Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「プラセンタ」を含む日記RSS

はてなキーワード:プラセンタとは

次の25件>

2025-07-15

7月2週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🩺健康・体調・メンタル

☔ 天気・気候災害

🍽️ 食・飲み物食文化

🗳️政治社会制度

💼仕事キャリア・働き方

💰お金経済投資

💻テクノロジーIT

🎭エンタメ趣味

🗾地域旅行ローカル文化

📊 1週間分の総括

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-30

anond:20241130015700

インバウンドで前金制無保険診療うけつけりゃいいやで。

プラセンタとかエクオールとか安全確実生理用品とかコンドームとかバンバンうりつけよw

Permalink |記事への反応(0) | 02:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

anond:20240905230819

セラミド!グリシルグリシン!とか成分にハマる時代ってある。

今は「成分美容」も世の中的に流行っているよね。

エビデンスというのもすごくわかるし大事だと思うんだけど、

「その成分が実際効くかどうか」というのも、数字では表せないところがあって難しいんだよね…

というのも、増田セラミドダメだったんだよね。。。高セラミドだと肌荒れるんですよ。。。


プラセンタは豚の胎盤なんですがロシア戦争とかのときの傷の修復用に研究していて

それを美容転用しているっていう確かなエビデンスがあるものもあるけど、高いのよ!

そういう高いのはやったことないスキンケア初心者に勧められないじゃん?


その3(https://anond.hatelabo.jp/20240905171035)にも書いたけど、化粧やスキンケア

官能評価」(ググって調べてみてね)に依るものも多いので、そう思われがちなのも仕方ないし、

実際ちょっとevil会社だと、「保湿感を演出するためにわざと液体にとろみを付ける」という

evilワンステップを入れてたりするので、まぁ信用できない感じはすごくわかる!


だけど、本当に数値では測れないことって多いのよ。

先日のドライヤーのレプロナイザーも実際本当に使い心地は良かったよ。


というか、これは逆に

現状の科学領域では測りきれてない効能機能がたくさんある、ということなのでは?

と思ってたりするよ。


実際、官能評価周辺のことは生命維持に直結しないものが多いとされていて、

科学としては研究お金に結びつかないから後回しにされてるけど、

「いや、でも結構見過ごせない良いものありますよ?」みたいなことなんじゃないかな?とか思ってるよ!


最近香りを嗅ぐことで実際に脳やからだに影響があるみたいなエビデンスが取られ始めてきて、

香りで気分だけじゃなく体調が変わる?そんなん、単なるお気持ちだろ(笑)ロマ(笑)」という論調から変わり始めているよ。

これから科学進化によって、もっとそういう領域が増えていくんじゃないかな?


あとは、日本薬機法が色々難しく、海外では昔から薬として使われている成分を「薬として使われています」と

言ってはいけないみたいな法律があって、そのせいでフンワリとした広告表現が多いんだよね。

例えば広告では「潤う」って漢字では書いちゃダメとかね。「うるおう力に働きかける」とかになっちゃうわけよ。


そういうことから、「美容品の消費者の大半がSTEM比率の低い女性である」っていうのはちょっと失礼というか、

それはそれで非科学的なのでは…?証拠あるの?(美容に携わる製薬会社研究者は男が多いけど…?)と思わなくもないかなぁ。

でもまぁそういう両側?から進化していきたいよね!その考え方はあなたと一緒です。

Permalink |記事への反応(4) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

anond:20240409212453

あなたリンクした論文あなた自身は本当に読んだの?

アブストラクトすらまともに読んでないとしか思えない。

一つ目の論文は、統合失調症スペクトラム障害精神病性障害 Psychotic Disorder という言葉のほうが日本では一般的)の患者 n=121(少ない)を対象とした研究で、陰性症状とフェリチンに相関関係がありましたと書いてある。

アブストラクトは「示唆された」「更なる研究を」と締められてるよね。

まりこの研究単独で「因果関係がある」とは言えないってこと。根拠としては非常に弱い。

統合失調症陰性症状自律神経失調症はまったく別の概念なので、なぜこの論文引用したのか理解に苦しむ。

二つ目論文は鉄欠乏性貧血患者についての論文

すでに血液検査で鉄欠乏性貧血と診断された患者対象とした研究。これを何故引用してきたのか理解できない。研究限界にというものについてあなた理解できていないのではないか

三つ目は論文ですらない。ただのシンポジウムの講演。査読すら受けてない。もちろん論外。

これを引用してきたってことは、あなた自分確証バイアスに陥ってチェリーピッキングを行っていることに気付けてないってこと。

それからKクリニックの治療内容を読んだが目を覆いたくなるような内容だ。

主な治療方法一覧

薬物療法精神療法、心理カウンセリング心理検査、鍼灸マッサージプラセンタ注射にんにく注射にんにく総合ビタミン点滴、グルタチオン点滴、デトックス水素カプセル(暫定名称)、水素吸入



あなたは騙されてる。判断能力を失っているか、元から判断能力がない。

論文を読みこなす力もない。というか、どう考えても読んでない。掲載誌すらチェックしてない。

正直このレベルのこじらせトンデモ人は勝手に騙されてもらって構わない。

思い込みが激しい人は騙されやすい。

世の中は弱肉強食なので、あなたが騙されて酷い目に遭っても私は困らない。

Permalink |記事への反応(2) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-05

anond:20230303143421

プラセンタのことを思い出した

とんなに気色悪いものでも、工夫次第では口に入るはず

コオロギだろうがクソ雑魚ナメクジだろうが、アイデア次第だと思う

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-17

うつ病かと思ったら若年性更年期障害だった

昨年、原因不明体調不良に襲われた。

特に大きなストレスなく働けていると思ったのに、

会社に行くのがだるい、すごく疲れる、なんか身体が冷える、理由もなく落ち込む、まだアラサーなのにたくさん白髪が生える、眠れなくなる、といった症状が出た。

うつ病だと思った。

精神科に行って、うつ病に効く薬を出してもらった。

効果は感じられなかった。

薬の副作用吐き気がひどく、よくえずくようになった。

うつ病の薬をやめて、双極性障害に効く薬を出してもらった。効果は感じられなかった。

薬の副作用で10kg太った。

双極性障害の薬をやめて、統合失調症に効く薬を出してもらった。統合失調症でもうつ状態になることがあるらしい。

効果は感じられなかったし、副作用でけいれん発作が出た。

パニック障害になったと勘違いして、服用を続けてしまった。

勤めていた会社を辞めた。パニック障害に効く薬も出してもらった。


外出することすら難しくなったので、しばらく病院に行けなくなった。薬も尽きた。

薬を飲むのを辞めたらパニック障害だと思いこんでいたけいれん発作が治った。吐き気も止まった。体重も昔の状態に戻った。

もしかして、この体調不良精神科で診るものじゃないのか?と思い始めた。


婦人科ピルを飲み始めた。生理関係して体調が悪くなっているかもしれないと考えた。

生理がいつ来るか大体わかるようになったし、生理から開放されたのは良かったけど、まだ体調は悪いままだった。

一応婦人科検診もしたけど、特に病気はなかった。


なんとなくその後婦人科ホームページを見ていたら、更年期障害治療の項目があった。

具体的にはプラセンタ注射漢方更年期障害の症状を抑えるみたいな感じ。

特に効かない人も多いらしいし、まだアラサーだけど、一応試すかと思って治療を始めた。

効いた。

だるさ、疲労感、冷え性、落ち込み、全部落ち着いた。

若年性更年期障害の診断名がついた。

更年期障害だったのかよ、ずっと精神科病気だと思って合わない薬飲みつづけて余計具合悪くなって会社辞めちゃったよ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-20

anond:20221020004246

殿下の砲塔|24時間フルチャージで挑むあなたに。

https://denkanohoutou.jp

殿下の砲塔で手に入れろ、上を向ける硬い自信!

24時間フルチャージで挑むあなたに。Wのチカラが後方支援「持久力の馬プラセンタ」×「即戦力の厳選素材」。

Permalink |記事への反応(0) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-14

anond:20211214171410

セルフ精子を肌に塗っとるやで

女もプラセンタエキス塗るから似たようなもんやな

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-03

日記

起床。体調は普通

天気が悪い。

この前からひたすら買いたいものを調べてカートに放っている。

今日化粧品探し。

・目の下のたるみは化粧品では治らない。眼輪筋を鍛える。

乾燥による浅い小ジワにはプラセンタやレチノールがいい

・レチノールは刺激の強い成分なので要注意

・色素沈着にはハイロキノンなどがいい

ハイロキノンは刺激の強い成分で副作用もあるので4%超えないほうがいい

純正ハイロキノンより安定型ハイロキノンのほうが扱いやすく、効果は薄い

この商品が欲しい!という決定的なものは見つからなかった。難しい分野なのかも。

昼食はキムチ冷麺

食欲旺盛でおやつもたくさん食べる。ジャガビー玄米ブランゼリー

ラクガキを一つ片付ける。ラクガキのくせに、ロム垢のくせにSNSにあげると反応が気になってしま

SNS増田をチェックしてたら時間が過ぎてしまった

今日のんびりと言いつつ画面の見過ぎで疲れた

画面を見ていると色々な欲求が湧いてくる。お洒落したい、あれ作りたい、あの時ああすればよかった、過去に戻りたい…

現実逃避し過ぎた

明日は久しぶりに読書する

Permalink |記事への反応(0) | 00:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-26

anond:20210826094852

化粧品にも入っとるよ

プラセンタエキスってやつ

Permalink |記事への反応(1) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-14

ヴィーガンゼリー食べない?

今日ゼラチンの日で思い出したんだけど、ヴィーガンゼリー食べないんだろうか

ローカロリーおやつ代表格だしヴィーガンやる人は好きそうなのに。

ゼリーを固める成分がアガーなら教義的にセーフだろうけど

市販品なんて口当たりいいゼラチンほとんどだから市販品はまず無理だよね

ジュレとかもダメだろうし、ゼリー寄せもNGかな

この時期冷菜つくるのに強い味方なのに。

ゼリーっぽいおやつは全部手作り寒天とかなんだろうか(寒天は似てるけどゼリーではない)

暇なお金持ちしかできませんわなぁ

あとはバターもアウトだから市販焼菓子パン系も全滅か。ヴィーガンの子はツラいな…

そういえば食品じゃないけど意識高い系奥様御用達プラセンタも当然アウトだよね?

わかってて疑わしきは食べてないのか、知らなければセーフなのか。

まぁどこまでセーフでどこからアウトかなんてヴィーガンさんの自己満しかないよねえ〜

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-25

テレビに出演しているヤブ医者に引っかかった時の話

3年前、目眩に悩まされた。日中は常にふらふらするし、夜はベッドに入っても目眩で寝付けないほどだった。

そこで、とりあえず近所にある「神経系も診る」という内科系クリニックに行った。(院長がテレビにも出ており、実はヤブ医者であることをこの時は知らなかった。純粋に近くにあった、それだけで行ってしまったのだった。)

思い返してみると、病院には保険適用外の治療プラセンタ)のビラや、近隣の民間療法施設のチラシが貼ってあり、この時点で怪しいことに気づくべきだったのかもしれない。

見た目は親切そうな感じの院長が診察し、肩などを触ってから肩こりに起因する自律神経失調によるものです」と診断を下した。

なるほど、デスクワークばかりで肩は凝っているだろう。そういうのもあるのか、と当時は納得した。

そこで肩こりを解すための筋弛緩剤が処方された。あと湿布も。

しかし治らない。程度に波はあれど、目眩が続く。治ったかと思えば再発する。良くなったりひどくなったりの一進一退であった。

もう1度病院に行くと、今度は強めの筋弛緩剤が処方された。効きが弱かったのだろう、と。

だが、よく見ると副作用に「めまい」が書いてあり、大丈夫なのか?とちょっと不安になった。

それでも治らないので、自分自律神経失調について調べ始めた。どうやら「検査しても理由がわからない不調」とかに付けられがちな診断名らしい。「肩こり」ありきで進み、検査すらしてないが大丈夫か?

さすがに不安になったので「あまりに治らないのでセカンドオピニオンというか別の病院に行こうと思う。紹介状を書いてほしい」と依頼したところ、院長が明確にイライラしはじめた。

「他の病院に行ってもねえ、精神科の薬を出されて終わりですよ?精神科の薬でいいんですか?」

いや、治るなら何でも良いのだが。精神科にかかるべきならそれでいいのだが。

とりあえず面倒だったので紹介状の話は諦め、適当に流した。

とはいえあの程度でキレる医師がろくでもないことは判明したので、別の病院に向かった。

一通り問診を受け、念の為脳を見ようということでMRIなども撮った。ただ、その結果としても特に異常は見つからなかった。

異常がないのは嬉しいことだが、また原因不明なのかと諦めかけたところ、「とりあえずこれ出して様子見ましょうか」と目眩を止めるための薬が処方された。あるんかい

半信半疑で飲んでいたが、あっけなく1ヶ月程度で目眩が治った。今までの苦労は何だったんだ?

今もその医者は元気にテレビに出て、著書を出している。

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-15

anond:20210615234039

どれかひとつ、だとあんまり効果ない。

でもサプリならトラネキサム酸とビタミンC

点滴ならグルタチオンかな。もちろん定期的に打ってね。

ちなみに死ぬほど陶器肌の患者さんは

サプリでトラネキサム酸、ビタミンCビタミンE

グルタチオン点滴、プラセンタ注射

・トレチノイン、ハイドロノキン入りの化粧水

・美肌レーザー、フォトフェイシャル

をやってる。

白いだけじゃダメで、色むらや細かい凹凸も消すのがコツ

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-13

anond:20210613194938

血の匂いは鉄が皮脂に触れたときにできる化合物匂いからプラセンタ関係ないやで

Permalink |記事への反応(1) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんか最近使いはじめた乳液をのばすと経血のにおいが香るのだがこれ勘違いじゃないっぽい。

どの成分だ。箱捨てたからわかんないけどプラセンタか何かだろうか。プラセンタ胎盤よねたしか。入ってるのかな。

サイトに行っても成分表示が無かったよー。コラゲチャージ処方てなんぞや。そんなことは知りたいことではないのだ。

いいのかなーこれ使い続けて。基礎化粧はやっぱり適当に選んではいかんのだなあ

Permalink |記事への反応(1) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-17

水曜どうでしょうの告知サイト

プラセンタ宣伝サイトになっている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/unite2013.jp/

ドメインスクワッター死ね

Permalink |記事への反応(1) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-04

[増田統計]2020年10月3日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00678942133.540
013910515269.652
02165437339.840
03264303165.550.5
04282991106.838.5
05650283.785
06162476154.891
0745333274.053
08558669157.641
0948440691.858.5
10656756103.954
111451261187.045
1213716723122.131
131911489478.036
14106999694.348.5
151151081994.146
1610512125115.554
1775538871.829
1815015489103.339
192161937089.730.5
2015416459106.936.5
211821509783.045
2218922765120.446
2320726690128.944
1日2383256755107.741

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

有刺鉄線(9),プラセンタ(3),副大統領(4),アキネーター(3),豪農(3),マン汁(3),日本学術会議(7),暗号通貨(3),破傷風(3), 右衛門(3), どあ(3),男児(17),機械学習(11),スクール(13), post(14),ズボン(10),マッチングアプリ(11),スパム(13), 未経験(9),詐欺師(5),広告(54),blog(15),ドラえもん(10),巨乳(27), 大多数(8),トランプ(16), 産まれ(12), m(14),生活保護(15),コード(14),AI(15),搾取(14),サイズ(13),前後(12),タバコ(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■四十路フェミ「なんかさー、最近マッチングアプリ広告多くない?」 /20201002204747(25), ■生活保護受給者タバコ吸うって悪いことなんかな?? /20201003151701(22), ■取り返しのつかない人間職場に来た /20201002023509(14), ■女だけの街が盛り上がった時怖くて言えなかったけど /20201003131014(11), ■有刺鉄線の謎 /20201002193547(11), ■ペットボトルの蓋を開けるのが下手くそすぎる /20201002213732(9), ■ダイの大冒険規制しろアニメ放映してる場合じゃねぇから /20201003212041(8), ■ノートに何を書けばいいのかがわからない /20201002214005(8), ■高いパスタソースは良い /20201002162648(8), ■娘の胸の成長が止まりません…。 /20201003095318(8), ■ /20201003193458(8), ■勇気を出して語らせてもらうが嘘松が伸びすぎている /20201003122337(7), ■友人が寝取られしまった話 /20201002170746(7), ■「この作品フィクションです」が読めない人達 /20201002233718(7), ■俺は正しい。 /20201003125657(7), ■ひみつ道具サイエンス区別がつかないのは読解力なさすぎでしょ /20201003135236(7), ■ミニスカCAだけど、ミニスカ採用されて嬉しい /20201003124343(6), ■30代独身女性に気がある振りをする遊びをしている /20201003195647(6), ■anond20200903011453 /20201003195734(6), ■anond20201003203750 /20201003204911(6), ■GOTO10キャンペーン /20201001210212(6)

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-03

ついに美容点滴が コ○ナに対応!?

ワクチンを 3倍うてば 効果も3倍!?

高濃度 ビタミン

高濃度 プラセンタ

高濃度 ワクチン

3倍点滴で 美容効果UP 詳しくは 中吊り広告

 

ラシーボ群を用い比較 有意義な効き目の違い

高濃度ワクチン入 コ○ナ対応

プラセンタ 美容点滴

Permalink |記事への反応(0) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

でききなくてはいけない

しか

よく考えると

できてはいけない

さーお風呂はいるぞ

高濃度 ビタミン追加 プラセンタ点滴をおつけする 点滴でGO 内臓に活力 免疫力も大幅UP 大作戦 おかねとじかんはあるよ

目印はチェックのポケットチーフ4649 がんばろうぜ!

Permalink |記事への反応(1) | 07:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20201003071723

参加者はわかるように、かさ・・・だとあれだから

チェックのポケットチーフを目印にしようぜ おれたちは仲間だから ワクチン3倍 美容にもいいついでにプラセンタ点滴 大作戦 (ながくなっていくwww)

Permalink |記事への反応(0) | 07:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-19

嘘か本当かは知らないけれど、ドクター・キリコ情報によると

プラセンタ注射がロコナに効果があるのではと

ささやくおれのゴースト

どう考えてプラセンタ注射はあれだけど

疲労したときにはにんにく注射があるよただし、医療機関にいまイカないといけないけど

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-28

anond:20200528043902

生で肉喰うオレ カコイイみたいなのだ

生レバと胎盤の違いww

まあま~んさんはプラセンタ(胎盤)が好きみたいだけど

Permalink |記事への反応(0) | 04:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-21

anond:20191121163305

あとお産も楽(イヌの日の腹帯

あれっおしっこもれたかな(羊水)→ウンコかとおもったらこどもでてきた

胎盤でてきたとりあえずたべよ

終わり 

人間もなんか胎盤のお刺身はこっそり食べる人がいるらしいよ

プラセンタエキスから肌にいいとかいわれてる

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-18

anond:20191017235413

コラーゲン海洋深層水プラセンタクロレラシリカシンター、コンブチャ、あとなんだ、ビール酵母EM団子、とかか

 

なるべく原価が安くて定期的に買うやつがいいよね

それでいて多少神秘的な

そう考えると水って最強だな

ノーベル賞とったしリチウム水とかどうか

嫌気条件で醸造した低酸素ワインとか

マイクロ波背景水

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-17

炭、クロレラ梅肉エキスクレイ高濃度ビタミンプラセンタグルタチオン

この中で一番効果があったのがクロレラ

ユーグレナクロレラ

Permalink |記事への反応(2) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp