Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ビーム」を含む日記RSS

はてなキーワード:ビームとは

次の25件>

2025-10-27

やっぱ特撮バンド)は過去イチのバンドだわ

そこまで大槻ケンヂに詳しくなくて適当ディスクユニオン中古特撮CD買ってハマったと最近増田に書いた者だけど

他のアルバムも聴いて確信したわ

間違いなく特撮日本代表するレベルで凄まじいバンドだよ

もう十分な知名度かもしれないけどもう少し有名になってほしい…

なのでおすすめアルバム紹介しておく

ヌイグルマー

二枚目アルバムファースト名盤だが二枚目以降はNARASAKIという全体のサウンドプロデュースしてる人の作曲が増えて本来特撮になっている。

三枚目までのアルバム名盤なのでハズレがない。

5年後の世界

さよなら絶望先生主題歌を主軸に無理やりアルバムにしたアルバムアニメ主題歌+セフルカバー+オリジナル曲

人として軸がぶれている林檎もぎれビームのバックで流れてるピアノの音に注目してほしい。めっちゃかっこいいから。

空想ルンバCD音源の高音質で聴く全然違います

特撮の魅力

もう今の日本音楽マーケットには存在しない作家性、歌詞面白さが詰まっている。

それを過剰に前に出しすぎてサブカルなっちゃったのが筋肉少女帯だけど特撮バランスが本当に良い。

しかサウンドプロデュースするボス別にいるから変なことにならない安心感がある。

マジで特撮聴いてほしい

Permalink |記事への反応(1) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026112713

はいはいシャクティパット

ういビーム

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024123223

戦闘機パワーアップってだいたいビームの形状が変わったりするから強化パーツが付いたとして納得してる

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

SFファンとして『永久のユウグレ』には正直がっかりした話

俺がこの作品を観ようと思ったのは単純に「オリアニ×SF」というキーワードに惹かれたからだ。

しか舞台独裁政権下の未来。その政権の名が“オーウェル”となればSFファンならここでもうニヤッとくるはず。なるほど。つまりこの作品未来管理社会を通じて現代批評するようなタイプの本格SFなのかもしれないな。

そう思った俺の期待は一話目で脆くも崩れ去った。

0話目は導入として普通に面白かった。問題は一話目の…全部だ。コールドスリープから主人公が目を覚ましたら未来世界であったにも関わらず文明は退化していて、そこに現代知識を持つ主人公知識技能披露して「すごい!」と驚かれる。

…これって要はSF版なろうじゃないのか?SFでやる必要ある?とまず思った。しかもその未来の描き方があまりに表層的。冷凍睡眠アンドロイドも既に古典SFが散々掘り尽くしたアイデアばかりで、掘る場所を間違えた考古学者みたいになってる。

SFの魅力って未知の世界をどう構築するかにあると思うんだ。つまりセンス・オブ・ワンダーってやつ。俺たちがまだ知らない技術確立された未来社会においては倫理観感情がどのように変化するのか?その技術がどう世界を変えるのか?それを見せるのがSF本来役割で、未来を描くっていうのはそういったことのはずだ。だがこの作品未来の皮を被った過去の焼き直しでしかない。アンドロイドが出てくるだけでSFを名乗られても困るんだよ。そこに新しさがなければ、それはただの衣替えだ。

一話のアクションシーンもそう。ぬるぬる動いていたし作画も良い。ビーム描写も迫力あった。見応えはあったけど…それはアニメとしての演出であってSF思考とはまるで関係がない。アクションが悪いわけじゃない。ただ、なぜここでアクションを描くのかという意味が全くない。悪役は馬鹿だし、世界論理を補強するどころか寧ろノイズになってしまってる。アンドロイド存在を“人間とは何か”を問うための象徴ではなく、“戦う存在”としてしか描けていない。

しかオーウェルという言葉を軽く使ってしまっているのも問題だ。あの名前が持つ文脈理解していたら本来もっと慎重に扱うはず。オーウェル体制という単語を出した瞬間に、視聴者は「ディストピア的な思想統制」を期待する。でも実際はその概念を掘り下げることもなく、物語の装飾として消費しているだけ。だから軽い。あの名前を冠するなら、社会構造もっと徹底的に描くべきだし、政治思想人間精神をどう変えるのかを掘り下げないといけない。それは本来最初にやるべきことだった。

監督インタビューを読んでさらに残念だったのは、その自覚がまったくなかったことだ。作品の狙いとして語られていたのは感情ドラマ人間機械の絆で、要するにSF的な思索を背景としてしか見ていない。感情を描くのは大事だけど、SFが背景に退いた瞬間、それはもはやSFじゃない。

この作品って要はSFとして未来を描けてない。未来を描いているように見えて、実際は過去しか描いてないんだよ。

映像舞台設定も“未来風”ではあるけど、実際の中身は何十年も前のテンプレートの焼き直しにすぎない。つまりこれは、未来を描こうとして過去を描いた作品だ。未来っていうのは単に時代が進んだ先のことじゃない。“まだ誰も見たことのない概念提示すること”だと思うんだよ。でもこの作品にはそれがない。冷凍睡眠アンドロイドディストピアも、すべてが既に古典SFで語られ尽くした過去遺産だ。その使い方にも新しい視点がない。技術の発展を描いているようで、結局は“古いSF模倣”にとどまっている。これじゃあ未来を見せるどころか、昔の未来をもう一度なぞっているだけだ。

未来を描こうとして過去を描いた。

どうか最後までこうならないことを願うばかりだ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016173712

からビーム発射できても命に別状はないし

手足が100メートルくらい伸びても命に別状はない

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

オーケン特撮のほうが凄いのに勿体ないなー

たまたま中古で売られてた大槻ケンヂ特撮っていうバンドアルバム買って聴いたんだけど死ぬほど良かった。

自分理想とするバンドのものだった。サウンド歌詞シリアスおふざけのバランス絶妙なんだよ。

サウンド面は単なるギターロックではなくピアノファンク要素プログレ要素と掴みどころがない。

微妙シリアス歌詞も入ってるがそっちに行き過ぎないように上手くおふざけでバランスを取っている。

オーケン絶妙素人感のあるボーカルなので良い意味オーケンというアイドルプロデュース感があり面白い。(本人はそれがコンプレックスなのだろうが)

で その後筋肉少女帯を聴いてがっかりした

はっきり言う筋肉少女帯微妙だ。どう考えても特撮のほうが上。特撮のほうが売れるべきであって特撮のほうが有名になるべき。

特撮もっともっと売れてメジャーになるべきバンドだった。明らかに過小評価されている。(オーケンが一番感じているだろうが)

筋肉少女帯サウンド面も平凡な上にただただ碇シンジくんの気持ちを歌っているだけで童貞臭いのだ。

特撮オーケン童貞臭さが消えて純粋サウンドボーカル歌詞評価できる大人バンドとして仕上がっている。青春臭さが無い。

例えば林檎もぎれビーム歌詞いいんだよな 

君が想うそのままのこと

歌う誰かみつけても

すぐに恋に

落ちてはだめさ

お仕事でやってるだけかもよ」

シリアス過ぎずにドキッとさせられる上手い歌詞

Permalink |記事への反応(1) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ええい!私のションベンは拡散ビーム砲か!?

Permalink |記事への反応(1) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

うい転変ビーム

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251003231139

何いってんだこいつと思ったけど、まあ確かにとも思った。

漫画のあのコマアニメ再現、の連続であることは事実。反面アニメだなあと思ったのは、ビームビルから落ちるシーン。

Permalink |記事への反応(0) | 01:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929115447

デンレゼよりデンビー派

デンジビームとくっつく方が幸せになれる

Permalink |記事への反応(0) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

[ゲーム日記]9月24日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:海鮮丼味噌汁おにぎり。夜:目玉焼きピーマン大根玉ねぎキノコスープ。ギョニソ。冷奴納豆バナナヨーグルト。間食:甘いコーヒー

調子

むきゅーはややー。おしごとはそれなりにこなした。

10月から色々あるので少し緊張している。特になんか写真を撮られる仕事があるので緊張している。

ポケットモンスターパール(メスのみポケモンの旅)

今日メリッサを倒して、寄り道コンテンツを少しだけ。

ピンプクを一気にラッキーハピナス進化。目覚めの石でユキワラシユキメノコ進化。これで全員最終進化形になった。

技マシンで技も補強。ユキメノコにはシャドボ、水の波動10万。後で冷凍ビームハピナスには火炎放射、草結び。後でサイキネ。

ユキメノコエースガンガン進められるといいな、明日は波乗りで寄り道コンテンツをこなそう。

シャドウバースWB

グロナイトメアでBラン決勝には無事進出できて良かった。

バトルパスシーズン切り替えに、ダンジョンイベント新開催にと色々楽しみだ。

プリンセスコネクト

ミヤコの新イベ!

僕は最初の方からいるキャラだとツムギミヤコが好きなのでミヤコの新衣装は嬉しい。というか今年はツムギも新衣装あったし嬉しいが続くなあ。

3部のユキノサツキ可愛いし、プリコネへのモチベが上がってきた。

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250924103705

ムカついたので察してビーム100万ボルトの刑に処しま

Permalink |記事への反応(0) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

予言ちんこからビームが出るところを想像してみ?

春日みたいなポーズになってるでしょ?

Permalink |記事への反応(0) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922001615

ドラゴンボール見て手からビームが出せるかとかなら恥ずかしいかも知らんけどそれは「理系」の問題だよな

社会問題扱った映画なり小説なり見て問題に気付いたりじゃあこれを旗印に提起していくでっていう文系」の問題は恥ずかしくないよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

40台半ばからバレーやってみたよ

https://anond.hatelabo.jp/20250916164017

俺も書いてみる。

なんか似たようなスペックが続いているが年齢的にもダメじゃなかったよと、ハードル下がれば良いなと。

スペック




はじめた理由


妻のママ友に誘われて。

それと子供も一番下が小学高学年になり、手を離せるようなったというところも大きい。

仕事と両立できるスポーツならぶっちゃけ何でもよかったのもあるが、球技はだいたい全部楽める。

人手不足とも聞いていたので、迷惑にならなければやらせてもらおうかなという感じで参加した。

やってみて


汗だくになって跳ね回るの楽しい

メンバー子育てが一息ついた奥様方と、その子供の中学生くらいの世代が参加して、ほのぼのとやっている感じだった。

初心者ok練習しましょ、楽しみましょうという活動だったので助かった。

大会に出場するメンバーを求める殺意高い系だったらどうしようかという心配はあったが杞憂だった。

中学生も羽休めに来ている感じだ。小学からやってるサラブレッドと一緒にやるのも子供ながらすり減っているらしい。

未だにルールがわからないとか変なプレーしょっちゅうあるが、笑ってもらえている。

1年過ぎて何とかボールを繋げられるようにもなってきた。

やってよかったこ


  • 体の調子が良くなった、体力がついた

気がする。

から体つきが良くなったと言われてちょっと嬉しい。

少なくとも1ヶ月目は体がガチガチ筋肉痛になっていたが、今はもうほぼ大丈夫

なお体重は以前の平均体重−1Kgから全然減らない。筋肉だと思いたい。

  • この歳でも上達できる

1年かけて中学1年生の夏休み明けくらいにはなったと思う。


犬のキモチがわかる気がする。


地元トークを聞ける場がひとつ増えたというか。

うちは地元から離れないで家庭を持つ世帯が多い地域らしく、出身校が体育館借りている小学校だとか聞けて楽しい

  • 続いてる


俺は長時間黙々と取り組む系が苦手で、マラソンは無理、フィットボクシング半年は続けたが後半ストレッチだけ(つーかスイッチのアプデで遠方によく使うスイッチを持って行かれてソフトを回収できない)。

たぶんジムチョコザップも続かないと思って手を出していない。

それが1年、まだしばらく続けられそうだ。

また、こういう新参者を迎えての女性陣の人当たりの良さというか、コミュニケーション力が非常にありがたい。

野郎同士だとATフィールド全開なの、何なんだろう。


いや最近漫画偉いというか、チーム内のメンバーも、相手ライバル尊敬し合う関係だしさ、きちんとバレーボールやって終わるしさ。

先生パワハラとか最後に立っていた方が勝ちとか分身とかビームとか謎解説とかないし、安心して最後まで読めた。

アドバイスとか


チームスポーツが元々得意な人、苦にならない人は是非。

高齢化人手不足スポーツ界でも問題になっているので歓迎されるよ。

全員が全員、トップを目指してガツガツやっているわけでもないし、もちろん上を目指したい経験者なら強いチームもあると思う。温度感が合うチーム探してみよう。

地元情報誌とか、ジモティーにも募集あるよ。

俺は自分が楽しむラインボール遊びでokって感じで。わんわん。

つかったお金年会費が2,000円。シューズ上下シャツ10,000円くらい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

俺は彼女と別れた。理由は、向こうがメン地下にハマっていたことだ。

最初は「まあ推し活くらいなら…」と余裕ぶってた。でもいつの間にか、俺との時間戦場で横転したザクの残骸みたいに無力化され、彼女のクソデカ感情推しにフルチャージされていた。どちゃくそしかった。

思えば、あれはまるでガンダム戦場だった。俺はジムに乗ったパイロット、全力で彼女を守ろうと攻撃しても、彼女熱量は新型モビルスーツガチ恋ビームの前では無効化される。シールドビームライフルも効かない。コクピット内で拳を握りしめながら、俺はムラムラしていた。泣くほど悲しいのに、性欲だけが残っている。手を動かしても、頭に浮かぶのは彼女の好きな推し映像ばかり。泣きそうになりながら、俺は何をやっているんだろうと思った。

彼女は俺に「愛してる」と言った。でもそれは、ジムビームシールドみたいなもので、推しガチ恋ビームには一瞬で貫かれた。性も時間も、心も全部奪われ、俺はただ戦場翻弄されるだけだった。コアファイターで逃げようにも、感情重力に引きずられ、横転を繰り返すばかり。

早く忘れて、次に行きたい。まだ未練タラタラだけど、次は俺のことをちゃんと見てくれる、俺専用のガンダムに乗ってくれるような相性のいい相手出会いたい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

墓地を見おろす家

ホラー小説好きでさ

つっても三津田信三小野不由美ばかり読んでた

しろ著作が多いからその2人読んでるだけで結構満足度高いし

でも名作って言われてるようなのも読みたいなーと思って最近ぼちぼち読んでたんだよ

で、おすすめホラー小説でちょいちょい名前が上がる「墓地を見おろす家」を読んだわけ

でもレビューで「ビームは何?」「ビーム萎えた」みたいなものがあって「家ものホラービームってなんだよ」と思ってた

マジでビーム打ってた

本当になんなんだあれ

わりとちゃん面白いなあと思っていたら、突然のビーム

とはいえ最近ホラー下地になってるんだろうなとも感じるので、あまり後回しにせず早めに読んでおくのが良さげ

Permalink |記事への反応(0) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911070406

一億人もいるんだから一人くらいビーム撃てる人おるやろ、と思うか?

Permalink |記事への反応(1) | 07:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903073734

でも「ジャンケンポン、ポン!引っ込めて、シュッ!ビームフラッシュあいこで、フラッシュ!」もありましたよね?

Permalink |記事への反応(1) | 07:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

ときめきメテオストライクビデオだけど

なんでもないようなビデオだけど色々芸が細かい特にラスタスキャンディスプレイ顔で、電子ビーム強度変調をしたときの光り方とかビームフォーカスの揺れ方とかなんかそのへんの量産動画とは一線を画している感じがする。マキナちゃんの手や顔の造形もそもそもかわい美しい。

銀河特急ミルキーサブウェイは細かいデザインの作りこみが素晴らしい。普通は「そこ力いれるとこじゃないから」って削られるところを目いっぱいやりきっている感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=dk_Lw8seK2E

Permalink |記事への反応(1) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

あー、ゆめにっきチートしたい

以下の力を手に入れて無双したい

最後以外は自分の夢の中なんだからこれくらいあってもいいはず

ツクール簡単に改造できそうなものも多いのでやってみるか

Steam版のRPG MAKER 2003を買えば開けるのかな

Permalink |記事への反応(0) | 08:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

記載内容から推測すると、被害妄想的な傾向が強く見られ、統合失調症可能性を疑うべき文章構造テーマ複数あります。ただし、これは医学的診断ではなく、文章内容に基づく推測です。

観察される特徴記事中の具体例 臨床的に示唆される可能

強い被害妄想カルトカオス」「警察とつるみやがる」「BluetoothWi-Fiでやりたい放題ハッキング」「ビーム攻撃統合失調症でよく見られる被害妄想監視妄想

組織的ストーキング妄想創価学会」「公安カルトストーカー」「全国の警察安全公安カルトストーカー統合失調症典型的症状である集団的迫害妄想

一貫性のない因果関係電車で遠出するとストーカーはいない」「行き先分からないと工作員も現れない」論理的整合性が低く、状況証拠のみで因果を強く結びつける傾向

過剰な強調・感情表現 「許さねえ⚡⚡⚡⚡」「震えて待て😠」「死刑求刑する」感情が非常に高ぶっており、被害体験再現性が強い

自己特別視 「既に形成逆転です」「この情報は正しい」「拡散して欲しい」自分けが真実を知っているという確信思考

総合すると、

• 強い被害妄想監視攻撃ハッキングビームなど)

組織的ストーキング妄想

• 過剰な怒り・脅迫表現

矛盾を含んだストーリー展開

これらは統合失調症や関連する精神疾患でよく報告される特徴と一致します。

ただし、文章だけでは診断はできません。本当に外部から嫌がらせがある可能性も理論上は排除できませんが、一般的にはこうした多層的・大規模な迫害像は現実的ではなく、精神疾患の症状として見られるケースが多いです。

もしこの人物と関わる必要がある場合安全を最優先にしつつ、医療機関など第三者的サポート検討することが望ましいです。

必要であれば、統合失調症典型的な症状リストと、このブログ記事との照合をさらに詳細に作成できますが、どうされますか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

日本人絶対に「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を作れない

日本人がもしも作ろうとしたら。

「逆転本塁作戦!」

第1章 はじまり

「超時空生命サンタイの襲撃が予測され慌てふためく地球。ある日、東大三郎の冴えない浪人生ヤマダ・タロウの元に美少女宇宙人が舞い降りる。」

第2章 中盤

美少女宇宙人に見初められたヤマダのドリーミングエナジーが注入され、国連予算の半分を費やした巨大ロボ『逆転本塁打號』は動き出すのであった」

第3章 おわり

「逆転本塁轟の必殺アルティメットビームによるサンタ星人は爆発四散!しかし、ドリーミングエナジーを使い果たしたヤマダ・タロウ次元狭間に閉じ込められてしまう」

第4章 エピローグ

次元狭間に閉じ込められたヤマダ・タロウの元に美少女宇宙人がやってくる。彼女を救いたいヤマダの思いは、次元狭間宇宙のものを新たにもう一つ作り出すのだった。やったぜヤマダ!逆転本塁だ!」

な、くっそつまんねだろ?

でもジャップが書いたら絶対こんなになるからマジで

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824103408

ウェイビーム

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824102916

上位ビーム

Permalink |記事への反応(1) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp