Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ボクシング」を含む日記RSS

はてなキーワード:ボクシングとは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251026215413

取り敢えずスポーツ界だけはトランス男性をさっさと排除せえや

ボクシングとかウェイトリフティングとか、あんな奴ら優勝させたらあかんやろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021125540

それプロの人数でしょ?

アメリカメキシコが飛び抜けてるだけで日本は3位と言っても他と数百人程度しか変わらんよ。

アマチュアも含めたらどのくらいになるかわからんし。

それに日本より遥かに多いアメリカ黒人ボクシング支配してるかって言ったらぜんぜんそんなことないしなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021114410

他国と比べても日本ボクシング人口めちゃくちゃ多くない?

アメリカメキシコくらいでしょ日本より多いの

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021114111

競技人口の少ないボクシングでも日本人が強い時点で説得力がない

Permalink |記事への反応(2) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

中学受験コスパ

息子が小学5年生の時中学受験させたい、したいと妻と子が言い始めた。

近所の公立中学ヤンキーとか劣等生が多くてイヤとのこと。

  

塾代なんとなく高額なのは知ってはいたが、年間100万超え、それどころか

直前は150万を優に超える.150万って、早稲田理工系なみだよ。

早稲田理工系なら喜んで払うよ。たかが塾じゃん。ばかばかしい。

地方公立小中高、国立大学卒の俺には納得しづらい。

  

俺の息子だから、どうせ東大は無理だし、早稲田も無理。

それなら、近所の格闘技道場でも行った方が良い。

空手とかボクシング競技系はアホになりそうなので、

合気道道場とか頭良さげで、精神的でどうだと説得する。

塩田剛三とかYoutube合気道動画を見せたら

息子が俄然やる気を出して通い始めた。

月謝は5000円ほど。週2でも週1でも。好きな時に

いける。子供は週2から3くらい行ってた。

座っているより、体動かした方が楽しいのは男の性

合気道をやっているというのは、同級生の中でも

けが良いらしい。妙な自信というか落ち着きを

もっている。

  

その後、公立中学都立高校都内公立東大じゃないよ)と

進み、学費は非常に低く済んでいる。親孝行な自慢の息子です。

  

子供中学高校大学、すべて私立で進ませた同期は、約2000万半ばは

子供にかかったとのこと。

  

私立中学受験コスパ悪過ぎんか

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016203926

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%B2%BE%E8%8F%AF%E5%AD%A6%E5%9C%92%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

倖田來未歌手

水野知里アマチュアボクシング選手

角畑莉子(バスケットボール選手

高橋未来バスケットボール選手

ディアウイアコエ・ラリヤ・ババ・アーメド(バスケットボール選手

堀内桜花バスケットボール選手

イゾジェ・ウチェ(バスケットボール選手)

トラオレ・セトゥ(バスケットボール選手)

ディマロジェシカ・ワリエビモ・エレ(バスケットボール選手)

藤崎春菜ラグビー選手

いらんな

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

映画】汚れた紋章(バッジ)を見た

かつてANIPLEXだったかどこか大手アニメ制作会社が「アニメ作品は8割は赤字、残りの2割がその赤字を埋めている」と語っていた。ではなぜそんな赤字アニメを量産するのかというと「ヒットを打つためには打席に立つ数が多いほどいい」「アニメがいっぱい放送されていることがアニメブームを作る」「人員の確保のためにも本数は減らせない」的な理由であると述べていた。気がする。

 

おそらくVシネマ業界もそんな感じなのだろう。

汚れた紋章(バッジ)はまさにそんな感じの作品だった。

 

的場浩司小沢和義本宮泰風山口祥行といった「いつもの面子」に薄い薄い脚本

「とにかくなんでもいいから1本撮らなきゃいけない」理由があったんだろう。

 

的場浩司はかつては仕事一徹刑事だったが家庭をおざなりにし、妻がシャブにハマってしまいそれを叱責した結果妻は自殺。ヤケになってしまって今では一匹狼の不良マル暴に。

冒頭のシーン。ヤクザの賭場の真ん中に座る的場浩司は鋭い目つきで壺振りを睨みつけ「見」を保ちなかなか賭けない。

かに気づいた様子で有り金を全て賭ける的場しかし結果は無残に外れ。賭け金の没収を拒み押し問答の結果ヤクザを殴り大暴れして外した掛け金を持ってそのまま帰宅する的場

これ何の話?

川辺で掛け金を見せびらかしているとヤンチャ大学生に「お兄さん大金持ってるね!貸してよ!」と絡まれるも彼らをボコボコに殴り倒れた彼らを延々と踏み続ける的場

これ何の話?

ヤケっぱちになってるっていうかこれじゃただのキチ◯イだよ!男の悲哀とかじゃなくて純粋ヤベー奴だよ!

 

最終的に味方になるヤクザも、表稼業としてボクシングジムをやってるって設定なんだけど、この映画2015年映画なのね。2008年には暴対法が超絶改正されてるからヤクザボクシング無理じゃない?というのはまぁ置いておくとして。

捜査暴行暴行暴行)の過程ボクシングジムに乗り込む的場ジムリーダー格の男に「バッジがなきゃ喧嘩もできないか」と煽られリングに上がる。「蹴りでも投げでも何でもやればいい。俺はこのグローブだけで戦う」と的場を煽るヤクザ

ヤクザ優勢の一方的な展開になるも組み付いた的場ヤクザをぶん投げ、マウントをとり首を絞める。ワラワラリングに上がり的場を袋叩きにするヤクザーズ。何でもやればいいって言ったのはお前らの頭なんですがそれは……

これ何の話?

 

その他にも敵対ヤクザ正義ヤクザジムに乗り込んで大勝利後に自分たち悪事もバックについてる警官名前ペラペラペラペラ喋って「これは勝手に聞かせといて聞いてしまたからには!と、皆殺しにされてしまうんやろな……」と思ってたらそのまま撤収。その情報を元に大復讐されることになる。

これ何の話?

 

最終的に的場上司マル暴課長警察署内で堂々と射殺し

その部下に街中でデート中に堂々と射殺されて終了。

これ何の話?

 

とにかく何も考えたくなくて別に何も見たくないけど音流れてない生活は虚しいなと思って適当に流してみたんだけど、脚本バカすぎて逆に「これ何の話?」と考えさせられてしまった。

そういう意味では非常に哲学的作品だったのかもしれない。

たぶん撮ってる人も撮られてる人も「これ何の話?」と思いながらやっていたんだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006152105

ボクシングなんかも才能があったら大橋やら帝拳プロになれてそこから世界を目指すことが可能だけど

才能がなけりゃ弱小ジムしかプロデビューできず、かかる経費が工面できず世界戦を諦める未来になったりするもんな

才能があると環境が掴めてゴールが目指せる

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

ただボクサーってみんな足が細くてそこだけちょっとカッコ悪い

ボクシングというスポーツで足を鍛える必要がないんだろうな

Permalink |記事への反応(1) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

ボクシングの減量っている?と思ったけど

計量終わったら食いまくって体重戻すらしくて、尚更いる?

Permalink |記事への反応(0) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

40台半ばからバレーやってみたよ

https://anond.hatelabo.jp/20250916164017

俺も書いてみる。

なんか似たようなスペックが続いているが年齢的にもダメじゃなかったよと、ハードル下がれば良いなと。

スペック




はじめた理由


妻のママ友に誘われて。

それと子供も一番下が小学高学年になり、手を離せるようなったというところも大きい。

仕事と両立できるスポーツならぶっちゃけ何でもよかったのもあるが、球技はだいたい全部楽める。

人手不足とも聞いていたので、迷惑にならなければやらせてもらおうかなという感じで参加した。

やってみて


汗だくになって跳ね回るの楽しい

メンバー子育てが一息ついた奥様方と、その子供の中学生くらいの世代が参加して、ほのぼのとやっている感じだった。

初心者ok練習しましょ、楽しみましょうという活動だったので助かった。

大会に出場するメンバーを求める殺意高い系だったらどうしようかという心配はあったが杞憂だった。

中学生も羽休めに来ている感じだ。小学からやってるサラブレッドと一緒にやるのも子供ながらすり減っているらしい。

未だにルールがわからないとか変なプレーしょっちゅうあるが、笑ってもらえている。

1年過ぎて何とかボールを繋げられるようにもなってきた。

やってよかったこ


  • 体の調子が良くなった、体力がついた

気がする。

から体つきが良くなったと言われてちょっと嬉しい。

少なくとも1ヶ月目は体がガチガチ筋肉痛になっていたが、今はもうほぼ大丈夫

なお体重は以前の平均体重−1Kgから全然減らない。筋肉だと思いたい。

  • この歳でも上達できる

1年かけて中学1年生の夏休み明けくらいにはなったと思う。


犬のキモチがわかる気がする。


地元トークを聞ける場がひとつ増えたというか。

うちは地元から離れないで家庭を持つ世帯が多い地域らしく、出身校が体育館借りている小学校だとか聞けて楽しい

  • 続いてる


俺は長時間黙々と取り組む系が苦手で、マラソンは無理、フィットボクシング半年は続けたが後半ストレッチだけ(つーかスイッチのアプデで遠方によく使うスイッチを持って行かれてソフトを回収できない)。

たぶんジムチョコザップも続かないと思って手を出していない。

それが1年、まだしばらく続けられそうだ。

また、こういう新参者を迎えての女性陣の人当たりの良さというか、コミュニケーション力が非常にありがたい。

野郎同士だとATフィールド全開なの、何なんだろう。


いや最近漫画偉いというか、チーム内のメンバーも、相手ライバル尊敬し合う関係だしさ、きちんとバレーボールやって終わるしさ。

先生パワハラとか最後に立っていた方が勝ちとか分身とかビームとか謎解説とかないし、安心して最後まで読めた。

アドバイスとか


チームスポーツが元々得意な人、苦にならない人は是非。

高齢化人手不足スポーツ界でも問題になっているので歓迎されるよ。

全員が全員、トップを目指してガツガツやっているわけでもないし、もちろん上を目指したい経験者なら強いチームもあると思う。温度感が合うチーム探してみよう。

地元情報誌とか、ジモティーにも募集あるよ。

俺は自分が楽しむラインボール遊びでokって感じで。わんわん。

つかったお金年会費が2,000円。シューズ上下シャツ10,000円くらい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250919120519

その理屈なら先に禁止するのはボクシングじゃね?

Permalink |記事への反応(0) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

風呂キャンが原因で痩せれない

生活を変えようと思ってまず食べすぎないようにはしてる。で、1日20分でも30分でも運動するのが大事だと思って、YouTube筋トレとかエクササイズ動画真似したりフィットボクシングしてるんだけど。ここ最近メンタルなのかなんなのか風呂はいるのが異様にしんどくなって。運動したい気持ちはあるんだけど、(ああでも今日風呂は入れないから汗かかないでおこう)ってなっちゃう。風呂入る時間を少しでも睡眠時間に充てたいって感じがしちゃう運動についてはあんまりそうは思わないんだけどな。

Permalink |記事への反応(0) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

クロフォードが憎い

井上尚弥前人未到の2階級4団体統一した直後に

クロフォードも同じくしかも最強候補の一人であったスペンスボッコボコにして2階級4団体統一

PFPトップの座を獲得した。

 

そして井上尚弥歴代最強挑戦者と名高いアフマダリエフをボッコボコにして王座防衛する直前

歴代最強王者の一人でスーパーミドル級4団体王者であるサウル・カネロアルバレス

階級あげて圧倒して前人未到の3階級団体統一王者になった

日本では当然、井上最強!一色だが世界ボクシング的には井上話題は隅に追いやられてしまった

 

クロフォードが憎い

彼さえいなければ、彼さえいなければ井上世代最強ボクサーだったのに

さすがに一気に2階級あげてあのカネロを圧倒はLEGENDすぎる

具体的にこの偉業を越えるなら井上は一気に階級あげて、ライト級タンクとシャクール2枚抜きくらいする必要がある

無理ゲーすぎるだろ

その無理ゲーを制したクロフォードが憎い

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

忘れ物癖の夢で目が覚めた・・・

素人ボクシング試合でみんなの順番を決めるのに必死自分試合の道具を全部忘れてきてたの思い出して顔面蒼白になったところで目が覚めた・・・

リアルで一度やらかして取りに戻るために順番をやり直してもらったことがあって忘れ物癖はほんまなんとか直したい

Permalink |記事への反応(0) | 05:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

オープンワールドストーリーがいいと寄り道しにくい問題

anond:20250909103251

オープンワールドってシステムと緊急性のある本筋のストーリーって、両方を高レベルに維持しながらいいゲームに落とし込むのが本当に難しいと思っている。どういうことかというと、大体は序盤で主人公物語を進める強烈な動機が設定されるゆえに、プレイヤーもその筋をどんどん追いかけたくなるわけだけど、自由自在にどこに行って何をしてもいいというオープンワールドでメインストリーをこうやって強固に打ち出されてしまうと、反比例して寄り道する動機スポイルされてしまう。そうやって魅力が足し算されずに1+1が2以下に感じられるオープンワールド結構あるように思う。

記事で絶賛されているサイバーパンク2077は、ストーリーの出来が良かった反面、それがオープンワールドと噛み合ってなくて、個人的に乗れなかった作品の一つ。

序盤の山場で主人公が、このままだと人格キアヌリーブスに乗っ取られるのでなる早でなんとかしないといけない!という状況に陥ってしまうわけだが、そうなってしまうと、サイドクエボクシングで小銭稼ぎしようとか、世話になってるフィクサー仕事を片付けようとか、そういう気持ちになれない。結局メインクエのストーリーを消化するというノリになってきて辛くなって途中でやめてしまった。

他のゲームでも、例えばゴーストブツシマなんかもおじさんが捕まってるのに温泉巡りなんかしてる場合ではない!となって、何度か頭からやろうとしてもその度にこれはゲームなんだなと現実に引き戻される感覚がしてやめてしまう。

このあたりの問題が一番うまいこと回避されていて楽しめたのはブレスオブザワイルドだったかな。TESシリーズなんかも好きだけど、伝統囚人スタートのおかげで無駄に善人ぶらずに「世界危機ですか?大変ですね、それはそれとして私はあっちを観光したいので。では。」という態度をとる言い訳ができるところがある。

他のゲームでいい感じなやつがあったらどなたか紹介してくれると嬉しいです。

Permalink |記事への反応(3) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909123635

フィットボクシングをやるべきか

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

音楽難しくなりすぎてない?

GReeeeNとかミスチルとか音楽的なテクニックなんてほぼ0でただシンプルテンプレの上に叫んでるだけで一線級として売れてた訳じゃん

今それで売れた曲Tuki.(16)の晩餐歌だけじゃん

基本コードは複雑でベースドラムもよくわからない也かたしてる

 

パンチキックだけで通用してたボクシングで急に寝技できないと勝てなくなったとかそういう空気を感じる

ボクシング競技わけてるけど音楽はそういう垣根がないから全員が総合格闘家なわけじゃん?

新規参入ハードル高すぎないか

Permalink |記事への反応(2) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

地上波放送インフラだし、なんなら貧乏人のための最高のメディアだよ

それに他人との会話の種になる

もうボクシング話題なんてリアルで誰ともできないからね

昔だったら世界戦の話とかできたのにね

サッカー観戦(ワールドカップ)も野球観戦(WBC)も、みんなで楽しむものではない未来が見える

Permalink |記事への反応(0) | 04:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

札幌ドームコロシアムに改修して弱者男性ヒグマを戦わせてみればどうだろう?

良いことしかないと思うのですが、なぜ国はこの制度を推進しないのだろうか。

メリット1:国庫に税収が入る!

札幌ドームという巨大施設集客力と、ヒグマ vs おぢ、という衝撃的かつ壮絶なエンターテイメントが融合すれば、

国内外から観光客が押し寄せるのは確実。

いまでも格闘技イベント収益力は高いし、「独身男性 vsヒグマ」は、UFCボクシングとは異なる独自の魅力があり、

大人気のコンテンツになること間違いなし。

世界各国のテレビ局ネット配信サービスも高額で放映権を買い求めることは必定

これを原資に減税できるぞ、減税。

おまえらも好きだろ? 減税。

メリット2.弱者男性にとっても逆転のチャンス!

既定の報酬のほか、大相撲のようにスポンサーが賞金を出すことで高額報酬を実現!

負け組貧困層だった弱者男性にも一発逆転のチャンスを与えられます

大金持ちでしかヒグマを倒すほどの勇敢な戦士、「熊狩武士ベアハンター)」ともなれば、女性が放っておくわけもなく。

さらCM出演とかが入れば死ぬまで使い切れないほどの大金がじゃぶじゃぶ入ってきます

メリット3.地域振興にも効果的!

北海道球団に見放されて経営やばい札幌ドームに定期興業が。

地域インフラとして維持することが可能になります

もうメリットしかないじゃん!

Permalink |記事への反応(1) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

2025年上半期に買ってよかったもの

2025年上半期に買って本当によかったものボクシンググローブとミット。

生活しているとどうしたってストレスは溜まるし、夫婦間でもちょっとしたこと喧嘩になりそうなことはある。

そんなときに導入したのがボクシンググローブとミット。これがびっくりするくらい効果的だった。

夫婦喧嘩になりそうなときちょっと打ちこみする?ってなる。

妻がグローブをつけて、俺がミットを構える。数分間妻は無言でミット打ちを繰り返す。

その間は何も考えずに力いっぱい打ち続けると胸のモヤモヤがスッと抜けていくそうだ。

しかもただのストレス解消にとどまらない。想像以上にいい運動になるのだ。全力で30秒パンチを打つと息が上がるし、肩や背中に効いているのがわかる。

ジムに行くほどじゃないけれど、家の中で手軽に有酸素運動筋トレが同時にできてしまう。

何よりミット打ちのあとはお互い冷静になれるので素直に謝ることができて、夫婦喧嘩がすぐに収まるようになった。

ちなみに買ったのはEVERLASTのグローブで購入した時はだいたい6,000円前後で、ミットはRDXのやつ。これは4,000円くらいだった。

たった1万円ちょっとで家庭の平和が買えるならマジで安い。

皆の買ってよかったものも、教えてくれたら嬉しい。

Permalink |記事への反応(6) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822154619

ボクシング日本国技にしよう

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250822153136

ボクシング安全管理とか無理だろ

決闘罪で全員逮捕しろ

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

またボクシングで急性硬膜下血腫で意識不明とのことだけど、

急性硬膜下血腫ってめちゃめちゃ怖いんだな

原因もいい感じでパンチが頭に当たる程度のことだし、打ちどころが悪ければ誰でも一発で死に至る原因になるんだ

今日ニュースの人はまだ死んでないけど、医療の力で殺してないだけであとは身内の人がもういいですって言うまでの話だろうし

これってほぼ致死率100パーなんじゃ?

Permalink |記事への反応(1) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250822084104

バキだったかボクシングは足技、地面で殴ってるみたいなこと言ってたけど体幹がつよいとそういう感じなんかね

Permalink |記事への反応(1) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp