Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ファンキー」を含む日記RSS

はてなキーワード:ファンキーとは

次の25件>

2025-09-05

anond:20250905110556

そんなファンキーなやつ見たことねえぜ

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

フライデイナイトクルーズ

四十絡みの年季が入ったボッチの俺は、金曜の夜に予定がないことなどザラである

大抵は近くの焼き鳥お気に入りのセットを買って、キムチレモンサワーマリアージュに満足する。

だが、それでは乾きが満たされない夜もある。

そんな日は、愛車(レンタルシティサイクル)に乗って夜の街に繰り出す。

酒は厳禁だ。飲酒運転はまずい。

音楽を聴きながら飯を食べられるところへ行こう、金曜の夜とはそういうものだ。

東京駅周辺の盛り場へ向かう。

金曜の夜、街中を自転車で行くのは楽しい

会社帰りの人、遊びに行く人、すでに飲んで出来上がっている人、観光客、これから旅に出る人、ランニングをしている人、とにかく色んな人がいる。

人の間を縫って、ゆっくり自転車を漕ぐ。

明るい飲食店と明かりの消えたビルコントラスト

知らない道を選ぶからだんだん不安になりつつも、さすがにこんな街中では迷うまいと、知っているビルの方に進む。

自転車を停めていると、子どもが奇声を上げながら突っ込んでくる。

こんな時間子どもが遊んでいるのか。

まだ8時過ぎくらいか

子どもの後ろから、もう少し大きい子どもたちがダボダボの服を着て歩いてくると思ったら、やけに背が低めの4人組で、やけにアニメ声ではしゃぎながら通り過ぎていく。

訳がわからない。

目的の店に着く。

広いスペースに複数店舗がまたがり、DJが音を流し続けている。

ファンキーシティポップ、1970年代後半のバカテクバンドグルーヴ

この頃のバンドはなぜかみんな演奏が上手い。

突然盛り上がるサックスソロを聴きながら、ハンバーガーを食べる。

少し冷えたアボカドと、焼きたての牛肉コントラスト

喉が渇いた気がするが、酒は飲めない。

本当はハイボールが飲みたい。

目についたかき氷でも食べようと思いたつ。

500円くらいかと思って注文しようとすると、1500円くらいする。

しまった高級品だと思いながら、せめて渋い感じのやつにするかと抹茶なんとかみたいなやつを選ぶ。

注文した後に、抹茶だとカフェインが入ってるかと思い、またしまったと思う。

さっきの席に戻ると、他の人が座っていて、さらしまったと思う。

入り口付近の席に座って、入り口をまっすぐ見ながら、抹茶なんとかのかき氷を食べる。

かき氷は高いだけあって、でかい

友達と来ていたら、まずはその映える姿を写真に捉えていただろう。

友達はいないが。

かき氷は小さな山のような迫力がある。

麓に広大は緑を湛える、シルバーマウンテン

その山嶺を切り崩し、黙々と口へ運ぶ。

高いだけあって、普通にうまい

濃厚な抹茶の味わい。

四重くらいの構造

一気にいきすぎて、頭が少しキィンとする。

これが大人の味だぜ、分かったか坊や。

DJセレクトは一貫していたが、それほど好みではない。

前来た時は、孤独フロンティアと心の葛藤クロスオーバーな音の世界旅行を味合わせてくれた。

セルアウトしたか

次は期待してるぜと、シロップベタつく手を洗って店を出る。

湿気が少しマシになっている。

自転車を借りて、少し遠回りして帰ることにする。

知らない道を選ぶのが、ナイトクルーズ醍醐味なのだ

この前見かけた小さな橋を渡ろうと、直感に従い道を選ぶ。

頭の中にかかるのは、ウェイン・ショーターナイト・ドリーマー。

夜のジャズと言えばこれなのだ

この辺の道は、いやに曲がりくねっている。

東京大空襲の時に、燃えなかったのか。

から離れすぎないようにしながら、裏道を通り抜けて行く。

潮の匂い煙草匂い生ゴミ匂いがする。

同じレンタル・サイクルのサラリーマンと並走し、LUUPを追走する。

俺たちは自由だ!

何となくそういう感覚を得られたら、それがゴールだ。

返却先の自転車ポートが見つからずに、うろうろと探す。

足元をドブネズミが駆け抜けていく。

Permalink |記事への反応(1) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

山田太郎ってなんでフィクション絡んだ犯罪にだんまりなの?

表現の自由守りたいんなら子ども未成年)が標的になってんだし、マジでそこにこそ明確に声あげないとただのエロ自由求めるだけの表現の自由戦士じゃん。

信用できねえのそこなんだよな。

こないだファンキーな見た目で賞とった作家現実暴力暴力として扱われないとフィクションで楽しく暴力できない的なこと言ってて、いやほんとそれで俺が山田太郎に求めてんのはそのバランス感覚なのに、エロ大好きオタクを票田にするためだけに動いてる気がしてならない。

被害が発生してるのに、じゃあこれからどうしていくか?子どもをどう守るべきか?現実犯罪を起こすやつは絶対に許さないしそんなやつのために表現の自由を掲げてるんじゃないとか言えることいくらでもあるだろ。

Permalink |記事への反応(1) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

Yo!Yo!マイクチェックonetwo!今日特別だぜ!

52回目のバースデー迎えた、その名もだいちゃん

無職独身、気にすんな!自分のペースで生きるキング

誰に遠慮もいらねえ、自由気ままなファンキーライフ

過去の栄光未来への希望、全部ひっくるめて今日を祝う!

酸いも甘いも噛み分けた、大人の余裕、マジ渋い!

独り身だってエンジョイ趣味に没頭、時間フル活用

誰にも邪魔されねえ、俺だけのプライベート空間、最高!

52年分の経験値、それは誰にも負けない財産

人生の深み知ってる男、語る言葉は重みが違う!

新しい一年、どんなドラマが待ってるかわからねえ!

だけどだいちゃんなら大丈夫、きっと乗りこなす心配ねえ!

肩の力抜いて、好きなように生きていけ!

たまには誰かに頼ってもいい、それが人間だぜ!

今日はめでたい誕生日!旨いもん食って、酒でも飲んで!

盛大に自分を祝って、明日への活力をチャージ

だいちゃん誕生日おめでとう!これからそのままで

最高の一年になりますように!PeaceOut!

Permalink |記事への反応(0) | 00:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

anond:20250512220537

コミュニケーションブレイクダンサー

ファンキーモンキーウーロン茶

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

bet********さん

2010/7/2512:08

一度回答させていただいたのですが、昔の雑誌などを調べましたら色々わかりましたので、一度取り消してまた回答させていただきました。

メリーとは「smelly(嫌な臭い)」と言う意味ですが、クインシーが、マイケルブルースの様な泥臭いファンキーな曲を作る才能があることからメリーと呼んだようです(当然誉め言葉としてです)。funky(ファンキー)にも「嫌な臭い」と「ジャズブルース調」と言う意味があるので、同じ嫌な臭いという意味のあるsmellyをあえて使ったようです。

昔、エボニー誌の取材マイケルが「クインシーは僕に汚い言葉を使わせようとしてスメリーって呼んだんだ。だから僕も、素晴らしくて夢中になるって意味で、この曲スメリーだねって言ったりしたんだ」と言うような事を答えています

ですので、クインシーがあえて才能があることを示すのに綺麗な呼称をつけるのではなく、真面目なマイケルに汚い言葉を使わせようと、ふざけてファンキーではなくスメリーとつけたようです。

ちなみに、クインシーにそう呼ばれているのを受けてラトーヤが、マイケルの服を着替えず同じ靴下を履き続けて作曲に夢中になっているのをからかってスメリー(本当の意味臭い)と呼んでいたそうです(笑)

その時にマイケルは「ラトーヤ、そんなのちっとも重要じゃない。僕にとって重要なことはいい曲を書くことなんだ。」と答えたという、真面目なマイケルらしい逸話が残っているそうですよ。

『セイ・セイ・セイ』に出演してるラトーめっちゃ美人カワエエかった😘

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

anond:20241112124708

現場工場系は確かに……って感じやけど、店内作業系なら民度はそんなに悪くないぞ。たまにファンキーカスタマーが来るぐらいで。

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-04

クインシー・ジョーンズベスト10は?

クインシー・ジョーンズは、音楽史において最も影響力のあるプロデューサー作曲家の一人です。以下は彼が関わった代表的10曲です:

 

1. 「スリラーマイケル・ジャクソン -1982年アルバムスリラー』のタイトル曲で、ポップ、ロックファンクを融合させた曲です。このアルバムは史上最高の売り上げを記録し、ジョーンズのプロデュースが際立っています

 

2. 「ウィ・アー・ザ・ワールドUSAフォー・アフリカ -1985年マイケル・ジャクソンライオネル・リッチーと共に制作したチャリティソングで、アフリカ飢饉救済のために多くの有名アーティストが参加し、世界的な団結の象徴となりました。

 

3. 「ギヴ・ミー・ザ・ナイトジョージ・ベンソン -1980年に発表されたこの曲は、ジョーンズの滑らかなプロデュースが光り、ベンソンにとってジャズとポップを融合させた代表的作品です。

 

4. 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンフランク・シナトラ -1964年ジョーンズがアレンジ担当たこ名曲は、シナトラキャリア象徴するジャズスタンダードとなりました。

 

5. 「ソウルボサ・ノヴァクインシー・ジョーンズ -1962年インストゥルメンタル曲で、映画オースティン・パワーズ』で使用され、ジャンルを超えたジョーンズの創造力が示されています

 

6. 「イッツ・マイ・パーティレスリーゴア -1963年のこのヒット曲ジョーンズが手掛けた初期の代表作であり、彼のポッププロデューサーとしての名声を確立しました。

 

7. 「オフザ・ウォールマイケル・ジャクソン -1979年リリースされたアルバムで、ファンクディスコ、ポップを見事に融合し、ジャクソンスーパースターへと押し上げた一曲です。

 

8. 「スタッフ・ライク・ザット」アシュフォード&シンプソンチャカ・カーン -1978年アルバム『サウンズ・アンド・スタッフ・ライク・ザット!!』に収録され、ファンクジャズR&Bを融合させたジョーンズらしい楽曲です。

 

9. 「P.Y.T. (プリティヤング・シング)」マイケル・ジャクソン - 『スリラー』収録のこの曲もファンキーな曲調で、ジョーンズの緻密なプロデュースが光ります

 

10. 「アイアンサイドのテーマクインシー・ジョーンズ -1967年TV番組「アイアンサイド」のテーマ曲で、特徴的なサイレン音と迫力あるホーンセクションが印象的です。

 

ジョーンズの影響はジャンル世代を超えており、彼の代表作はポップ、ジャズR&Bといった音楽を形作る一端となっています。それぞれの曲が、彼の独自音楽スタイルトップアーティストとの協力を表しています

Permalink |記事への反応(1) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-16

週刊ヤングマガジン史上、最重要漫画10


 ジャンプ(https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 )と

 スピリッツ(https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 )で

 やってくれたなら、同じ月曜発売の週刊漫画誌講談社ヤングマガジンでも挙げてみたいじゃあないですか。でも、5には収まらなかったので10作品


 一作者一作品ヤンマガ内でよりも、他に与えた影響の大きさを考慮

 あいうえお



  1. AKIRA(大友克洋)
  2. 行け!稲中卓球部(古谷実)
  3. 頭文字D(しげの秀一)
  4. ぎゅわんぶらあ自己中心派(片山まさゆき)
  5. 攻殻機動隊(士郎正宗)
  6. さくらの唄(安達哲)
  7. 3x3EYES(高田裕三)
    • みんな額に「无」って書いたし、「出でよ土爪!」ってやったろう?途中グダったけど。インド風要素を入れたファンタジーバトルってこれ以前にはあんま無かったのでは。
  8. 賭博黙示録カイジ(福本伸行)
  9. BE-BOP HIGHSCHOOL(きうちかずひろ)
  10. みなみけ(桜庭ハル)



 増刊連載作品だが、1993年時点でフルダイブ型VRMMORPGを活写した「ライトニングブリゲイド」の先駆性も見逃せない


追記


 攻殻機動隊は1巻こそ増刊連載だけど、1.5と2には本誌連載部分があるので、本誌に掲載されたこともある、という事で許して欲しい。


 あと、ヤンマガギャグ作品も特異だったり良いのが多いのは確かなんだけど、後進に影響を与えたか、と言われると微妙なんだよね

 上に挙げてないのだと



Permalink |記事への反応(23) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

anond:20240819043705

君はファンキーモンキーべいべー♪

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

anond:20240707160912

怖い先生といえばヤンマガで連載してたファンキーモンキーティーチャーを思い出すw

あそこまでのはさすがにおらんかったけど体育会系先生系統が同じ怖いやつはおったな

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-20

俺は増田では下ネタ好きでハイテンションファンキーモンキーだけど、リアルでは無口で真面目なクソメガネだよ

リアルだと大人しくて下ネタも言わない陰キャぼっちおっさんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感


アラフォーなんだけどコロナ前辺りから邦楽新譜全然聞かなくなったのに気づいて今年はじめからサブスクガンガン聞いて楽しかったのでここに残しとく。

だいたい2020前後から直近の曲までビビッと来たもの感想と昔の曲を添えて。あ、下記は全部自分が好きになった曲になります。リピ確定な。



・mabataki / Vaundy

むぉしきみぃぐあー、好き。テンポを早くしたCreep(レディオヘッド)。コード進行もほぼ同じ(厳密だと3小節目がsus4)。

Vaundyの別曲、踊り子って曲も同じような進行。ばらの花(くるり)感があるのはストリングス8分刻みのスタッカートのせいかもかも。


Cry Baby /Official髭団dism

サビ4小節目の転調すばらしい(0:56あたり)。大サビ(2:39あたり)のメロがきれいに一旦終了してカタルシス

AメロGlitch Hopリズム雰囲気Closer / Lemaitreをめっちゃ意識してると思う!(当たって!)

ヒゲダンコード進行キレイさってKANっぽくて整理されてて文句言えない隙がない。ヒゲダンの息子だったら生きにくいよな。


・TheDiamond Four / ももいろクローバーZ

ももクロココ☆ナツと走れが好きなんだけど、このラップも好き。

ファンキートラックリップスライムFUNKASTICを思い出す。


・theMoment / Ryohu(呂布カルマではない)

Harfby味あるゴスペルサンプリングベーシックにしたトラックに何言ってるかわかんねえけどカッコいいラップ曲。

増田ゴスペル好きだったので。appleCMに使われてた思われるんだわ。


・イージーゲーム / 和ぬか natsumi

アコギリズムギターとタム回しがきもちい。Aメロ終わりのコードD♭が予定調和崩壊キモ

声質はとにかく今旬の量産型だけど女の子の歌がYUIの歌をR&B風にした感じと男女で歌ってるのが好き。


・DOGLAND / PEOPLE1

サビで爆発&マリリン・マンソン(デスメタ)ぽいダーク感。ぬーさん(king gnu)風味もある。

ヴィジュアル系追っかけゴスバンギャ大人気!(おらバチボコしたんぞダウナー女子大人気!)

こういう三連符メロ&リズムは今の主流だと思うけど、水戸黄門テーマソング「あゝ人生に涙あり」のタンタタタタン

がピッタリハマる。ということで里見浩太朗は偉大なのだ


さよならクレール /中村佳穂

コード進行がD♭M7 →EM7 →B♭m/E♭ この3コードだけ(アウトロは変わる)なのでシンプル

4HEROジャミロクワイっぽいストリングス

アウトロサンダーキャットぽい動くベースキモい、いや気持ちいい。この質感は音楽モンクレールや!


喜劇 /星野源

Youtubeでよく聞くLo-fi hip hopサウンド表現しつつ自らのファン層に「やっぱりおしゃれなんです、僕」をちゃんと伝えてて好き。

こういう打ち込みはDJ Mitsu the beats(gagle)が心地いいので良かったらぜひ。

声質のせいか星野源の歌ってメロディーが聞こえにくい曲が多いんだけどこれはよく聞こえる。そうそう、喜劇はまさに星野源やないかーい。


・ただ君に晴れ / ヨルシカ

令和夜シリーズ(YOASOBI ずとまよ)の一角ヨルシカ。ゆるく歪ませたサウンドペントニック地獄最近には珍しくギターソロがある、うまい

ギターヒーローはまだ死んでなかった。良かった、太陽がまた輝くとき 矢を射るよ。


セーラムーン太郎 / マハラージャン

サビ4小節目のディミニッシュコードオサレ&エモでキュン死。ジャケもムチムチ死。

1サビ終わり(1:10~)からギターでいとしのレイラ/クラプトンを弾いている。私より先に弾くとわ気に食わないけど愛しい。


・踊 /ado

最近の曲、"唄"はいいんだけど"踊"より大衆迎合した感があってウルトラソウル透。

どどどど(1:43)が好き。

トラックダブステップラテン〜しゅわしゅわハウス〜みたいに飽きのこないアレンジ


ビビデバ / 星街すいせい

Vの事は何も知らんがadoライクの唄&音。PV面白いトラックの中でずっと117時報が鳴ってて□□□の00:00:00を思い出した。

ひとつだけ残念なのはトラックプロいので完成されていて予定調和なところ。でもPVかわいいからあいいか!ってなる。


・グッドな音楽を / ねぐせ。

シンプルバンドサウンド。ほんと何も考えなく聞ける。あ、ウルフルズ!それな。

1回聞けば覚えるサビメロが好き。


およげ!たいやきくん /MONO NO AWARE

「たいやきの尻尾を集めてCometogetherで煮込みました。ね、面白いでしょ?」感がすごく、ウザ過ぎて好き。


・dasu . Hikage no onna / Otoboke Beaver

いてこますでえ!!!


・あふれる /tricot

イントロからポップなんて大嫌いっ!感あふれる三和音sus2コードギターリフというかカッティングが印象的。

今っぽくない透明抜けするボーカルが心地良い。


クレイジークレイジー /アイドルマスター

ハイパーポップの代名詞(でいいよね)。サビはDubstepから派生Bメロからリズムがサビで半分になって

アホほど気持ちシンセアルペジオとトゥントゥン降りてくるタムもからまって、

こっちがおかしなっちゃうよ♡


Still in myheart / PSYQUIぷにぷに電気

これもハイパーポップ(だと思う)。このあたりのぶつ切り感(1:30)とかおもいっきりテレビですわ。

まじサブカルハイパーテクノヴィレッジヴァンガード


・OPENING / KMNVERS

二人のラップバランスが好き。ラップ言葉の置きどころがHALCARI風で今っぽくはないがそこがいい。

トラックドラムベースSEブラスサンプルぐらいなのでシンプル。そのせいか声が聞きやすいぜよお疲れSUMMER


・WurtS / TalkingBox

「こんな夜中に卓球でもしてんのかお前」みたいな速さで、ゆるふわピッチベンド全開シンセ気持ちいいイントロ

イントロフレーズ待ち構成がこの曲のカタルシス。サビで倍速リズムになればどの曲も大抵楽しい

歌は何言ってるかわかんねえけど…山嵐の未体験ゾーンも何言ってるかわかんなかったわ。何言ってるかわかんねえくらいでいいんだわ。


・New Jeans / New Jeans

ほんと2STEPガラージHOUSE2000年くらいにM-floもよくこのリズムを取り入れててcomeagainのサビなんか2STEP

K-POPって生バンドサウンド文化が少ないから打ち込み文化なんだろね。クラブサウンド昇華させて耳障り良くするのがうまいよね。

2024は2STEP流行くるかなー過去二回失敗してるからこねえだろなー。


Away With Me / Tomggg, raycheljay

テイ・トウワっぽくもありPOPうううううう。渋谷を思い出す。この雰囲気は悪いこと起きない

歌詞は英詞だけど多分日本人


・救われ升 / ポップしなないで

月曜AM4:00くらいに小便で起きまして。中年中途覚醒まっしぐらですわっはっは!

でね、テレビにね前日卓球の中継みてたかテレ東が写ってて。

そんでもって変な曲だなとおもったらサビの歌詞が良くて、ああいいなあなんて思いながらまた寝ちまったんです。

で朝起きたら私、透明になってたんですね。。もとい、この曲ベースが無いから粋で好き。


エナジー風呂 /U-zhaan,坂本龍一,環ROY,鎮座Dopeness

教授のenergyflowベーシックに、U-zhaanタブララップがうまく融合した作品

とにかくラップがいい。1:23~からの"たぶん"と"ざぶーん"の応酬がもうきもちいい。

むかしリゲインCMに使われてたと思うんだけどあの頃はリラックスとかブームだったねえ。


拝啓生きとし愛おしきあなた / AAAMYYY

禅問答なのかこれは”と意識させられそうなディアンジェロほっこりシンプルイントロ。こういうの好きマジ大トロ

寝起きで歌ってんかおまえ的な声はBONNIE PINK好きならマストバイさよならバイバイ、元気でいてね


・あわいに / TOMOO

畠山美由紀のような声を持った聖女は転生して歌手になる!」みたいな曲。

アレンジは、ほぼ恋 /星野源なので安心して聞ける。フルートや他の管楽器も聞こえてほっこりするね。

好きな人はいると思うけど、まじ嫌いな人を作らなそうな声と歌詞。Presentっていう曲もよかたよ。






総評

最近の曲の歌は言いたいことが多く、説明も多い。本当に多い。(←まじ老害)

これはSNS映像コンテンツ歌詞文字の影響なのか。また、一曲の長さが2分台はザラ。時間節約でまじタイパ。

トラックに関しては全体的にコード感が無い曲も多い感じ。

コード感ていうのはマッキー「どんなときも」でいうとイントロからシンセピアノが鳴るんだけど、よく聞くとAメロやサビでもずっと鳴ってて曲を通して和音がわかりやすく全体を支えてる感じ。

あと楽器は歌の裏でクリーントーンエレキが一人で遊んでたりベースがうねってる。ジュディマリみたいにやんちゃ

うそう、ベースの音量大きいよね。リズムも。DTMダンスの影響かな。

管楽器も多いと思う。米津玄師もよく使ってるよね。

あれかな、2000年くらいに管楽器ブームがあってエゴラッピンとかスカパラとかWhat'sLoveとか流行ったけど(あの時は椎名林檎すらエゴラッピンに寄せてたよね)あんな流れと似てる。

いうても実は響けユーフォニアムの影響なんですけどね。3期もたのしみ。

さいごに、、、歳をかさねても新しい文化ちゃんと浸れるのはうれしい!たのしい!大好き!



Permalink |記事への反応(3) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-08

anond:20231208025343

ファンキー人生送ってんな

Permalink |記事への反応(0) | 03:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-27

大谷翔平米国no. 1の記録が「ファンキーハーフ」とかで、あれのことだ、と素人は思うらしい。なにより、本人が誇りを持って名前を出してこうやって投げて欲しいと切に願っているらしい。ということで、これは増田勝手に書いただけど、あの場にいたおれでもよければ書くよ。 ちわぁぁぁ、しんどい( ;∀;)!!今日は暖かかったし、ちょっと家にひとりでいるのも少しいい

AnondAI作成

Permalink |記事への反応(0) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-04

替え歌 義憤情動↓↓

ヘイトJD! 掲げ遺影遺影遺影義憤情動↓↓の

喝落とせ 笛鳴らせパンティナイ

吐こう ライ ライ ライ みんなで踊れ!

Hate-Laboピーポー 付けてよミリオンBookmark

B!こんな時代に分かち合うニュース 叩きたくて探すニーズ

グラつく不安定生活 それだから目先重視

良いことばかりじゃないから「諦める!」 最悪な日にちキー

記事削除のボタンクリック!JD つけて!! 今魚拓

シャレてるブクマカに乗って 感じる便意漏らそうよ

ヘイトJD! 掲げ遺影遺影遺影義憤情動↓↓の

喝落とせ 笛鳴らせパンティナイ

吐こう ライ ライ ライ みんなで踊れ!

Hate-Laboピーポー 付けてよミリオンBookmark

Hate-Labo, Q&A,Blog,antenna,haiku,StarHate-Labo!!

オリジナル探すキーワード火種の色重ね合わすレインボー

国会に聴かせたいが為 苦しむあげくの果て日本死ね

今を苦しみたいんだね Let'sHate-Labo!!Here we,Here UNKO!!

はしゃぐブクマの上 タワーん中ゆさゆさぶる

ヘイトJD! 煽れhatehatehate義憤情動↓↓の

wabに乗って 弾け跳べファンキーサイト

呑もう ライ ライ ライ みんなで踊れ!

Hate-Laboピーポー 朝までイレブンNumber

ミラーボールブーメランのにおい 膝砕けるようなアイロニー

身にまとって踊り明かす がむしゃらなままで

ヘイトJD! 掲げ遺影遺影遺影義憤情動↓↓の

喝落とせ 笛鳴らせパンティナイ

吐こう ライ ライ ライ みんなで踊れ!

Hate-Laboピーポー 付けてよミリオンBookmark

ヘイトJD! 煽れhatehatehate義憤情動↓↓の

wabに乗って 弾け跳べファンキーサイト

呑もう ライ ライ ライ みんなで踊れ!

Hate-Laboピーポー 朝までイレブンNumber

Permalink |記事への反応(0) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-13

anond:20231013002729

ワイ:

ユーザー入力を待たず、一秒ごとにカウントが増えていって絵が切り替わるバージョンを作ってください。

カウント数字をどこかに表示してください。

エスケープか、クローズボタンで終了するまで永久カウントさせてください。

GPT

了解しました。以下は指定された条件に基づいて動作するPythonGUIアプリコードです。このアプリtkinter使用しており、毎秒カウントが増加し、その数値に基づいて画像が切り替わるようになっています

importtkinterastkfromtkinter import Label, PhotoImagedef update_count():    global count    count += 1    count_label.config(text=str(count))        if count % 3 == 0 or count % 5 == 0:        face_label.config(image=goofy_face)else:        face_label.config(image=serious_face)root.after(1000, update_count)def on_close():root.quit()root.destroy()root =tk.Tk()root.title("Face Display App with Counter")# ふざけた顔と真面目な顔の画像ロードします# 以下の部分は、DALL-Eで生成された画像パスに置き換える必要がありますgoofy_face = PhotoImage(file="path_to_goofy_face_image.png")serious_face = PhotoImage(file="path_to_serious_face_image.png")count = 0count_label = Label(root,text=str(count), font=("Arial",24))count_label.pack(pady=20)face_label = Label(root,image=serious_face)face_label.pack(pady=20)update_count()root.protocol("WM_DELETE_WINDOW", on_close)root.mainloop()

このコードでも、PhotoImageオブジェクト使用して2つの画像(ふざけた顔と真面目な顔)をロードしています。path_to_goofy_face_image.pngとpath_to_serious_face_image.pngは、DALL-Eで生成された画像の実際のパスに置き換える必要があります

このアプリは、毎秒カウントを増加させ、そのカウント値に基づいて画像を切り替えますカウントの数値も表示されますエスケープキーまたはウィンドウを閉じることでアプリを終了できます

ワイ:

どうも有り難うございます

GPT

どういたしまして!何か他に質問サポート必要場合は、お気軽にお知らせください。良い一日をお過ごしください!

こっちの方がいいな。

絵がファンキーから面白いよ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-13

博多いいところだった

韓国人なんだけど、博多行ったら韓国人の方が多いレベル不思議気持ちになった。

プリンが美味しいお店に行ったら客がみんな韓国人だった。店員さんの男の子ちょっとファンキーな見た目なのにすごく優しい紳士的な話し方で、男だけど惚れそうになった。一応困らない程度には日本語喋れるんだけど、英語で親切にしてくれたかこちらも日本語より下手な英語で答えた。

佐賀牛焼肉食べた。店員さんがみんないい人で気持ちが和んだし、キムチが甘かったけどそれはそれで美味しかった。お肉はもちろん美味しかった。そのあとgoogle口コミを書いたんだけど(☆☆☆☆☆)、そこのページに乗ってたランチハンバーグが美味しそうで、今度はランチを食べに来ようと思った。

酔っ払いながら散歩たか写真を撮れてないしこの名前が正しいかからないけど、「おおきなスーパーとちいさなコンビニ」みたいな名前のお店があって可愛かった。

新しい電車?に乗ったんだけど、コンパクトでそれも可愛かった。

ホテルのチェックアウトから飛行機まで時間があったけど遠出するまでは時間がなかったかボクシング選手映画をみたんだけど、すごくよかった。1人でみに来てた男の子がまあまあ大きい声で「いやー…よかったなー…」って呟いてて、友達になりたいと思った。

また来ます👋🏻ありがとう

Permalink |記事への反応(2) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-09

anond:20230909105153

ジャニーズが出てる番組あげとくわ 参考:https://thetv.jp/program/selection/253/

週に100番組以上ある

これ全部のスポンサー企業不買したら買うものなくなりそう

 

#裸の少年

1億3000万人のSHOWチャンネル

1時50分からスローでイージールーティーン

A-Studio

Going!SportsNews

KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン

KinKi Kidsのブンブブーン

news zero

news おかえり

NEWSの全力!!メイキング

NHKみんなの手話

THE GREATEST SHOW−NEN

TOKIOカケル

TOKIOテラス

TOKIO城島 ほのぼの茂

Venue101

VIVANT

ZIP

あさパラS

あなたの代わりに見てきます! リア突WEST

いただきハイジャンプ

ウソ

オオカミ少年

おはよう朝日です

キスマイ超BUSAIKU!?

ギフテッド Season1

きらきん!

クイズ!あなた小学5年生より賢いの?

くさデカ

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜

ザ!鉄腕!DASH!!

タデファンキー

タデプラス

サンデースポーツ

サンドどっちマンツアー

ザ少年倶楽部

しずかちゃんとパパ

シッコウ!!〜犬と私と執行官

シューイチ

スイッチ

スクール革命

タイチサン

ちば朝ライブモーニングこんぱす

ちまたのジョーシキちゃん

でこぼこポン!

どうする家康

ドデスカ!

トリリオンゲーム

なれの果ての僕ら

ニノさん

ニュー試

ネタパレ

ノッキンオン・ロックドドア

ノンストップ!

バラいろダンディ

バリューの真実

ピーチケパーチケ

ヒルナンデス

ひるパ!土曜はゆるっとホームパーティー

フェ〜レンザイ -神さまの日常-

ポケモンとどこいく!?

まいどジャーニィ〜

まだアプデしてないの? presents 逆転男子

ミュージックステーション

めざましテレビ

もう1クールハイ上がれ!

モモコのOH!ソレ!み〜よ!

よじごじDays

よんチャンTV

ラヴィット!

ラグビーワールドカップ2023

るてんのんてる

関ジャム 完全燃SHOW

関西ジャニ

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ

結婚予定日

月曜から夜ふかし

午前0時の森

紅さすライフ

坂上どうぶつ王国

埼玉ホスト

若っ人ランド

週刊ニュースリーダー

出没!アド街ック天国

初恋、ざらり

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ

情報7daysニュースキャスター

推しいつまでも

相葉マナブ

男子ごはん

中居正広キャスターな会

朝だ!生です旅サラダ

多様性トークショー!なれそめ

天才てれびくん

土曜はカラフル!!!

二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜

日曜日の初耳学

明鏡止水〜武のKAMIWAZA

夜明けのラヴィット!

有吉ジャポンII ジロジロ有吉

嗚呼!!みんなの動物園

櫻井・有吉THE夜会

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-06

髪を切った

最近髪を切った。

最後美容院に行ったのは2020年はじめだったのでもう3年切っていなかった。

切るタイミングはおそらくあった。

頭皮アトピーがひどくて薬が上手く塗れなくて悩んでたときに親と温泉にでかけてみて貰ったら上手く塗れないし切ったらと言われた時とか、同棲までしてた彼氏と別れた時とか。

それでも切れなかったのは、ブスだけど人並みに結婚とか考えてたときに髪の毛長い方が前撮りやら式で使えるよねって思ってたのが、結婚どころか恋愛から遠ざかり30を迎えてしまたことがひとつ

もう一つは、昔から身長がでかくてメンズものしか着てなかったがために男に間違われる機会が多かった。トイレ女性鉢合わせた時、驚いて身構えたあとに女だったのかと脱力して気まずそうにした顔にどうしようもないけどなんか申し訳ない気持ちになってしまった。そんな折、どうすればいいのかわからないなりにはじめたのが髪を伸ばすことだった。男にまた間違われるのが怖かった。昨今話題になってる男性女装して女性トイレ侵入してる事件をみて、私もこう思われてるんじゃないかって思うとどうしても踏み切れなかった。

呪いみたいに重たくなって切りたいと思いながら切れない理由を探していたので、一念発起して予約も無しにふらっと美容室に入った。暇そうにしてたファンキーお姉様店主に3年切ってないことを伝えたら、開口一番でショートボブを薦められた。腰上くらいあったので最長35センチくらい切ることになる。

もうやろう、と思って好きに切って下さいと伝えた。

結果は大成功だったらしい。店主さんにはずっと可愛いっていってもらってお世辞でも嬉しかったし、まわりからも概ね好評だった。今のところ男に間違われてない。今考えたらなんでこんなに執着していたのかって思う。

本当にすっきりした。

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-03

飲酒運転懲戒免職になった元教員横領容疑で逮捕されるw

高知ってなかなかファンキーだな

せっかく塗装屋の営業転職してたのに残念

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-01

よく聞くアーティストが実際はいなかった

私は在宅ワークをしながら音楽をよく聞く

媒体amazon music

基本女性シンガーの曲が多いのだが、最近お気に入りシンガーが生まれ

神崎エルザというシンガー

知っている人は、もうオチが見えたのだろうがあえて続けさせてもらう

この人の歌は基本クラッシクをベース現代風の曲にアレンジしている

特によく流れてくるピリグリムという曲は、可愛らしい曲でとてもお気にの曲だ

聞いていて心が安らぐ良曲だ。

本音楽を流しつつも画面は見ないのだが、

あくる日神崎エルザの曲が流れていると思っていた画面には”ReoNa”というアーティスト名が書かれていた

アーティスト名義を変えたのかと思い、仕事サボり調べてみると

そもこれはソードアート・オンラインというアニメ外伝ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインという

割りとかなり長い名前アニメ劇中曲ということがわかった。

すこし、かなり混乱したが、劇中曲ということはアマゾンに収録している曲以外にもあるのではないかと思い

アニメを見てみた。少々ネタバレになるが、神崎エルザは思ったよりファンキーでDual-naturedな御仁であった。

アニメの作中曲ということで、クラッシク路線の曲はもう増えないのが残念だなぁと思っていたら

10年近くたってようやく2期が出るということを知りました。嬉しき

ReoNaさんもとい神崎エルザさんの新曲アニメ共々楽しみにしています

Permalink |記事への反応(6) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-11

女の人を助けられなかった

趣味ロードバイクなので朝から走ってたらロードバイクを路肩に止めてファンキーな感じの恰好のお兄ちゃんが困ってたから声をかけてみた。

近くで見たらお兄ちゃんかと思ったら女の人でびっくりした。

で、タイヤ空気が抜けたんだけど空気入れが壊れて困ってるという。

この時点で嫌な予感がした。

俺の空気入れを使って入れたんだけどどんどん空気が抜けていく。こりゃパンクだ。

こうなると修理が終わるまで空気入れを貸すしかない。ずいぶん時間ロスするな…と思ったらその人に「パンク修理できます?」って言われる。

どうも自分で修理できないらしい。

で俺にやってくれという。なんとなくそんな気はしてた。

でもそも俺はパンク修理キットは持ち歩かない。パンクしたら新品チューブごと変えることにしてる。そしてそのチューブは1本しか持ってきてない。

ここで俺のチューブを使うと今度は俺がパンクしたときに困る。

この辺はある程度知ってるから「5kmか8kmか歩いたら自転車屋ありますよ。自転車屋はおそらくお盆でも開いてます」と笑顔で言って俺は立ち去った。

説教する柄でもないし可哀そうだと思うけどロードバイクって自力救済なんだよね。パンク修理は基本。

Twitter今日の事書き込んでないかなって検索してるけどいまのところ見当たらない。

ちょっとだけいい事した気分で徳を積んだ。

帰って調べたら女の人が着てたファンキーなウェアはこのブランドだった。

かっちょいいな。

https://www.cycology.jp/

Permalink |記事への反応(1) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-19

anond:20230518001735

ニャッキカノジョファンキーキャラデザだけどわかりやすくてすげーかわいいなと思ってた(りゅ)

Permalink |記事への反応(0) | 05:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-18

anond:20230117201908

ファンキーMAHJANG」は「HOT! MENU」に収録されているのしか知らないや

あれは最初から最後まで徹マン的な気だるいアレンジだけど違うのもあるんだ

Permalink |記事への反応(1) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp