Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「フシギバナ」を含む日記RSS

はてなキーワード:フシギバナとは

次の25件>

2025-10-14

ポケモンZA発売に先立ち:数年の世代ギャップの顕著化

こんにちは、こんばんは。

アラフォー('87-'88生まれ)世代育児中父です。ポケモンに夢中な6歳年長児娘を寵愛しております

私自身、典型的中流階級で過ごしてきており、いわゆる平均的な自己認識と他己認識を持って日々生活しているザ・サラリーパーソンだと自認しています

(高校大学時代経済的理由によりいわゆる苦学生経験して一時的認識が歪んだこともありましたが、就職以降は概ね持ち直しております。これはあまり本筋ではないので本稿では言及しません)

自己紹介はこれくらいにしまして、表題の件です。

私はポケモン第一世代であり、初代赤・緑を親に頼み込んで購入しフシギダネフシギバナ相棒にそれなりにやりこみました。レベル100バグや道具増殖バグなどには頼らず地道に四天王に挑み続け、15体ほどでレベル100パーティを組めるようになっていました。

加えて、自分自身愛知県出身ということもあり、タイミング良く開催された草創期ナゴヤドームでの公式ミュウ配布イベントによりポケモン図鑑151体を完成させました。

当時流行した本家派生であるポケモンカード(旧裏)、プラコロ、ポケモンスタンプなども経由しています

その後、金銀クリスタルルビーサファイアエメラルドプレイ最後大学受験等の理由ポケモンから遠ざかっていましたが、2016年頃のポケモンGOブーム一時的に復帰しつつ、スマホ買い換えに伴うアカウント引継エラーによりモチベーションが低下し再度フェードアウトしました。

その後娘が産まれ、成長とともに娘が自然ポケモンにハマりつつある中、私自身のリハビリとして中古で購入した3DSサンムーンアローラしつつ、娘のポケモンぬい活や絵本の鬼購入などを経て、満を持して娘の合意も得てポケモンZAの購入を検討しています。そんなよくある典型的ゆるふわポケモン世代です。

このような経歴を持つ私ですが、縁があって結婚したパートナーは5学年上('82-'83)の方です。私自身が少し上の世代音楽(GLAYミスチル等)やスポーツ(野球サッカー等)が好きということもあり、育児含め共通話題はそれなりにあり日々過ごす中で会話も盛り上がっています

ただ、【ポケモンへの熱量だけは分かち合えない】のです。

パートナー目線を移すと、初代ポケモンが発売されてアニメ映画含め社会現象と化した'96-'98あたりは既に中学高校くらいの世代であり、「ポケモンにハマってるヤツはゲーム好きなガキかオタクだ」という価値観が当時蔓延っていたことをパートナーから証言いただいています

中学特有背伸びしたい感覚もあるでしょうし、その世代特有の風潮は理解できます。そりゃその頃であればFF7サガフロンティアにハマりますよね。

(私自身が中学高校生の頃、小学生の間で流行っていたベイブレードムシキング、初期プリキュアあたりを冷めた目で見ていた感覚は痛いほど分かるので、それ自体否定することは私もできません)

ただそれらのコンテンツとの差異点は、【ポケモン世界レベルの化け物コンテンツ】に成長してしまたことです。

かに今をときめくプリキュア特に女児(+一部の大きなお友だち)にとっては充分化け物コンテンツではあるのですが、老若男女を無差別に取り込むポケモンに比べるとどうしても市場規模では見劣りしてしまます2025年現在に70代である俳優大和田伸也さんがゼニガメクワッスに心奪われている様子をXなどで拝見していると、ポケモンの魔力というかコンテンツ力に感服する他ありません。

151体を圧倒的な熱量で集めお気に入り15体をレベル100になるまで四天王に挑み続けた当時小学生の私と、ポケモン子どもの娯楽だと見なして見向きもしなかった当時中高生パートナー熱量に違いが出るのはやむ得ないことかもしれません。

世代間のギャップが頻繁にトピックに上がる現代社会ですが、大抵のケースでは10歳以上の場合ほとんどです。仕事観や音楽趣味恋愛結婚感覚などなど。

ですが、たった5年でここまでのギャップを生じさせてしまう「ポケモン」、すごくないですか?

※本稿は2025年現在40代以上でポケモンに心奪われてポケモンマスターを目指されている皆さまを揶揄する意図は全くございません。ポケモンZA発売後は私も娘とともにポケモンマスターを目指す予定です。

世代間の分断はどのようなジャンルでも当然発生し得るものではありますが、2025年現在に「30代後半」と「40代前半」というたった5年間ほどで認識ギャップがあまりにも顕著に出ている「ポケモン」の圧倒的影響力を言語化したく、筆を執らせていただいた次第です。

Permalink |記事への反応(3) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

ポケポケの色違いリザードン存在価値が分からない

どう考えても最初リザードンのほうが強い。

単純な強さだけでなくエネルギーさえ溜まれコイントスなしで安定した確殺ダメージを出せる絶対的立ち位置も魅力。

色違いリザードンは色々出来そうに見えて結局は「でもそれ〇〇でよくない?」となりがちで、その程度の奴が2進化というのがしんどすぎる。

マジでコイツ何のためにいるの?

その枠があるならカメックスフシギバナにやればまだマシだったのに。

リザードンは既に強いから半端なコンパチはいらんのよね。

二種類を組ませるメリットもなく、新ヒトカゲリザード別にパットしない。

ほんましょーもなすぎる。

いくらソシャゲ運営がアホしかいやくてもここまてアホみたいなキャラたことないよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

淡水魚が室内の水槽でおよいでるが

それに雪をさしあげるのがマイブーム

室内ゆえすぐに溶けてしま

ドゼウはかわいそうなことに玄関先の洗面器生活だが

こちらにも雪をあげてる。朝起きてみてみると表面が凍結してる

なぜ室内にいれてあげないのか?フシギバナ

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-03

ポケポケバランス調整案2024.11.3時点

ポケモンカードゲームアプリ

Pokémon Trading Card GamePocket 通称「ポケポケ」

対戦環境において個人的バランス調整をお願いしたいカード(2024.11.3時点)

まだカードの種類も少ない時期だからこそ、色々な組み合わせができるような環境にしてほしい。

●調整案

【真っ先に調整して欲しいカード
ミューツーex

HP150→140

exとはいえ、たねポケで壁役と攻撃役を両方こなせるのはやりすぎなので

少し耐久力を落として欲しい。

スターミーex

HP130→120 ●にげる0→1〜2

これも強すぎる。速すぎる分ミューツーよりタチが悪い。

せめて弱点の雷ポケモンなら2匹で落とせるようにはして欲しい、ってことでHP-10希望

なんとか猛攻が止まりそうなところを0エネで逃げていくとこもクソなので、そこもコスト増へ(できれば+2)

カスミ

●3ターン目以降にしか使えない

理不尽の塊。

後半の運ゲーはまあ許容できるが、1ターン目から2エネ3エネ付けれれたらさすがにゲームにならない。

3ターン目以降なら対策のしようもあるのでこれで勘弁して欲しい。

ピカチュウex

HP120→110

エネ加速がない・ベンチに3匹必要ってことで個人的にはスターミーexよりはまだマシだが

バリバリ環境トップなのでこれくらいのナーフ必要かと。

基本的には上記4つをどうにかしてくれれば非exカード活躍の目が出てきて、ちょっとはマシになるんじゃないかと思う。


【現環境ではトップではないができれば調整が必要だと思うカード
リザードンex

●ぐれんのあらし エネルギー2個トラッシュ→3個トラッシュ

ファイヤーexの調整が難しいのでリザードンexの技のほうをナーフで。

3個トラッシュなら2発目打つのに工夫が必要なので戦略性も上がるはず。

フシギバナex

ジャイアントブルーム 次のターンこのワザは使えない(そのかわりダメージ100→110)

連続で使われると本体の高HPもあってマジでどうしようもなくなる。エリカきずぐすりもあるし。害悪候補筆頭。

一応はっぱカッターは使えるしそれくらいでいいんじゃないかな。

Permalink |記事への反応(3) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-30

[ゲーム日記]6月30日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト歌舞伎揚パイの実牛乳。夜:餃子人参玉ねぎ椎茸の鍋。ネギポン酢たまごおじや。間食:みかんゼリーアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみ

雨が降ってて寂しい気持ちになって鬱々してる。

ポケットモンスター赤

図鑑埋めのためにポリゴンを入手。

それとフシギバナリザードン進化させて入手。

これで残りは、ペルシアンギャロップオコリザルオムスターシャワーズハクリュー、カイリュウの7匹。

シャワーズのためには新しい周回がいるのでサブロムを開始しすることにした。

ポケットモンスター緑(ギャラドス単騎旅)

というわけで、ギャラドス単騎旅をすることにしました。

初代151匹の中で一番好きなんだよねギャラドス

今日はまずゼニガメでサクッとタケシを倒してお月見山の前まで行き、500円でコイキングを入手するところまで。

レベル上げはメインロムでささっとやる予定だけど、今日はここまで。

グランブルーファンタジー

マグナ3を周回して短剣2本、弓2本、銃5本を4凸した。

これで光に続いて風もマグナ3武器が終わった感じ。

次は実装順なら火と闇なんだけど、土古戦場が次なので土を周回した。

まずは剣と拳と楽器をそれぞれ1本づつ4凸したので、カイムハイランダーする分には困らなくなった。

剣をもう少し集めるべきなんだろうけど、先にカイムの最終上限解放をしようかな、砂あるし。

とはいえ砂箱外伝たのしーがあればその時にやれば良いからまずは来月の予定発表し待とうと思う。(明日だし)

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-03

[ゲーム日記]6月3日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ポロイチ塩。目玉焼き人参玉ねぎ大根しめじウインナースープ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

ポケットモンスター赤(図鑑埋め)

ヒトカゲリザード進化させたり、

サブロムの緑からロコンキュウコンブースター送信して、つかまえた数を132にした。

残り18匹とかなりいい感じ。

ただ、レベル上げの環境を整えてないから、進化限定種が面倒臭いな。フシギバナリザードン、ペルシアンオコリザルハクリューカイリューあたり。

ポケットモンスター緑(NPC交換限定旅)

メインロムの赤に緑限定ロコン種と周回限定イーブイブースターにして送信したり。

タマムシにいるのでついでにヤマブキよってサワムラーを回収しておけばよかった。

明日はまずわざマシンを色々買って技構成を整えようかな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-14

anond:20240514223654

俺はこのポケモンが使いたいだけ

リザードン

カメックス

フシギバナ

カビゴン

ピカチュウ

エーフィ

Permalink |記事への反応(1) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-24

パルワールドで遊んでる配信者をリムーヴした

私には、パルワールドキャラデザインは許容できないパクリに見えた。

あのフシギバナの花で金を稼ぐことは、とても悪いことだと思った。

また、炎上商法を仕掛けているようにしか思えなかった。

炎上商法は良くないことだ。

から、パルワールドで遊んでいる配信者たちのフォローを外した。

ゲームがどれだけ(私の目線で)罪深かろうと、彼らには何も責任はない。頭ではわかっているけど、許容できなかった。

かつて積極的に視聴していた配信者たちが、酷く無神経に見えて仕方がなかった。

4年前、コロナ禍への対応で疲れ切っていた私にとって、彼らは数少ない癒しで、娯楽だった。

ボーっと眺めているだけで、毎日のように面白いゲームを魅せ続けてくれた。

まりにも高く積みあがった仕事の山を一時でも忘れさせてくれたという意味では、恩人と言っても良かった。

それからずっとフォローし、頻度は下がったが配信の視聴も続けていた。一方通行ながら親しみを抱いていた。

そんな彼らを、一時の不快感リムーヴしたのだ。

さらに、パルワールドを遊んでいた配信者のうち、一人だけリムーヴできなかった。

その配信者の配信動画特に好きだったから、リムーヴに手が動かなかった。

これは、よくないことだ。

不快からというなら、全員をリムーヴしないと道理に合わない。一貫性に欠けている。

仮にも好きだったものに対して、誠意ある別れ方とは言いがたい。

勝手好意を抱き、勝手失望し、さらにふるまいが誠実ですらない。

そんな自分自身に、パルワールドに対するもの以上の嫌悪感を抱いている。

Permalink |記事への反応(6) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-07

安倍アッキーって美人から許されてるとこあるよね

https://i.imgur.com/ZLFvHIb.jpg

フシギバナフェイスだけど愛嬌あってヨシ!

Permalink |記事への反応(0) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-10

ポケモン

旅パとは、ポケットモンスターシリーズにおいて、ストーリー攻略するためのパーティを指す通称である

ポケモンの強さはタイプ種族値特性、技など様々な要素によって決まる。

しかし旅パの場合はそれに加えて入手や育成の手間、何より己の好みが重要判断基準になる。

基本的に手軽に強さを発揮できるポケモン評価が高い。

目次

概要~旅パってなんだ?~

■よくある旅パ

■よりよい旅パのために

活躍するポケモンの特徴

・登場が早い/入手しやす

進化が早い/進化しない

・素早さが高い

・強力な技を覚えやす

・交換で入手できる

タイプ相性で優位を取りやす

・その地方でのライバルが少ない

フィールド技を多く覚える

捕獲要員として優秀

・便利な特性を持つ

・以上の要素がわかりやすい/予想しやす

■使いやすい技の例

■使いやすい道具の例

■レートやバトル施設について

最後

概要~旅パってなんだ?~

ポケットモンスターシリーズRPGである

まり、他のRPGと同様ストーリーが用意されており、それをクリアする事が多くのプレイヤー目的となる。

ポケモンストーリーは、概ね「旅の仲間となるポケモンを集めて鍛え上げ、各地のツワモノに挑戦して勝利し、ついでに悪の組織の野望を打ち砕き、最後ポケモンリーグに挑戦して最強のポケモントレーナーとなる」というものなので、ストーリーを進めるにはまず旅の仲間となるポケモンを集めて鍛え上げなければならない。

これを「旅」に使う「パーティ(*1)」、略して「旅パ」と通称する。

高度な対戦に興味がない低年齢層やライトユーザーは、「旅パ=対戦でも使うパーティ」であり、「旅パ」の概念基本的にない。

この項目を見ているそこのキミも小学生の時から「これは旅パです」とか考えていなかっただろう。俺だってそうだ。

これに対し、ある程度の年齢になってもポケモンを続けている人の多くは、ストーリークリアしたら次に通信対戦でより強くなる事を目指すため、ストーリーに使うパーティとは別に対戦用のパーティを組む。

このため、対戦用ではないパーティをあえて区別して「旅パ」と呼んでいるのだ。

■よくある旅パ

さて、画面の前の君たちは最初に「ポケモン」を遊んだ時、どんな旅パを組んでいただろうか?

頭をあの頃にリセットし、ちょっと思い出してみよう。

パターン1:最強エース無職取り巻き型 

しゅじんこう レッドバッジ 8こポケモンずかん 8ひき

リザードン Lv67かえんほうしゃ あなをほるかいりきいあいぎり

ポッポ Lv3 かぜおこしそらをとぶ

ピカチュウ Lv3 でんきショック なきごえフラッシュ

コラッタ Lv2 たいあたり しっぽをふる

コクーン Lv5 かたくなる

トサキント Lv15 つつくなみのり

ポケモンというゲームは、 『X・Y』まで長らく「バトルに出したポケモンしか経験値をもらえない」というシステムであった。

まりバトルに出すポケモンを1匹に絞れば、そのポケモン経験値を集中させ、強く育てる事ができる。

この最強エースは大概の場合ストーリー中に登場するあらゆる敵のレベル凌駕するため、タイプ相性などを一切考慮せず、1匹で無双できる事も珍しくない。

それ以外の5匹が戦闘に出ることはない。出たとしてもバトル中に瀕死になったエースの復活のための生贄にされるだけである

ただ、不利なタイプジム戦で苦戦しやすい、タイプ相性を考慮した戦略が身に付かないなどの欠点もある。

初心者がよくやる浅はかなプレイスタイルであるが、実はもっと効率的プレイスタイルでもあり、RTA(*2)などでは基本的にこの方法が用いられる。

リザードンの「いあいぎり」と「かいりき」がとても邪魔そうだが突っ込んではいけない。(当時は忘れたくても忘れられない。非情。)

なお、近年はエース1匹だけだと非常に厳しい相手も出てきたので、うっかりしていると詰む。

更に「がくしゅうそうち」で戦っていないポケモンも育てられるようになったので、エース以外のレベルが1桁止まりパーティは少なくなったことだろう。

パターン2:御三家とゆかいな序盤ポケ型

しゅじんこう グリーンバッジ 8こポケモンずかん 80ひき

フシギバナタネちゃん Lv45 はっぱカッターメガレイン ねむりごないあいぎり

ピジョットはとぽっぽ Lv45そらをとぶつばさうつでんこうせっか かぜおこし

ラッタ ミッキだよ Lv45 ひっさつまえばいかりのまえばでんこうせっか たいあたり

ライチュウ ピカ Lv45 10まんボルトかみなりフラッシュでんこうせっか

ニドキング トゲトゲ Lv45つのでつくなみのりかいりき あばれる

バタフリーあおむし Lv45サイコキネシスサイケこうせん ねんりき ねむりごな

ポケモンというゲームの中や攻略本(サイト)では、しばしば

ポケモンには にがてなタイプと とくいなタイプがあるので

 ポケモンタイプを ばらけさせたほうがいいぞ!」

というようなアドバイスが行われる。

このアドバイスを素直に受け入れるタイプの子プレイスタイル

なにしろ素直なので序盤にこのアドバイス意識してパーティを作り、

とても素直なのでそのポケモン愛着が湧き、パーティを変更することができない。

その結果、ピジョットラッタバタフリーといった、後半にもっと強いやついくらでも出てくるよね系ポケモンいつまでもレギュラーに居座ってしまうのだ。

ニックネームにも愛着があるので明らかに進化前の面影ありすぎる名前をしている。

補助技については、相手を眠らせて行動不能にできる「ねむりごな」は強いと思うので覚えさせており、それ以外は全て忘れさせている。

また結構ポケモン図鑑を集めている=ポケモン捕獲する事が多いので、野生ポケモンを弱らせるために弱めの技を覚えさせているのが特徴。

ここではそれを全員にやらせ必要があるかはまだ気づいていない。

パターン3:最強と最強と最強が合わさればチョ

Permalink |記事への反応(0) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-18

リザードンフシギバナと一緒に褒め称えられがちだけど、カメックスはお前言うほど良デザでもないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 01:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-24

anond:20191024145509

もう6匹決まってて二匹入れるスペースがない(´・ω・`)

ピカチュウニドキングウインディギャラドスピジョットゲンガーゴースト)と決めてるから(´・ω・`)

これは初代赤バージョンで(ピカチュウフシギバナだったけど)一緒に冒険したメンバー(´・ω・`)

ゲンガーも当然好きなんだけど、ピカブイのゴーストの動きはもうビックリするぐらいかわいい(´^ω^`)

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-23

リザードン大好きなんだけど

まりにもプッシュされすぎて不安になってきた。

XYでメガシンカを2つ得た上に、今回もフシギバナカメックスよりも先にキョダイマックス内定

優遇されすぎでは。

デレマスPのとき日下若葉ちゃんのPやっていたので、若葉ちゃんに声がつかないことに怒り狂い、2周目、3周目と実装されるデレステSSRに狂い、「もういい、私モバマスやめる!」とTwitterに書き殴ったあの日自分がTLに顔を出す。

俺もバクフーンはかっこいいと思うし、ゴウカザル4世代の時すごく使ってたし、エンブオーマフォクシーは、まぁ、それは置いといて、他の炎御三家も好きだから複雑ではある。

俺の「リザードン、キョダイマックスいいじゃん」の一言も、彼らにとっては毒なのだろう。

リザードンメガシンカがなければ確かに弱いが、別にガチ環境で戦えなくても俺はいい。だから他の御三家もいっぱい優遇してやってほしい。

俺の初めてのポケモンヒトカゲだった。でも別の誰かはヒノアラシだった。そして別の誰かはアチャモだった。ヒコザルだった。ポカブだった。フォクシーだった。ニャビーだった。そして、ヒバニーかもしれない。

たったそれだけの違いでこんな苦しみを覚えるのはあまりにも悲しくないか

Permalink |記事への反応(1) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-15

ピカチュー カイリュー ヤドラン ピジョン

コダック コラッタ ズバット ギャロップ

サンダース メノクラゲ

パウワウ カラカラ タマタマ ガラガラ フシギダネ

アーボ イーブイ ウツドン エレブー

カビゴン カブト サイドン ジュゴン

ポリゴン ディグダ ドードリオ ゲンガー

ドガース ルージュラ ニャース シャワーズ クサイハナ

コクーン ゴースト イワーク ヒトカゲ

ラッキー ラッタ オニドリル コイル レアコイル

プクリン ゼニガメ ニョロゾ トサキント

ファイヤー ブースター フーディン ブーバー ストライク

キャタピー ピクシー シードラ ライチュウ

ヒトデマン クラブ ニドクイン サンドパン

アズマオウ トランセル

ドードー タッツー ガーディー マンキー ドククラゲ

イエーイ オニスズメ サンド パラセクト

スリープ (ビードル) カイロス (ピジョット) コイキング

サイホーン マタドガス フシギソウ カメックス

シェルダー (サンダー) リザード (ナッシー) ベトベトン

ポッポ ウツボット プリン (ケーシイ) ベトベター

ガルーラ (ギャラドス) ゴローニャ (ピッピ) イシツブテ

ゴルダック オムナイト ゴルバット アーボック

ドラン(オスー!) ニドラン(メスー!) ナゾノクサ

ニョロボン カモネギ ラプラス ラフレシア

カブトプス ニドリーナ バリヤード マルマイン

フシギバナ パラス リザード

コンパン ヤドン メタモン ゴース ビリリダマ

ユンゲラー キングラー サワムラー エビワラー

カイリキー スリーパー ゴーリキー スターミー

マダツボミ プテラ ニドリーノ ペルシアン

ハクリュー ミュウツー キュウコン スピアー ベロリンガ

バタフリー ダグトリオ ニドキング オムスター

パルシェン ニョロモ ゴローン ロコン ケンタロス

ポニータ モンジャラ ミニリュウ ワンリキー

モルフォン カメール ウィンディ フリーザー オコリザル

Permalink |記事への反応(5) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-12

[ゲーム日記]9月12日

○朝食:なし

○昼食:チャーハン

○夕食:人参たまねぎウインナースープ納豆、卵。ロールパン

調子

むきゅーはややー。

相変わらず仕事は適の当でちょいなちょいな。

コマスター

腰抜かすぐらい勝てなくて悩んでる。

まあなんにしても、ディアルガパルキアが強い。

最後最後での実装だけあって、今までの全部盛りプラスアルファな上に、複雑なギミックがなくシンプルに単体で強いので、まあそれはそれは。

10勝するぐらいしたと思うんだけど、ほとんどが虫取りの勝利で、負けに負けてなんかランク落ちまで見えてきた。

さすがに、最後最後レジェンドから落ちるのも嫌なのでデッキ模索してる。

まず、長年のサボりのツケで攻撃計算ができないから、攻撃力に依存しないデッキが組みたい。

圧迫はさすがに対話拒否感が強すぎるけど、ヘラヘラヘラゲコリザみたいな連続デッキ攻撃計算に運要素が多大に混ざるからいかも?(ヘラヘラヘラゲコリザは後1枠どうすんだろ、普通にディアパルアルセウスから選択かな)

あとは…… もう普通に環境上位のディアパルアルセ暁にキューブちゃんとふるとか? いやもうさすがに今更育成ガチるのもなあ。

もしくは、ディアパルとも、グラススフィアで金技の効果無効にできるから、その辺りで工夫するデッキとか?

セレビィアルセウスシルヴァディシェイミランド)、フシギバナメガ)、ジュナイパーこんな感じ?

うーん、メガナギミックは過剰そうだから普通にアルセウスシルヴァディで水増しした方が強そうだ。

(もう終わるゲームに言うのもあれだけど、タイプ染めを推奨しておいて、ワイルドカードアルセウスシルヴァディと二体、それも金+PC移動白+MP2のアルセウスと紫+高火力白+MP3シルヴァディって感じで使い分けもしやすいの、中々になんじゃそらな感じだ)

バフの方向じゃなくてデバフの方が楽しいかな。

マーシャドー、暁ネクロズマルナアーラヤミラミフワライドギルガルド

あれ、割と成り立ってる感がするな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-11

非公式が由来なのに公式化してる設定

ドラえもん片倉設定

藤子・F・不二雄アシスタントだった方倉陽二独自に作った設定。

代表的な物に「元は黄色いボディだったが、耳を失った自分の姿を見て青ざめた結果青色になった」「ドラえもんの耳はネズミにかじられて無くなった」「ドラえもんドラミは同じオイルを分けた兄妹で、ドラえもんはうわずみの薄いオイルを使ったためにデキが悪いロボットとなった」「ドラえもんは常に浮いている」など。

ドラえもん』の原作者である藤子・F・不二雄は「後から知って驚いた設定も随分とあります」と述べ、こういった設定を整理するために『2112年ドラえもん誕生』を製作したと語っている。

映画2112年ドラえもん誕生」やアニメ公式片倉設定を取り入れられたり、逆に否定されたり、一度否定された物が後に再度取り入れられたりと結構曖昧

ガンダムセンチュリー

ガンダムブームの頃に発行されたムック本。コアなファンによる設定遊びをまとめたもので、ミノフスキー粒子の設定や「ブリティッシュ作戦」「流体内パルスシステム」「AMBACシステムMSが人型である意味」「ゲルググギャンは次期主力機をめぐる競作」「ザクⅡ」「ジオニック社」「ガンダムは8機作られた。アムロガンダムは2号機」等の考証はこの本が初出となっている。

これらの設定はMSVで取り入れられた後に0083MS IGLOO、ガンダムORIGINといった映像作品に登場したこと公式設定となった。準公式まで含めれば漫画ゲームプラモデル等にも影響を与え続けている。

他にも戦略戦術大図鑑ゲーム漫画小説作者のオリジナル設定、ガンプラインスト出典情報など「ガンダムファンにとって常識化しているが作品には出てこない設定」は数多く存在映像作品知識だけで語るとにわか扱いされてしまう。めんどくさいね

アニメ艦これにおけるキャラクター性格付け

赤城大食い」「夕立は語尾にぽいを付けまくる」「大井サイコレズ」「足柄は行き遅れで男に飢えたおばさん」等

原作ゲーム赤城別に大食いキャラじゃないし、夕立は「ぽい」を付けずに喋る台詞だってあるし、大井あんなに病的じゃない(アニメ化以前までは)

じゃあなんであんキャラ付けになったかというと、ファンが作り上げたキャラクター像に引っ張られたんじゃね?と言われていた

その後アニメでのキャラ付けが原作ゲーム逆輸入され、現在では公式設定として扱われている。

公式ドラゴンボールAF

AFものすごく簡潔に説明すると「ファン想像したドラゴンボールGTの続編(という設定のお遊び)」なのだが、AFで作られたキャラのいくつかは後年公式ゲームアニメで登場している

この程度のifは素人でも思いつくような発想だし、「公式AFをパクった」とは思わないが、それでもここまで濫造されると「超サイヤ人バーゲンセール」だなと思ってしま

(そもそも鳥山明の関与度合いが少ないGT劇場版オリジナルキャラも準公式か…?原作しか読んでなかったら、ブロリーとかビルスって誰?ってなるよなぁ)

(あとアルティメット悟飯くそださいので公式化してほしくなかった)

初音ミクネギ

参考

BLEACHソシャゲに“ネギ織姫”が実装 「初音ミクネギ元凶」「懐かしい」 12年越しロイツマガールネット民歓喜

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/05/news127.html

アイマスキャラ声優寄せ

ブコメで思い出した。

千早はやよいを溺愛している」「星井美希おにぎり好き」「四条貴音ラーメン好きで大食い」「我那覇響が付けてる腕時計」は声優趣味や好きなもの公式に取り入れたものだった。

声優公式側の人間なんだろうが、その人となりまでキャラに反映するのは有りなのか?公式悪乗りなのか?わからんわ…👽

スマブラ

微妙な所だけど、原作公式とするならスマブラ独自要素は非公式オリジナル設定といえるか?

スパロボ

マジンカイザーとかガンダム試作2号機の手持ち武器とか真ゲッターとか

メタスの修理装置とかバーニィザクオタクみたいなしょうもないオリジナル設定もあるけど、現在はむしろ公式側がスパロボ人気にあやかろうとしている節もある

https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%9C%E8%A3%9C%E6%AD%A3

Permalink |記事への反応(9) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-14

[ゲーム日記]5月14日

○朝食:チョコ一つ

○昼食:すけそう鱈と野菜黒酢あん定食

○夕食:ケンタッキーフライドチキン

調子

むきゅー。

元気一杯ゲーム日記ちゃん!!!!!

喉痛みや発熱はどこへやら!

ついに……

ついに……

治ったあああああ!!!

ああああああああああああああ!!!!!!

いええええええええい!!!

歌える!

私! 歌えるわ! と超テンション高く、僕が考えた虚構推理オープニングテーマを歌った。(すもももももも鹿野優以さんのキャラソン替え歌なんだけど)

いやもう、まじで、まじで、まじで、長かった。

四月末から二週間以上、三週間近くの間微熱が続いてたって、本当に異常だった……

マジで嬉しい、元気で嬉しい、嬉しい、本当に嬉しい。

健康が一番だよお……

明日は通院の日だったけど、定時後に行って見てもらうだけにしよう。

行くは行くけど点滴とかは大丈夫でしょ! うん!

グラブル

ゼノコキュを周回して、ゼノコキュ杖とゼノコキュ琴を作って撃滅イベント終わり。

ゼノウォフもゼノコキュちゃんと二つとも作ったので、まあちゃんと遊べたと思う。

次は古戦場だけど、いつも通り八箱開けるだけのゆるゆるプレイまったりしよう。

杖と槍を四箱づつの予定。

スキル餌が足りないので、真化は杖だけ。琴はまあマグナ周回をちまちまして、地道に頑張ろう。

コマスター

圧迫の新しいあり方を模索中。

今日は動くよりも頭を回そうと思い、テキストを読んでた。

なんか、いろいろ考えすぎて、

セレビィビリジオンアルセウスフシギバナメガ)、モクローライン)、ベベノム

ふうせん、グラススフィア、ダブチャンとか適当

っていう「中速草圧迫パ」なんてデッキを思いついたりしてた。

モクローベベノムエントリー抑えたあと、風船メガバナとセレビィで余りを狩って、ビリジオンでゴール狙うってデッキなんだけど。

根本的に「中速圧迫」という概念じたいが、実際にプレイしてみると意味不明で、エントリー抑えられなくて圧迫できないかガチ意味不明だった。

なんだこのデッキ

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-23

[ゲーム日記]8月23日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:豆腐納豆、卵、カレーパン

○間食:おにぎりせんべいどら焼き

調子

はややー。

仕事は割と忙しいけど、ちゃんとこなせたと思う。

台風のせいか、体調がよくない。

家族欲しいなあ……

ひとりぼっちは寂しい。

iOS

ポケモンコマスター

キートレボをあける程度にはプレイ

デッキはまた考え直してる。

ロトムせんたくき)、フシギバナメガ)、カプ・コケコシェイミゾロアークゲッコウガ

こういう感じにしてる。

ただ、やっぱメガフシギバナなんでも飛越モード微妙だなあ……

手間がかかるというのが、コマスターではマイナス要素なんだよ。

圧迫組み直すかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-22

[ゲーム日記]8月22日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:海鮮サラダ野菜たくさん入った的なビーフンからあげくん

○間食:ベビースター

調子

はややー。

仕事は順調にこなした。

忙しいけど、ここ最近全く忙しくなかったから、このぐらいはまだ心地いい忙しさ。

帰ってから家族がらみのちょっと嫌なことがあった。

さくっと忘れよう、もう寝よう。

iOS

ポケモンコマスター

キートレボをあける程度にはプレイ

ゲッコウガニャヒートガオガエン)、ロトムヒートロトム)、ゾロアークゲンガーメガゲンガー)、リザードンメガリザードンY

というデッキで、レート3300台まで行けたので、ちょっと気分転換に新しいデッキを組んでみた。

ゾロアークカプ・コケコラランテスラランテスフシギバナメガフシギバナ)、シェイミ

という、草パ。

これは最近話題になっているコンボパーティー

メガフシギバナはMP2で、毒状態か毒毒状態ポケモンを飛び越えて移動ができるポケモンで、さらに飛び越えたポケモンを7ターン除外するというポケモンです。

飛び越えて移動はコマスターではかなりの強能力で、その上飛び越えるだけで7ターンも相手ポケモンを除外できるというのはバトルに運が絡むコマスター常識とは別の次元で戦えるすごい能力……

のように思えるのですが、MP2であることに加えて、メガ進化は場に出してからプレートを使わなければいけない、あらかじめ相手を毒か毒毒にしておかないといけない、さらメガ進化は7ターンしか持たない、とかなり手間がかかるので、しょうじき使いづらい方のポケモンだと思います

ところが!

カプ・コケコメレメレのいのりによって、飛翔以外を飛び越える能力を、メガフシギバナ付与すると、なんと、毒や毒毒状態じゃない、健常なポケモンも7ターン除外できるのです!

さらさらに、シェイミは7ターンを超えてもメガ進化継続する特性を持っているのです!

これはもはや無敵!!!

と思ったんですが、これなかなか決まらないんですよねえ……

一回決まったんですが、ゾロアークゴリ押しされちゃいましたし……

ぶっちゃけバグなのか仕様なのか怪しいので、今のうちに満喫しておきたいけど、一回でも決められれば良いかなあ……

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-18

[ゲーム日記]1月18日

○朝食:なし

○昼食:シュウマイ弁当

○夕食:とんこつ鍋(白菜長ネギ人参鶏肉つくねしいたけラーメン

○間食:チーズクラッカーサプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

仕事はそれなりにこなしたものの、しんどい

熱っぽいので、栄養のあるものを食べた。

最近よく食べてるとんこつ鍋に、生姜ニンニクをたくさんいれたので、体がほかほかしてる。

早く寝れそうです。

iPhone

コマスター

僕の愛する悪タイプポケモンであるベトベターアローラ)が報酬イベントが開始されました。

このイベント、めちゃくちゃドラピオン活躍できますね。

ドラピオンドラピオンドラピオンゲンガーゲンガーフシギバナというPTで挑戦中。

僕にしては珍しく、もう3勝もできていていい感じ。

僕の好きな悪ポケモンドラピオン活躍できるなんて、久々に楽しいイベントだ。

ゲーム家計簿

ポケモン(530/5000 繰越0)

MS系(0/5000 繰越0)

・@(560/5000 繰越0、ゲーム貯金19189、チケット8枚(実質250かける8))

・その他(800/10000 繰越0)

買い物なし。

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-02-28

初めてポケモン図鑑完成した

サンムーンアローラ図鑑コンプリートした。

思えばこの20年で図鑑が完成したのは初めてとなる。

ちょっと昔話。

初代のポケモン赤緑は、僕が中学のころだった。

だいたいの人は知ってると思うけど、ソフト1つでは図鑑完成できない仕組みになってて、赤しか出ないポケモン、緑しか出ないポケモンっていうのがいる。

それだけなら友達と交換すればいいだけなのでまだ集まる。

問題は、ゲーム中に1度しか出ないくせに、複数種類から選ばせるやつだ。

今の仕様しか知らない若いからしたら、衝撃的鬼畜仕様だと思う。


まずは、最初フシギダネヒトカゲゼニガメ

ゲーム最初にどれか1匹選ぶのだけど、どれか選べばあとの2種は絶対に手に入らない仕組みになっている。

イーブイも1匹しか手に入らないが、イーブイは条件によってシャワーズブースターサンダースと3種の別種に進化する。

どれかに進化させると、他の2種には2度と進化しない。

あとはエビワラーサワムラー選択、貝の化石甲羅化石選択

これらの、選ばなかった方を手に入れるには、別ソフトで選んだポケモン通信で送るしかない。

それ以外の方法存在しない。

図鑑完成だけなら、一度手にするだけでいいので、友達に送ってもらってすぐに返せばいいとも言える。

しかし、図鑑完成を目指す頃には、友達フシギダネフシギバナに、友達ヒトカゲリザードン進化している。

よって、友達から借りても、フシギダネフシギソウヒトカゲリザードはそろわない。

オムナイトカブトもそろわない。

いま思うとなんと鬼畜仕様か。

普通中学生は、赤と緑と両方買ってもらえることはない。

そして、せっかく頑張ったセーブデータを消して、新たに始め直すのもなかなか勇気がいる。

勇気を出して何とかやるなら、貴重なポケモン友達のロムに移してからセーブデータを消去、新たに始めてすぐに戻すということになる。

しかも、イーブイ御三家進化前も考えると、2度から3度はやり直さねばならない。

ここまでは、俺はできなかった。

からポケモン図鑑は、全然そろわない。


時は流れ、2013年ポケモンXYが出た頃、親戚の若いポケモン好き女子(妻の妹)に誘われ、一緒にやることにした。

これが17年ぶりくらいのポケモン復帰のきっかけ。

システムは変わりに変わり、ポケモンは一部の伝説ポケモンを除き、だいたいが卵を産めるようになっていた。

まり最初に選ぶフシギダネヒトカゲも、卵産ませまくって無限に増やせる。

イーブイだって何十匹と増やせる。

これはもう、感動したね。

17年前の中学生ができなかった夢が、こんな簡単に実現できるなんて。

そして3年前の俺、ゲームクリアせず、目的もなく卵産ませまくる。

結局、最後までやることなく終わった。

そして夏のポケモンGO

これは、図鑑完成しかやることないので、完成目指して頑張った!

一番よく知ってるポケモン、というか、赤緑で出た初代と、XYで出会ったポケモンしか俺は知らないし、初代で固められたポケモンGOメンツはどれも馴染み深いやつらだ。

しかし、最後プテラが見つからない。

未だにプテラは手にしていない。

この前金銀ポケモンも追加され、コンプリートはまた先延ばしになった。

そして復帰2作目、ポケモンサンムーン

XYでの反省と、GOで目指した図鑑完成の意識から最初から図鑑完成を意識して取り組んだ。

グローバルトレードシステムという、ゲームソフトに内蔵されている通信交換システムがあって、インターネット上での知らない人との通信交換で、友達がいなくても図鑑はそろえることが可能

これはXYでもそうだったけどね。

準伝説や、通信進化など、上手くやらなければ手に入らないポケモンも多いが、こっちも貴重なポケモン放出しながら上手く回して、ウルトラビースト伝説も集めきった。

最後化石から復元したプロトーガアバゴーラ進化して、図鑑完成。

これは人生で初めてのことだった。

なんか、やりきった感あるよねー。


全国図鑑

知らん。

いまVCで、初代の緑またやってるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20161216075110

フシギソウフシギバナ進化させる気にはならない

なんだあの残念な容姿

Permalink |記事への反応(0) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-08-18

[ゲーム日記]8月18日

○朝食:なし

○昼食:なし

○夕食:なし

調子

しんどい、結局昨日もほとんど眠れなかった。。

仕事は行ったけど、しんどい

ご飯食べる気が起きない、気持ち悪い。

さすがに今日は寝たい。

ポケとる

デイリー限定イベントの、ザングース捕獲した。

その後、エクストラステージをあまりプレイしたことがなかったので、そっちの方を幾つかクリアした。

フリーザ

カメックス

フシギバナ

捕獲した。

Permalink |記事への反応(2) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-07-23

ポケモンGO楽しいな!

おい、ポケモンGO面白いな!!

子供のころ、赤緑やってたゲーム世界現実になってるよ!

コラッタポッポばっか飛び出すの懐かしいよな!

あの頃は御三家通信じゃ無いと手に入らなかったから、

時々ゼニガメとか飛び出すとうぉーーってなっちゃうよな!

ポケモンジム戦もいいんじゃないの?

近所にlv20のCP1500オーバーのやつとか陣取ってたけど、

今日歩きまくって頑張ってぶっ倒したよ!

倒した瞬間うぉーーって叫んじゃったよ!

そしたら、周りのカップルに笑われたよ!

この40時間くらいで30キロは歩いたよ!

こんなに歩くの何年ぶりだよ!

なんて話してたらフシギバナ出てきたよ!

ヤバい熱い!激アツい!!

ハイパーボール投げるしかない!!

みんなもどこかのジムで戦おうぜ!

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-03-06

[ゲーム日記]3月5日

○朝食:なし

○昼食:カレーポテトサラダ

○夕食:ビスコ

調子

むきゅー!

おやすみわっしょい!おやすみわっしょい!

洗濯掃除と買い物と色々しないといけないのに、

まず家の外でやることを先に済ませたいと思い、

役所税金を払いに行くタスクをこなして、

帰り道にワールドトリガーファンブックを買おうと思う。

が、これが致命的なミス

なんと四日市中を駆け回るも、見つからない。

そもそも、発売日がまだなんじゃないか? と疑いたくなるが、2chでは楽しそうにみんなファンブックの話で盛り上がっている。

なんだこれ、三重県ワールドトリガー鎖国地域なのか?

早く、加古さんが黒江ちゃんが大人になるまで色々我慢してる設定が本当かどうか知りたいのに……

なので、家に帰ってきたのは、夕飯の時間

洗濯掃除も面倒なので明日しようと思う。

はあ、なんかせっかくの休日無駄に過ごした感が強い。


バッジとれ〜るセンター

サザンドラ進化ラインキリキザン進化ラインが出たので、当然課金

なんかかなり課金してるけど、バッジとれ〜るセンター的には、

僕が一枚も持ってない、登場済みの悪ポケは、ゲッコウガラインだけかな。

(〜ラインっていうのは、ポケカ用語で、フシギバナライン、ならフシギダネフシギソウフシギバナの三体を差す用語です。最終進化系で言わないと、イーブイラインとか、ミノムッチラインとか、バルキーラインじゃあ意味がよくわからないので注意。なお、ポケカ民は「プテラライン」「ルギアライン」みたいなゲームからすると謎な用語も使うが、カードではそうなんです、納得してください)

ゲームニュース

Windows 10PCダウンロード版「Quantum Break」がXbox One版&Xbox One 500GB同梱版とセットに

http://www.gamer.ne.jp/news/201603040084/

なんか表題からはわかりにくいけど、同梱版とDL版にオマケでWindowsDL版がついてきて、

ディスク版にはついてこないって意味かな?

Windows10も、ゲームが動くパソコンも持ってないので、いらないんだけど、

ディスク版を購入予定の僕としては、少しもやるな。

からといって、DL版に移行するつもりもない程度のもやもやだけどね。


コンプガチャ禁止されるのはなぜなのか?ガチャまわりの法律問題についてあらためて考えてみる

http://www.gamer.ne.jp/news/201603050005/

法律の話はハッキリ言ってよくわからなかった。

なので、ガチャには無職時代にハピヲにやたらと投資してしまった、一ゲーマーとして、

良い課金の例を書きます

悪い課金については、ポケモンの思い出を語った日記を読んでください。

固定で買えるものが明示されてるタイプDLCは大歓迎です。

キラーインスティンクトのキャラDLCも買ってるし、

固定ではないけど、簡単なゲームのすえに手に入る、バッジとれ〜るセンターもかなりハマってます

ですが、手に入るものランダムかつ、それが恒久的なものである場合は、まじで勘弁してください。

恒久的じゃない、消耗品ランダムで手に入るのは、好きじゃないですが、嫌いでもないです。

Halo5のガチャは、僕がFPSザコザコプレイヤーのせいで、上等な武器を持ってても普通にハンドガンに負けて意味がないので、

課金してまで遊んではいませんが、

システム自体のやりたい事はわかるし、ハマる人がいるのもわかるし、僕がもう少し技術力が身に付けば課金に納得すると思います

消耗品が固定で手に入る、ポケとるみたいなゲームも良いですね。

ただ僕はポケとるを、サメハダー捕獲できずに辞めちゃいましたが、

これは僕の技術力の問題であり、課金制度に納得がいってないからではありません。

けど、ランダムかつ、恒久的なものマジで勘弁してください。

もうポケモン攻略本を買って、ブックオフに売るゲームはしたくないです。

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp