
はてなキーワード:プログラマとは
プログラミングで、頭ではここを実装すればいいとわかっていて、実際に実装するとすぐ終わることも多いのに、色々考えてなかなか実装を始められないことが多いです。
はい、とてもよくある現象です。多くのプログラマや研究者が経験しています。
一般的に次のような形で説明・分類されますが、明確な専門用語が一つあるわけではありません。
自分で納得できる仕事が出来るようになるまで五里霧中でもその都度一所懸命に考えて進み続ける。
40代男性。既婚、子持ち。転職は何度か繰り返しているが新卒からIT業界に居る。SESから事業会社の社内SEとか経て、今は大手の内製もやってる会社の社内SEをやっている。
社内情報共有のdocbaseとかで新卒5〜6年目がIPAの高度とかベンダー資格をポンポン取ってたり言語の発表で登壇しましたとか目に入ると「自分はなんてダメなんだろう」って凹む
人と比べるなとか進んでるだけ良いと言うけど無理。自分の新卒の時とはネットも含めて環境が段違いなのも分かるけど今で線を引いて比べてしまう。相手が歯牙にもかけていないのも分かるんだけど一方的に比較して凹んでいる
会社の提携しているメンタル系にも言っても自分と向かい合おうとか言われるし上司も同僚も資格や経験で評価や尊敬もしてくれるけど、自分は上を見つけて卑下してしまう
給与は欲しいけどそういうとこには化け物級がゴロゴロしてるし、そこで本格的に病むくらいなら無双できるレベルの会社に転職して副業もしてそれなりに稼ぐのも良いかなと思ってる。
勉強が嫌じゃなく、息吸うようにコーティング出来て、山手線内に住めて、ジムにも通ってマッチョに慣れる人間になりたかった。
そう思うとアイツの実家も太いのかな〜良いな〜と更に凹む
はてなのプログラマやシステムエンジニアは人と比較せず自分と向き合ってるの?なんかコツあるなら聞きたいわ
Permalink |記事への反応(22) | 08:27
Beagle playは案外良さげ?
102110762Beagleboard.org | 開発ボード、キット、プログラマ |DigiKey
https://www.digikey.jp/ja/products/detail/beagleboard-org/102110762/17398989
digikeyだと15,000円強。
Beagleboard、こんなの出してたの知らなかった。
(beagleboardにリンクを張ると増田に書けなくなる謎)
GoogleとかAppleとか、もしかしてIT技術者だけで大きくなったとか思ってる?
IT技術だけあれば勝ち取れる!とか思ってるのだとしたら、子供の幻想かよって感想しかない。
投資家も経営者もITに理解があり、リスクを取る出資者がいたり、経営判断があって初めてITプロジェクトにお金が流れ、
そこにIT技術者だけじゃなくて営業や経理や管理職や全体が揃って初めて大きくなるんだよ。
ジョブズなんてまさにIT技術者じゃなかったけど、絶対に必要な人材の典型でしょ?
つまり、今大きいIT企業も、IT技術じゃないところで成功してる側面も強いからな。
なんか、君の意見は「IT技術者はタダ」とか思ってるから出てくる言葉に感じるんだよな。
人を集めて世界に通用するまともなモノを作ろうと思ったら、金(IT技術者の人件費)めっちゃかかるからな。
結局、投資家とか経営者とかがリスクを取って大金を出すという文化が土台にないと、IT技術者だけではどうにもならんのよ。
金がかかるなら人を雇わなくていい?優秀なら一人で無給でサービス作って世界で勝ち上がってみろって?
ソフトとかサービスって目に見えないから、スーパープログラマがちょちょっと作業すれば完成するとか思ってるのかもしれんが
現実世界に可視化してみたら、ITサービスを作るのって小さい町を無人から作るぐらいの作業量が必要だからな。
世界で一番優秀な建築士を呼んできても一人で町が作れないのと同じ。
どんなに優秀な人でも一人で作れるものなんかたかが知れてるし、その間の収入どうするんだよって話。
土台ができているアメリカに行きゃ、同じ仕事をするだけで年数千万円もらえるんだぞ?だったら絶対にそっち選ぶやろ。
日本のIT技術者は日本のために働いてくれるとか思ってるのかもしれんが、
わざわざチンケチンケ言ってる程度の日本でいいサービスを作ろう!なんていうアホな選択はしない。
分かる分かる
7Kなんていわれていたよな
「きつい」、「帰れない」、「給料が安い」、「休暇が取れない」、「規則が厳しい」、「化粧がのらない」、「結婚できない」
「化粧がのらない」はさすがに余計なお世話
外資でアメリカ人のプログラマと一緒に働いたこともあるし、中国人やフィリピン人を使ったこともある俺の見解では、日本にも優秀な技術者も数多くいたし技術力そのものは決してアメリカ人や中国人に劣るものではなかった。ではなぜITで成果を上げられなかったのか。それは優秀な技術者の多くがいわゆるJTCなメーカーで働いていたからだ。
個人個人は優秀なので、6-8人程度の小規模チームに分けて"課題を与えれば"素晴らしいパフォーマンスを上げただろう。中には世界的なプロダクトを開発するものも現れたかもしれない。
'
逆に言えば、課題発見力や不確実な課題にチャレンジする力が絶望的に弱かったし、今も弱い。これはIT業界に限らないように思われるが。
日本語読めない人?
https://laziness.works/posts/90dad698-1d04-4a6d-beed-88e2036325a7
Level-4 Proficient
担当する範囲は「システム全体のデザイン」に加え「システムのうち特に難易度の高い部分」になることが多いです。このレベル帯からはシステムのデザインに時間を割くことが多くなり、必然的にコーディング量が減る傾向が強いです。
このレベル帯の方は、概念レベルの設計や責務分担・責任分界点などを考慮してシステムをデザインすることができ、概念レイヤなどシステムの動作に直接関係のない部分のソースコードが必要になるため、Level-3 以下のプログラマを育成しながらコーディングしていることが多い印象です。
次のレベルに向けて
STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)STEMに携わりたい(SIerとプログラマ以外で)
Permalink |記事への反応(11) | 23:37