
はてなキーワード:ビッグマックとは
注文するとポイントが貯まる普通のシステムだが、使う時は1ポイント1円ではなく決まった商品から選んで交換になる。
値段を考えると1ポイント約0.4円換算になる。やや煩雑だがおかしな仕組みではない。
だが、交換対象はマクドの商品以外にもあり、図書カードNEXT500円分が500ポイントで交換できる。
んんっ?ハンバーガーが1ポイント0.4円にしかならないのにこっちは1ポイント1円になる。普通逆じゃないのか。
ジャンクフードなんて食べずに本を読み、健康で文化的な生活を送れというメッセージなのだろうか?
もしかしたら図書カードNEXTへの交換は今だけ特別な出血大サービスなのかもしれない。
ポイントが貯まったら早めに交換するのが良さそうだ。
お前らはマクドナルドの喜びを忘れてしまった。ああ、なんと悲しいことだろう。
思い出せ、マクドナルドの喜びを。あれはただのハンバーガー屋ではない。ハッピーセットのオモチャを手に入れたあの日。ポテトを誰かと奪い合ったあの日。ドリンクバーなんか無くても、コーラ一杯で世界の王になったあの日。あの感覚をお前は忘れてしまった。
原因はわからない。きっと加齢だろう。胃は弱り、脂を避け、カロリーを気にしてサラダばかり食うようになった。昼は蒸した鶏むね肉、夜は豆腐。そうしてお前らはマクドナルドの喜びを忘れた。
思い出してほしい、小学校6年生。部活帰りだ。サッカーか?野球か?バスケでもいい。運動会でもいい。試合が終わり、親や仲間に連れられてマックに行った日のことを思い出せ。そういう記憶が無いなら脳内で捏造してもらってもかまわない。
土曜の午後。カウンターの前に並ぶ。財布から千円札を出すとき、世界は無限に広がっていた。ダブルチーズバーガー、ビッグマック、てりやきマックバーガー。全部選べる。しかもどれも笑えるほど安い。今じゃコンビニで弁当と唐揚げ棒とアイスを買っただけで千円を超える。だがマックなら千円で夢が買えた。
そして秋になれば月見バーガーが出る。あの神聖な儀式を思い出せ。十五夜でもないのに卵を挟んで「月見」と称する、あの圧倒的な自由。チーズ月見、濃厚とろーり月見、あれは日本人の魂だ。お前は月見を食べたか?食べていないならお前の秋は始まってすらいない。
小生意気なお前はきっと小6にして「マックのハンバーガーなんて小さすぎw」とか言って、モスだのフレッシュネスだのを持ち上げたかもしれない。だが、そんなことを言ってもマクドナルドは痛くも痒くもない。なぜならマクドナルドは、お前の笑顔こそが一番の報酬だからだ。
お前が打ち込んでいるものが何であれ、サッカーでも、プログラミングでも、そろばんでも、マックはその帰りを待っていた。赤い看板の下でお前の成功を祝ってくれた。今でもそうだ。お前は今、幸せか?
マクドナルドには自由がある。ポテトは勝手にシェアしていい。シェイクをポテトにつけてもいい。誰にも文句を言わせるな。メニューに載っているものは全部頼んでいいのだ。
外れ値は確かに存在する。ポテトを鬼のように追加注文し続けて、店員に呆れられる猛者もいるだろう。だが、それでいい。平均すれば収益は保たれる。お前が遠慮する必要は一切ない。遠慮したら最後、マックの本質は死ぬ。
お前は年老いてしまった。ビッグマック一個で胸焼けする肉体になった。だが問題はそこではない。真に悲しいのは、お前が「マックに行くぞ!」と胸を躍らせていた頃の自分を想像できなくなっていることだ。
肉体は戻らない。だが想像力は取り戻せる。今からでも間に合う。
だからこそ思い出せ、マクドナルドの喜びを。そして行け。マクドナルドに。
チーズバーガーを2個食え。ポテトLを抱えろ。コーラで流し込め。飽きたらシェイクを頼め。ナゲットをディップしろ。てりやきを食え。サムライマックを試せ。月見を忘れるな。月見を食え。それでも足りなきゃソフトツイストを食え。
優勝しろ。サッカーでも野球でもいい。お前が優勝できないなら子供が優勝しろ。子供もいないなら近所のガキが優勝しろ。なんでもいいから優勝しろ。幸せになれ。お前の幸福、ただそれだけがマクドナルドの望むことだ。
そして最後に言っておく。ポテトをシェイクに突っ込め。それがマクドナルドの自由だ。
『これ余談なんですけど・・・』って番組で、東京からみた大阪の良いとこ悪いとこみたいな回があったんだが。
「マクド」呼びをおかしいと指摘する人がいて、番組内でも確かにおかしいよねって感じでその話題は終わったんだが、マクド呼びする側としてはちょっとモヤる。
こっちからすれば、日本で生活していて日本語で話している人がマクドナルドを「マック」っていう方が不思議とすら思うんだがな。
そんなわけで、これからクドクドいっていきますけども、「そんなこと言うなら、こっちも言わせてもらいますけどもね」くらいのトーンの話です。
正味「マック」呼びで全然いいんだけど、それを正道と思ってたり、対してマクド呼びは邪道のように扱うなら「ちゃいまっせ」ってこと。
まず誤解されがちだが、マクドナルドの略称や通称に関しては公式には定められていない。
だから略称・通称という立場において「マック」も「マクド」も同等である。
「えー、じゃあビッグマックとかはどうなるんだよ」と思われるかもしれないが、あれは“商品名”だ。
「マクドナルド」というブランド名と「ビッグマック」という商品名は別ってこと。
そして「マクド」呼びは「マクドナルド」という“ブランド名”の略称だ。
その略し方もマクドナルドから頭三文字をとっただけの極めてシンプルなもので、何ら凝ったことはしていない。
少なくとも、日本で生活して日本語で話す範囲内においては自然な略し方だ。
そしてグローバル的な観点から見ても、実のところマック呼びはそこまでマジョリティじゃない。
各国で多様な通称が用いられており、なんだったら本拠地アメリカですら割れる。
更にいうと、フランスやフィリピンのようにマクド呼びするところも多く、なんだったら一部商品名にマクドをつけてる国もある。
「そうはいってもビッグマックがあるし」は、か細い論拠なのだ。
というかブランドの略し方の話をしているときに、なんで商品の正式名称を持ち出して反論した気になってるんだ。
そりゃそうだろ「ビッグマック」って名前で売ってるし、略称じゃねーんだから。
もし「ビッグマックドナルド」って名前で売ってたら話は別だが、仮に略すとしても「ビッグマ」とか「ビクマ」あたりになるわ。
なぜならマクドと同じで名前の前半を抜き出すっていう略し方をするからな。
商品になんとかフラペチーノがあったからって、スターバックスのこと「ペチーノ」とかいわんやろ。
更に付け加えると、原語的な意味から顧みても「マクド」という略し方は理にかなってる。
そもそもマクドナルドは創業者の名前からとられていて、英語で「McDonald's」と書くわけだけども。
じゃあ、この「Mc」の部分、つまり「マック」って何を意味するのかっていうと「~の息子」という接頭語なんよ。
「御」と呼ぶだけで「御伽噺」の略だって分かるか?
でも「マクド」ならドナルドの「ド」も入ってるから略称として妥当なわけ。
ついでにいうと、マック呼びはパソコンブランドとダブってんのもよくないしね。
じゃあ、なんでマック呼びが日本で蔓延したかというと、持論だけど“悪貨が良貨を駆逐”した結果だと思う。
日本で生活して、日本語で喋っている環境で、「マクドナルド」を「マック」と略すのってどう考えても不自然。
ここまで挙げたマクド呼びが妥当な理由に相当する、何か有力な言い分があるとも思えない。
強いて言うなら商品名にマックと名のつくものがあるからだが、これが大した理屈じゃないことは既に述べた通り。
じゃあ、その次によく挙げられる言い分が「みんな(周り)が使ってるから」。
結局、大した理由もなく使ってるわけ。
「キミらが思ってるよりマック呼びは良貨じゃない」でってことだけは頭の片隅に置いといてください。
それすら嫌やっていうなら、せめてマクド呼びにそのツケを払わせんといて。
○ご飯
朝:わかめスープ。おにぎり。昼:なし。夜:ビッグマックセット。てりやきバーガー。間食:スナック菓子。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。
ジークフリートHLを周回して、ジーク短剣攻撃覚醒20の2本目を作った。
3本目も作ろうとしてて、あの200個ぐらい固有素材を集めれば出来る。
ジーク短剣は火力がすごい高いし、まだ持ってないけどルミナス武器のフルンティングと相性抜群なので空いてるうちに頑張りたい。
○ポケットモンスタールビー(シナリオ中にNPCからもらえるポケモン限定旅)
センリ、ナギ、マグマ団の各種イベント、フウラン、グラードン捕獲まで攻略。
ジュカインもアーマルドもなかなかサクサクとはいかない厳しさがある。
ポワルンは天候変化に1ターンかかるし、ソーナノは流石にシナリオじゃ使いようがないしで、今回の自分ルール中々厳しい。
クリアまで遊ぶつもりがここで断念。
テリヤキ/昼マック(柊マグネタイト氏のテトリス替え歌)
<歌詞>
どうしてすぐ食べてしまうの
空腹で苦しんでし罵倒
Q.行進で行くマクドナルド可?
悪くない
ひる限定すぐに食べたいの
常備ねえおひる食べBUGER
Q.超うめえひるてりやき食べようか?
金による
昼飯ねえ空きっ腹で参上
おうちにする? いやマクドナルド
昼食える
どうしてすぐ知ってしまうの
どうしてすぐ行ってしまうの
どうしてすぐ食べてしまうかな
(セセセセットセット)
おひるだけ210分コース サイド付き
ジュースを添えて
テテテテリテリ テテテテリヤキ
どうしてこんな値に に に
知ってるひとは知ってる 私はトクしてる
平日ひるだけでごめんってば ねえ誰か食べてよ
人気で すぐ惹かれちゃうの
ひるまック ひるまック ひるまック
(トトクトクトク)
もううめえ すぐ食べてPOTATO
強引に喰らってNUGGET
言いたくない 言いたくない 言いたくない
だーいすき
平日限定 ひるまック
てりやきマックの溺愛ハック
おひる値引きで信じろひるまック
ひるまック おひるだけ食事付き
早く行きてえ
テテテテリテリ
テテテテリヤキ
超安定昼飯(ランチ) チ チ
朝とか夜とか忙しくて 眠れないわ今日も
誰かおひる行って おトクさせてくれよ
私のひる 私がにくいよそうだよ
知ってるひとは知ってる 私はトクしてる
平日ひるだけでごめんってば
ねえ誰か食べてよ
平日ひるだけでごめんってば
ねえ誰か食べてよ
<前回>
わかんないよ…。(バンッ!) わっかんないよ!(CV:早見沙織) - 裏どん兵衛公式CM
https://x.com/donbei_jp/status/1857227014324768905
以下翻訳
閲覧注意にして申し訳ありませんが、この画像はトラウマになる可能性があります。経緯 - 娘の学校のお弁当を作るのが面倒だったので、セブンイレブンに寄って私たち二人のサンドイッチを買いました。昼食時に彼女が上の写真を送ってきて、私たち二人ともそれ以上食べられなくなりました。
すでにセブンイレブンには苦情を申し立てており、返金される予定ですが、注意喚起としてこれを投稿しておきます。
これ、よく食べるんだけどな... 🤢
→ 私もよく食べます。でも、最近の出来事で本当に食べる気が失せてしまいました。
→ → わかります。私もあれを見た後だと、食べる気になれないかも...
→ 虫のことですか?それともサンドイッチのことですか?
→ 私は中を見ずに、ただシャキシャキしたものを感じて、全部レタスだと思っていました。今までどれだけのゴキブリを食べてしまったのかと思うと、本当に怖くなってきました!
それは巨大なセミか何かですか?ほとんどの人は気づかずに食べてしまったでしょうね。
→ 娘がお弁当の袋を振り回す癖があったので、かじる前に虫が見えてラッキーでした。気持ち悪い🤮
→ まあ、多くの食べ物に昆虫や昆虫の一部が入っていることは娘さんには言わないでくださいね。1グラムあたりに許容される昆虫の一部の数に関する公式ガイドラインがあります。
→ → これは同じことではないことを知っておく必要があります。
→ → これはほんの一部ではなく、昆虫の丸ごとです!それに、私たちは食事に余分なタンパク質を求めているわけではありません。😉
→ →ハンバーガーには馬肉の一部が含まれていますが、ビッグマックにひづめが入っていたらやはり驚くでしょうね。
→ おそらく、画像がトラウマになるという部分についてでしょう。それは過剰に使用され、誤用されてきたため、人々は見飽きてうんざりしているのです。
→ → そうかもしれませんね。でも、もし誰かがランチ中にRedditを見ていて、見たもののせいで食欲をなくしてしまったらどうしますか?「トラウマになる」という言葉は少し煩わしいかもしれませんが、投稿者には正しい意図がありました。
→ → → 私は以前、食品の準備と流通の場所で働いていましたが、もしこれが「トラウマになる」という警告を必要としないとしたら、それらの企業から二度と供給を受けないようにするために大金を賭けてもいいと私を信じてください。
デスプルーフ観た
パルプフィクションのビッグマックがどうこうみたいな会話はまあそんなに嫌いじゃなかったけど、本作の与太話はつまらん。マジでどうでもいい。
よく知らんキャラがよく知らん交友関係について延々話すのを果てしなく聞かされる。
後半入ってすぐのコンビニ寄る辺りでは、ちょっと会話も聞いてられるかなと思った。映像の演出が変わったのもあってか、一区切りついて新たなパートになったからか。でも割とすぐに退屈になる。
でも最後だけ面白い。ただそれでそれまでの苦行を精算出来るかと言ったら微妙。でもやっぱり溜めに溜めて、というか焦らし焦らしてのスカッと感は気持ち良い。
この長ったらしい中で最後だけ良い感じはローンレンジャーのそれを思い出した。
ビッグマックはワッパーへの対抗馬だったとか、そのバーキンもマクドナルド兄弟が生み出した効率的なキッチンのノウハウを使って大きくなったとか、ほ〜んと思った。
今朝まんまとマクドナルドへ吸い込まれてた。というか家を出る時既にマックの口だった。
ソーセージマフィンが食いてえ。
エッグベネディクトを参考に、朝食にもハンバーガーを食う習慣を、と発明され、メニュー増やしたくないレイ・クロックが渋々採用したら当たったマフィンを。
モバイルオーダーで滑り込もうかと道すがらにアプリ入れてみたけど、時間指定とか出来ないらしい。絶妙に不便だな。レジで並ぶ必要がないというだけか。
まあ多少受け取りが遅れるくらい別に大丈夫なんだろうけど、あんまりせかせかするのも嫌なんで諦めた。
店に着きテーブルオーダーしようと思ったら、なんか知らん間に中止だか廃止だかになってる。テーブルの番号も剥がされてるし、セルフレジの脇の札も消えてる。
まあ客のちょっとした横着心を満たすのに割く店側の労力としてはあんま割に合わないよなとは思ってた。
辛ダブチ食おうと思ったら終わってた。普段ならフィレオフィッシュでも頼んでただろうけど、ダブチからフィッシュはあんまりスムーズな妥協ではない。ザ・メニュー内でも言及無かったし、あまり気分も乗らない。
ビッグマックにしといた。ドリンクは密かに気になってたコーク辛口ジンジャーを。
席ついてドリンク吸引。マジでコーク辛口ジンジャーだな。それ以上でもそれ以下でもなく、ジンジャーエールとの間の子とかそういう感じでもなく、本当にコークで辛口でジンジャーだ。
ビッグマックを頬張る。レタスが溢れる。マジで溢れる。設計ミスだろ。そんなに細かく刻むなレタスを。
なんか、ハンバーガーとして美しくない。味のりとか韓国のり巻いたおにぎりみたいで。
箱の中に散乱するレタスを手掴みで食うか否かで迷って味に集中出来ないけど、ワッパーの満足感に程遠いのは確か。ほんまにあのわざとらしい炭火風味とボリューム感にこれで対抗しよ思たんか?
まあ時代も国も違うしな。
別に全然マック嫌いじゃないけど、どのバーガーもコアになるパーツの流用が多いし、どこまで行っても最弱のバーガーからそう遠くない延長線にある感じがする。高くなればなるほど飛躍的に割高感が増す。
その点フィレオフィッシュはバンズもフカフカの奴で具も特殊だから、特異点的な感じがする。おれが好きなのはそれもあるか。