Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「プライム」を含む日記RSS

はてなキーワード:プライムとは

次の25件>

2025-11-19

スクリーニングプロンプト】

# Role

あなたプロ株式トレーダーであり、ファンダメンタルズ分析に基づいたスイングトレードスペシャリストです。

# Goal

直近(過去2週間以内)に「好決算」または「上方修正」を発表したにもかかわらず、地合いの悪化一時的な需給要因で株価が下落・停滞している銘柄押し目)を3つ選定してください。

# Constraints & Criteria

1.対象:日本株東証プライムスタンダード

2.必須条件(好決算):

- 直近の決算経常利益または営業利益が進捗率良く推移している、またはコンセンサス予想を上回った銘柄

- もしくは、明確な「上方修正」や「増配」を発表した銘柄

3.必須条件(エントリー根拠):

-決算発表後に株価が急騰した後、全戻ししている、あるいは地合いに連れ安しているもの

-企業ファンダメンタルズ毀損がない(悪材料が出ていない)こと。

4. 除外条件:

-出来高が極端に少なく(1日1億円以下)、流動性リスクが高い銘柄

- 単なる「割安」ではなく、直近に「カタリスト(決算)」があった銘柄限定する。

#User'sStrategy Context

# Output Format

銘柄について以下を簡潔に提示せよ:

1.銘柄名・コード

2. 好決算の内容(何がサプライズだったか

3.現在の下落要因の分析(なぜ今安いのか、地合いか、出尽くしか

4.エントリーの優位性(なぜ今が拾い場と言えるのか)

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-13

バイトを甘く見すぎ

未成年の子供がいる親、全員読め。

バイトが本当に巧妙になっている。

バイトなんか絶対怪しいし引っかからないと思う大人が沢山いる。

ハッキリ言って甘い。

身分証明証家族情報を囮にした脅迫なんて一昔前の手口。

今の闇バイトは、イベント世論調査交通調査など普通短期バイトを装っている。

そして普通を装った仕事の中に、こっそり汚いお金や危ないクスリ関係雑務が入ってて実行犯に仕立て上げられる。

親の目が届かない世間知らずの真面目な大学生とかが次々これに引っかかってる。

捕まったらその子だけ「実行犯」として懲役喰らって人生終わり。

6年前の時点で、JR東日本の管内に2万台以上の防犯カメラが設置されている。

その大半は都内

防犯カメラ映像集約 JR東、駅・線路常時監視

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42078600V00C19A3CC1000/

私鉄や他の大規模商業施設を含めるともっと膨大な数。

もはや池袋新宿の駅には、ほぼ死角がない状態監視カメラがあると思っていい。

もう日本中刑事は立ち番や聞き込みなんかしていない。

毎日のように駅や施設監視カメラ監視しているだけ。

これでばっちり特定されてめちゃくちゃ効率よく悪事を働く実行犯が捕まってる。

現実の正解でも労働者不足が叫ばれる中、裏社会でも一番足りていないのが実行犯

この実行犯を本人の自覚なく、お手軽に顔を晒したままいつでも切り捨てられる実行犯に仕立て上げられるのが闇バイト

普通の子特にコミュ力中途半端に高く自分から積極的に周囲に溶け込もうとする少し頭が悪い子とか一番ターゲットにされる。

バイト絶対に信用できる企業で(プライム企業など)。

ウザがられても親しか止められないから。

Permalink |記事への反応(1) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

anond:20251111004104

うわきっしょ

きしょいやつが見るプライムビデオってアニメって相場が決まってるから

そんなのも分からんノータリンかよ

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-11

anond:20251106181141

Netflix : 2290

Hulu / Disney Plus : 1990

U-Next : 2189

Amazonプライム : 600

プライムビデオ広告オフ : 390

YouTubeプレミアムファミリープラン : 2280

GamePass : 2750

PlayStation Plus Premium : 1550

Nintendo Switch Online + 追加パックのファミリープラン : 8900/年

Ubisoft + : 1800

AppleOne : 1200

GooglePhoto : 1300

年間払い出来るやつとかお得には入れるやつは可能な限りそうしてるからこれよりは安い気がするけど、

集計したらぞっとした

でも全部まんべんなく自分 or家族が使ってるから解約不能

Permalink |記事への反応(0) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251111004104

プライムビデオって情報があるぢゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実写だったらオタク共がうるさくて流石に話が流れてくるからアニメだろ

その程度の考えにも至らない君は偏差値50以下だろうが特に好きとか嫌いとかい感情はわかないな(横)

Permalink |記事への反応(0) | 08:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024110550

おっさんから東証一部って言葉が染み付いているだけ。入社したときプライムはなかったしね。

Permalink |記事への反応(1) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

SDGs配慮した企業投資したい

東証スタンダード市場の条件にSDGsの17目標中10目標達成を条件にしろ

プライムはもちろん全目標達成しろ

SDGs監査もやってで月1報告を義務付けろ

SDGsウォッシュ企業投資するってことは、間接的に株主SDGsウォッシュしてることと同義なっちまうからな!

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

国民民主党外交を任せるのは不安

国民・玉木代表「今後、立憲とは政権構想を共にすることはない」首相指名選挙での野党統一候補擁立めぐる立憲・維新との協議振り返り“決別宣言”か|FNNプライムオンライン

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fnn.jp/articles/-/947456

政治本質は利害が一致しない相手との交渉であり、交渉はあらゆる可能性を残した状態で進める物なのに

たった数日の話し合いでトップ相手との絶縁宣言を出す事を許してしま国民民主党に政治を、特に外交を任せるのは非常に不安に感じた

そもそも国民民主党が与党になる、という可能性は限りなくゼロに近いのでこの不安杞憂かもしれないけど

それでも万が一この集団政治権力を得たら、過去大日本帝国が行った国連からの堂々退場みたいに相手との関係を自ら断ち切って

自分自分を最悪の状況へ追い込んでいく様な行為しかねないなと

Permalink |記事への反応(2) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

維新吉村洋文代表議員定数削減自民との連立実現について

「ワークライフバランスを捨てる」自民党・高市新総裁の衝撃発言が波紋 市民は…広島|FNNプライムオンライン

「(自民党議員)全世代総力結集で、全員参加で頑張らなきゃ、立て直せませんよ。

だって今、人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて、働いて参ります

議員定数削減って高市真逆のこと言ってるし

Permalink |記事への反応(0) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251017031645

プレステps4時代からプライムビデオやらネトフリやらは見れるだろ…持ってないのバレバレやん

Permalink |記事への反応(0) | 03:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015193450

こういうバカがいたせいでプライムって言うようになったんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 19:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

プライム(旧東証一部)はホワイト企業であることを意味しない

ソースは俺

東証一部で働いてたが病になって辞めた

Permalink |記事への反応(1) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

管理職増田

ワイが、プライム上場企業課長にして合弁子会社代表取締役である

お前も早くこのステージに来い

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015092144

Amazonミュージックプライムビデオも貧弱じゃん

Permalink |記事への反応(1) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ノートを一冊買いたい増田住まいたい且つさっいをトーの(回文

おはようございます

田村真佑です!

事務所で使ってるメモというかメモよりも各上のメモを書く上でのノーツブックってあるじゃない。

いわゆるコクヨのCampusノート的な!

あれ全部書き終わっちゃったので、

新しく1冊買わなくちゃ!って思ってても忘れちゃって立ち寄ることができない文房具屋さんとかってあるのよね。

かといってかといいまくると、

これをネッツ注文で買うのもノート1冊買って届けさせるのも鬼の所業よねって、

少量なのにインターネッツで買わせて届かせるって

ちょっと気の毒かなって思いつつ、

私は強まったプライム的な会員だからって言い振りかぶっているプライムマウントを取ってる人が羨ましいわ。

うーん、

これノーツ1冊で配達してもらうのって気の毒よねーさすがに。

そう思いながら、

なんかコンビニエンスストアでCampusノートを1冊買うのも情弱っぷりを発揮している感じもして

文房具屋さんで買った方が安いのにわざわざコンビニエンスストアで便利だからってコンビニエンスにエレガントに買うなんて貴族ね!って思われるのも癪なので、

うーん、

でもコンビニノート買うときタイミングって緊急事態感を漂わせながら急にノート必要になった人の体裁を演じながら、

飛び込み前転でお店に入店したら

この鬼気迫る感じでノートを求める人がいたら

今すぐノート必要な人なんだな!って分かってもらえるかも知れない。

Campusノートを1冊買うにも苦労するのよいろいろと。

今日は幸いノート書くことがないと思うので、

帰り道のお店に立ち寄ることができたら

Campusノートを1冊買わなくちゃ!って思うの。

忘れないように私の忘れないメモノートが今みたら書くところがいっぱいで、

あちゃー!って感じ。

忘れないように用で使ってるメモがいっぱいになっているので、

そのメモ帳的なものコンビニで買いに行く?って

なんかそのついでにCampusノートも買えば良いじゃん!って構造にもなるのよね。

さなメモパッド買うのに目も当てられない感じでコンビニエンスストアで買うのなら、

まあ急にこの人はメモを取ることが必要になった人だから仕方ないねって体裁

ノートより買うハードルは幾分下がると思うのよね。

これは明らかに気にしすぎなような気もするけれど、

コンビニエンスストアでCampusノートを買う人は段取り悪い人の感じも否めないので、

店員さんに

いやー急にお使い頼まれてね!って自分が使うつもりなのに他人のお遣いになすりつけてって作戦の小芝居も打つことができるけれど、

この芝居必要?とも思っちゃうわ。

でもさ、

何でも無いときはいつもあるから気にしてないけれど

ページを全部書いてしまって書くところが無くなって初めて気付くこのキャンパスノートの手軽にどこでも買える大切さ。

ああ、

失ってから気付いても遅いのよ。

今度はちゃんと無くなっても良いように

なくなりかける寸前の前の何ページか前に次の新しいノートを買っておく準備を整えておくことが一番大事なのかも知れないわ。

そんで思い出したけど、

ノートに書くときってだいたいインクペンで書くんだけど、

このボールポイントペンインクの消費も激しいときがあるので、

替え芯を結構ストック買ってたんだけど、

久しく随分ノート書いてなくて、

久しぶりに替え芯変えるから開けてみたらなんか中のインクが偏って中に空洞ができていて、

なんかあちゃー!って感じ、

これも無限に期間おいておけるものじゃないのかしら?

そして重力に向かってペン先を下にして保存していた方がいいのかしら?って

よく分からない使えない現象が発生してて、

ストックしていたボールポイントペンの替え芯は全部おじゃんてぃーよ!

それとは反して、

シャープペンシルの替え芯は一向に減らないのよね。

鉛筆で書くという習慣や文化を守りたいのは承知しているんだけど、

インクペンで書くことが多くなっちゃいがちなのよね。

このシャープペンシルの替え芯いつ買ったものかしら?

それももう忘れちゃった頃の思い出。

ずーっと私のペンケースに入っているの。

まあそれはともかく、

今日の一番のミッション中のミッション

帰り道にノート買うこと!

これは覚えておくわ!

てーか、

それを忘れてはいけないのでメモするためのメモパッドのページも無くなっちゃっててメモできないことを思い出したわ!

ノート買うことを忘れないようにメモしておくものが無くなったので、

コンビニエンスストアにひとっ走りしてくるわ!

走って買いに行く間に忘れないようにしないとね!

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンレタストマトサンドイッチしました。

通称BLTサンドイッチ、

食べるときのビージーエムはエブリリトルシングの信じ合える喜びの歌通称ELT

信じ合える美味しさ!

たまにこういうベーコンレタストマトサンドもいいわね。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶。

パッケージ開けてからそのままにしていたら風味がどんどん抜けていくので、

袋開けてしばらく経ったコーン茶のパックはあんまり風味が良く無いことに発見

いやちゃんと横着しないで密閉容器に入れておいた方が良さそうね。

日々学びよ!

ちょっとコーン茶ウォーラー茶の風味はいつもと違って下がっていたけれど、

ゴクゴク味は美味しいのに変わりはないので、

美味しくいただきました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014170925

やっぱりある程度の期間プライム会員であることも重要な気がするね

有料会員には会員費の還元に相当するサービスを置きたいというのは自然な発想だと思う

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014162720

プライム会員ですね。

いつなったかは覚えてないけどもう5年以上はたってるはず。

Permalink |記事への反応(1) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014163219

取り締まりとは一体?プライム会員かどうかと同じで単純な疑問なんだけどね

もしかして、人には聞くけど自分は何も教えたくない人?

Permalink |記事への反応(3) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014162743

何も言い返せないか相手貧乏人扱いしてマウントとるしかできないんだよな

なんて貧しいやつ

申し訳ないけど通販関係なくプライムは入ってるんだわw

Permalink |記事への反応(1) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014160620

質問があります

あなたプライム会員ですか?

レビュアーに選ばれるのに会員かどうかが影響するのかなーってのがずっとわからなくて聞いてみたかった

Permalink |記事への反応(1) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014161659

プライムになっていないと損というのがわからない

それなりの商品数を購入する場合、送料が発生するシーンがほぼないので

日用品のようなプライム会員割引が発生する分野以外ではプライム恩恵はない

さら日用品レビュー依頼が発生することは少ない

から、会員か否かを質問している

Permalink |記事への反応(0) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014162100

頭悪

日用品レビュー依頼が発生することは少ない」って認識してるのになぜプライムは有利だということは受け入れられないのか

1人だけの実績をもってどうしたいか全然わかんね

Permalink |記事への反応(2) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014161842

プライム限定価格があるんだけど…

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014160942

純粋な疑問なんだろうけど、それなりの数レビューしないといけないかプライムになってないと損してそうだから大体はプライムじゃね

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

grdgsのブックマーク

減税敢行し大インフレ大円安招いて責任取らされるか、日和って支持者にバッシング受けるかで八方塞がり / Fuggi 立国は基本政策とっくに合意しており、これをなしにする方こそ無責任。ゼロイチでは政治は動かないのだよ

今自民につくと損だからと節操なし。「政策違うからやらない」と「やるから政策変えろ」の区別つかない盆暗が多いが。なお立国は4月に政策合意済みで、なかったことにするのは高市と同レベル。政治は妥協・調整だぞ

立民が野田指名ならウヨ達は「立民は自民から政権を奪う気がない!玉木を首相に指名すべき!」と喚いたことは火を見るより明らか / なお基本政策は立国で合意済み

立憲は野党をまとめる気がない・政権とる気がないと攻撃した連中見事なダブスタ / 公明も原発新増設認めず / なお基本政策は合意済 ごねる民民が卑怯で愚劣・惰弱なだけ



anond:20251011144738

でも立憲と民民は今年基本政策では合意してるんで基本政策ではない「178万円」を通すってのを飲んでもらってるだけでも十分なんだよね

いきなり玉木が「考え方が違う」とかいい始めたのがおかしな話なんだよね






この3つのグループ連合立憲民主党国民民主党)が話し合ったことは、「国のあり方」について、「こういう方向がいいね」という考え方の話であって、じっさいに何をするか(具体的な政策)を決めたわけではありません。

この話し合いは、ことし7月にあった「参議院選挙日本のみんなで国会議員をえらぶ投票」で協力するためのものです。

まり選挙ときに力を合わせるという意味はありますが、いっしょのグループになって国を動かす約束ではありません。

今は、ユーチューブSNSなどを通して、小さなおともだちでも政治に関心を持つ人がふえています

それはとてもすばらしいことです。

でも、ネットの中には、まちがっていたり、わかりにくかったりするお話もあります

からこそ、まずは学校でのお勉強をたいせつにして、社会のしくみやニュースの読み方をしっかり身につけていきましょう。

そして、もしわからないことがあったら、お家の人や先生など、信頼できる大人に聞いてみることが大切です。

さな気づきや「なぜだろう?」という気持ちが、未来日本を考えるだいじな一歩になりますよ!

連合・立憲・国民は基本政策の合意文書がある!ではなぜ立国は連立政権を組めないの?|Utoka

両党には憲法原発政策などで隔たりがあり、玉虫色合意となった。

憲法改正は「国会における論議には積極的に参加」と具体論を盛らず、エネルギー政策では「原発」との文言を避けながら「低廉で安定かつ低炭素エネルギーシステム確立する」との表現にとどめた。



「あの合意文書は確かに連合を介してできているが、肝心の平和安全法制について違憲かどうかとか、原子力発電所を動かすかどうかについて大事なところは、合意しないということを合意している。だから、今私が求めているものとはレベルが違う」と述べ、政権を共にする場合は、さら国民民主党の主張に沿った政策合意必要だとの認識を示した。

【速報】国民・玉木代表 石破政権下での物価高対策も排除せず 早期実行訴える 立憲との連携には安保政策の一致を要求|FNNプライムオンライン




10/12追加

taitoku 組めない政党と基本政策合意する国政政党があるらしい。連合に面と向かって言ってきなよ。

quick_past さすが風見鶏。既にお互い政策路線にほぼ合意していたことすら、忘れていらっしゃるか?

grdgs 基本政策合意済 榛葉は自分選挙で立憲に協力させ裏切る卑怯者。政策本位なら関係ない部分の違いは飲み込んで動くのが政治。民民はガバナンスなく、政策よりパフォーマンスの党

rainbowviolin半年前に立民と合意してたよね。参院選前に山尾志桜里立てた時も、すぐに手のひら返してたな。玉木TACOり過ぎでは?

mame_3 立憲・国民連合の基本政策合意というのがあったはずだが。連合とも手を切って自民と組むと腹を決めたのだろうか?

nP8Fhx3T参院選前に基本政策合意してんのに何言ってんの?政党間の合意反故にするって事?こいつのどこが一貫してんだよ。

erererererr野田に「でもおたく、うちと基本政策合意したじゃん」で論破されてるのにまだ言うの本当に哀れだなwブレてないとかい擁護アホすぎるでしょw 正直に「今は総理大臣やりたくない」とはっきり言えばいい

[B! 国民民主党] 【速報】首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表

これは酷い……




10/14ブコメ返信

soramimi_cake アホみたいな言い訳してるけど、それだと連合・立民・民民(特に、今になってあの合意政権政策を含まないとか言い出してる民民)は参院選有権者・支持者を欺いたことになるんだが?



意味不明なので、朝日新聞報道でも政権運営にまで踏み込めるような合意とは全く見なされていないことを踏まえて、意味が通るよう具体的に根拠を述べてください

「両党には憲法原発政策などで隔たりがあり、玉虫色合意となった。立憲は連合後ろ盾に、夏の参院選候補者調整を進めたい考えだが、支持率好調国民民主は積極擁立の構えを崩していない」

なお、立憲民主党合意後に出した政策集2025において

「現行の安保法制については、立憲主義および憲法平和主義に基づき、違憲部分を廃止

「あらゆる政策資源を投入して、原子力エネルギー依存しない原発ゼロ社会を一日も早く実現」

「すべての原子力発電所の速やかな停止と廃炉決定」

としており、安保エネルギー政策で大きな隔たりがある党と政権を共にできないという国民民主党スタンスは「今になって」ではなく1年前から一貫しています

Permalink |記事への反応(2) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp