Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ペティナイフ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ペティナイフとは

2025-03-25

夫と喧嘩して、暴力沙汰になった

夫と喧嘩した。


マジでこいつ、人間として終わってる。

今日も朝からイライラしてて、コーヒーをこぼしただけで「片付けろよ」って言ってきやがった。

忙しいのわかってるくせに。

こっちは朝から保育園の準備で手一杯なのに。

しかも昨日も飲み会(笑)で遅く帰ってきて、玄関のドア閉める音うるさかったし。

DVじゃん。間違いなくDV精神虐待


こんなこと毎日のように続いてる。

結婚してから5年目に入って、どんどんエスカレートしていく。

最初些細なことだった。

「飯がちょっと冷めてる」「洗濯物たたんでないの?」とか。

でも今じゃ毎朝のように暴言

「お前マジでだらしねぇな」「親の顔が見てみたいわ」みたいな。

夫の目が昨日よりさらに険しい。

私に殺意を感じる。殺されるかもって思った。

ここ半年くらい、朝の台所で過ごすたびに暴力リスクと隣り合わせ。

おはよう」って言われるだけで体が震える。

声のボリュームや抑揚に隠された殺意を感じ取ってしまう。

しかも昨日の夜もさ、食器洗いしてたら後ろからジロジロ見てきて「もっと早く終わらせろよ」みたいな感じでため息ついてた。

何様なの?お前が洗えよって感じ。

でも言い返せない。言い返したら手を上げられるかもしれないから。

今日残業かも」って言われて、またかよって思った。疲れた

実際に叩かれたことはないけど、それが恐ろしい。いつ叩かれるか、いつ暴力が始まるか、それだけを考えて生きてる。

精神的に追い詰められてる。友達にも言えない。

だって「実際に殴られたわけじゃないんでしょ?」って言われるから

あいつがスマホいじってる時、画面が見えた。

女の名前

LINE。すぐに隠した。

「誰?」って聞いたら「仕事の人」だって

嘘つけ。

休日仕事の人とLINEなんかするか?

あの男はホモソーシャル権化みたいなクソ男だ。

もちろん自分では絶対気づいてない。

男同士の絆(笑)を最優先して、私のことなんてどうでもいいって態度。

最近は帰ってきても何も話さない。

リビングスマホ見て、風呂入って、寝るだけ。

もう限界。こんな生活嫌だ。でも離婚したら経済的に厳しい。子どもだって居るし。世間体もある。

親には「我慢しなさい」と言われるだけ。

今日の夕飯何?」

それだけ。料理評価すらしない。まるで家政婦かなんかみたいな扱い。

料理作っても「ふーん」とか言うだけ。

ちゃんと「美味しい」って言えないのかな?それとも美味しくないの?どっちなの?

しかも昨日買ってきた菓子パン勝手に食べてた。

「俺のじゃないの?」って聞いたら「お前のに決まってんだろ」って。

いや、私のに決まってるけど、何で勝手に食べるのよ。

自分のもの自分のもの、私のもの自分のもの、そんな考え方。マジで最低。

夫の物の置き方も怖い。

包丁がいつも刃を私に向けて置いてある。

偶然?絶対違う。無意識殺意の表れ。

冷蔵庫を開けるときのドアの勢いも最近強くなってる。

明らかに暴力性の増加傾向を示している。

職場の同僚からライン来た。「大丈夫?顔色悪いよ」って。

でも言えない。誰にも言えない。この恐怖を理解してもらえない。


今日は違った。明らかに殺しに来た。

夕食の途中で急に立ち上がった夫。

お箸を置くときの音が過剰に大きい。

これは間違いなく暴力前兆

テーブルの上のコップが微振動している。

殺気が空気密度を変えているから。

いつもより早く帰ってきたのも不自然だった。

準備してきたんだ。計画的犯行の準備。

夫の足の運び方が変わった。

通常より足音が静か。これは攻撃前の準備行動。

猫科動物狩猟パターンと同じ。音を抑えて獲物に近づく。私が獲物。

最初攻撃視線から来た。

瞳孔が0.2mm拡張、交感神経の緊張状態を示している。

私は反応速度を上げるため、αアミラーゼの分泌を意識的に高めた。唾液の組成が変化するのを感じる。


ちょっと聞いてる?」



声の周波数343Hz、怒りの周波数帯。

私は即座に防御態勢。僧帽筋を緊張させC7頸椎を引き上げた。

「なんか言えよ」

その言葉に8種類の攻撃パターン内包されている。

夫の右手が動いた。上段払いの構え。

私は心拍数を76から124に引き上げ、アドレナリン濃度を最適化

一瞬で事態は展開した。

私はペティナイフを取った。刃渡り12cm、握り方は逆手。

夫が右肩を引いて防御体勢に入ったが、それは私の突進の隙を作るだけ。

第三肋間、肺尖部上2cmを狙った刺突。

夫は左腕で受け止めようとしたが無意味。私は躊躇なく刃を突き立てた。

刺創による圧力低下で血圧が急速に降下。

夫の顔色が変わる。

出血多量の兆候

死亡確実な見込み。

だが突然、カーテンの陰からコンバットナイフを持った夫が飛び出してきた。

レイテッドエッジの刃が私の左腹部を掠める。

なぜ!?

夫は床に倒れている。

同時に夫がカーテンから現れた。

同一人物が二か所に存在している。

混乱する。

考えるヒマはない。でも頭の中で突然全てが繋がった。

これは夫個人問題じゃない。

男たちの連帯意識

ホモソーシャル

社会的男性ネットワーク実体化している。

夫の背後には無数の男たちがいる。だから何度倒しても現れる。

「お前何してんだよ!!」

私は即座に戦術変更。キッチンから肉たたきを投擲。

正確に第二の夫の前頭葉を狙った。

第二の夫が崩れ落ちると同時に、天井から第三の夫が降下。

手にはタクティカルトマホーク

これもホモソーシャル構造の多重防衛機構階級男性社会の最終防衛線。

私は花瓶を蹴り上げ1.2秒で側頭部に命中させた。即座に意識消失

第四の夫はクローゼットからMP5サブマシンガンを構えて出現。

第五の夫は床下から、M67手榴弾を手に。

第六の夫は冷蔵庫からバリスティックナイフを装備して。

私は夫のDV本質理解した。

彼はホモソーシャル構造自己統合し、多重化された'夫-自己'が奇襲していた。

この多重化戦闘家庭内兵糧攻め、長年の精神DV戦略だった。

全ての'夫-自己'を排除するのに要した時間は7分23秒。

使用した家庭用品は14種類。各攻撃成功率は97.8%。

私の戦闘能力家庭内精神戦によって培われた防衛反応体系だ。

多重化された夫の全存在排除し、家庭空間支配権確立した。

戦闘後状況報告:

私は夫のDV勝利した。

この報告を持って、任務を終了する。

Permalink |記事への反応(2) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-22

anond:20210422171038

ぶっちゃけ三徳で十分だよ もう一本持つなら菜切とかペティナイフとか

俺は8割趣味から全然苦痛じゃないんだけど、多いと手入れも面倒になってくるよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-12

コメントくれた方への返事と追記

記事人間です。

返事

果物ナイフじゃなくてペティナイフ

anond:20210410000944

かに!語彙がなくて申し訳ない。

私が買ったの↓でした。スーパーで安く買えた。

https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Petty-knives-Vegetable-knives/J-A-HENCKELS-INTERNATIONAL-16710-431-0.html

酒とみりん小麦粉立ち位置

anond:20210410010034

かに、酒とみりん醤油と同タイミングで買ったほうがいいような気はしました。

ただ、小麦粉初心者には難しいかなぁ……想定されている「初心者」のレベルが私と違うかもです。

小麦粉は↓みたいなのから始めたらいいのかな?

https://www.nisshin-foods.com/foods/nisshin/cookingflower/

スーパーで1kgのがすぐ目に入るけど、揚げ物とか大根餅とかやらないと年単位在庫なっちゃうと思う。

情報量が多い

ごめんね!

でも追記するね!

追記

消耗品

ラーメン屋の丼みたいなのを1つ持っておくと使い勝手がいい。

(意外と売ってないんだけど……)

ラーメンはもちろん、カレー丼も和える系パスタも大量に作っちゃった炒め物も、とにかく何でも入る。

可能であれば、冷蔵庫の棚の高さとバッティングしないように気を付けてください。

Permalink |記事への反応(0) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-10

anond:20210410000944

包丁だけは一度買うと買い替えづらいか最初からある程度いいのを買うことを勧めたい。藤次郎とかグローバルあたりの有名どころでいいと思うけど。あと2本目買うなら果物ナイフというよりペティナイフで調べた方がいいと思う(形状は同じかもしれないけど安物以外はあまり果物ナイフという言い方はしない気がするので)。

Permalink |記事への反応(1) | 00:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-14

anond:20210114172033

包丁買うなら最初からいいやつを買うことを強くお勧めする。一回買うとなかなか買い換えるわけにもいかなくなるし、ショボい包丁はほんとに酷いので。グローバルとか藤次郎プロとかミソノあたりが有名。

あとは三徳じゃなくてあえてペティナイフを買うのもありかも。小さくて楽だしだいたいなんでもできる。丸のキャベツとかは切りづらいけど。

Permalink |記事への反応(2) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-20

ボーナスで買ったもの

人生ソロプレイヤーなので思い立った時にパーッと使うことができるので8万円分くらい色々買った。

環境の向上がメインになったな。

マットレス用の厚みあるトッパー https://www.magniflex.jp/products/0082.html

 夏のボーナスで買ったマットレスがどうにも固くて日によっては腰痛になってしまうため

包丁ステンレス牛刀) https://www.nitori-net.jp/ec/product/8972258s/

 自炊が増えたがペティナイフ1本で白菜とかのデカ野菜を捌くのに限界が来たので

電動歯ブラシ、電動ウォーターピック https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DL56.html https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ53.html

 矯正治療でワイヤーを入れる予定になり口腔環境をもうちょい良くしたくなったので

漫画有害指定同級生」 https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/yugaishitei_doukyusei/

 ジャンプ+のアプリポイント使って読んでたけど度を越したドスケベっぷりに感銘を受けたので

 断面ってアリなんだ(https://twitter.com/kx_rx_hx/status/1125334612396265472

スマートバンド https://www.mi.com/jp/mi-smart-band-5/

 スマホの歩数管理をより正確にしたくなったので

サウンドバー https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-c20a/index.html

 コロナのせいで増えた配信イベントをより楽しみたくなったので

Permalink |記事への反応(0) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-14

anond:20201214133719

そのペティナイフしまってくださる?

Permalink |記事への反応(0) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-17

anond:20201017100314

包丁文化包丁パン切り包丁を持ってる。

ペティナイフが欲しいところ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-03

今日包丁を綺麗に研いだ

牛刀ペティナイフ中華包丁を3ヶ月ぶりくらいにちゃんと研いだ。やっぱ研ぎたての切れ味は毎回感動する。

ハイス鋼牛刀をメインに使ってるから、3ヶ月程度じゃまだまだ全然切れるなーって思うんだけど、きっちり研ぐとお前こんな切れたんか!ってくらい切れるからすごい。

しかハイス鋼牛刀マジで研ぎにくい。研ぎやすくて切れ味がいいやつは錆びやすいので一般家庭には向かんよな。研ぎやすくて切れ味が良くて錆びにくいナイス包丁欲しいなーと思うが、そんな夢のような素材ないよな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-08

anond:20200208092447

そもそもちゃんと切れる包丁を買う。

まともな包丁なら手入れせずに使ってても100均のナマクラよりはるかに切れる。

あとはシャープナー用意すれば週1手入れで長く使えるしそれでもイマイチになったらメーカーの研ぎなおしサービスで新品同様になる。

ペティナイフ三徳のそこそこいいやつ揃えても2万もしないだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-11

外国焼き菓子

おしゃれめな食品店で輸入菓子を買いました。

生地オレンジピールやらベリー洋酒けが練り込まれてるパウンドケーキ的な焼き菓子

夕飯後コーヒー淹れて一切れ食べようとしたら、切れていない。

しか売り場のポップには4つに切り分けられてる旨書かれていたはず。

まあ外国産からこんなこともあるかと思いペティナイフ羊羹みたいに切り分けて

手でつかんだところモロッと崩れた。

脆いなあとおもいながら残りをみたら

崩れたわけではなく、切り分けられた断片を掴んでただけだった。

どういうことか文章説明しづらいんだが、長いものを端から切る所謂小口切りではなく

表面積の大きい面で4枚に切り分けられていたわけだった。

こんなのはじめて

Permalink |記事への反応(1) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-08

幸せに生きる文化」あるいは、4歳の息子が指を飛ばすところだった話

幸せに生きるためには、やらなければならない事と、やってはいけない事があると思うんです。

それは多くの場合常識文化として親から子へ伝えられるものなので、「あたりまえ」にできたり出来なかったりします。

今日、4歳の息子が指を失うところでした。

 ーー**ーー**ーー

原因は「ガードがない扇風機に指を突っ込んで切断」というものです。

普通扇風機です。前半分のガード部分が完全にありませんでした。そして、電源に繋がれ、回転して、涼しい風を送っていました。その扇風機義母の部屋にあったもので、今日リビングのすぐ前の廊下に、少し下向きにして設置してありました。

自分と息子が風呂から上がると、その扇風機はすぐ目に入る場所にありました。

息子は風呂上がりで暑かったのもあるのでしょう。

扇風機に近づき、しゃがんで顔を近づけて覗き込み、指を回転している羽根中央に、指を差し込もうとしました。自分の目の前で。

怒鳴りました。何やってんだ!って。それで息子は離れた。同時に怒鳴りました。

何考えてんだ、こんなところにこんな状態のもの置くなんて!!!

ふざけんな!!!

 ーー**ーー**ーー

指を切断って思ったけど、もっとひどいことになっていた可能性もあるんですよね。指を弾いたあと、倒れ込んできて顔に当たるとか。そうそう、髪の毛が絡むみたいな事故もあるんですよね。扇風機って。ガードがないむき出しにで使っていれば、ちょっと引っ掛けただけでグチャグチャです。

扇風機義母の部屋にあった事自体今日まで自分は知らなかったんですが、息子は義母の部屋に行くことがあるので、他の日に同じ状況になっている可能性がありました。

ブチ切れました。

そんな危ないものを平気で置いていることに。彼女にも伝わるように例えを書くなら、義理母親が息子を殴っているのを目撃した感じ。言っておくけど「危険性」はその例え話の比ではない。そんなことができる人間がいるなんて信じられない。

まあ、なんですけど、結局。

なんでブチ切れてるんだ、態度が悪い。というのが、彼女義母と義父の感想だったみたいです。義母が言うには「鉛筆やこよりを突っ込んでどうなるか見せ、あぶないと伝えていたか大丈夫だと思った」ということでした。んなわけあるかよ。

 ーー**ーー**ーー

義母は、言い訳するんですよね。すぐに。(ここは余談)

話を聞くと、義母の親が結構毒親だったらしくて。70近いですがそこから逃れることは出来なかったのかもしれません。彼女昔ながらの高級バーっぽい店をやっているんですが。妻と結婚する前、お店の中でお客さんが段差で転んで、頭に怪我をした場面に出くわしたことがあります

彼女一生懸命「そんなことが起こるとは思わなかった」「気をつけていれば起きなかったのに」って言ってました。この土地でこういう商売をしていて、このレベル対応なのかー。と暗澹たる気持ちになったのを覚えています結構高い金とる店なんですけどね。救急車も呼びませんでした。その後聞いた話によるとそのお客さんは当日一定間内記憶を失っていたらしいです。

それを見たことがあるので、彼女の店に、自分の友だちを連れて行ったことは一度もありません。これから絶対にないです。プロとしての彼女価値を感じないからです。

余談でした。

 ーー**ーー**ーー

もう一つ、事例を。自分の実父の話です。

『彼』は、兄を水の事故で失っています。『彼』が小学生になる前のことで、彼の兄は小学校の4年生だったそうです。

天気が悪い日が続き、その晴れ間のある日、川が増水していると聞いた『彼』は、慕っている兄に見に行きたいと強くせがみました。いつも見慣れた川がどうなっているのか、知りたかったみたい。詳しくはわからないのですが、彼らは二人で、少し離れたその川を見に行きました。そして足場が悪いところに入ってしまい、兄は川に流されました。後に下流遺体が見つかりました。

話を聞く限り、それを誰も止めなかったし、子供だけで川に言ってはいけないと言われてもいなかったし、川までの道すがら誰かが声を掛けて止めることもありませんでした。そこが炭鉱の町で、ほんとうの意味で「地元」の人が少なかったことや、そもそもお互いに注意し合う雰囲気ではなかったのかも知れません。

ともかく、事故は起き、『彼』の兄は死にました。

もちろん、これは人づてに聞いた昔話でしか無いので、もしかしたら本当に、ただ、どうしようもなく起きた事故だったのかも知れません。

でも、予後については問題だらけでした。

母親は「お前が殺した」「おまえは地獄に落ちるぞ」「出て行け」と『彼』に言い、宗教に逃げました。そして、三男を猫っ可愛がりするという方法で『彼』を攻撃しました。

父親ほとんどその昔話には出てきません。常日頃は面倒見のいい人だったし、仕事も出来た人らしいのですが。もともと戦争PTSDを負ってしまった人だったようで、夜中飼い犬がうるさいと言って撃ち殺したなんていう話が伝わっています。その人は『彼』が高校生の時に炭鉱事故で死にました。『彼』は自分父親のことがよくわからないと言っていました。

兄の友達からもかなりいじめられたみたいです。小学生ですからね。そしてなぜか、子供の間でも「彼のせいで死んだ」という話になっていたようです。子どもたちの間でも『彼』は、事故で死んだ友達の弟であるとか、兄を目の前で失った気の毒な下級生ではなかったんです。

『彼』は大学に行ってようやく親やその場所から逃れることができ、結婚して子供も出来ました。子供が本当に小さいうちはそれなりに接することができたみたいなんですが、その子小学生になり大きくなるに従って、だんだんと接する時間が短く、仕事に逃げるようになりました。その子供も、まあ、いろいろありまして、素直にまっすぐ何の問題もなく育つなんてことはなく……。トラブルを抱えたら『彼』はもうちゃんと向き合うことは出来ませんでした。

(というわけでその子供が自分なわけですけど)

 ーー**ーー**ーー

いっぱいあるんですが、自分が義父や義母が嫌いになった一つのきっかけなど書いておきましょうか。

ペティナイフがね。食卓においてあるんですよ。

鉛筆やハサミなどと一緒に。刃渡りでいうと15cmくらいのやつが二本。

彼女(...つまり自分の妻ですが)は、本人が持つ病気素養と、事件に巻き込まれPTSDが合わさって、彼女中学の頃からずっと鬱状態希死念慮と戦っています。常習的にオーバードーズリストカットもしていて、腕の傷跡なんか右も左も白樺みたいな、ひどい状態です。結婚して、また持病に合う薬もなんとか解りつつあり、ようやく腕を切ることはほとんどなくなりました。長袖いつも着ないといけないって、今では本人もすごく気にしているんですけどね。

ね。

ここでちゃん違和感とか、嫌な気持ちを持ててますか?「刃渡り15cmのナイフ食卓の文具立てにいつも置いてある」んですよ。

「死にたくて腕を切った次の日の朝、食卓刃渡り15cmのナイフを目にする」なんて、どういうシチュエーションだよ。どんなメッセージなんだ、それは。

刃物台所から持ち出さないとか、ちゃんと片付けるのは「危険物に慣れさせない」という意味もあるし、ふつう、この状況になったら刃物は一切遠ざけるでしょう……。

妻も、義父も、義母も、たぶん息子も、違和感を持っていないでしょう。それが「あたりまえ」だから

 ーー**ーー**ーー

もちろん、事故とか怪我とか病気とか、犯罪に巻き込まれるとか、本当にどうしようもないことって起きます。だから、不幸に原因を求めることは「絶対に」「絶対に」良くないことです。

それは、自分の実父を責めた人たちと同じ行為です。

ただ、確かに、「幸せに生きるための文化」があれば、起きなかった「かもしれない出来事」ってあるんですよ。危険確率だけは減らせるんだ。そして、もし仮にどうしようもなくそれが起きても、フォローしたり、助けたりするために「やらなければならないこと」「やってはいけないこと」は確かにある。

そうすれば、悲しいことはそこで終わらせることができるはずなんだ。

 ーー**ーー**ーー

ちなみに、彼女は二度目の妊娠中なんですが、タバコを辞めていません。(お酒ナマモノをやめたのは評価してます

彼女お金の使い方がわかってなくて、リボ機能カードの残枠埋めながら、夫には嘘をついて使い続け、任意整理に追い込みました。年収600万くらいにようやくなったんで、債務整理副業含めればなんとかなるとは思うんですけど。

上記文章の通り同居なんですが、義父名義の家のローンも終わってなくて、娘婿から取る家賃は15万/月。税金逃れのために「家賃」ではなく「分担金」と呼びます。もし離婚したりして家賃が入らなくなったら家を売るしかなくて、義父・義母も仲悪いか一家離散するでしょう。その上で、孫を危険さらし、それに対してふざけるなと怒鳴った娘婿は追い出す気みたいです。彼女は夫より息子より、自分の親との関係大事だってさ。

ちなみに、書いてないだけで、まだまだいろいろあるからね?笑

ははは。

ね?わかる?

文化って、怖いよね。

 ーー**ーー**ーー

ねえ、君は、ほんとに、どうするの?

Permalink |記事への反応(2) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-28

今日は断然サビに強く切れ味抜群のステンレスチタンコーティング包丁のご紹介!

普通包丁じゃなかなか刃の入らないカッチカチの冷凍イカもっ!一刀両断!魚も骨ごとスッパスパ!鮮やかでしょ?

実はこの包丁刃物で有名な美濃の国、関の職人が仕上げた逸品!だからこの切れ味!

刃にはチタンコーティングを施してあるから丈夫で強く、おまけに切った後の汚れや匂いが付きにくいパーフェクトな包丁

更に!今ご覧の方はお得だよ!この菜切り包丁ペティナイフをお付けしたステンレスチタンコーティング包丁3本に!

刃先を軽く研ぐだけで切れ味が蘇るダイヤモンドシャープナーまでつけて!この4点セットを二万円と言いたいとこだが~?

なんとっ!一万円っ!分割なら月々わずか二千円っ!安いでしょ~?

更に!今回大ヒットを記念して!このCMを見てお申込みの1,800名の方だけ特別に!

少ない量でも美味しく炊ける2合炊きレンジ炊飯器と!いつでも温かい飲み物が飲める卓上魔法瓶!更にっ!パン切り、キッチンばさみなど!

便利なキッチン5点セットも特別サービス!これっ!全部で一万円のままってわけっ!信じられないでしょ~?今すぐっ!お電話を!

Permalink |記事への反応(1) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-10-11

ほぼ全レス

元増田です。

沢山あげてもらったので現時点分を分類分けしました。

http://anond.hatelabo.jp/20161011142838


12日15:30追記。追加分は色変えようと思ったら、増田では裏技使わないと変えられないのですね。

なので、そのままどっかが増えてる感じで。

14日 11:00更に追記。


yoiIT氏

>いざ買おうとすると躊躇するタイプかな。

真逆です。欲しいもの必要ものガンガン買っちゃうので

唐突に今日買い物欲が出たけど欲しいものが思いつかず、増田った次第です。


■良いか

ガーミンのGPS時計 → 腕時計は欲しいんだけど、気に入ったものに巡り合えてないです。

でっかい観葉植物

ちょっといい雑木盆栽

バルミューダトースター

紅茶コーヒー緑茶の器具

シャトルシェフ

コンベクションオーブン

ロボット

鉱物標本、ルース

ノンオイルフライヤー

Valkee2 ← かなり良い!けど、「ブライトライトME+」を持ってるので悩む。


■別枠で検討中

自転車

ケルヒャー高圧洗浄機サイレント

適当ふるさと納税


■持ってる

人をダメにするソファ

金貨

ハンモック

ダイソンの布団掃除機

工具箱とかテスターとかDIYに使う物

寝袋、アイゼンテント

炊飯器

ハードディスク

ぴったりの革手袋

PS4

いいキーボードイヤホン

電子書籍端末

着る毛布 → 5枚位持ってる。なんなら着る寝袋も持ってる。

ホームベーカリー

マッサージ機系の何か(頭皮マッサージ機とかアイマッサージ機とかフットマッサージ機色) 

→ 全部持ってる。ほんとはマッサージチェアが欲しいけど、二階に上げるのが大変で二の足踏んでる。

512GB SSD

オーダー枕

ヨーグルトメーカー

大容量SSD

サプリメントビタミンB群は良かった)

鍋釜薬缶

マットレスとか枕

掃除機

羽毛布団

調味料とタレ

椅子に設置する型のマッサージ

浄水器

ニコリペンシルパズル本と消しゴム

ウェアとランニングシューズ

専門書


■似たようなのを持ってる(満足してる)

ヘッドホン

YOGABOOK

スターブレンダーミキサー

リュミエリーナのいい方のドライヤー

カーテン

正価10万円以上の椅子

枕とかパッドタイプのマットレス

マニフレックスのマットレス

チボリっていうBluetoothスピーカー

人をダメにするソファーのYogibo

カトラリー類を一新

ETROのベッドシーツ

新型PS4

スピーカー付LEDライト

かわいいLEDランプ

Bluetoothスピーカー

ふかふかの布団

クッションとカバーをたくさん。

室内用なら初代SoundLinkMini

人をダメにする椅子

Wi-Fi/AirPlay/Bluetooth対応ワイヤレススピーカー

ロッキングチェアーとウールの膝掛け。

漆芸中島八角


日用品の類は今回の買いもの気分に合わない事に気付かされた

防災用品

普段使ってるどうってことな100均で満足してた日用品を良いものに変えてみる

えーかげんに揃えた台所用品やら居間の布モノやらのどっか一部でも吟味して入れ替える

日用品在庫を徹底的に確認して強化


■服類は着道楽なので、既に我慢せず買ってる

革靴買うとかセレクトショップマネキン買い

秋用の薄手のコート

服 3万のTシャツパーカー手袋マフラー

ブーツ

ちょっといいところでシャツを作る。

秋冬用に靴

ちょっといいジーパン

革ジャンとかコート

冬物のニット


■凄く欲しいけどアレルギー

黄色子犬


■欲しいけど敷居が高い

フトアゴヒゲトカゲ飼育用品一式


■欲しいけど多分使わない

デロンギエスプレッソマシンとグラインダー

全自動コーヒーメーカー

コンデジ

Steamセールときに3万円分買う

パイロット万年筆

ブラーバ

RICOHシータ

ドローン

焚き火セット

neuroon → スマホ無いとちょっと… 持ってたらかなり上位の候補にあがる!

コ・ボーグ36ED

刊行していたディアゴスティーニ

ポリクロモス(色鉛筆)の全120色セット

シュミンケホラダム(透明水彩)の24色セット+ラファエルの筆2本とか。

ワンダーコア2

世界猫歩きのBD → どうもBDを入れ替えるのが面倒で、買っても観ないんですよね。


■幸せなので必要いかな。

幸せになれる壺



自分の物欲を満たしたいので、形のあるものが良いです。

カラースター

課金で楽しめるゲームに投入して俺TUEEEする。

はてなブログPro

デレステのガシャ

ポケモンgoに数万円廃課金 → スマホ持ってない

電子書籍

質問に1万ポイント使う

amazonPrime

hulu


■私には必要いかな。

スマホ

Apple Watch S2。

ピンチョンの訳書

プラチナ#3776ベッコウの万年筆

ルンバ

フィッシュロースター

デパートコスメカウンターに行って、お化粧する人ならメイクアップあんまりしない人なら基礎化粧品

4Kモニタ

チューナー

エロゲー

電動ガン

ウェットシェービングのセット

低温調理器 Anova Precision Cooker

GTX 1060

高級めのグラスウェア

カスタムナイフ

からくり時計

ムートンの敷物

ムートンのブーツ

ブランドコスメ一式

ワンピース

マルイガスガン2丁

スチームアロア加湿器

ふかふかのラグ

大型のフェイ観葉植物

ダンベル腕立て伏せ用の台(プッシュアップバー)、筋トレ用マット

デリヘルでも呼べ

サブウーハー

藤次郎プロの牛刀とペティナイフと刃の黒幕1000番5000番

カリモクKチェア

ドライブレコーダーDREC200(工賃込)

良いシュレッダー

食洗機

水タバコ

エアガン

ブライス

僕と三万でお話しませんか?

怪奇大作戦ボックスセット

焼き鳥コンロ

ルンバ

おバカTシャツ

ソニーリモコン

燻製機能つきロースター

レーシック

全身脱毛

キャメロンのパター。

電動の自動刈払機

タンブラー

学研のニューブロック500個入り

メイソンピアソンヘアブラシ

盗聴器

ファミチキ1年分(土日祝日のぞく)

大きいリラックマぬいぐるみ

財布

花束を。

国債

仕事用カバン

窓の外の景色投資

ホームシアタースピーカー(サウンドバー以外)

オルゴール

けむらん亭

スーツケース


■ぐぐったけどよくわからなかった

gearbestやgeekbuying

GPC


■要件満たしてないっす。

ジム

赤身高級和牛しゃぶしゃぶ

ライブ観劇コンサートディナーショー! → ライブは年間でフェス含めて20回程行くっす。

ホテルの高級スパ

あがりゃんせ


■いらない

enchantMOON


Permalink |記事への反応(2) | 21:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-03-29

料理趣味じゃない人のためのキッチン道具リスト

春です.

新生活から自炊を始めようと思っている人は多いでしょう.

一人暮らしを始める人はお母さんが張り切って調理器具をそろえてくれたかもしれません.

お母さんがそういう感じじゃなかった人のためのリストです.

前提条件

料理趣味ではない

・2口コンロ

・幅60cmくらいの調理スペース

1.包丁

千円から3千円くらいの刃渡り18cm前後三徳包丁1本で十分です.

鋼とかグローバル三徳3点セット1万5千円とか言ってくる人のことは無視します.

我々の趣味料理ではないし,現代若者金もありません.

ぶっちゃけなんでもいいのですが私のお勧めは http://www.amazon.co.jp/dp/B0000TBAVE これです.

余裕があったらシャープナーを,次点ペティナイフを買えばいいと思います

2.まな板

木製以外のものを購入します.

我々が調理するうえで最も大事なことは衛生的であることです.

かんなでまな板を削るのが好きな人以外は,汚れが目立つ白色の

樹脂かゴムのものを買ったほうが良いと思います

軽いものは滑ってイラつくので

http://www.amazon.co.jp/dp/B00EH2IAV8 これです.

使い捨てていきましょう.

3.フライパン

正直に言うと,フライパンよりも先に北京鍋ないし炒め鍋を買ったほうが良いと思っているのですが

それは偏った意見だと分かっているので,間を取って深型フライパンです.

なぜかと言うと,あなた男性場合,まず間違いなく炒飯を作ります

男は,カレー炒飯パスタを作るのが大好きだからです.間違いありません.

一人ぐらしにはちょっと大きめな28cmの浅型フライパンに米1合入れてガシガシ炒飯を作ると,必ずこぼします.ていうか炒飯以外でもガシガシ炒めるとまずこぼします.

それは嫌なので深型です.

http://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786O これです.IHの人は別なのを買ってください.私が北陸アルミファンなのでこれを薦めます.ホクアのテフロンは持ちます

炒飯を作らない人は軽いほうがいいので

http://www.amazon.co.jp/dp/B005EV786O これです.私はホクアのファンです.

サイズは22~28cmで,食べる量で調整してください.フライパンは大は小を兼ねないのが定説です.

例のごとく鉄製とか言ってくる人のことは無視します.

我々の趣味料理ではないし,そんな人が鉄鍋買ってもホクアのテフロンが剥がれるより早く錆びつきます

蓋は好きにしてください.なくても良いという人は結構ます

4.片手鍋

しかしたら「煮る」などの高等な調理をすることになるかもしれませんし

インスタント味噌汁の味に耐えられないかもしれないので片手鍋です.

ステンレスはすぐ焦げるし,お湯が跳ねるので私はアルミが好きです.

アルミ軽いですし,適当な行平鍋を買えば良いと思います

ホクアと言いたいところですが,取っ手がぐらついて交換することを迫られたことがあり,それ以降

http://www.amazon.co.jp/dp/B0011EZ75C これを使っています.良いです.

蓋も買ってください.

プロの友人はAKAOのDONアルミを使っているそうです.私は使ったことがありませんが,行平鍋にそう大差ないと思います

鍋をすぐ壁にぶつけるので丈夫な方が良い人や,アムウェイ会員なのでアルミ鍋を使うとアルツハイマーになると信じている人はステンレスを買ってください.

お金がある人は,多層構造柳宗理やらジオなどが良いと思います

5.ボウル・ザル

ボウルですが,

どうせ湯煎とかやらないし,プラスチックでもいいんですけど

値段もそんなに変わらないのでステンレスのものを買います

欲を言えば深い物が使いやすいです.

http://www.amazon.co.jp/dp/B002AQTBJS これです.

ザルは,強くパンチングボウルを薦めます.洗いやすさが違うからです.

洗浄のしやすさは衛生的であるかどうかに直結します.

http://www.amazon.co.jp/dp/B0027WXEDY こういうのです.

よくサイズが違うボウル・ザル3点セットとか売っていますが,浅型だったり,そもそもそんなに使わなかったりするので,

とりあえず1個ずつ買って,足りないと感じたら買い足せばいいと思います



ここまでで1万5千円程度で揃えることができます

残りの調理器具適当に選んでも大差ないと思います

6.菜箸・へら・おたま

菜箸,本当に何でもいいです,が個人的にはヘラより良く使います.洗うの簡単だし.

スーパーとかで売ってます

ヘラ耐熱性の問題もあるので,私は木製のもの使い捨てています

アマゾン貝印パール金属のものを選べばいいです.

7.計量スプーン・計量カップ等

計量スプーンリングでまとめられたものは使いづらいので無印良品のものを使っています

カップは一応耐熱ガラスのものですが,ぶっちゃけなんでもいいです.

8.ピーラー

貝印のものしか使ったことありません.



以下は料理趣味になってきたら買いたいものです.

9.調理ばさみ

なくても困らないがあると便利な調理器具堂々の第一位です.

ニラなど薬味を切るときなどに使います

お勧めは http://www.amazon.co.jp/dp/B0068C2X5E これです.

10.はかり

電子スケールが便利です.アナログとそれほど大きさ変わりませんし.

ただ,一人暮らし料理スペースだと邪魔になる可能性すらあるので

料理趣味になり,レシピ通りしっかり作りたいという人向けです.

タニタのしか使ったことありません.



なくても困らないがあると便利な調理器具というのは,

手間がかかる料理を簡単にしてくれるものです.

そういった作るのに時間がかかったり技術必要料理は,

外食したほうが圧倒的に美味しいことが知られています

それでもなお自分調理したいという人は,料理趣味であり,

そういった人にしか必要のないもの代表フードプロセッサーです.

別になくてもハンバーグとか作れますし,

食べたくなったら気軽に外食できるのが一人暮らしのいいところです.

使った後洗浄するのも面倒だし,調理ばさみと違って値段もするので,

毎日とろろご飯を食べたい人向けだと思います

私は毎日とろろご飯を食べたいので購入しました.

Permalink |記事への反応(4) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20140522122329

家電家具は使う人が選ぶべきっていうのは同意だし、うちは両方が使うので相談して決める派なんだが、使い方が間違っているのに、使いにくいとか言われても困る。まさか、本当に掃除機のかけ方をしらないのかなぁ。そもそも、エコナビは掃除機の本来のかけ方をした場合に補助するものであって、掃除機デッキブラシのように特殊な使い方をしたら邪魔に感じるだろうな。あれはテクニック必要ものではなくて、正しい使い方をすればいいだけ。別にヘルシオみたいに水入れてどうこうみたいな特殊な使い方を要求されるものじゃないんだよ。

ゴシゴシやる今のやり方なら、シンプル掃除機だったとしても「ほとんど使えていない」状態。掃除という行為が、見た目が可愛くてシンプル掃除機をオシャレに使って、何度も腕を動かして、掃除頑張ってる私ステキ!私家事頑張ってる!っていう気分に浸るのが目的ならどんなやり方でもいいが、掃除をして部屋を綺麗にするのが目的なら、掃除機の正しいかけ方を覚えるか、家政婦サービスを使った方がいい。トイレの素手磨きなど、掃除という行為に綺麗にすること以外の目的を持たせるのが昨今の風潮なので、充足感とか幸福感を味わうための掃除という女性目線目的が重視されるのもしかたないのかもしれないが。

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F+%E3%81%8B%E3%81%91%E6%96%B9

検索結果の上から10件くらい好きなのを見てくれよ。エコナビなんて関係なく、掃除機はもう発明された当初からずっと、ゆっくりじっくりゴミを吸い取らせるものなの。これは10年も20年も前から生活情報番組雑誌でも普通に紹介されてる。ゆっくり動かす方法に納得できないのなら、掃除機なんか窓から投げ捨てて、デッキブラシとモップを買ってきな。同じゴシゴシするなら、ブラシとモップのほうがよっぽど綺麗になる。メンテが面倒なら、ダスキンレンタルにすればいい。観月ありさがオシャレにモップがけしてるCMみたいになるんじゃね?ゴシゴシの満足感も綺麗さも両方得られて、なおかつオシャレ感を味わえる。万々歳だな。

掃除機の正しいかけ方を理屈とするならば、元増田理屈に沿って生活している。世の中はたいてい理屈どおりに行うのがうまくいくようにできてるからね。女の人向けに、家事ファッションで例示してみる。

  • 仮に、妻が食器用洗剤と洗濯用洗剤を一つで使いまわしてるのを、夫に文句言われたら、理屈なんてどうでもいい!って返すのか?
  • 仮に、妻が生かぼちゃペティナイフで両断しようとしているのを見て、あるいは、妻が魚を菜切り包丁でおろそうとしているのを見て、夫に危ないと言われたら、理屈なんてどうでもいい!って返すのか?
  • 仮に、妻がパレットタイプ口紅アイラインを描こうとするのを、夫に文句言われたら、理屈なんてどうでもいい!って返すのか?
  • 仮に、妻がスカートマフラーストール代わりにしようとするのを、夫に文句言われたら、理屈なんてどうでもいい!って返すのか?

洗剤の用途無視したって汚れはそれなりに落ちるだろうし、慎重に頑張ればペティナイフかぼちゃも切れるし、菜切り包丁で魚もおろせるし、口紅から多少ベタベタしても色はちゃんとつくだろうし、スカートもおしゃれな民族衣装スカーフみたいになるかもしれないさ。だからといって、形が似ていて、得られる結果がそれなりに同じっぽいからって、同じじゃないだろう。本来の用途・使い方にあわせて使うことを、理屈っぽくて不満の原因だとかいわれても。

掃除機の本来のかけ方が少数派で、世の中の奥様方はみんなゴシゴシしてオシャレでステキ主婦を満喫しているっていうのなら、もうそれでいいや。「理屈にとらわれるな!主婦目線の工夫で気分もスッキリ満足!こんなにオシャレで素敵な生活に!10選」みたいなライフハック記事でも書いてくれよ。掃除機でゴシゴシしてれば、ゴミチリはとれなくても、二の腕のタプタプくらいは取れそうだし、はてブも500くらいつくんじゃね?

Permalink |記事への反応(2) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp