Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「フルアーマー」を含む日記RSS

はてなキーワード:フルアーマーとは

次の25件>

2025-10-02

ルチンに関する考察

フルアーマーチンチン

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719154006

ズル剥けのイエローなのだ😢

淫乱ピンク・赤玉のレッド性癖青天井ブルーもいるのだ☺️

追加戦死ジョークグッズ・ブラックぷにるはかわいいスライムジョニー・ライデン専用ダッチワイフフルアーマーダッチワイフ(サンダーボルト)なのだ🤗

Permalink |記事への反応(1) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

ガンダムクトゥルフ神話

[類似点]

・何でか異様に濃いファンが多い。

原作者の知らない所でドンドン設定が作られる。

……これ、クトゥルフがもうちょっと後の時代に発表されてたらガンダムみたいになってたんじゃなかろうか?

1/144クトゥルフMarkⅡとか、Zクトゥルフとか、フルアーマークトゥルフZZとか見たかったよ

Permalink |記事への反応(1) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706084510

オナホール妖精なのだ🤔?

コロコロで連載してる「ぷにる」のオナホはありそうなのだ☺️

ぷにるはかわいいスライムジョニー・ライデン専用ダッチワイフフルアーマーダッチワイフ(サンダーボルト)なのだ😲

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

[ゲーム感想]

スーパーロボット大戦Vクリアした。

プレイ時間100時間ぐらい。難易度スタンダード。1周だけ。

久々にスパロボやったけど、とても良かった。








よく使ってたキャラ感想



Tも買ってあるから、その内やる予定。Yはどうしよう。買うか迷ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250703201347

波乗りジョニーライデン専用高機動型ダッチワイフIIなのだ🤗

風に吹かれて豆腐屋ジョニーライデン専用ダッチワイフフルアーマーダッチワイフ(サンダーボルト)なのだ😲

風に吹かれて三度傘モロ下の口ヒロポン子なのだ🤗

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250703175433

波乗りジョニーライデン専用高機動型ダッチワイフIIなのだ🤗

風に吹かれて豆腐屋ジョニーライデン専用ダッチワイフフルアーマーダッチワイフ(サンダーボルト)なのだ😲

Permalink |記事への反応(1) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250626112203

尺が足りなければ切ればいいんだけど、余った時が困るんです

とかなんとか、モンティパイソンフルアーマー騎士海岸で言ってた。

Permalink |記事への反応(0) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

ロボデザイナーカトキハジメ」の中学生が考えたようなゴテゴテと追加装備つけたロボット多すぎるしそれに喜ぶ馬鹿共にもウンザリする

最初から大きくてズングリムックリなデザインとしてデカいのは好みだけど

中肉中背のサイズロボットに追加装備をゴテゴテとぶっ細工な足し算してハイパー何とかみたいなのマジでやめて欲しい

例えばこれな、フルアーマーユニコーンガンダム

https://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/47.php

解説

フルアーマーユニコーンガンダムがNT-Dを発動した状態。全身に装着された数多の武器類は、体躯が伸張するデストロイモードにおいても可動を阻害することなく、与えられた攻撃性能の全てを発揮する。

デカく変形したデストロイで可動を阻害しないんなら最初から付けとけやアホか。

ユニコーンガンダム自体カトキハジメデザインの到達点として素直にカッコイイし好きだったけど、こいつを見てからユニコーン自体嫌いになったわ。

つーかビームマグナムかいバケモンみたいな火力武器を持ってるから余計な火力なんて要らねーだろうが。

何のためのマガジン変更方式なんだよクソ馬鹿すぎるわ。

バックパック換装して別装備に代わるとか今までの換装装備の究極系みたいなのはいいけど

とりあえず沢山現行装備もたせりゃ強くなる!!!みたいなのはマジでおもんないし、それで強いのなら最初からそうしときいいわけ

技術進歩の結果大きい装備持たせれるようになったとかではなく

自衛隊の訓練のときに背負うパンパンリュックみたいな姿のロボット見てどこに美を感じればいいんだよって

いくらオモチャ売りたいからって仕事で金のためにする仕事デザイン何度も見せられて嬉しいと思うファンもどうかしてるわ

そんなに直線や細かいディテールが好きなら三角スケールでも眺めながらマスかいてろよ

失敗を恐れて曲線の美学や引き算に挑戦しなくなったデザイナー地球からいなくなれ

なぜザクが何十年も愛されるのか3分でもいいから考えろよ

自分が第2のザクを作ろうとしないなら似非クリエイター気取ってないでサラリーマンでもしてろ

お前が正解になると後続もお前参考につまらないもの作るだろうが

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

増田キャノン

増田タンク

増田フルアーマータイプ

増田Mk-II

騎士増田

・武者増田

Permalink |記事への反応(0) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

フルアーマーちんちん

・パーフェクトちんちん

ちんちんGP02A

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-08

フルアーマー〇〇とかアニメで出てきたら絶対にそのフルアーマー外すのはなぜ?

せっかくフルアーマーにして装甲厚くしたのに途中で絶対ガチャガチャリン!って外すのはなぜ?

まるでせっかく下着に尿漏れパッド装備してきたのにわざわざトイレ剥がして薄いグレーのパンツを濡らすみたいなことをするのはなぜ?

Permalink |記事への反応(1) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-27

anond:20240827075150

東北の男はマグロとりに海へ出て、帰ってこないか

女はフルアーマーじゃないと生き残れないんだよね

Permalink |記事への反応(1) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

フルアーマーガンダムみたいにフルアーマーチンポコにしたい

完全武装?っての?

追加装甲に追加ウェポン。

最強のMS構想みたいな感じにチンポコを強化したい。

しか脳波コントロールできる、なら最高。

Permalink |記事への反応(1) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

anond:20240624111117

フルアーマーの男よりビキニアーマーの女の方が速い

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-22

anond:20240522165146

自民党政権ならあのフルアーマーとかおもっくそバカにしただろうしな

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-02

anond:20240502094641

主人公出会保護者辺境フルアーマー着てるムチムチ女兵士な時点でなろう系に脳を焼かれた漫画家なのはわかる

絵が重厚過ぎるだけ

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-22

増田 夜の時代始まる

たまにオジサン感性を持っている風俗嬢が好きです。

きっと主たる客層であるオジサンのことを調べすぎてオジサンが染み付いたんだと思います

ちはやふる、のフルはフルアーマーユニコーンだと想います

古い古畑任三郎フルアーマー装備でフルフルフルーツを食べていたら、

ふるふるふるふるふるふる畑任三郎になる時代はもう終わりました。

もう夜の時代が始まったのです。

Permalink |記事への反応(0) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-03

増税メガネを嘆くより減税フルアーマーがこの国には存在することに気づけよ

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-25

ズレた話をする人の心理が知りたい

Twitterで男女間の論争が起きた時、Aに対して女が文句言ってる時に男がAとBは一緒だろって反論してる時のAとBが全然違うのは意図的なのか知りたい。


ガンダムで例えるならフルアーマーZZとFAZZが同じと言うならまぁ厳密に言えば違うけど詳しくないなら混同しても仕方ないなと思うけど

ジムνガンダムは同じもの!なぜなら連邦軍が作ってるからと言うのは明らかにおかしいじゃん?あれ何の為にやってんの?

女さん()みたいな話になると弱者男性からアカデミックの人までどんな段階の人にもこの表現反論する人が多いのがよく分からない。


Permalink |記事への反応(3) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-05

νガンダムバリエーション50種類をAIが考えた

Hi-νガンダム

νガンダムHWS(ヘビーウェポンシステム

νガンダムカスタム

νガンダムフィナーレバージョン

νガンダムVer.Ka

νガンダムエクスクルーシブ

νガンダムエキストラフィニッシュ

νガンダムカイ

νガンダムウェポンセット

νガンダムフルバーストモード

νガンダムシネティックバージョン

νガンダムナイトオブセブンス

νガンダムフルアーマー

νガンダムアサルトバスターキャノン

νガンダムアームドバスター

νガンダムヘビーウェポン

νガンダムハイパーバズーカ

νガンダムシュートラーレッグズ

νガンダムダブルフィンファンネル装備

νガンダムエクストラユニットセット

νガンダムスティールレビ

νガンダムフェンリス

νガンダムデザート

νガンダムグリーンベルト

νガンダムブルーダウン

νガンダムレッドラム

νガンダムイエローストライプ

νガンダムパープルフェザー

νガンダムシルバーブレード

νガンダムゴールドシャイン

νガンダムダークスター

νガンダムファイヤーボール

νガンダムアイスブレイク

νガンダムサンダーライト

νガンダムウィンドストーム

νガンダムスカイブルー

νガンダムマグマレッド

νガンダムサンライズイエロー

νガンダムミッドナイトブラック

νガンダムシャイニングホワイト

νガンダムフローズンブルー

νガンダムベルベットレッド

νガンダムシャドウグレイ

νガンダムライトニングイエロー

νガンダムブレイジングオレンジ

νガンダムクリムゾンレッド

νガンダムフォレストグリーン

νガンダムアクアブルー

νガンダムネオンパープル

νガンダムマットブラック

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-01

ゆたぽん三浦瑠璃を叩いてるやつが信じられない

🙅‍♀

ゆたぽん

🙆‍♀

ゆたぼん

🙅‍♀

三浦瑠璃

🙆‍♀

三浦瑠麗

🙅‍♀

大阪なおみ

🙆‍♀

大坂なおみ

🙅‍♀

機動戦士ΖΖガンダム

🙆‍♀

機動戦士ガンダムΖΖ

🙅‍♀

FAZZ(フルアーマーダブルゼータ

🙆‍♀

FAZZ(ファッツ)

Permalink |記事への反応(0) | 05:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-30

anond:20221230092137

龍が如くって回避攻撃の按配を楽しむゲームからフルアーマーで硬い」「すぐにピヨってダウンする」ってのはあまり出来てないのでは

基本ノーダメ相手をいなしていくわけでそんなんで感想書いててなんだかなぁ

サブやミニゲームコンプして最高難度をクリアしてこそ龍が如くを楽しんだと言えるわけで

イージーでサブ飛ばしストーリーだけで評価するのは勿体ない遊び方だと思うが

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-17

anond:20221117180104

解説必要そうな増田から解説する。

ガンダム試作1号機

GP01の名前が有名。ガンダムOVAである0083(初代ガンダムの3年後)の主人公機。新型開発計画において初代ガンダムネームバリューやコンセプトを図々しくも借りて「ガンダム開発計画」と名付けたプロジェクトの1号機。ガンダムだ。

プロトタイプガンダム

文字通りガンダムプロトタイプガンダムだ。

G/SEED

平成ガンダムシリーズ。「比較的」新しい。

Z

ガンダムシリーズの2作目。古い。

小説ゲーム

作品ごとに新型が登場し大抵の場合はその中に1体はガンダムがいる。つまり作品の数だけガンダムが増えると言っていい。ただし「多くのものが知らないモブ兵士達による戦い」が舞台だと主人公機がジムタイプだったりする。

陸戦型ガンダム

ガンダム量産型廉価版ガンダム開発時の歩留まりたパーツをかき集めて作った一級品のパチモノ陸上しか戦えない上にコアファイター脱出も出来ない。ジムよりは遥かに強いが使ってるパーツが規格落ちなのでガンダムには劣る。兄より劣る不出来な弟というだけでガンダムだ。

ブルーディスティニー

セガサターンゲーム主人公機。陸戦型ガンダムベースにした改造機。当然陸戦型ガンダムよりは強い。特殊システムを搭載する関係上頭部パーツが一新され、アンテナのないジムっぽい外見になってしまっている。青いジムと呼ばれれることも多いが、ガンダムだ。

ガンダムEz8

OVA08小隊主人公機。元は陸戦型ガンダムだったが、一度大破したあとにジャンクパーツやジムのパーツを組み合わせて大幅改修された。Vアンテナをへし折られた代わりにつけたアンテナのせいでこちらもちょっとジムっぽい頭にされてしまっているが、ガンダムだ。

なんか赤くてシャアが乗っててモノアイの奴

Zガンダムに登場するリック・ディアス(γガンダム)。上記ガンダム開発計画で得た技術を基に開発され、素材にはガンダリムγなるガンダリウム合金パチモノを使って作られたMS。γガンダムという名前であっがパイロットであるシャアクワトロ)が別の名前しろ要望したことリック・ディアス改名された。元々ガンダムなのだから当然のようにガンダムだ。

ペーネロペー

閃光のハサウェイに登場するライバル機体。主人公機Ξ(クスィー)ガンダム兄弟機。原作小説では必死ガンダムでないことをアピールしていたが、いつの間にかオデュッセウスガンダムなるガンダムペーネロペーユニットを装備した機体という設定になった。こうなってはもうガンダムだ。

クシー

閃光のハサウェイ主人公機。「Ξガンダム」の読み方はクスィーガンダムとされるのが一般的だが、映画のハサウェイの発音だと「クシー」である。ただ「Ξ」を変換したいだけなら「くさい」と打つのが一番楽。くさいガンダムペーネロペーと違いこちらは最初からガンダムだ。

パイロット血筋

Ξガンダムパイロットであるハサウェイ・ノアブライト・ノアの息子。一年戦争出世頭の息子という立場スクスク育ち、悪名高きカツ・コバヤシに匹敵する調子こき男となる。今では立派なテロリスト。親の七光りが強すぎると人間歪むものである。決め台詞は「人の犯した過ちはマフティー粛清する!」

FAZZ

なまじ知識があると「フルアーマーダブルゼータ」と呼んでしまうのだが、これで「ファッツ」と読む。ガンプラ雑誌企画ガンダム・センチネル」にて登場。外見はほぼ白一色のフルアーマーZZ。ただし装甲はパージ出来ない上に色々とお安く作られており変形も出来なかったりと色々劣る。ZZハイメガキャノンの1.5倍の強さを持つハイパーメガカノンなるクソデカ武器を持っているのが特徴だが、それを発射するだけの装置とさえ言われることも。なにより凄いのが頭にハイメガキャノンは付いているが見かけだけのダミーということ。一見するとガンダムしか見えないコイツが実はガンダムでないというのが、ガンダム認定のややこしさを加速させる。コレジャナイ

G.U.N.D.A.M

SEEDに登場するガンダムは起動させるとOSに「General Unilateral Neuro -link Dispersive Autonomic Maneuver」だったり「Generation Unsubdued NuclearDrive AssaultModuleComplex」の当て字が表示される。これが表示されるかどうかがSEEDにおけるガンダムかどうかの切り分けである外伝に登場するスターゲイザー名前こそガンダムではないがOSには「Guider UNmanned Deployment Autonomic Manipulation」が表示される。ガンダムだ。

色が白くて角が黄色ければガンダム

「目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!」というセリフクロスボーンの作中にある。初代ガンダムの角がアニメでは白なのに、何故か黄色く塗られていることが多いというネタも混じっていると思われる。どっちが正解なのかについては「最新の映像作品正史」というルールに従うの無難

ダブスタクソ親父

最新作「水星魔女」のヒロイン父親自分の都合で「ガンダムだ」「ガンダムではない」を使い分けるとされる。この増田のような話題になったら「ガンダムだ」「あれはガンダムではない」をとりあえず言ってみよう。面倒くさい人達早口解説してくれるかも知れないぞ。

俺に何も答えてくれない……

劇場版ガンダムWエンドレスワルツの名台詞「五飛、教えてくれ……俺たちはあと何人殺せばいい?俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ……ゼロは俺に何も言ってはくれない……教えてくれ、五飛!」が混じっている。ゼロウィングガンダムゼロのこと。ちなみにガンプラゲームでよく登場するウィングガンダムゼロカスタムという機体は存在せず、プラモゲーム利便性のために使われている「あだ名」のようなものである劇場版ウィングガンダムゼロアニメ版のウィングガンダムゼロと「設定上」同じ機体なのだあくまカメラ映りが滅茶苦茶よくなりすぎてベツモノに見えるだけの同じ機体である。「再現VTRにおける演技者が違っても歴史上の事実は変わらない」といった解説がよくされる。平行世界ガンダムWではストーリー全く一緒だけどガンダムに羽が生えているんだなと理解しよう。まあ漫画でいつの間にかキャラの体が伸び縮みしても体重身長の設定は変わらなかったりするし創作物はそういうもんだよ。ガンダム認定もそういうもんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221117180558

フルアーマーダブルゼータはΖΖ(ギリシャ文字のΖがふたつ)だけどファッツはZZローマアルファベットのZがふたつ)

Permalink |記事への反応(0) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp