Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ベニヤ板」を含む日記RSS

はてなキーワード:ベニヤ板とは

次の25件>

2025-11-20

anond:20251120141119

軍事精通したはてウヨたちはシナは弱いってちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう


貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

海自からは、中国軍がどこで何をしているのか丸わかりだけど、中国から海自がどこにいるのかわからない。だから中国は迂闊に動けない。結果米軍からはいい的。

Permalink |記事への反応(2) | 14:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120111818

海自からは、中国軍がどこで何をしているのか丸わかりだけど、中国から海自がどこにいるのかわからない。

から中国は迂闊に動けない。結果米軍からはいい的。

さすがお詳しい

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう


貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

anond:20251119140904

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Permalink |記事への反応(1) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251119124243

チャイナなんて雑魚戦争を恐れる必要などない

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251119115510

チャイナなんて雑魚から楽勝だよ

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Permalink |記事への反応(2) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

anond:20251118140026

チャイナなんて雑魚から楽勝だよ

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Permalink |記事への反応(0) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-17

anond:20251117163024

やっぱ駄目だよ!はてウヨは!

https://b.hatena.ne.jp/q/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%20%E7%A9%BA%E6%AF%8D?sort=recent&date_end=2016-01-01&safe=on&target=text&users=3

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? ……中国初の空母不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ?VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 ……中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Permalink |記事への反応(3) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

小学生の時田舎だったか友達と遊べない時は暇すぎて家の庭に穴を掘ってたんだけど、1メートルくらいの深さになったことがあった

穴の底に座ると空が高くてちょっと落ち着いたな

マグマが出てきちゃったらどうしようってワクワクしてたけど、冬眠中の蛙を狂わせてしまっただけだった

追記

読んでくれた人ありがとう。せっかくなのでもっと穴の思い出を語らせてください。

一回で1メートル掘ったわけではなく、初めは集中して一気に掘ったけど、あとは多分一年とか一年半とかかけて少しずつ掘った気がする。

友達が遊びに来たら、記念にちょっと掘って行きなよという感じで軽く掘ってもらってた。家族が農作業で使ってるスコップを使った。

夜に人が落ちると悪いからと親がベニヤ板で蓋をするようになってた。

近所の学年上の子たちが磁石で砂鉄集めるのにハマってた時穴で砂鉄とらしてと穴に入ることもあった。

お盆休みに遊びに来たいとこたちが面白がって、バケツに汲んだ水をどんどん運んできて穴に投入して柔らかくなって掘りやすくなった土をさらに掘って深くなったりしてた。雨や嵐の時はこれでさらに深くなると思って嬉しかったな。

書いていて思い出したけど、低学年の頃に連休に遊びに来たいとこたちが大勢落とし穴用の穴を掘っていとこの一人を騙して落として遊んでいたのを見ていたのが穴掘りのきっかけだったかもしれない。

掘っていると心が落ち着くのでだんだん穴を掘ること自体目的になっていったけど。地面に向かって黙々と単純作業をするのがなんか癒された。むしゃくしゃするから掘るか、って日もあった。

地層というほどのものなのかはわからないけど土(というより砂?江戸時代に海底が隆起して出てきた海近の土地から粘土っぽい土はほぼない。)の色の濃さが違って垂直に縞模様ができててそれを見るのも面白かった。

掘らない時期も、穴を覗くと近くの柿の葉とか嵐とかで流れてきた松の葉やなんかの木の枝が溜まってるのを見ると楽しかった。

深くなっていくと庭の近くの柿の木や松の木の根っこが見えることがあって、さすがに他の木に悪影響がありそうだからやめた方がいいのかなと考えるようになるのと飽きるのが同時に来てだんだん掘らなくていつのまにか埋められてた。

Permalink |記事への反応(13) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

そもそも法政大学って自治会やばいところだよね?

25歳とか30歳の学生ペンキで文字書いてベニヤ板バリケードやってるイメージ

昭和の話じゃなくて、令和の話ね

八王子キャンパス

犯人キチガイ左翼なんじゃねーの?

Permalink |記事への反応(2) | 01:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

介護3Dプリンタとレーザカッタに興味あるって言ったよね!?

本当だろうな。なんか信用できないワイ。

今まで作ったもの晒す。もしお前らから反応が薄かったらただの💩╰⋃╯増田に戻ります

CPAP用の顔面マスクベルオーガナイザー

間違い無くこれが最高傑作

睡眠時無呼吸症候群と言う病気がある。寝ている途中に呼吸が止まり、血中酸素濃度が下がり血圧が上がり、と身体無茶苦茶負担がかかる病気で、睡眠が浅くなるだけではなく色々な病気を引きおこす。

ワイの母が脳卒中になったのはこれが原因ではないかにらんでるぐらい、重視している。(2回再発した後にこれが発覚して治療開始したらそれ以降再発なし・血圧も安定した)

しかし、実は診断がつけばわりと対処ははしやすくて、これを機械的解決するのがこのCPAPと言う装置。人工呼吸器の一種で、高圧で空気を送り込む事で、睡眠時の呼吸をサポートする装置。これを使えば手術などはいらないのだ。

ただ、母は寝相が悪く、寝ているときにこれが外れてしまうことが悩みだった。外れると効果が無いのは当然として、かなりの騒音と、凄い勢いで空気が出てくるので冬場は寒くて目が覚めることも。


そこで、3Dスキャナで母の顔をスキャンし、3Dプリンタで顔面の形をオフセットした形をもつ市販マスクの外側に被せて鼻から頬のあたりまであるマスクを作り、市販マスクゴム3Dプリンタ製のマスクに通して母の顔に合う様にしたことでズレないようにした。

効果はてきめんで、夜中にマスクがズレて付け直すという作業が全く無くなった。締め付けも弱くて大丈夫になって母も着け心地がよくなったと評判。

メンテナンスに来たCPAP代理店のお兄さんにも感心してもらって、メーカーから問い合わせがあって3Dデータを渡したりもしたくらい、これははっきり最高傑作だと言えます。これはガチ結構試行錯誤したし。

距離ドライブ用、座席補助器具

レーザーカッターのヒットはこれかな。

車椅子を乗せられる車を持っていると言ったけど、乗り心地的にはやっぱり車椅子ってそれほど良くなくて、ガタガタと揺れる場合は長距離は難しい。

そう言う時は頑張って普通座席に母を乗せることになるんだが、そうすると今度は肘掛けに相当するものがないため、身体が倒れていてしまう。


そこで、母の身体3Dスキャンし、その形を保持する形を作って、それをポリウレタンフォームのいたの厚みでスライスしてカットパスを作って、レーザーカッターでカッティング

さらアクリルパネルベニヤ板で外側を固定しつつ、捨てられていたチャイルドシートの金具をもらってきて座席に固定できるようにした。

これによって、長距離の移動でも立位を安定できるようになって、ドライブ好きの母をドライブに連れて行けるようになった。

特に認知症不安な面が強く出る時なんかは、こうしてドライブに連れていくと安定するので役立ってる。

ただ……脆いんだよね。すぐ壊れる。うちょっと改善したいが時間がない。固い材料にすると今度は座り心地が悪くなりそうでもある。

ただ、データはあるので、壊れてもすぐにリピートできるのもデジタル化しているメリットではあるんだが。

車椅子カスタム肘掛け

家の中の移動では、スタンドリフトという介護器具を使って母を移動させている。リフトを使って車椅子に座らせたら、次に肘掛けに手をやらせて、その間にリフトから足を降ろすと言う事をするのだけれど、どうしても肘掛けを手探りで認識できずにぽろっと手を落としてしまうことがある。確率的には半分ぐらいなのだが、もう一日何回もトイレに着替えに食事にと繰り返すので、地味にストレスになっていた。


そこで、肘掛けの先端にハマるようにプラスチックキャップみたいなものを作って、そこに丸い突起を付けて、ちょうど手で包み込むように握れるようにした。これで安定して車椅子の肘掛けを認識できるようになって移乗が楽になった。

Switchボットボタンを巨大ボタン化する

リモコンボタンは分かりづらいし、押しづらい。

そこで、3Dプリンタで、手のひらよりちょい小さいぐらいのボタンを作り、その中にSwitchbotのボタンを仕込んで、さらにそれをレーザーカッターカットしたパネルにはめ込んで、巨大ボタンスイッチを作った。

それをキーにしてやることで、色々なものを本人が操作できるようにした。部屋のライトON/OFFボタンテレビONにしてNHKを出すボタントイレ行きたくなったら押すボタン

(非常用ボタンは別のローカルで完結するシンプル装置でやってます

小物類

マスクアダプタ

これは俺が考えたわけじゃなくてあちこちで出回っていたアイデアだけど、コロナ禍でマスクをしなければいけない時に、ずっと耳掛けのマスクをしていると耳が痛くなる。そこで、3Dプリンタとゴムマスクを引っかけて頭の後ろで固定するアダプタを3Dデータをもらって作って出した。

すると、お世話になってる施設の人からもほしいと言ってもらって、大量に量産した。今は市販のやつがあるのでお役御免。

オリジナルお盆

食事をするときに、食器を倒してしまったりする。一方でモテないと困る、と言う事を両立するために、レーザーカッターで穴を開けたアクリル板を用意し、背の高いコップなどをはめ込み式にした。

各種危険ボタン押せなくするカバー

湯沸かし器や、コンロなど、危険ボタン結構あって、こういったものを変に弄られないようにそのボタンやツマミにぴったりな形で回せなくするカバーを付けてくっつけている。まぁ壊されたりしたこともあったが。

カスタムメイドちゃわん受け

握力が落ちてくるとちゃわんを持つのがつらくなる。そこで、ちゃわんにぴったりあって持つのサポートするアダプタを作った。 市販のもの存在するけど、どうもしっくりこなかったので。ちょうどお茶碗に握り込める取ってがついたような形にした。

バーの延長とか、取っての延長とか

人間が立って使う事を前提にしているものは、ほとんどが車椅子からだと手が届かない。そう言ったものにアダプタを付けたり、紐を付けたりするためのアダプタとかを作ってはめている。

スタンドアップリフトカスタム握り

スタンドアップリフトはちょうど良いところを掴んでもらわないと姿勢が崩れてしまう。

そこで、ちょうど姿勢が安定するところに3Dプリンタで作った握りをつけ、そこを的確に握ってもらうようにした。特に親指が握りしめられるように凹凸を付けてあるので、安定するようになった。まぁ、なくてもそんなに問題があるわけじゃない部分だけど。

レーザーカッターで小物の整理とかむちゃやってる

レーザーカッターで発泡ウレタンフォームの板に、小物がはまり込む形で切らせて、小物が確実簡単に整理でき、尚且つなくなったらすぐにわかものが作れる。さらにこれをハードタイププラケースに入れてやると、完全オリジナルの薬ケースのできあがり。

通常は錠剤なんだが、漢方薬で飲み薬があるため、こんな物を作った。

名前ホルダとか(あんまり介護関係ない)

アルマイト処理したアルミプレートは、ある波長のレーザーを宛てるとアルマイト処理した表面だけが吹き飛ばされてアルミの地を出す事ができる。それにを塩素漂白剤に入れてやると、アルマイトが剥がされた所だけが酸化して白くなって浮き上がってくる(入れすぎると全部参加して白くなる)。

こうしてやるとまるで金属彫刻をしたかのような仕上がりになる。これを利用して、金属製お名前キーホルダーを量産して付けてます軍属かッ。 だけど相当な事がない限り絶対に忘れないいってのは大きいし、そう言う唯一無二の印を付けておくと忘れ物が少なくなります

どうやって作ってんの?

近くの工業試験場に公設のfablabが併設されていて、そこで一時間1000円とかでレーザーカッター使い放題(材料は持ち込み)、3Dプリンタは材料費だけで出し放題なので、ここを使っている。

3Dスキャナーも半日3000円とかで借りれるし、持ち出さな場合レンタル中でなければ、1000円の中で使い放題。

データ作成学生版の3DCAD (あ、ワイ放送大学学生です) で作ってますスキル介護で離職する前から持ってるスキルです。

レーザーカッタの利用方法もっと簡単で、精密でなくてよければ、紙にカットしたい線を書いてスキャンさせると、その線にそって同じようにアクリルMDFを切ってくれるモードがあり、簡単ものはこれで作れる。

事例は3Dプリンタの方が多いけど、実際はレーザーカッターの方が出番が多い。ダイソーMDFの板を買っていってカットとかよくやる。

3Dプリンタは自分でも持っていたけど、こちらを使う様になってからこちらの方が便利なので自分のものは使わなくなってしまった。


3Dプリンタばかり話題になるけど、実際には3Dプリンタよりもレーザカッターの方が手軽で強度もあって使う機械は多いと思う。自分で書いた線の通りに板を切ってくれる装置だって考えてみて。

アクリルMDF木材系の板・ダイソーで売ってる)なら接着材でかなりの高強度でくっつける事ができる。発泡系の材料なら低出力でも分厚いカットも出来るし、アイデア次第だよ。パワポが使えれば使えるからぽまえらもやってみてね。

Permalink |記事への反応(6) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-28

今時の家、雨戸ないけど台風の時どうすんの?

台風来る度、ベニヤ板を窓に打ち付けたりしてんの?


沖縄九州とかの台風多い地域だと今時の窓小さい家でもちゃん雨戸付いてたりするのかな?

Permalink |記事への反応(1) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

住宅のリノベについて(別解)

https://note.com/sei_shun/n/n1d4b6243a90c

この記事を見て、似たような建物場所もっと山間の中)をリノベした時の別解をメモ

元々の状態など

やったこ

エクステリア

伸び放題だった庭の剪定や、伐採などは行った。

それ以外は特に弄らないつもりだったが、外で食事がしたいと言う需要が現れて、水道の追加は後からやった。

できあがり

300万円ぐらい。そのうち水回りのプロへの依頼が80万、断熱に120万ぐらいかけている。

解体費は母屋解体と合わせてやったので金額不明

貸し出せるようになるまで半年ちょいかかった。ボランティアの協力者も入ってくださったが、ほぼ3人ぐらいで集まれときに地道にやったため、人件費は入ってない。

その後

周辺の似た建物キャンプ場とグラウンドを一体運営して、民泊・貸しスペースとして運用中。一棟貸しで合宿利用をメインターゲットだけど、家族連れとか、企業利用とか、地道に営業しています

オーナーさんが所有して、うちに管理委託という形態。うちは黒字で補修費の積立も出来てるけど、オーナーさんが負担してくださった金額を入れると無理。

他にも空き家がまだ何件もあって地道にリノベしてます

小ネタ

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-03

射干 候鳥 昧爽 靉靆

正義より悪役を求める人に「ばか」と

いわれる それが聴きたかった

国道トラックに怯えてる

ねぎバターかためこいめおおめ

「みな死ねばほぼ肉塊よ」

母の壊す焦げ八割の目玉焼き

ベニヤ板一枚剥がれたベランダ

白薔薇の脈 しんと積もる

腹下し座り込む便器

閉じた窓の向こう 蝉と小鳥の鳴く

「触れし人みんな生きていたろ?」

よく来たなありがと残暑見舞い

月の裏行きバス酸味だけの食べるラー油

唐揚げ七月紫陽花

土砂降りのにおいを抱えて

この手は誰も握れずたったふたつ

まんまるなつきに「やあ」と下げた頭

酸素舐めに寄る羽虫

やや白き指定靴重ねその子睨む

武士道シックスティーン

まさみちのうたよろこべ

25を背に立つお前を俺がみる

まぐろまぐろ

せめてものまぐろを抱きたし熱帯夜

昼間___窓のない部屋から逃げ出した

君にもう一度ぴーす (腹減った)

にらあいす色手帳端にメモあり

|射干《やかん》 |候鳥《こうどり》 |昧爽《まいそう》 |靉靆《あいたい》… 16

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-13

インターネット老人会からのお知らせ

何やら、ぼろ家が話題ですが、私たち若い頃は、こんな社員から会社に通ってました。

風呂トイレ洗面所共同。

電話テレビも設置できず。

エアコンなし。

壁はベニヤ板

床は裸足で歩けない。

たぶん、大手上場企業だったと思います

昔の現場からは以上です。

Permalink |記事への反応(1) | 10:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-18

職場にある謎の物

オフィス内にとある機器があって、その両横を隠すようにベニヤ板が二枚立てかけられている。

入社した時から置いてあり、おそらくは機器があまりにも無骨からそれを隠す為なのではと予想しているが、その板について誰も触れない。

綺麗好きで片付け魔の総務の人もそれには触れない。

大掃除の時も、誰かかしらが板をどかして掃除して、また元に戻している。

もう一つは給湯室の食器棚の上に置かれている鉛筆削り。これも入社してからずっと置いてあって、誰も使っている様子はないが、埃をかぶらずに鎮座している。

中に何故か商店街の紙スタンプが数枚入っている。

入社して10年目。そろそろこの謎を誰かに質問しようと思う。

増田達の会社にも、誰にも触れられない謎の物はあるだろうか。

Permalink |記事への反応(4) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-31

anond:20230531205429

その宝箱を(貴重な)装備品入れとして使ってる誰かがいるんだろうから(なので賞品以外の宝箱開けるのは理屈上は窃盗か遺品回収)、なんかすごい保管能力の何かではあるんだと思う

ベニヤ板の箱みたいなやつだったらちょっと踏み潰されたり壁崩れたりしたらアウトなわけで、100階降りても大丈夫みたいなブランドものとかあるんでしょう

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-01

[ゲーム日記]2月1日

ご飯

朝:おにぎり鶏肉炒め。昼:カップヌードル。夜:餃子レバニラご飯、おだんご。

調子

むきゅーはややー。お仕事はゆうきゅー。

今日は念願のガス工事の日、壊れた給湯器を交換してもらいようやくお湯が出る。

しかし、工事の人が給湯器手配を間違えて、一回りサイズが小さいものを注文してしまったらしく、ベニヤ板で無理矢理収めている状態

近々また工事するらしい。

まあ一旦いまいまお湯が出るならいいよ……

ポケットモンスター緑

なんか急に小さい頃やろうとして途中で挫折した、ラッタピジョットバタフリースピアーの序盤で入手できる子たちで最後まで遊ぶ自分ルールをやりたくなり始めた。

当時はそんな言葉なかったけど、序盤ノーマル、序盤飛行、序盤虫ってやつだね。

(いやこの括り、オニドリルが毎回なぜ含まれないのかを具体的に言語化できないし、含めてる人もいるから、ややこしいけど)

ピクロスe

たのちい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-01

Colaboの違法性証言とこれが確からし根拠

文中敬称略仕様でついているものは除く)

証言

https://twitter.com/ee0oa/with_replies

ペットカフェamazon.jp/hz/wishlist/ls

2021年9月からTwitterを利用しています

1,161フォロー中 1.3万フォロワー

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

これ暴露って言うのか分からないけど

今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!!

仁藤夢乃 colabo

午後10:25 ·2022年12月30日

2,132.8万 件の表示 1.7万件のリツイート 2,182 件の引用ツイート 4.1万 件のいいね

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月30日

返信先:@ee0oaさん

あ、あと週2で渋谷新宿女の子ティッシュ配る日があってそれがコラボカフェの事なんだけど、コラボカフェを手伝いする女の子にはお小遣いがもらえるんだけどそのお小遣い生保申請しなくていいって言われて自分で使ってたよ

また日本語変だけどなんとなく伝わって貰えてれば満足です!

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月30日

ねぇ、、勝手告発したのは悪いけどさ、、通知怖い、、

このツイ消した方がいい?残しといた方がいい?

ちなみに私は消したい。

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月30日

スクショ取られて出回るくらいなら残しとく、、んで忘れられた頃に消す事にします、、

大人怖い😇

もし私が大変な集団襲われたら助けてね🥲

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

ちなみにだけど生保受けたら何年までは記録残るとかあります

もし市役所に2.3年の記録が残るなら市役所には記録残ってるけどそれって弁護士さないと行けなかったりするのかな、、?

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

とりあえず私はこんなことになると思ってなかったし愚痴感覚ツイートしただけだから証拠ないなら載せんなよとか言わないでぇ~

こう言ってる奴もいるんだね

くらいに流してください、、

もし訴えられそうになったら弁護士さん雇って自分証拠集めとかなんとかしま

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

一つだけ訂正

家賃は はっきりとは覚えてない

けど6.7万円くらい

んでツイートの内容は誰がなんと言おうと事実です!!

テレビ新聞弁護士警察市役所役員

全員にこのツイートと同じ内容話せます

あと信頼出来る議員さん・弁護士さん・インフルエンサーさんいればリプで教えてください!相談する!

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

皆さんDM解放してなくて送れない、、😢

どうしよう、、

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

·

2022年12月31日

あともうひとつ思い出した。

東京23区外にコラボ事務所シェルターがあるんだけど、私が生保申請行く時に申請できる家賃めいいっぱい申請してきてって言われた。

これは証拠とかなくて探しようもないし自分の耳だけで聞いた話だから信じなくても大丈夫だけどせっかく思い出したので書いとくね!

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

·

2022年12月31日

私がこの情報を出してしまたことに変わりはないので最後までこの問題ととことん付き合うことにしました!

自分からこの情報出しといて怖いから逃げるっていうのもおかしな話なので

この問題とはちゃんと向き合います

私も悪いので。

お金が用意できたら弁護士さん雇ったりして身を守る準備しま

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

からリプとDMに来た質問とか疑問とかに答えていきます

しづつになるので少しお時間下さい😭

見ての通り文章が下手くそで学がないので専門用語等使わずに分かりやす質問してくれると助かります、、😭

お手数おかけします🙇‍♂️💦

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

リプとDM返そうと思ったんだけど、

多すぎて質問・疑問が見つけられないので

ここのリプかDMで送ってくれませんか😭

お手数おかけします🙇‍♂️

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

コラボに入っていい事ももちろんありました

詳しくは言えないけど当時18歳で親のDVで家に帰れないし友達もいない状態で知らない男に体を売ってお金を稼いでたりしたホームレス時代があります

そのゴミみたいな生活から救ってくれたのがコラボと仁藤夢乃さんです。

本当に当時は神様みたいな人でした

めいや

@meiya_san2501

2022年12月31日

返信先: @ee0oaさん

貴方告発事実という前提でお伺いします。

生活受給額は満額貰っていたか

受給金はcolaboを通していたか

シェルター家賃不動産屋に確認たか

・鬱の場合障害福祉課へ診断書の提出が必要だが、

その提出は行ったか

金銭を稼いだ場合額によって報告が必要

月に稼いだのは¥?

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

返信先@meiya_san2501さん

生活保護受給額は13万円ほど貰っていた

受給金は私個人の口座に入金されて

入金されたら全額口座から引き落としてコラボ従業員に渡していました。

(お金は全てコラボ管理)

・私は不動産とは関わっていません。

病院にも行ってないので診断書も無いけど診断書がなくても受給出来ました。

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

2022年12月31日

返信先:

@hayaochann

さん

私がバスカフェのお手伝いしていた時に蓮舫さんがお手伝いにいらっしゃったことはあります

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

·

2022年12月31日

返信先:

@hayaochann

さん

私がバスカフェのお手伝いしていた時に蓮舫さんがお手伝いにいらっしゃったことはあります

na

@na_colabo

2022年12月31日

返信先: @ee0oaさん

『健常者なのに親のDVが酷くてうつ病になってるからしばらく働けないって言わないと生保貰えない』と言ったのが誰なのか教えていただきたいです。

𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆

@ee0oa

返信先: @na_colaboさん

仁藤夢乃さんです!

午前2:11 ·2022年12月31日

<<

根拠その1 なぜか重箱をの隅「だけ」だけつつく

みわよしこ/YoshikoMiwa, a journalist

@miwachan_info

2022年12月31日

仁藤さんに特別思い入れはないんですが、

・親の家に帰れないため住まいがない

・手持ち金が概ね4万円未満

現在無職

だけで、生活保護の対象になりますうつ病云々は、窓口でさらに傷つかないための便法だったのでは。

シェアハウス家賃生活保護の住宅扶助で確保するのは無問題です。→

馬の眼🐴

@ishtarist

返信先: @miwachan_infoさん

バスカフェで働いていて、月に10万円もらっているのに「申告しなくて良い」と言われていたと証言しているので、colaboがやってることは完全にアウトですよ。

午後7:03 ·2022年12月31日

2.7万 件の表示21 件のリツイート2 件の引用ツイート124 件のいいね

これらのツィートを見るとそもそも発信元発言をよく読んでいないかわざと嘘を行っているかのどちらかしかない。

まりColabo擁護側も知らなかった発言だということになる。

根拠その2 続発する証言

Colaboに直接関係がなくても、結局Colaboが違うという根拠はまったくない。

困難女性支援法は簡単にいえば10代の女子拉致して偽の診断書作成し、死ぬまで飼い殺しにして生活保護を搾取するスキーム

このとき、都合がいいのは親と断絶している女子選択夫婦別姓で揉めたり、DVで親が逮捕されたり、性虐待逮捕されたり、そういう親戚や親と断絶している女の子拉致するのが都合がいい。

Sping、PAPS、ヒューマンライツナウ、ヒューマンライツウォッチ、ぱっぷす、Colabo、若草プロジェクト、抱樸がやっているのはそういうとんでもないことです。

これがジェンダー平等か?だったらジェンダー平等なんていらないでしょう。

こういうのを告発できない男女共同参画撤廃していい。赤字国債解消にもなる。軍事費微妙だが。

こういうのを告発できないマスコミは金を読者に返したほうが良い。不良品だよ。あんたら。

クォーター制とかでたらめばかりやる三浦まりとか存在意義のない間抜けしかない。女性学者バカしかいない。

まともなのは杉田水脈だけっていつも言っているでしょう。なにか違うのか?これらの団体を追求していたのは彼女しかいない。統一教会コイツラも韓国キリスト教とつながりが深いので変わらない。

うさぽん

@airu_7272

夕食です。米はおかわり自由と言いながら1杯目で炊飯器の中の米無くなるので運が悪いとごはん無しです。魚の所がさつま揚げ小1個、コロッケ小1個とかに変わります。週一で揚げ物しか入っていない弁当です

https://twitter.com/airu_7272/status/1609046365618962432

うさぽん

@airu_7272

貧困ビジネス 救済ビジネス弱者ビジネスにNO!行政支援団体人権侵害を抗議したら酷い目にあった人。社会的養護被虐待児マシュマロhttps://marshmallow-qa.com/airu_7272?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

ネトゲツイ廃!よろ。

2021年4月からTwitterを利用しています

うさぽん

@airu_7272

お仲間さんの貧困/救済ビジネス契約書見つけたわ。ベニヤ板レベルの仕切りの個室、三食付きと言いつつ2日目から作るのめんどくさいと言われ昼食カットされたのに食費そのまま。お風呂は週3日しか入れないのに光熱費も高い。共益費もイミフ

https://twitter.com/airu_7272/status/1608883931063152646

画像

うさぽん

@airu_7272

2022年12月31日

相談員にいい加減退院してアパート探ししたいと言ったら却下され、病院施設どちらかにしろと脅されて渋々施設にしたんだけどホント苦痛だった。その後またお仲間のやべぇ施設に入れられるんですけど、お仲間達で困窮者のタライ回しパないですよ!人間を何だと思ってるんだろ…

うさぽん

@airu_7272

当事者からすると、貧困ビジネス、救済ビジネスは全く有難くないです。人間として扱ってくれないし、お金もほぼ団体に持ってかれるのに文化的生活なんておくれるわけないじゃん。行政議員バカなの?この機会に悪どい団体一掃して欲しい。

午前2:53 ·2022年12月31日

19.5万 件の表示1,954 件のリツイート22 件の引用ツイート4,441 件のいいね

根拠その3女子高生を搾取する貧困ビジネスは2年前から証言がある

このように2年前からある証言みわよしこが知らなかったということは全く考えられない。だったらライターとして失格で、彼女の書くものは今後一切信用ができない。

よって、彼女がまともなライターである以上、元の証言についてみわよしこはわざと「この証言は嘘である」という印象操作を行っているということが断定される。反証反論も許されない。これ以外の事実はない。

さらに2年前に噂になっているということはColaboが若年被害者支援事業業務委託された前後から貧困ビジネスがあるということになる。

なぜなら、児相からそういう噂をきくには数年はそうした貧困ビジネス継続していない限り無理だからだ。

https://twitter.com/saorin0212/status/1608979209476792325

小杉沙織岡田NPO法人若者メンタルサポート協会理事長

@saorin0212

覗いて下さる方が増えたので自己紹介として街録ch貼っておきます📺

NPOしてます学歴も居場所もなく彷徨ってた若者でした。

その経験を活かし想いだけは誰にも負けないつもりで活動してますNPO代表としては異端児らしいです。

ここでもNPO椅子取りゲームの事話してます

https://youtu.be/gxdv9BrVPTc

結論

したがって、Colabo、BONDプロジェクト若草プロジェクト、ぱっぷすは貧困ビジネス団体だということになる。

したがって、抱樸の奥田名前がある以上、抱樸は貧困ビジネス団体だということになる。

これだけ証拠が揃い、確度が高い以上、誹謗中傷で訴える暇があったらそうではない根拠を示すべきだ。

あんたらがやることは証言者を黙らせることしかやっていないが、それはこの証言が本物だということにしかなりません。

言っとくけど、東京都議会の川松は信用できない。これに関しては東京都議会で信用ができる人間はいない。神奈川のほうがマシ。

そしてこれらの団体関係者は、誹謗中傷当方を訴えるより、だれがこれを仕掛けているのかを考えたほうが良い。

Permalink |記事への反応(1) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-11

anond:20181031204945

コンクリートを固めるとき型枠作るベニヤ板だよね?

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-10

日本が貧しくなっている

仕事海外建築事情を調べていて日本の貧しさに絶望している。

貧富の差が開いている国の方がまだマシな気がする。

日本文化全体が貧しくなっているんだよ。

家に金を掛け、高価な家具を買う人達小馬鹿にし、ベニヤ板を使ったようなインテリアを「賢くお金を使う」とか「身の丈に合った生活」とか言って有り難がっている。

考えてみなよ。あと何年かしたら日本を背負って立つのは生まれた時から服はユニクロしまむら家具IKEAニトリで揃えた、そんな環境で育った子供たちだ。

そんな連中に新たな何かなんて生み出せる訳ないだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-28

anond:20210128200504

ベニヤ板で組んで白ペンキ塗って駅に置いてあるポストかよ!

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-05

INTERVIEW戸隠神社中社大鳥居 建替えにあたり(戸隠そば祭り実行委員会

戸隠神社中社境内正面に建つ大鳥居。今春から秋にかけて、老朽化に伴う建替え工事が行われました。

新しい大鳥居設計したのは戸隠出身在住の建築士宮川和工さん(40歳日本伝統建築事務所)。

国の重要伝統的建造物群保存地区にあり長野県指定史跡にあり、何より"地域シンボル"である大鳥居の模り役は大変な重圧であったに違いありません。

工事がひと段落して、どこか安堵した表情の宮川さんに、新大鳥居のこと、旧大鳥居のことを伺いました。

四六時中、鳥居のことを考えていました

 旧大鳥居が建立していた19(令和元)年11月新大鳥居の建替えに向け、測量調査が行われました。新大鳥居は旧大鳥居と同じ寸法・形状とされ、そこには時代地域を見守ってきた旧大鳥居と、当時建設に当たった人々への敬意が込められています。84年の時を過ごした旧大鳥居は風食し、建設当初より小さくなっているため「同じ」大鳥居を建てるには、測量値から当初の計画寸法に「戻して」設計する必要がありました。この頃、旧大鳥居設計史料は見つかっていませんでした。

 そこで、宮川さんは江戸時代初期の木割書「匠明(しょうめい)」を参考に寸法を「戻して」設計したといいます。匠明には柱と柱の間の距離から各部の寸法を割り出す比率が記されており、これを基に当初の旧大鳥居の寸法、つまり新大鳥居の寸法を予測していました。

 しかし、測量調査の結果、貫(ぬき:地面に近い方の横木)が木割書より長いことが判明。これにより、笠木や島木の切り口の勾配が変わるため「古い鳥居フィットする」よう設計し直す必要がありました。言うは易し行うは難しとはまさにこのこと。宮川さんは、旧大鳥居の「オリジナリティ」を生かすため、この山場に挑みました。

 宮川さんが設計の山場としてもう一つ上げるのは、笠木や島木(かさぎとしまぎ:貫の上にある横木。島木の上に笠木が重なっています)の反り具合「反り形状」の決定です。こちらも「戻して」設計する必要があり、何パターン計算して反り形状を算出。 旧大鳥居に一番合うものを編み出しました。

 年が明けて2月初旬、「原寸検査」の日、宮川さんが頭を悩ませた末、出来上がった設計図が敷き詰めたベニヤ板に実寸大で描かれました。集まった関係者とともに大鳥居上部の笠木や島木の反り具合や寸法・形状を入念に確認しました。

失われた技法

 3月下旬、旧大鳥居解体工事の無事を祈る「清祓式」が執行され、4月中旬、新しい大鳥居材木戸隠の地へ。いよいよ建替え工事の始まりです。まずは、旧大鳥居解体作業クレーンで笠木と島木が取り外され、貫と柱がゆっくりと地面に横たわりました。「地域住民観光客の皆さんにご覧いただけるように」と、分解された旧大鳥居中社近くに保管。旧大鳥居には、当時建設に携わった面々の名前が記されていました。

 実は5月ごろ、旧大鳥居建設に関する文書戸隠神社中社境内発見されました。文書から、旧大鳥居のそのまた前の大鳥居は1934(昭和9)年の正月吹雪の中倒れたこと、その2年後の昭和11年に奥社のスギを使って旧大鳥居が建てられたことが判明。そして、今回、新大鳥居建替え工事を監修していただいた「日本建築工藝設計事務所」の前身設計者が旧大鳥居設計を手掛けていたことも分かりました。

 また、柱の下には十文字の土台が据えられ、そこに柱が刺さっている状態であったこから、旧大鳥居は持ち上げられ、上から土台に下ろす方法で建てられたと考えられます。それも、人力で。

僕たちは、昔の人たちがやってきたことを踏襲しているだけ

 新大鳥居工事は着々と進められました。柱は、宮大工職人の手作業によるかんなかけで、八角から六角形に、十六角から三十二角形に、そして丸に。並行して行われた基礎工事も順調にいき、迎えた9月1日。多くの戸隠人が見守る中、新大鳥居が建ちました。職人たちが地上で柱に貫を差し込んだ後、それをクレーンで持ち上げ基礎に差し込む。そして、島木、笠木と重ねる。「建て方」と呼ばれるこの工程が終わったとき自然拍手が湧きました。祝福と労いの音が戸隠に響き渡った良き日。一部始終を見届けた地元の子供たちの歓声も印象的でした。

一流だけど戸隠が好きだから居るっていうのがかっこいい

 地元の子供たちは、新大鳥居工事見学だけでなく、実際に柱にかんなをかける体験会にも参加していました。かんなかけ体験会は宮川さんが企画新大鳥居に親近感を持ってほしい、将来「あの鳥居の柱にかんなをかけたんだよ」と語り継ぎ過去の積み上げを大切に思ってほしい、そしてプロ仕事を見て将来楽しく仕事をしてほしい…。いろんな想いが込められた体験会で、真剣に丁寧にかんなを進めていた子供たちの表情は大変頼もしいものでした。

 コロナ生活が一変しました。これから居住地と勤務地にこだわらない生活スタイルが主流になっていくかもしれません。宮川さんはいます。「戸隠のおそば屋さんって一流で、その技術日本そば好きを戸隠でもてなしている。一流になれば日本からオファーがある中で、それでも都会に住まず戸隠が好きだから戸隠に居るってかっこいいですよね」。謙虚宮川さんの代わりに言わせてもらうと、宮川さんも一流で、とてもかっこいい戸隠人です。

 11月1日、工事を無事に終え、竣功祭が執り行われました。生まれ変わった"地域シンボル"を一目見ようと多くの戸隠人の姿がありました。これから平穏ときが続き、一流の姿と想いが受け継がれることを祈って。

 最後に、宮川さんはじめ、今回の建替え工事にご尽力いただいた皆様、本当に本当にありがとうございました

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-20

中一の頃トイレを覗かれていたかも知れない

 中一のある朝、学校に行くと、学年主任先生女子トイレから出てきてびっくりした。男子トイレからは学年の副主任が出てきた。二人ともすごい怖い顔をしていた。

 学年集会があったのか、クラス毎だったのか忘れたが、トイレを覗いていた人がいたと分かった。同じ学年の悪ガキ三人組だった。その三人は中二頃から不良になった。

 男子トイレ女子トイレの間の壁が、ベニヤ板を少し厚くしたくらいの板で、男子トイレでの会話が聞こえてくるのが入学当初から気になっていた。三人組は、休み時間にキリで壁に穴を開けて、休み時間にそこからトイレを覗いていたらしい。覗かれていたのは一つの和式トイレだけだったけど、もしかしたら自分も覗かれていたかも知れないと思ったら、大人になった今でも恥ずかしい気持ちになる。時間を戻したい。

 トイレをする時はスカートが地面につかないように捲し上げて押さえて、押さえながらパンツを下ろしてトイレをする。生理の時は生理用品を替える。人に見られていなくても、すごい変な格好だと思う。それを覗いて楽しんでいたことを大人になった今も許せない。

 壁に穴が空いていることに気付いた子が先生に言って発覚したが、驚いたことに、前から覗かれていることを知っていてそのトイレを使わないように別の階までわざわざ行ってトイレを済ませていた子がいた。三人組がキリで穴を開けている現場に遭遇して注意した男子もいたらしい。その人達先生にすぐに言っていれば、被害もっと少なかったのにと思ったら、言わなかったことはそこまで悪いことじゃないのに、すごく悪いことな気がした。

 壁の穴はすぐにテープで塞がれた。男子トイレ女子トイレの間の壁がコンクリートだったら良かったのに。そんな悪い奴らがいなかったら良かったのに。もしかしたら狙った時間にそのトイレを使う人がいなかったかも知れないから、実際にはそんなに見られていないかも知れない。でも見られたかも知れない。三人組に私のトイレ場面は見た?とは確認出来なかった。さすがに怖かった。

 三人組は先生から厳重注意と、親呼び出しだけだった。内申点は下がったかも知れないけど、みんな内申点あんまり関係ない私立高校に行ったと思う。もし覗いていたのが教師だったら、解雇されて前科がつくのに。悔しい。

 三人組の一人は、実家がかなり太くて、家業を継いで社長らしい。いい車に乗っていい生活をしているらしい。同窓会にも来るみたい。Facebook同窓会写真がアップされていて、そいつが写っているのを見てびっくりした。参加している女子自分トイレしている場面を見たかも知れない男と楽しく飲めるのかな。気にならないのかな、と思った。

 三人組の別の一人は二十歳そこそこで亡くなった。運が悪いとしか言えない死因だった。ざまあとは思わなかった。彼女がいたかも知れない、やりたいことがあったかも知れない、親も悲しかっただろう。でも私は、バチが当たる系のことを親や祖父母に小さい頃から言われて、それを気にする子供だったので、もしトイレを覗いてなかったら死ななかったのかも知れないとは思った。

 三人組の残りの一人は何やってるか知らない。

Permalink |記事への反応(2) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-27

この年末年始計画増田は出す間句会家の新ね妻ん音の個(回文

ハチミツ金柑のど飴って山崎まさよしさんの良い声で言われたら買っちゃうわよね。

おはようございます

プリウスがツッコんだ事務所倉庫玄関はとりあえず街中のベニヤ板を集めてフタしました。

これで年末年始大丈夫かなってところです。

私はまだ現場を見ていないんだけど、

きっとプリウス会議室に突っ込むんじゃない!

現場に突っ込むんだ!ってイ切り倒して言っちゃいそうなほど現場主義なんだけど、

ちょっと私も年末年始行けたら行って見て見るわ。

なんやかんやで年末は忙しくて、

最近ハマってる銭湯通いも今週はまだ全然行けてないので、

休み中は満喫できるはずよ。

行ったことのないところにも行けるから馳せ参じたいと思うし。

出来ないことをやるべきな冬休みにしたいところだわ。

料理欲も貯まってるし

また鍋一杯の豚汁とか作りたいし、

作ったらまた増田で言うわ。

ほんとここのところ家で家のこと何もしてなくてイェーイって感じなので

散らかり放題なところも正直あるから

そこはただただ正したいところね。

あのさ、

よつ葉バター無塩のやつを海苔で巻いて食べるのをテレビで見たけど

あれ絶対身体さないかしら?って心配なっちゃったんだけど、

おいのりしますね!って言うから何のことだと思ったら

追い海苔ってことらしく、

巻く量の海苔がどうみてもバター比率が合わないバターばっかりになってない?って思っちゃうんだけど、

やっぱりこの年末だと新品プリンターを買って持って帰ってきているお父さん連中が多くて、

ああ年賀状に勤しむのねと

彼らの追いプリンターを見つめながら、

年賀状に追われるのねって。

プリンターのさ一番安いラインナップあるじゃない。

本体よりインクセットの方が値段が高いという一番リーズナボーなシリーズプリンター

あれってインク買ってネ商法だと思いきや、

実は本体を毎年買い替える方がお得だという

コレって何かのトリックかしら?って思うほど替えのインクは高いから、

いざ値段を見ずにカゴに入れちゃってレジに行くと、

はい!6000円です!とかって余裕でなっちゃうのよね。

あの1つのカートリッジに3色とか4色とか入ってるカートリッジ

1色だけ無くなって交換しろって言うから

他の色までなくなるまで無理矢理印刷させてくれって思ってやまないし、

エプソンプリンターは頑なに拒んでそれ以上うんともすんとも動かなくなるけど、

キヤノンプリンターインクがなくなっても無視して印刷し続けて本当に色が出なくなった

あの印刷屋さんの特色印刷みたいにピンクだけでなくなったってところまで頑張ってくれるのよね。

だけどエプソンプリンターにもいいところがあって、

印刷しながらでも蓋を開けられるって利点があるから

頑張ってヘッドが往復して印刷してるんだなって抱負絶頂で見ることが出来るの。

いっぽうそのころキヤノンプリンター

一瞬でも蓋を開けると印刷が止まって怒られちゃうから

すぐに蓋を閉じなくちゃいけないのよ。

プリンターのヘッドが往復している姿を見るフェチって絶対にいると思うから

そう言った人にはエプソンオススメだけど、

街で見かけるこの時期のお父さんプリンタ購入率はなんだかキヤノンが多いような気がするし、

それはあくまで私調査から一概にはいや二概三概にも言えないほど、

フタしかものだけどフタだけにって

一瞬でも誤変換しよう者ならダジャレ変換モードをオンにしてみて遊んでみるとか、

急に年賀状作るつもりが

本棚漫画が気になって読んじゃうところなんか

年末って感じよね。

ああ私も漫画読んでる場合じゃないわって

電子書籍端末の漫画を読みながら、

うそれって本棚関係なくない?って思うんだけど

きっと未来のお家には本棚が無くなっちゃうのかな?って

でも少なくとも数字字面だけは結構未来感ある2020年

急に本棚が無くなることは無いと思うし、

から私は年末ホームセンターに行って本棚買いたくなるのはそう言うことか!って

でも買わないんだけど。

早いところ年賀状を仕上げて、

要らなくなったプリンターは窓から投げ捨てて、

私は年末年始グルメ銭湯巡りをしたいところ。

銭湯初風呂営業してるところが多いけど、

そう言えばいつも言ってる喫茶店モーニング年末年始どうなのかしら?

あとお世話になってる近所の飲食店にも食べ納めだって

行かなくちゃいけないし、

またバタバタ増田ってばかりもいられないし。

とりあえず

来年はまたすいようびからになりますから

まことしやかによろしくお願いいたします。

みなさま良いお年を

正月食べたお餅の数を教えてね!

ではでは。

アディオスアミーガ


今日朝ご飯

まだ明日もあるから最後じゃないと思うんだけど今年の朝ご飯

今日レタスサンド茶色全粒粉シャレオツサンドイッチ、

これは食べ損なったのでお昼に食べるわ。

デトックスウォーター

ハチミツ金柑のど飴をもらったから、

実は人気のその手の界隈では流行ってる

ハチミツ金柑のど飴溶かしホッツウォーラーってのがあって、

私も真似してみたけど、

味が薄いのか全く山崎まさよしさんを感じなかったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

また来年よろしくお願いします!

Permalink |記事への反応(1) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-18

乳幼児スナイパーによる標的拘束術

この数日間に渡り乳幼児スナイパーのプロでなおかつ大人で常在戦場な俺の闘いの記録を記してきたが、とりあえず本稿にてて一区切りとさせて頂く。読んでくれてありがとう。またいつか何事も無かったかのように始めるかもしれないがそのときよろしく

この業界、標的への攻撃に関するさまざまなノウハウを持っている同業者は多いが、標的を確保拘束する際のノウハウを持たない者も多くいる。もちろん自身子供がいる、近親者に子供がいる場合はこの限りではないが、そのいずれにも該当しない独り者の同業者はいざその事態に直面したときにたじろいでしまうことが多いと聞く。

なので常在戦場大人のスナイパーとして、そんな同業者たちに対して標的の確保拘束に関する技術を記しておくので、その事態に備えていただきたい。なお俺もそんな事態に直面したことはないのだが。

まず左腕。ここは肘打ちの形に曲げる。ブロック塀くらいなら粉砕できる必殺のエルボーだ。肩の高さで構えてゆっくりと降ろして脇をしめる。瞬間的な破壊力は勿論だが長時間に渡る荷重、負荷に耐えうる筋力を身に付けておくことが望ましい。日頃から瓦割りなどで鍛錬を積んでおいて欲しい。

次に右腕。これは手のひらを上にして空手の貫手を作る。ベニヤ板くらいなら貫ける必殺の貫手だ。実戦の貫手と違う所は親指を曲げずにまっすぐにする所である。日頃から指立て伏せボルダリングなどで鍛錬を積んでおいて欲しい。

型についてだが、まず左腕をエルボーの体勢にしてゆっくりと脇をしめたら、右腕の貫手をそっとその下にしのばせる。イメージとしては敵と対峙したさい、肘打ちでフェイントをかけ、肘の下にしのばせた必殺の貫手で仕留めるつもりで構える。この場合、左腕だけで拘束することはお勧めできない。不測の事態で腕をすり抜けて標的が落ち、そこをジャッカルされてしま可能性があるからだ。必ず右の貫手をエルボーの下にしのばせること。

そうして標的の赤ん坊の後頭部をまず左のエルボーの内側に乗せる。正確には首が座ってない場合が多いので、首と後頭部の間だ。そして右の貫手の上に標的のお尻を乗せる。このとき指は添える程度にしておく必要がある。標的が拘束中にぐずり始めたら、日頃から指立てで鍛え上げた四本の指で標的の背中ポンポンリズミカルに刺激することで「お前は逃げられないのだ」と静かに威嚇することができる。日頃から指の鍛錬を要するのはこれが理由である

以上のプロセスと心構えでもって標的の捕獲拘束に成功したあかつきには、至近距離での視線、あるいはこの世の最期のような表情でもって、哀れな標的を心ゆくまで恐怖のどん底に突き落とすことが可能となるだろう。

たこメソッドだが、基礎的な鍛錬はともかく実際に負荷をかけるより実戦的なトレーニングの場が少ない。そんな場合スーパーの米売り場がお勧めである。「さてこの米の産地はどこかな?ほう新潟県魚沼産だと?しか無洗米か」という顔をしながら5キロ程度の米袋を今言った型で持つことで、周囲の目を欺きながら実戦的なトレーニング可能である。ただしポンポンまではしない方が良い。

以上が俺から同業者に対して共有した標的の確保拘束術である。これを読んだ同業者諸、君も明日からレッツエルボーだ。

Permalink |記事への反応(2) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp