Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バンバンジー」を含む日記RSS

はてなキーワード:バンバンジーとは

次の25件>

2025-10-07

ピカタとかきたまで卵が被るしピカタ止めてバンバンジーにしよ

レシピ決まってると気が楽だわ~

Permalink |記事への反応(0) | 02:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

バンバンジー!!バンバンジー!!

Permalink |記事への反応(0) | 07:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

このバンバンジーのたれが美味かった

簡単レンジで作る!鶏むね肉のバンバンジーレシピ・作り方 | おうちレシピ |ミツカングループ

https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=19397

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

20250420 BS10[アタック25]2025年4月20日先生大会 初回本放送2025-04-20 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

R:服部美絵@大阪

G:間宮範人@三重

W:伊藤亜希子@愛知

B:河合優史@大阪

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]福沢諭吉 ふくざわゆき

CM 三毛(猫

・02 おとめ(座

・03 南禅 寺

・04 三尺下がって師の)影(を踏まず

・05吉田松陰 よしだしょういん

・06 [略さず]トレーニングセンター

・07 [すべて]オーストリアドイツスロバキアポーランド

・08 『タイタニック

・09 [1番をあてましょう]日光/十和田八幡平/…

10石原慎太郎 いしはらしんたろう

11 [金剛石]ダイヤモンド

12 [ポチャッコクイズ][ある人物名前]「サリバン先生

・13棒棒鶏バンバンジー

・14埼玉(県

・15 [通称]『G線上(のアリア

・16 [立体漢字]春

17綾小路翔あやのこうじしょう

・18 『こころ

・19 Eと)s

20 [ドイツ語]ワッペン

・21 『シティーハンター

・22 [AC]野田秀樹 のだひでき

23 [AC2]プリンスエドワード(島

24ボスポラス(海峡

・25 [3択]ツバメ

・26MAXマックス

・27足利(学校

28たべっ子どうぶつ( THE MOVIE

-----

・29e小学館

・xx [ある半島名前]房総半島うそうはんとう

=====

(日曜本放送)このあとは温泉宿→ジャパネットたかたテレビショッピングバスケBリーグ

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-15

anond:20201214194111

中途半端中国語読みが嫌い。

ちゃんと全部日本語読みにしよう、と昔から言い続けているが、変わらない。

バンバンジー → ボウボウケイ

チンジャオロースー → セイショウニクシ

ホイコーロー → カイカニク

ジャージャー麺 → サクショウ麺

シューマイ → ショウバ

ショウロンポー → ショウリュウホウ

チャーシュー → サショウ

ギョーザ → コウシ

マーボー豆腐 → マバ豆腐

Permalink |記事への反応(1) | 05:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240614093825

FF5BGM空耳バンバンジー

Permalink |記事への反応(0) | 04:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-14

バンバンジー

チンパンジー

Permalink |記事への反応(0) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-10

コーチャンフォーイントネーションがわからない

バンバンジー」とか「昇龍拳」と同じでいいの?

Permalink |記事への反応(0) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-20

anond:20231220152641

チンチンボー!

バンバンジー

チンチンバンバンジュッポジュッポ!!

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-19

anond:20231119205035

俺の仕事と比べてどうとかじゃなくて

例えば同じ中華でもバンバンジー作ったり天津飯作ったり回鍋肉作ったりした方が飽きがこないしだろうし

1人で淡々と数時間仕込みをして、数時間黙々とラーメンだけ作り続けるって儲かっていてもその根気が俺には続かないだろうなって話

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-09

anond:20231008180503

脂質を可能な限り全削除・糖質は最小限に

カロリーの割に腹持ちのいいタンパク質食物繊維食事構成し、それしか食わない

一週間で1Kgづつ落としてた時の参考メニュー

自作鶏ハム→皮と脂は除去・大量に作って冷凍保存、食べる分だけ冷蔵庫解凍バンバンジーのように千切りにする

・千切りキャベツ→後にめんどくさなくて湯に通したモヤシ

ブロッコリーコーン→彩りと甘み担当でできるだけ少量

・ジャネフのごまドレッシング

今なら、温泉卵をつけて鶏ハムの量を減らすとか、食物繊維は粉で飲んでるから野菜も減らせるとかあるなぁ

まあ最初2行の基本方針にそって工夫するがええよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-28

anond:20230328143122

低温調理唐揚げバンバンジー

ささみも胸肉とカウントして良いなら自己責任料理ささみのタタキという手もある。

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-19

語感がいい食べ物

タンタンメン(坦々麺

クロワッサン

ミネストローネ

バーニャカウダ

ラムチョップ

シャトーブリアン

ポン・デ・リング

プリンア・ラ・モード

ジャージャー麺

バンバンジー棒棒鶏

ホイコーロー回鍋肉

ショウロンポウ(小籠包

テンシンハン(天津飯

チャンポン

しゃぶしゃぶ

黒毛和牛上塩タン焼680円

ハーゲンダッツ

Permalink |記事への反応(3) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-15

きゅうりのシャキシャキ感苦手

全然共感してもらえないんだけど。

きゅうり自体別に苦手じゃない。きゅうり漬物はいい感じにしなびてて好き。

きゅうりのシャキシャキ感が苦手。音が脳に響く感じで、他の人がシャキシャキ食べてる音も正直苦手。

以下のシャキシャキ感も同様に苦手

単体で食べるのも苦手だが、なにか料理(以下例)に入っているときは、まずシャキシャキ物を先に食べたりしてから全体を食べる。

個人的には「このシャキシャキがいいんじゃん!」というのが理解できないが、全然共感してもらえないので自分マイノリティというのは理解している。

Permalink |記事への反応(3) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-10

anond:20221209204617

1)きゅうりスライサーで千切りにしてバンバンジーのタレで

2)スパイスたっぷりの塩コショウ(ほりにしマキシマムグリルスパイスミックス等)

3)シラチャーソース

4)ケチャップマスタード

5)わさび醤油

ここらへんが我が家のメインメンバーです

Permalink |記事への反応(1) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-04

anond:20220804120528

年寄り中華を持って崖からジャンプ

ジジバババンバンジーバンジー

ジジバババンバンジーバンジー

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-18

レシピ日記というか自炊日記

数年前から100円以下で買えるスパイスに凝ってた話するがオチは期待するな

 

最初は「タコススパイス」だったんよ、牛ひき肉にぶっかけて炒めるだけでおいしい洋風そぼろができて生トマトレタスが大量消費できるってね

ちなみにシュレッドチーズサルサソースも大量に消えたりするから注意 うまい、うますぎる十万石タコス

これがエルパソとかコスタデルソルのだけならおいしかったんだけどコストコのでかいボトルのは辛いだけでまずかったのさ

それがいつも買ってた業務スーパーグルタミン酸ナトリウムなしの緑袋のだけ入荷するようになったとたんエルパソも不味くなっちゃった

それこそコストコ並みに不味いっ。もう一杯。確認のために買ってもやっぱまずいわこれ(一応自宅で味の素砂糖?を少し足せれば多少なんとかなる)

でもエスビーとハウスが平たい袋でうってるスパイスが台頭してきてるでしょ

これのタコスミートスパイスはそこそこうまいのよ まあ入り量は少ないし割高なんだけどね

サルサソースピザソース替わりにもつかえるし逆にピザソースサルサソース替わりにするのもそこそこ悪くないです

 

んで次に手を出したのが「タンドリーチキンスパイス」でこれも鶏もも肉のぶつ切りにまぶしてオーブンで焼くだけで家じゅういい香りがしておいしい

一応ヨーグルトまぜるとうまいってあったけどそんなものはなかったか牛乳で溶いたり工夫してた

 

次は「チキンサラダ」これはなんか写真が白いとおもったら要ヨーグルトだった…、これも牛乳にしたわ、でも残っちゃってまだある

バンバンジーのみそだれと存在感カブものだなと思ひけり

 

次が「ケイジャンスパイス」 よくココスケイジャンチキンってうってるからタンドリーチキンスパイスかなとおもったら裏の説明よくみたら炊き込みご飯のもとだったんよへえ~

これはチャーハンの素みたいにしようとおもって鶏むねひき肉と刻みタマネギトマト缶をチー油とスパイスで炒めて長けてる白いご飯足して混ぜるのでなんとかなったわ

 

パエリアはうちの家族がよくサフランとかつかってつくるんだけど本人魚介が嫌いだからベーコンでつくってネトネトするくらい油まみれになるのでレモンがないとそんな食えない

グランピングホントウのパエリアたべてえな~

 

んでスパイス類は全部円安になるとまた入り量が減ったりするんだろなやだなとおもいます

 

これからも自宅で健康によく美味しいもの食べたいので円安ヤメロとおもいました終わり

 以前自分が書いたカレーの話

anond.hatelabo.jp/20210318092647

追記ツナってブクマタグつけてくれたん?ありがとーでもツナ缶もダメ家族なの 回転ずしではひたすらエビ天巻きとか牛肉とか食ってるよ

Permalink |記事への反応(0) | 02:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-01

[今日のワイの餌]

ミルキースティック

揚げ鶏と南蛮ソース弁当

クコローネバニラミルク

カスタードシュークリーム

大和イチロウおすすめ!赤龍ラーメンどんぶり辛子みそ味(インスタント)

バンバンジーサラダ

やみつき辛旨チョリソ

ピエール・エルメシグネチャープリンキャラメル

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-17

自炊初心者が欲しいレシピ

・下ごしらえが無いレシピが欲しい。

「米は洗って20分置く」とか「肉に片栗粉をまぶす」とかが無いのが良い。

こうするともっと美味しくなりますよ 程度なら省いても良いようにして欲しい。

調味料基本的なやつ以外は書かないで欲しい。

塩、砂糖醤油サラダ油料理酒 くらいで作らせて欲しい。

めんつゆ位ならまあ買ってきてもいいけどワインビネガーとか次いつ使うの?っていうような調味料は無くても作れるのが良い。

・タレとかソースは売ってるやつを教えて欲しい。

前はバンバンジーのタレを毎回作ってたけど、丸美屋にそのままタレが売ってたからそればかり使ってる。

・「このレシピの順番で作ると材料調味料無駄になりませんよ」みたいなチュートリアル方式レシピが欲しい。

毎日手持ちの材料で作れるレシピが知りたい。

とにかく「美味しく作る」よりも「作業を少なくする」「無駄をなくす」というコンセプトでレシピ本作って欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-16

"バンバンジージャンプ"

約 1,800 件 (0.40 秒)

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-07

anond:20210706120259

片栗粉で水分を閉じ込める

カラーゲの話か。

衣なかったら揚げ終わったあとだらだらいつまでも肉汁がもれてきて

最終的に下に1センチくらい貯まるやで。

胸肉はもともとパサパサしやすい。ファミチキもも肉。

 

香りを立たせる・油に香りを移す

正直いって香りが「全部」とんでるとおもえるのは鼻がバカになってるとしかおもえんのだが。

「軽く」=はしっこがちょっときつね色になる程度にしてるか?

今のコンロは火力を売りにしているので、あっという間に真っ茶色になったりする。茶色はいまいち。

あと安い中国産にんにくはもともと香りが弱い。

それと「油に」うつすのだからけっこうな油がひつよう。大さじ2は最低いる。

ローカロリーかいって油ほぼつかってないなら追いガーリックパウダーでええやろ。

 

白だしめんつゆの違い

白だし関西ミネラルの少ない水でカツオ香りをたたせている。

コーラ色のめんつゆミネラルの多い関東香りよりうまみ重視だった。今はおいがつおつゆとかで香りもいい。

個人的には白だしがうれしい。薄め倍率がでかいので一回に小さじ1を10倍希釈で十分。冷蔵庫場所をとらない。

頻繁に買い替える必要もない。天かすとネギで映写真とれる。

でも牛丼とか炒めもののまねっこレシピにつかうのはコーラ色のほうなので両方おいてる。

 

ブライン液のことかそれは!?

脳汁出してどうする

世の中、サラダチキンがもう売ってるんだからそれで手抜きしなさい

ベーコン燻製自作するときにまたトライしてくれ

 

鶏肉を茹でるときは青ネギショウガと酒で臭み消し

中華ではそれを濃厚にしたサラダチキンを「酔っぱらい鶏」といって宴会に欠かせない一品になってる

けどまあどちらかというと淡白な味なのでわからん人にはわからんやろ

うちは酒だけぶっかけてチンして割いてバンバンジーにしてるけど文句がでたことはないな

残ったチキンブイヨンはスープにいれてる

 

タマネギを先に炒める

ネギ人参大根セロリもそうだぞ、煮崩れしにくい=柔らかく煮えにくいもの最初にいれて一番長時間加熱しろってこと

圧力鍋カレーやるときは全部いっしょのタイミングでいれていいぞ、煮崩れずに柔らかくする天才から

ただし芋はかなりとける

 

野菜がしんなりする

パリッとしてなきゃいいんだよな でもまあ炒めもので味を染ませるのは素人にはムズカシイ

一度、中~弱火で水が出る寸前までのタイミングをみてみたらわかるかも

(水がでたタイミング野菜がしんなりするのだが、強火だと出たはしから水が蒸発するので見ていてもわからない)

あと味をからませるならやっぱりあんかけにでもしたほうがいいよ

 

米が立つ

べしょべしょとかちかちが回避できるようになったら全く気にしなくていい

炊きたてを開封する瞬間はなんとなく嬉しいってことだ

カニ穴というのも昔あったけど今こだわらないようになってるな

 

余熱で調理

これは周りの調理器具や熱媒体の比熱容量次第で、最近調理器具は薄手なので全く余熱がないことがあって信用してはいけない。

特にサラダチキン系など肉の余熱調理は全部信用するな。腹壊す。

ゆで卵するときなんかは逆に放置すると白身の余熱で黄身が固茹でになるので余熱が可視化されやすい。それくらい。

石焼窯でやきいもするときは「余熱」というより熾火での調理有効。余熱じゃなくて弱で長時間加熱。

自宅では「冷まして肉汁を落ち着かせる」用途のほうが使う。

 

竹串で突き刺すと肉汁がでてきたらOK

これはあきらかに読み落としてる。肉汁が「透明か?」どうかをみるんやで、濁った肉汁だったり竹串に赤い肉のかけらがこびりついてくるのはアウト。

トンカツとか厚い鶏のソテーはそれでも判定がむずかしいから切ってダメだったらチンするのもしょうがない。

 

まとめ

・たぶん強火すぎる。

コロナ後遺症かってくらい匂いがキてないっぽいので他の人にだすときちょっと味薄めにしたほうがいいぞ

自分が食べるのなら満足するように好きにつくれ

・鶏むね肉をしっとりしたままたべるなら削ぎ切りして塩とパセリいれたとき卵をまぶして焼く「ピカタ」がコスパ最高。

みためだっさいけどジューシーすぎる。バジルソーストマトソースケチャップで味変も対応できる。

でもやっぱり水は出る。卵がんばれ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-23

[ゲーム日記]4月22日

ご飯

朝:なし。昼:唐揚げサラダパン。(きのう夕飯抜いたせいで食い過ぎた)夜:麻婆豆腐バンバンジー

調子

むきゅーはややー。お仕事は「地獄」の一日目。

グラブル

ウィルナスフルオートできんじゃね? と思い挑戦するもめっちゃ普通に負けた。

ハロゼッタ入れよ。

ウマ娘

レジェンドバクシン結局勝てなかった。なんか今日までってのを理解してなかったし、トロフィーが埋まらないのも理解してなかった。

やっちまった感が凄いするけど、ほどほどの距離感で細く長く遊ぶと決めてるので、まあまあまあ。(うーんそれにしてもだなあ

Permalink |記事への反応(0) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-17

anond:20201217162417

バンバンジーです

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-14

バンバンジーバンバン感すき

ペンペン草のペンペン感もすき

Permalink |記事への反応(9) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-02

シリコンチーマーを取り出し忘れて3ヶ月が経ちました

コロナが憎い

コンビニが徒歩0分なのが憎い

料理しない自分が憎い

あの日何の気なしに料理しようかと思い立った自分が憎い

恥ずかしながらこの3ヶ月、ほとんどは外食か、

帰りにコンビニで買った飯を食って生きてきました。

なので自分の家で電子レンジを使う事はなかったのです。驚くべきことに。

今日ホッテントリホットクックについての記事が上がっているのを見て、稲妻が走りました。

たぶん悪臭はしてなかったと思います

チーマーで密閉しつつレンジの扉でも遮断されてますから宇宙服着てエアロックしてる船内活動みたいなもんです。

これから帰宅して、なんらかの処置を施すのですが、とてもとてもとてもとても気が重いです。

まあでもよくある話ですよね。

追記

いろいろな処置が終わった後、はてブを覗いたらこ記事が載っていました。

こういうのよくないと思います。こういう騙し討ちのような恥を晒すことをみんなでワイワイ言うのよくないと思います


帰宅してレンジを開けましたが、そこには何も入っていませんでした。

そして食器棚を開けると、洗ってあるシリコンチーマーがありました。

私はほっと胸を撫でおろしました。

食べたことを忘れたのか、小人が処理してくれたのか、知らない人が侵入して見かねて処理してくれたのか。


ホラーファンタジーですが、私はそんな世界線に住んでいたらいいのになと思いました。


私は帰宅してレンジを開けました。そこには、私の記憶するシリコンチーマーシリコンチーマーのままありました。

匂い特にありませんでした。

換気扇を回しながら、新聞紙を敷いたうえで恐る恐る開けると、びっくりするほどきれいな鶏肉だったものがありました。

綺麗だろ?ウソみたいだろ?死んでるんだぜ?

鶏肉なので最初から死んでいましたね。

鶏肉の下に、キャベツを少し敷いていたことが災いし、その部分は変色していましたが、全体的にカピカピになって

サラダチキンというかなんか案外驚くほどの腐敗が起きていないな、という結果でした。

過熱してあったので、確かに缶詰のような役割になっていたのかなと思います

ちなみにシリコンチーマーの蓋は開閉式ではなくて、分離して載せる形のものです。

私にはシリコンチーマーは過ぎた物であって、もっと素敵な方に仕えていただきたいなNot for Me ということでお別れしようと思います

シリコンチーマーですら使えない私は、どのように食に対して向かい合っていけばよいのか不安になります

明日ゴミ収集日のため、何とは申しませんが、先ほどゴミ置き場に所用を足してきた後、ふと見上げた今日の月は綺麗でした。

Permalink |記事への反応(7) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp