
はてなキーワード:バレー部とは
女子校出身者が、「女子校育ちは男に頼らず自分で動くことができる!」と主張するのをたまに見る。その主張は別にいいとして、それに続く具体例が絶対「例えば重い物トカみんなで持つモン!」なの笑える。マジでみんながみんな、重い物持つアピール。他になんかないの?
別に共学だって、例えば女子バレー部とかならクソ重いポール毎日1人で運んでるよ。女子比率が高い部活なら、当たり前にやってる。
重い物どうこうじゃなくて、自立していることの例え話だ!というのであれば、違う例はないんですか?と思う。
ないなら共学の女バレと一緒だね、なんなら「男に頼ることもできる」能力もある分、共学の女バレの方がいいね。
私は女子校批判をしたいわけじゃない。自分は共学出身だけど、異性の目を気にせずにのびのびとした青春を送ることはとても素敵なことと思う。
男子校出身者は、男子校のいいところを言う時、素直にそう言うよね。
「異性がいないから、バカできて最高だった!」って。それなら納得なのよ。
でも、女子校出身者は、「重い物とか持てる!」だもんね。なんだ?共学女子は男に媚びてばかりだとでも?
あと、女子校卒で、男性のいる職場に勤めている方、あなたはいまだに重いものを男性に持ってもらって驚いているんですか?どうせそういうギャップも就職して半年もすればなくなるでしょ。
共学でも女子校でも、男を見つけてべったり頼る人は頼るし、自分でできることは自分でやる人だっている。当たり前だよね。あなたが自立した女性なのは、あなたのおかげですよ。
てか、そんなに重い物持てるアピールしたいなら、物流業界に来いよ!!人手足りないからさ!!どうせ涼しい部屋で女子校の思い出語ってんだろ!?!?
「高田馬場女性殺害事件容疑者凶器のナイフ“ネットで購入”」←女性が殺害されたとは書くが男性が殺害したとは書かない
「大阪バケツから熱風でやけど 中身はガソリン危害目的疑いも」
「茨城 山あい住宅に2人組押し入り90歳女性縛り逃走強盗で捜査」←女性が強盗にあったとは書くが男性が強盗したとは書かない
「秋田県警の警視女性警察官につきまとうなどした疑い書類送検」
「東京女子医大 元理事長を起訴不正な報酬で大学に損害与えた罪」
「女子バレー部員に暴行の元監督罰金10万円の略式命令神奈川」←女子バレー部が暴力を振るわれたとは書くが男性が暴力をふるったとは書かない
職業があれば職業を示し、なければ客とか知人とか容疑者とか書いて「男」とは書きません。
元ネタの意味は、「自分の主観で事実の因果関係を判断する事は愚かしいぞ」ってニュアンスなのだけど、
ネットだとざっくり「独りよがりな意見を皮肉るミーム」に変わってしまったね。
増田が思い描く様に、これが思想や信条の問題であれば人それぞれで良いんじゃないだろうか。
対して、これが世間を騒がせるニュースを見て乏しい証拠から犯人探しをしたり、自分に起きた不幸の原因はアイツだ!などと言った強引な結び付けをする人間に対しては「お前がそう思うなら〜」が適用される。
ちなみに元ネタの台詞は「バレー部の姉が大会中に交通事故で死んだのはチームメイトが試合中に姉にパスし過ぎて足に負担をかけたせい」って信じ込みそうになる主人公に幼馴染がかけて呪いを解く言葉なんだよな。
長女は生まれながらにして不幸だと思う。
下の兄弟が生まれた瞬間に不幸になることが決定づけられたようなものだ。
「お姉ちゃんなんだから我慢して」と親にも妹にも言われた。妹はいつも傲慢で怠惰で短気である。
妹を簡単に説明すると小学生の時から不登校気味で中学生の今では部活以外で登校はしない。部活は演劇部で脚本を書いているようだがそもそも活動してるのかすらよくわからない。
両親はとにかくこの妹に甘い。
私が中学時代演劇部に入りたくても運動部以外は認められなかった。入ったバレー部で飛び降り未遂をするくらいひどいいじめにあっても部活も学校も休ませて貰えなかった。下着姿で家から追い出されたこともあったのに。
妹はとにかく物に当たる。何かを投げたり蹴ったりしてその対象が私のこともあった。私が耐えられなくて言い返したりやり返そうとすると両親は決まって「この子はもう病気だから何も言い返さないで、やり返さないで、相手にしないで」と何故か私が怒られる。
私がスマホを持ったのは高校1年生のときなのに妹は小学5年生から持ち始めた。
毎日リビングで顔を合わせる度に「死ね」「消えろ」「出ていけ」と言われる。お望み通りと思い夏休みに1週間ほど大学の友人の家や彼氏の家に泊まり、家に帰ると「なぜ帰ってこなかった」「お前が家にいないせいで家事は私がやることになった」と八つ当たり。
私が中学生の時服を買ってもらうのは決まってしまむらかパシオスだったのに妹は常に両親にLIZLISAや夢展望など高価な服を買い与えられている。今でも両親にそんな高い服買ってもらったことは無い。
両親も両親だ。病気かなにかだと思っているならさっさと病院に連れて行って適当に入院させてしまえばいい。そうしたら私が救われるのに。
私が受験勉強で精神を病んで心療内科でうつの診断を受けた時それを甘えと言ったのに妹が中学に行きたくないといえば「辛かったね🥹よしよし」ですぐに休ませる。
どうして妹ばかり優遇される?すぐに家を出たいけれど大学在学中は実家で暮らさなきゃいけない。
バイトもしてるけど稼ぎは安定しないし稼げて月5万円いかないくらいで大学の教材費や画材費に消えていく。その上妹に「バイトしてるんだから金よこせよ」と言われて微々たる額だが渡さないとまた暴言や暴力に襲われると思うと渡さずにはいられない。
私はもうこれ以上苦しみたくない。たすけて。
質問文は原意をくんで変更してある。
そうおっしゃっていただけると大変ありがたい。
これだけでブルマー増田として記事を書いてきた甲斐があったというものだ。
前述のエロマンガソムリエの友人も実は評論島に足を運ぶらしく、全国のエスカレーターの機器の分析だとか、その土地ならではの文物を記録した優れた同人の存在を教えてくれた。また、先行研究としてはこちらがある。
ブルマーの歴史・改訂版 [オペレーション・ボックス(しづみつるぎ)] オリジナル - 同人誌のとらのあな全年齢向け通販
ウィキペディアに載っていないような、英語圏・共産圏のショーツ型のブルマーの分布について論じているのも、自分だけだという自負はある。
単純にブルマー増田の素顔・正体を見られたくないというのもあるのだが、そもそも売り物にするだけの水準に達していないと考えている。確かに書き溜めてきた量はそれなりになるが、例えば事実確認がいい加減だ。
また、出版するならば引用元のサイトに画像の転載の許可を願わねばならないが、これも膨大な量になる。
もっとも、はてなという企業に万一のことがあれば、この研究というか随筆を誰も読めなくなってしまうのは損失かもしれないという、迷いはゼロではない。
(韓国のブルマーについて扱った記事で)アフリカの文化を紹介すると称して、トップレスで釣っているyoutubeチャンネルを批判しているが、タイトルに「おっぱい」を引用し、そのくせ対して議論を深めていない貴君も同罪ではないか?
雑談のつもりだったのでそういう意図はなかったが、言われてみればその通りだ。
やりかたが不適切だったかもしれない。異国の文化なのでもっと敬意を持って扱うべきだった。謝罪したい。
トップレスについてはいずれ真面目に考えてみたいと考えている。
自分は海外で何度かヌーディストビーチや混浴サウナの経験があり、性的でない裸体を実践してきた。その点でも大変興味がある。隠せば隠すほど性的視線を向けたくなる一方、全裸でも堂々としていれば爽やかだというのが実体験である。
ところで、次項にまとめた表や、過去のブルマー増田まとめを見ていただくと、実はブルマーだけについて議論した記事よりも、ブルマー以外のものについて語っている記事のほうがブクマは伸びている。
露出度が増えれば増えるほど伸びているのだ。
特に100以上のブクマを稼いだのは、デビュー作のインパクトがあったイギリスのブルマーを除けば、手塚ブッダのおっぱい、陸上ブルマー(ビキニタイプ)、それからビーチバレーのビキニの記事である。
| 投稿日 | 記事名 | ブクマ数 |
|---|---|---|
| 2023/5/23 | ソ連のノーパンブルマー少女 | 3 |
| 2023/6/29 | 体操着さまざま ウクライナ語ウィキペディアより | 14 |
| 2023/7/10 | エアロビのレオタードとタイツ、60年代から90年代まで | 12 |
| 2023/8/28 | anond:20230828074847(無題) | 1 |
| 2023/12/28 | スイスのブルマーと各国のブルマーの呼称、VtuberとパンチラMV | 18 |
| 2024/1/4 | 韓国のブルマーについての短信、あとアフリカのトップレス | 92 |
| 2024/1/8 | ブルガリアのブルマー、台湾とルーマニア、手塚漫画と少女漫画 | 39 |
| 2024/1/11 | チェコのサマーキャンプ、ドイツのブルマ再び、バルト三国のブルマ(男の子のブルマーについて書いた) | 2 |
一旦ここでまとめておこうと思ったのは、たとえば旧ユーゴスラビアのブルマーを調べても、画像があまりヒットしなかったので段々面倒くさくなり、ここで区切ろうかという気持ちになったからだ。
はじめのうちは、旧ユーゴスラビアのブルマーについてまとめて書こうと思っていたのだが、独立した七か国について並行して調べているうちに目移りしてしまい、調査が体系的に進まなかった。
また、前回はバルト三国をまとめて記載してしまったが、本来は各国の体操着の変遷については一か国ごとにまとめて記事を書くべきだろう。以前はポーランドやチェコ、ドイツのブルマーについては記事を独立して記載している。歴史はそれだけの深みがあるはずだ。
しかも、考えてみれば、旧ユーゴスラビアやコーカサス地方の国々については、そもそも地理や歴史をほとんど知らない。バルト三国や東欧諸国は二十世紀の歴史を扱った書物で多少聞きかじっているし、その国ごとのイメージや著名な出身者を思い浮かべることをできるが、前述の国々についてはそうではない。旧ユーゴスラビアと聞いて最初に出てくるのがチトーとミロシェビッチだ。あとはドブロブニクくらい。
その国のブルマー事情について調べる前に、まずは当該地域の基礎知識を身に着けるべきではないか。それが礼儀ではないのか。
あと、コーカサス地方では文字がラテンアルファベットもキリル文字でもない。自動翻訳に書けるので困らないのだが、キリル文字はギリシア文字を知っていると読みが推測できる一方、アルメニアやジョージアの文字は全く推測できないので心理的な壁を感じる。
調べていない国もまだたくさんあると気づいた。
ベネルクス三国やデンマークもまだだ。オーストリアについてもドイツの陰に隠れてしまっている。
これくらいの数で区切ったもう一つの理由が、記事なら見返すときに便利だからだ。
あと、最初のうちはanond:でリンクを貼れば、http:のようにリンク数制限に引っかからないと気づかず、8~9個でまとめていたのだけど、その名残り。
https://www.youtube.com/watch?v=31MQBXy2g3w&ab_channel=MilanDubek
https://www.youtube.com/watch?v=q7ktb56-Y-4&ab_channel=AMASLOU
https://www.redbull.com/hr-hr/stvari-koje-moras-znati-o-odbojci
はっきり言ってわからないことだらけだ。
そもそも各国のブルマーがどんな素材でできているのかはあまりわかってない。
また、色合いについてもあいまいだ。意外と白黒写真が多いため、例えばドイツのブルマーが黒だったことは文章からわかった。画像が荒く、提灯ブルマーかショーツ型ブルマーかはっきりしないことも多々ある。
国によっていつからいつまでブルマーだったのかも、正確な数字はわからない。
日本国内でさえ地域差があったのだからはっきりしないのは当たり前かもしれないが、日本ほど体操服の変遷を記録しているのは英語圏くらいしかない。
ブルマフェチがいるかどうかという問題だけでなく、その国の歴史をどれくらいアーカイブ化しているか、また、その国のネット利用者数や総人口という問題ともかかわっていそうだ。実際、人口が数百万規模の国だと検索してもヒット率が格段に落ちる。数千万規模の国とは格段の違いがある印象だ。
あとは、以前にちらりと新聞や広告、SNSなどで調べたいとも書いたのだけれど、それ以外にアーカイブ資料を使いたいと感じている。
実際、韓国のブルマー写真は「Korea Democracy Foundation」というNPOの画像だし、ポーランドの場合はポーランドのポズナンのデジタルアーカイブだ。
もしかしたら各国のデジタルアーカイブが、ブルマーについて調べる良い資料となるかもしれない。
あとはdeviantartのフェチの人のつぶやき。
各国のブルマー事情を考えると、アメリカだとバスケットボールのときにブルマーだったという証言があるし、バレーボール部もブルマーだったようだ。つまり、同じ体育の授業でも内容によって服装が違っていた可能性がある。
実際、国内でも創作ダンスの授業でレオタードだったという例もあるようだ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254151119
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12227793622
つまり、例えばバレーボールではブルマーが広く使われていたが、それが体育の授業一般ではどうだったかははっきりしない。バレー部がブルマーでも授業は短パンってこともあるだろう。
個人的には、バレーボールだけの画像を積極的に探さなかった理由がそれだ。自分が知りたかったのは、ブルマーが体育の授業の制服として使用されていたかどうかだった。バレーボールで検索すると、プロの選手の画像がヒットし、学校教育での実態がわからなくなる。
最初の調査理由がそれだった。ときどき、何のために調べていたのかがぶれてしまうので、そのあたりは気を付けたい。
一旦ブルマーを休んで、へそ出しやトップレス、ヌーディズムについて調べてもいいだろう。
というか、いい加減にネットだけの調査だけでなく、書籍で調べるべきなのだろうが、積んである本が多すぎる。
それにしても、ブルマーに対する執着の根っこにあるのが、小学生時代に憧れていたお姉さんの、パンツのようなハイカットブルマーだとしたら、初恋? をこじらせ過ぎである。
今気づいた。
ブルガリア語のキーワードについてかなり突っ込んで考察してくださっている。
やはり熱意のある方の増田は読んでいて嬉しくなる。
時間を見つけて精読させていただく。
トップレスの民族はフツーに現存するやんけ anond:20201102080505
以上。
体育は毎度他クラス合同での授業だった
俺はどんくさく肥満寄りの体型で、体育というものがどうも苦手だった
とくに球技はからっきしで、バレーボールのときなんかはレシーブもトスもできない
やっても訳の分からない方向へボールが飛んでいくので完全に穴扱い
他クラスと試合なんかやろうものなら、他クラスのバレー部は率先して俺のところにアタックをしてくる
俺の中学のバレー部はなんか髪にストレートパーマかけてヘアピンしてるみたいなタイプのチャライのが多かったので
その手の人物にとっては、俺は痛めつける格好の的だった
中でも妙にイキってるギャルみたいな男がいて、俺にアタックしまくるわ口プレイで「ダサすぎるwww」とか「こんぐらい取れよwww」とか言ってくる始末
まぁしゃーない
俺はバレーがクソへただし、言いたくもなるのもわかる
ともかくすっげぇ惨めな時間を数ヶ月味わっていたわけだ
俺は当時空手をかじっていた
同級生で図体同じくらいの奴になら、一対一で必ず辛勝できるくらいの強さではあったとおもう
俺の通っていた道場では打撃の他に投げや抑え込みの稽古もしていたので、道着をきて投げ合うことには慣れていた
で、冬の柔道の時間になって、クラスで先鋒から大将まで選抜して戦うことになって
大将は柔道部、副将以下はそれ以外からってことになり、俺は副将になった
そして前述のギャル男と同じく副将としてやることになるわけだが、彼にとって俺は完全に無能枠に入っていたので、まーー舐められていた
友人とこっちをチラチラ見ながら「いや、余裕っしょwww」と笑っていた
本当は格闘技というものをこんなことにつかってはいけないらしいのだが、空手をかじっていただけの俺は、精神性もかじる程度だったので、試合で容赦なくそいつをぶん投げて叩きつけた
それ以来、そのクラスの奴らは俺とすれ違うたびにチラチラ見たりしてこなくなったし、交流するときも明らかに態度が変わりましたから
まぁあれだ
ちょっと前に子供に格闘技を習わせたいみたいなので軽く燃え?てたことがあったが
俺は暴力を使って自分の環境を生きやすくした側の人間ではあるので賛成だなぁと思った
初めてここに文章を残してみる。
改行がどうだとか、段落の後は1マス空けるとか、そういう文章上のルールは一旦無視する。
俺はもう30になる。
人並みの一軒家を購入した。
クセのない、みんなが頭の中で思い描くような。
仕事についてもなんだかんだで
しかし、俺は満たされているのかと問われれば
素直にYESと言えなかった。
少し生い立ちを振り返る。
自分で言うのも憚られるが、
俺はきっと優秀な子だったはずだ。
進学して部活を始めた。
バレーボール部に入部した。
バレー部に入ったのは、
やることになったからだ。
サッカー部には入らない子が多かった。
籍がクラブチームにある子は
全国ベスト8まで行ったし
それと同時に、片手間のバレー部では
ジュニアオリンピックの県選抜に選ばれた。
それは当然驕りであり、
でも、そんなことが15歳の中学3年生に
出来るわけがなかった。
スカウトが来ていた。
当時は漠然と思っていた。
そうはならなかった。
怪我でも何でもなく、
チームとしてではなく、個人として。
アニメオタクとして3年間を過ごした。
器用貧乏だった。
器用貧乏というには、少し器用すぎた。
まともにできないレベルだったら?
もっと早くに諦めがついて、新しい道を探せていたんじゃないのか。
先にも述べた通り、俺は今それなりの生活を送っている。
それでも、後悔や過去への想いが絶えない。
ここまで読んでくれた人たちが言いたいことはわかる。
きっと俺は何者にもなれない凡人だ。
何回繰り返してもそれは同じなんだ。
俺と同じような思いをしてる人もいるだろう。
これから俺と同じような思いをする人もいるだろう。
それは、「お前たちは凡人だ。早めに見切りをつけて、優れた凡人になれ。」ということじゃない。
お前たちが仮に凡人だったとしても、
やれるところまで突き詰めて、
本気で何者かを目指してくれ。
そうじゃないと過去に思いを馳せるだけの凡人になる。
何者にもなれない。
ということだ。
俺は幸せな凡人を目指していく。
高校生の時、彼女欲しいなと思いながらも行動に移せず部活と勉強とオナニーでその欲求を昇華していたんだけど、ある日隣の席のよく話していた女の子に告白された。可愛いわけじゃないけどブスでもないし話も合うので付き合った。
「これで俺も彼女持ちだ!」なんて浮かれて一緒に手繋いで登校したりして楽しく過ごしてたんだけど。
付き合って3ヶ月後くらいに「なんでそっちから告白しようと思ったのか」みたいな話になった。そしたら向こうが「増田くんが好きだったけど、〇〇ちゃんが増田くんのこと気になってるって話を聞いちゃって、取られたくないから告白した」みたいに言われた。
〇〇ちゃんはバレー部のマネージャーで、俺はバスケ部だったから同じ体育館で部活していた。クラスも同じだったので部活終わりに駅まで一緒に帰って話すくらいの関係性だった。
正直やっちまったと思った。〇〇ちゃんは身体は細いのにおっぱいと目が大きくてショートカットが似合ってて、それはそれはエロかった。見た目がとてもエロいのに、女子同士で下ネタの話になると顔を真っ赤にするほどエロに耐性がないらしくそれが余計にエロさを増していた。
だけどそれを聞いたからと言って乗り換える勇気なんて到底なかったので彼女と付き合い続け、やることもやってそれなりに楽しくしてたけれど、いつも「惜しいことしたなあ…」と思いながら〇〇ちゃんを横目で見ていた。〇〇ちゃんというより〇〇ちゃんのおっぱいを。