Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「パスコ」を含む日記RSS

はてなキーワード:パスコとは

次の25件>

2025-09-19

anond:20250919131556

スマホでなに見てんの?物理シャッターむちゃくちゃ長いパスコード設定しても無理?

Permalink |記事への反応(0) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

障害児でYouTube任天堂学校しか言葉を覚えない

1歳

最初の発語は、1歳半くらい。

Ball、アルファベットのE、いずれも書かれていた単語をみてそう読んだ。

ずいぶん遅いし、こっちが喋ったののオウム返しじゃなくて看板文字からってのが変な感じだったが、自分も喋るのが遅かったそうなので気にしなった。

2歳

その後進歩がない。数字アルファベットひらがなの順でなんとなくわかってる風だった。

風呂に張ったあいうえお表で

「だ、る、ま、さ、ん、が」と順に指をさしたりしてたので。

2歳半くらいのときに、iPadパスコードを教えたら、6桁を一発で覚えてしまった。

その後、勝手iPadを開くようになったので番号を変えたら、何度も失敗されて3日くらいロックされてしまったので、元にもどして自由に使わせるようにした。

そっからYouTube三昧で英語が加速した。

キーボードを触らせたら、すぐに配列を覚え、必ずアルファベット24文字大文字と小文字で打ち、1から10まで数字を打つというルーティーン

単語として最初に打ったのが、1one2two3three4four5five6sixで、3歳になる手前。

3歳

相変わらず、いくつかのアルファベット英単語の他は喋らない。

キーボード単語を打つようになった。

しかも、画面や本にむかってつぶやくだけで、対人コミュニケーションゼロ

「イィー!」しか言わないショッカー戦闘員みたいな感じ。

これはと思い受診児童精神科への3か月おきの通院と児童発達支援センター(以下児発)での療育が始まる。

児発が好きらしく、休日に児発に行こうと脱走を試みて確保される。

スーパーで袋詰め途中に脱走を試みて確保されたこともあった。

確保されても「イィー!」しか言えない。

発達障害自己肯定感が低くなりがちという言説を聞いたことがあるが、長男真逆で「自分絶対的に正しい」というスタンス

どんなに周りに心配されても叱られても、本人的には「ブツブツうるせー」としか思ってないので、好き勝手行動してしまう。

喋れないぶん、映像記憶力が異常によかった。

道順とか一発で覚えてしまうので、道順が違うと騒ぐし、玩具屋のほうに誘導される。

4歳

「パパいた」と呟くのを目撃される。ようやく2語文。

弟のことをフルネームで呼んだところを目撃される。

家庭内苗字をつけてよぶことなんかないのにフルネームってのが長男しかった。

4歳のとき言葉の成長はほぼゼロだったような気がする。

非常に明るく、良く叫ぶショッカー戦闘員だった。

こっちがかける言葉への反応はずいぶんと良くなったような気がしたが、基本的に、利害が一致したら従う、それ以外は無視というスタンス

例えば「公園でかけるよ!」と言ったらシュババっと出てくるけど、「ご飯できたよ!」といっても無反応。

相も変わらず天上天下唯我独尊

当時、オムツを履いてないときトイレにいけるが、オムツを履いてるとオムツにするという拘りで、トイレさせるためにフルチンで過ごさせていたのだけど、フルチンとき数字カウントアップする動画を見ると必ずちんちんをしごいて大きくしてた。どういう条件反射だ。

5歳

4歳の頃もそうだったが、5歳のとき物欲権化だった。これが欲しいとスイッチが入ったら、ガンとして聞き入れない。

どんなに優しく言っても、怒鳴りつけても、叩かれても引かない。

自己肯定感の塊だからママに嫌われたら怖いという感情がない。

この時期、会話能力は伸びなかった。

相変わらず、都合がいいときだけ反応するのみ。

しかし、「ちょっと待って」と言われて文字通りちょっとだけ待てるようになった。

本当に「ちょっとしか待たずに勝手にどっか行ってしまうのでヤバかったけど。

そこはさ、空気読めよって思うんだけど、自閉ってそういうもん。

全く持って、コミュニケーション意欲がない。

英語のほうが単語が出るが、相変わらず、単語だけだ。

Big, Small

Long, Short

Hot,Cold

対義語を並べて言い続けるだけ。

それと、時々だが「Yes!」と「OK!」と「No!」を言うようになった。数を数えるのは英語だった。

問に答えるっていうことができないかちゃんと調べられなかったけど、ちゃんと位取りもわかってるみたいで、100くらいまで数えられるっぽかった。

6歳前半

Yes!」と「OK!」と「No!」が板につき、けっこう答えてくれるようになった。

テレビゲームをしながらよく「Yes!Yes!Yes!」と叫んでた。「イィー!」から進歩

ちょっとまって」の「ちょっと」もかなり延びた。

相変わらず対義語を言う遊びはよくやってた。

英語日本語を並べたり日本語対義語を並べたりもするようになった。

HotCold

Hot あつい

Cold つめたい

あついつめたい

という感じ。

単語だけじゃなく、フレーズも出てきた。

少しずつ発音もよくなってきたが、トイザらスから力づくで強制退場させるときに「Help! Help me!」と大声で叫ばれていろんな人にこっちを見られて焦った。

シンカリオンニンテンドーラボを飽きずに何度もバラしては組み立てを繰り返してた。

説明書文字はそこそこ読めるらしい。たぶん8割図からだろうけども。ミニ四駆も手伝われながらも理解して組み立ててた。

マリオオデッセイピクミン4、スプラトゥーン2ヒーローモード)を最後までクリアした。

ゲーム内の仕組みをわかってるし、数の概念もだいぶ育った気がする。

任天堂はわが家にとって神企業

小学校、といっても特別支援学校入学式で「はい」が言えた。

座ってられただけで凄いのに初めての「はい

6歳後半

急に日本語を喋るようになった。

「いくわよー」

「だめよ」

「あかだよ」

という感じで、語尾に「よ」をつけるのは、学校先生を真似てるからだろうか。ラッパーみたいでかわいい

親とのコミュニケーションのなかで覚えるんじゃなく、「お勉強」で言葉を覚えるタイプのようだ。

たぶん、ヒトとしての感情ちょっと変。

例えば、スーパーマリオ3Dワールドのセーブデータを弟に消されたが、全く怒らなかった。

長男にとっては、どこにグリーンスターがあるかを覚えるのが重要で、セーブデータには興味がないっぽい。

まとめ

発達障害知的障害といったってみんな違う。

というか、定型じゃないってこと以外わからん

ちなみに、私はギフテッドかいうやつを信じてない。

ダウン症天使と呼ぶように、自閉スペクトラム症を呼び変えただけだと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829134011

それは暗号化キーではなくてパスワードパスコードだからではなかろうかと。

完全にランダムとは言えない場合があるので、試行回数を制限する必要がある。

でないと盗み見みたいなソーシャルハックや、パスワードリスト攻撃みたいなものに弱くなってしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

サンドイッチ用のパンって超熟しか選択肢なくないか

当方関西住みだがサンドイッチ用のパンは超熟しかたことない。

からいかパスコしか作ってないのだろうかととも思ったのだが、他地域なら他にも売っているんだろうか?

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

オンライン会議に参加するとき

パスコードに「SEX」の文字列が含まれるとなんかニヤニヤしてしま

Permalink |記事への反応(0) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

パスコード」「パスコード」って、うるさいんですよ! 

iPhoneからWebサイトパスコード認証しようとすると「画面に表示したこQRコードカメラで読み取れ」ってバカですか! カメラ背中ですよ! 

Permalink |記事への反応(1) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

PayPayは「不正に気づくまでのタイムラグ」が短く、手遅れになりにくい

比較ポイント PayPay一般的クレジットカード
--------- -------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------------
利用情報の反映 決済直後にアプリ取引履歴プッシュ通知へ即時反映。金額店舗名まで確認可。店舗が売上データ送信後にカード会社が反映。早くて2~3日、遅いと2週間以上、ネット通販では2~3 か月遅れることも。
速報通知の普及度 標準機能(通知OFFでも履歴は即反映) 一部カードで「利用速報」プッシュ実装。ただし速報はオーソリ情報なので、店舗オフライン処理・後送信場合は届かない。
利用停止アクションアプリで即時ロック/1日の上限変更が可能コールセンターや会員サイト経由。速報がない取引は明細確定後に気づく場合
被害補償 申告から原則60日以内の届け出で全額補償(PayPay規定カード会社ごとに60~120日程度の締切+不正補償盗難保険チャージバック)

いろいろ条件があるから、詳しくはPayPayの補償に関する規約確認してネ♡

まり「手遅れになりにくい」と言える理由

ただし「絶対安全」ではない

---

結論

PayPay は「決済情報が即時に可視化され、アプリからワンタップ対処できる」構造上、クレジットカードよりも不正に気付くまでの時間が短く、結果として“手遅れ”になる可能性が小さい――と言える。



ちなみに…

「申告」と「届け出」――同じように見えて役割が違う

用語ニュアンス/法的ポジション PayPay補償での具体的な行為
----------------- ------------------------------------------------- -------------------------------------------
申告(しんこく) 「○○が起きました」と事実を報告する行為行政手続では「一定の事項を明らかにして知らせること」と定義される。税の *確定申告* が典型例。不正利用に気づいたら60日以内に
1) PayPay窓口へ連絡し取引詳細を報告
2)警察にも「こういう被害に遭った」と申し出る――ここまでが“申告”扱い。
届け出(とどけで)/被害事実公式記録として提出する手続。提出後に行政警察)が記録し、受理番号が発行されるが、原則として許可判断は伴わない。補償申請の条件として警察被害届を提出し、受理番号や書類をPayPay側に提出することが求められる。これが「警察被害の届出」要件

---

実際に何をすればいい?

---

まとめ

両方こなして初めて「全額補償」の土俵に立てるので、“気づいたら即連絡→すぐ被害届”が鉄則です。

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606003245

認証を使っているんだからパスコード入力指紋認証もしないよ?

要するに「目をつけられた時点でセキュリティなんてあってないようなもの

というのはパスコードや指紋認証に限った欠陥であって、

認証写真で通らないちゃんとしたやつ)を使えば大丈夫って話だね。

例えばスマホロックを解除されてLINEを盗み見られるとか、銀行アプリから勝手に送金されるとかは、

たとえ家族がそれを狙おうとiPhoneのFaceIDなどを使っていれば起こり得ない。

ロックされたiPhoneを解析するのはFBIでも難しいとニュースになってたくらいだし。

Permalink |記事への反応(0) | 02:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

万博のグッズづらい

本州住みではあるが、そこそこ万博会場からは遠いところなので、行くにはえいやあっ!と気合いが必要だ。なので行く時はパビリオンとか食事とか、散歩とか、そういう現地でしかできない経験時間を使いたい。遠方勢としては正直お土産あんまり時間を割きたくない。でも万博に行くたびにどんどんミャクミャクが好きになって、グッズ欲しい欲が止まらない。まあ最悪「会場に行けば買える」ならギリギリ許容できるが、人気のグッズはわざわざ遠征しても品切れしてる。

もちろん、「会場限定」という付加価値がつくことで売り上げが上がるのもわからなくはないが、せめて万博に行った前後3日くらいはオンラインストアで買い物できるようにしてほしい。今も後日買えるシステムがあるが、翌日の6:59までは普通に疲れて買い物するほど脳が機能しないし、そもそも万博コンテンツが多すぎてついお土産屋さんのパスコード見るの忘れる。idで入場歴管理してるなら、入った人全員自動的に数日間通販できるようにしてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250605233956

知人に目をつけられた時点で、ソーシャルハックを含めたあらゆるハッキング手法があるから、顔認証だけは鉄壁でも、言ってるように転寝してる間に指を借りられたり、ショルダーハックパスコードを暴かれたりとやりようは無数にある。

Permalink |記事への反応(1) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

iPhone機能が多すぎて1000分の1も知らないと思う。

とても便利な機能なのに、知らずに損をしている機能がどれだけあるのだろう。

画面の左端を右にスワイプすると、Safari新規タブを簡単に閉じられる。最近まで知らなかった。

FaceIDが反応しない時は、「FaceID」という文字を押すと、パスコード入力画面になることも知らなかった。

どれだけ損をしているのだろう。iPhoneの全機能リスト化したものって無いだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

5月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

1.食べ物飲食店関連

2.趣味・娯楽・メディア関連

3.テクノロジーIT通信

4.株式経済資格教育

5.イベント地域情報

6.日常生活健康気候

  • 朝の気候の爽やかさや日中の高温(30度)の報告。

7.政治社会問題

8. その他雑談

  • 昼酒の楽しさやその影響に関する感想

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

4歳児の子供の偏食がひどい

ついに、白飯も食べなくなった。

ここ数ヶ月で口にするのは以下のとおり

お菓子部門

歌舞伎揚

アスパラガスビスケット

じゃがりこ サラダ チーズ じゃがバター

ポテトチップス うすしお しあわせバター

チップスター うすしお

越後樽焼き 旨み塩

飲料部門

牛乳

coopさわやかブレンド

果物部門

バナナ

パン部門

・本仕込み8枚切りにマーガリンを塗ってトーストして蜂蜜をかけたもの

ヤマザキチョコチップスナック

パスコスナックパンチョコチップ

ファストフード

マックフライポテト

ホントにこれしか食わない。

ポテトチップスのりしおは食べないし、コンソメパンチも拒否

今のところ健康そう。

野菜なんて食べないのに、快便。

Permalink |記事への反応(1) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525203920

まあ、そういうことだと思う。

盗られた本体は諦めてもデータは見られたくない。

もう10年くらい前だから今とは状況が異なるかもだけど、アメリカで、凶悪事件犯人(たしか事件の時に死亡したんだったかな)の持ってたiPhoneをどうしても解析したいからって、中身のサルベージができないかFBIAppleに頼んだことがあったけど、Appleでもできないみたいなことになってた記憶がある。

結局、なんらかの方法で解析したらしいんだけどね。バグを利用したとかなんだか、相当難しい方法だったはず。

ちゃんロックかけたiPhoneの中身をパスコードを知らない他人が解析するのはFBIでも難しいらしい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250525125825

盗んだiPhoneって、他人iPhoneから無理にロック解除する必要はないわけで。

他人は中のデータは要らないんだから初期化して使うんだったらパスコードはいらない。

https://support.apple.com/ja-jp/118430?iphone-authentication-type=iphone-with-face-id

なので、iPhoneは盗られないようにすること。

それでもそういうことは起こりうるので、重要データの定期的なクラウドバックアップ、紛失したあとで早いタイミングであればパソコンまたは他のiPhoneから『探す』で探せるようにしておかないといけない。

最悪の事態に備えて『探す』から初期化方法確認しておくべきだ。

子どもにはiPhoneを無くしても絶対に怒らないからすぐ相談しろって言い含めておく。

叱る暇があればできる手段で探さないと。

叱るのは後でいい、初動の時間のほうが大事

あと、盗られたiPhoneシリアル番号を把握していれば、ダメ元でIMEI(製造番号)・シリアル番号で検索

中古ショップの中には、信頼性担保のために、IMEI(製造番号)・シリアル番号を掲載している場合があるし、メルカリiPhoneを売る時は、IMEI(製造番号)・シリアル番号の掲載を推奨しているらしい。

ということは、シリアル番号を把握していれば盗品であることを証明できる可能性もある。

Permalink |記事への反応(2) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

本物の偏食を教えてやる

うちの4歳児なんか、ラーメンうどんも食べない。

ハンバーグ唐揚げカレーも食べない。

チーズも卵も豆腐も食べない。

プリンケーキも食べない。

というより、食べられるものを列挙したほうが早い。

ごはん

わかめふりかけ丸美屋限定

チョコチップスティックパン山崎でもパスコでもOK)

アスパラガスビスケット

ポテトチップス(しあわせバターうすしお

堅揚げポテトうすしお

チップスター(うすしお

じゃがりこチーズサラダ

焼きおにぎりニチレイorニッスイ

牛乳

麦茶

越後樽焼(旨み塩)(せんべい

歌舞伎揚

古代米煎餅

マーガリンハチミツを塗ったトースト

コーンフレークプレーンかフロスト)

Permalink |記事への反応(1) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

パンまつりラストスパート中だと思うけど

たっぷりシリーズヤマザキだけでなくパスコもあるから家族に頼むときは気をつけろよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

万博に行こう! 当日編

入場ゲートを通過したら

パビリオンの当日予約
(9時入場だったら)空いているパビリオンを観る

ブランチをとる

コモンズを観る

ショップをめぐる

オフィシャルショップ
パビリオンショップ

17時以降

多くのパビリオンを観る

終電相談して帰る

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

メロいで他人搾取すんなボケカス

人間に好かれるメリットがいよいよ分からなく無くなってきた。

異性のよくわからん好意も怖かったけど最近は同性の好意も怖い。

仕事プライベートコミュニケーション主体から色んな人に人当たりよく接してる自覚はある、でも八方美人というわけでもなく適宜きちんと断りも入れる。自分が今までそうされて嬉しかったし、そうしておいた方が物事が円滑に進むからという打算は正直あるけど。

一旦異性の件は割愛するとしてもミドサーになって怖いなと思うのは、年下の女の子、まじで距離感というか私に対する情熱が皆エグすぎて落ち着いて欲しい。本当に毎日けがからない。しかも1人だけなら変な子だなと思うだけで済むのが、ここ2、3年で今の所数えて10人以上いるからまじで怖い。

具体的な話だと

推しです!女神様です!と公言して憚らない

・やたら2人で旅行へいきたがる

・週に一度はご飯食べたい、月に一度は朝から水族館等へお出かけしに行きたいと言う

・知らない他の女の子ご飯旅行などに私が行くと全力で行きたいと言って混ざろうとする

・てかなんか各々がめちゃくちゃ認知してジェラってバチバチになる

・めちゃくちゃ私の部屋に来たがる

・よく行くカフェバー出待ち、中で待機される

・それぞれが朝5時に鬼電、夜中25時に鬼電

通話中の表示が出ると誰と話してるのか鬼LINE

結婚式に初めて参列するのにワンピースを選んで欲しいとスクショをたくさん送ってくる

上記コメントすると私が実際着たワンピース写真を参考に欲しがる

上記送信すると、これがいい!貸してくれとねだる、ついでに靴も!鞄も!と言う

誕生日に2人きりで祝って欲しいかご飯に行こうと連絡が来る、平日月曜日に朝まで飲む計画を立てる

副業指導をして欲しいという

副業が上手く受注できないか肩書きを貸してくれという

転職スクール課題フィードバックが欲しいという、簡単に返すとコピペスクールに提出して不合格になり泣きついてくる

・私は特に作業もないが休みの日も一緒に作業しようと朝からコワーキングスペースに呼ぶ

・未読でLINE放置してたら毎日追いLINE

SNS監視され、投稿するといいねコメントLINEが来る、場所がわかると偶然を装って突撃される

・一緒にご飯に行って離席時に私のスマホパスコードを勝手に解除し、まじで色んな情報を把握される

上記匿名性の高いSNSの鍵アカウントも把握され観察されてた、私のえっち自撮りSNSスクショを突然、こういうの心配ですやめて欲しいですと送られ会社バラすと脅される

・鼻がタイプから美容整形カウンセリングに参考写真で持って行きたい、撮らせてと言われる

上記の件、共通の知り合いからなんかあい最近お前にそっくりになってきたね?と言われてSNSを覗くとまじでそっくりさんになってた

・寂しいだの眠れないだの連絡がすごい、放置すると更にメンヘラ起こす

・憧れです!あなたみたいになりたい!が口癖

・服とかメイクとか真似する瞬発力がすごい、教えたら次の日には購入してる、てか現物を私のお下がりを欲しがる

・やたら共通の知り合いを作りたがる

・すぐツーショット撮りたがる

・私の思想気持ち勝手妄想で代弁して周囲に吹聴し、孤立させ最終的に自身依存させようとする

なんか枚挙に暇が無いけどさ、最後のやつは流石に自分で気づいた瞬間ゾッとして淡々とブチ切れて縁切ったわ。普通に友人関係失う寸前だったし。あとえっち写真で脅された時もさすがにアカウント消して縁切った。結構フォロワーいてマネタイズできてたのに。

基本的自分に余裕がある時は対応するけど、私に先約があったり暇がない時は普通に断ったり連絡返さない。共依存とかではない、私も仕事してて普通に家族や往年の友人含め交友関係あるし。

私が悪いのか?なんかもうメロいとか言われるの疲れたしめんどくさい、私は普通に生きて普通に仕事して普通に必要からしかけてるだけなのに、勝手祭り上げて勝手に沼って勝手にみんな発狂して。転職しても追っかけてきたり、趣味で仲良くなったはずなのに他の交友関係にも入ってくるし。

私が望んで相手を沼らせてるなら必要なメンケアもあるかもだけどさ、まじでお前ら一般人ファン強請って馬鹿なのか?

いっそ収益化できないのかなとかぼんやり思うけど、個々人に魅了の延長で献金させると対価をっもっと要求されて割に合わないだろうしなんか刺されそう。てか芸能人でもなんでもない、私はビジュで食ってない、人気商売とかインスタグラマーとか目指してないか普通に無理。

本当に誰とも仲良くなりたくない、誰にも連絡返してないのに元気ですか?心配ですってありとあらゆる方面から飛んでくる、行きつけのカフェすら最近億劫スマホを投げ捨てて山に篭ろうかな、私を人間として見てくれる人間とだけ交友を持ちたい。メロいで消費されたくない。

Permalink |記事への反応(0) | 02:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

コスパに夢中のあまりパスコパンネズミが混入した事はもう忘れてるだろ?

Permalink |記事への反応(1) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

anond:20241207093207

パスコード認証が無い世界の話?

Permalink |記事への反応(1) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

anond:20241201232433

僕の夕飯は

食パン二枚です

パスコ

セブンイレブンスーパー食パンの値段そんなに変わらないという

ちょっとお高いスーパーが近所にある

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

anond:20241111000149

コオロギ粉末使ったパン売ってるパスコ

まぁ、この会社ネズミミンチ入りパン消費者に食わせてたわけですが。笑。

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-20

anond:20241020121717

https://www.antiphishing.jp/wg_auth_report_202307.pdf

パスコードでロックが44.7%、指紋認証31.5%、顔認証が22.1%パターンロック11.6%となった。

ロックしていないが22.1%ある

パスコードでロックしている方が割合としては多いね

Permalink |記事への反応(0) | 12:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

先日恋人と別れたんだけど、今日友達に「別れたのに自転車ロックとかiPhoneパスコードが彼女誕生日のままでさー」つったら「俺が友達になりたいと思ったお前はそんなJ-POPみたいなことを言うような奴じゃなかったよ」と言われて完全に気持ちが切り替わって元気になった

Permalink |記事への反応(0) | 08:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp