・レスカ(レモンスカッシュ)
昭和が分からん
Permalink |記事への反応(3) | 00:04
ツイートシェア
友達みんなポスペにしてて、うさぎやらねこやら来てたよ!
来たらなでてあげるんだよねー。ほんとアプリ化してほしいですよね。可愛くて。
Permalink |記事への反応(0) | 23:39
ポスペ同士じゃないとロボット配達になるのが味気なくてなぁ……寧ろポスペやる為にメールしてたわ
ソネットの公式で似たような趣味の人(たしかメル友を募集するトピックがあった気がする)探したり
アプリと相性良さそうだし展開して欲しいね。キャラも好きだけどシステムそのものがコンテンツとして魅力だったので
Permalink |記事への反応(1) | 23:35
それ本当に、日本の話?
うーん、別世界。人の数だけ思い出があるんだね。
当時ポスペやってて、ペット用のおやつを自作したりしてましたよー。
Permalink |記事への反応(0) | 17:51
「ポストペット⇒メッセージングアプリ「PostPetGO」:
当時は素敵そうだったけど、そんなにメールでやりとしなかったし。。。
メールのサービスは終わったみたいだけど、メッセージングアプリで復活する予定みたい。」
ポスペは友達みんなやってたよー。ぎゃくにバックアップが残ってないのでざんねん。
ペットのおやつを出したり、おやつを自作したり、ペットからお手紙をもらったり
可愛かったし癒されていました。
Permalink |記事への反応(0) | 21:56
熊って実際マジこわいじゃん。なのに熊キャラったら熊全面に出してなおかわいこぶってんの。リラックマとかプーさんとかくまモンとかな。そうじゃねえだろと。かわいいのはまあいいわ。それなら熊要素を隠せと。実は熊いう設定なんですぅみたいにしろと。ポスペのモモとかな。あれ何考えとるかようわからんからちょっとこわい要素あるしな。怖さ全面に出しとるメロン熊はちょいやりすぎだと思います。そういやあポスペの話を職場で言うたらハァ?な反応されて傷ついたわ。そんな昔の話やない思うけど。
Permalink |記事への反応(11) | 21:08
この発言から「ポスペ」と分かるのレベル高い
Permalink |記事への反応(0) | 11:14
ポスペとかいう失われし太古の文明の話はやめろ
Permalink |記事への反応(3) | 10:33
ブルーレイの動画みようとしたらヘポスペックPCじゃノイズ入りまくって見られたものじゃなかった。
Permalink |記事への反応(0) | 12:58
blogもmixiもtwitterも今いちハマらなかったり飽きたり。オンラインゲームするほどヒマはない。2chは調べ物する時だけ。増田も良い波きてる時しか乗れない。なんかこう熱中するオンラインサーヴィスはないかね。ネットがあるのが普通すぎてネットが楽しくなくなってきた。テレホーダイとかポスペとかteacupとか過度期のあの夢中感が欲しい…。
Permalink |記事への反応(1) | 09:15
http://anond.hatelabo.jp/20070206020459
昔、ポスペでそういうのやってたよ。相手はポスペパークのイエローページで見つけた。2年ぐらい続いたのかな。少しメールの間隔があいたせいでこっちのペットが失踪してしまい、それをきっかけにやめちゃったけど、今考えればまったり続けてればよかったかなぁって思ったりもする。結構おもしろかったよ。ちなみに先方は青森、当方東京。異性。
Permalink |記事への反応(0) | 06:50