Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バレリーナ」を含む日記RSS

はてなキーワード:バレリーナとは

次の25件>

2025-10-04

anond:20251004115105

わりと短命だと思う

サッチャーリスペクトらしいけど積極財政だし

結果はトラスに近い終焉が見える

興味深い政策に家政婦の国家資格を作るとかいうのがある

これは、国家資格家政婦を使えば料金は税控除され女が家事育児から解放されるという

フェミニズム的な政策なのだ

保守主義の主張は家事育児は女がやって外で働いて収入を得るのは男の筈だが

日本保守はこの手の正論を誰も言わない雑魚ばかりだ

アメリカですら若い世代に「女は家庭に入り夫を支える」思想が浸透している

tiktokerのバレリーナファームは1000万以上のフォロワーを持つ主婦であり8人の子供を育てながら小麦粉からパンを作ったり果物からジャムを作ってる動画がバズっている

アメリカには保守主義が生きてるが、

日本フェミニスト保守モドキをやって支持されている

早晩日本保守は化けの皮が剥げて消えてなくなるだろう

いや、そもそも日本保守などというもの最初から存在しないもかもしれないが

Permalink |記事への反応(1) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

バレリーナの憂鬱

X見てたらTLにAVの告知が流れてきて、元バレリーナの人らしい。全国大会で3位になったことがあるとか。

正直、全国3位って怪しいな、小学校の時とかじゃねえの?とか思いながら、そもそもバレエのことはよく知らんし、特に調べもしなかったんだけど、そのうち「こんな姿勢人間バレエで全国3位なわけがない!経歴詐称だ!」みたいな引用が付き始めて、前にも元バレリーナAV女優がプチ炎上してたなあ、と思い出したんだ。

その時も、その人の所作(の写真)に「こんなので元バレリーナを名乗るな!」みたいな非難のされ方してて、なんでそんなにバレリーナだけ厳しいんだよ、と思ったのよね。

AV女優の肩書なんてエロさの箔付けみたいなもんで、みんな真剣に見てないもんだと思ってるし、正直元アナウンサーも元アスリート眉唾だと思ってる(元アイドルガチなのいるけど)。弓道女子とか相当胡散臭い(弓道のこと知らんから見てもわからんけど)と思ってるけどあんまり弓道を穢すなみたいなこと言う人見ない。なんかバレエだけそういうの湧いてくるイメージ

やっぱ、子供に習わせるものとしてはちょっとハードル高いのかな。挫折する子も多そうだし。でもAVだよ?そんなに怒る?とは思う。

Permalink |記事への反応(2) | 05:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927132318

そういや今話題バレリーナ女優

みんなにバレリーナ名乗るな下手くそ

叩かれててまーた始まったと思ったけど

踊ってるの見たら素人から見てもう、うーん?てなったわ

Permalink |記事への反応(2) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

バレリーナなんか1位以外は価値いか

気持ちは判る。 anond:20250926085414

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

他人人生に口出しする人は、その人の人生責任を取れるのか

バレリーナ3位かなにかの女性AVデビューすることになって

親が泣いてるとかどうとかリプライしている人がいてびっくりした

その人の選択なんだしそもそもその人の人生と全く関係のない第三者

他人人生に口出ししてなにがしたいんだろう

他人制御したいんだろうか? 自分感覚人生観が絶対的に正しいと思っているんだろうか?

じゃ、例えばほとんどの人はサラリーマン(OL死語?)だと思うけど、「そんなつまらない人生送って何が楽しいの?」と

言われたらどう思うんだろうか 構造的には同じだ

結局自分けが叩く権利があって、自分が叩かれたら怒るってそりゃ傲慢の極みだよって

まぁこれ書いてる俺もね、誰かに叩かれるんだろうね

人生太鼓ゲームだね

Permalink |記事への反応(4) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

NetflixTO BE HERO X

・1〜18話 そこから飛び飛びで最終話まで見た

1話から3話と最終話は「スパイダーバースの流れ汲んで面白い画面作り」アニメだったがそれ以外は平成アニメを思い出した

戦闘シーンの「作画スゲエやろ」感にちょっと食傷したとこある そもそも作オタじゃない

中国企画視点からこそ描ける「信頼スコア」への日常的に圧迫される相互監視社会無責任に「偶像ヒーロー」をヨイショする「ファン」への感情×ザ・ボーイズ的な「ヒーロー業界の光と闇」的な感じかと思いきやラッキーシアンたそ辺りからひと二昔前のfateみたいな作画と「恐怖粒子」→モンスター(なんかモンスターデザインが懐かしい)発生いうファンタジー味がでてきて「なんかこの作品から摂取したいと思ってるものと違うものがお出しされてきたな…」となっていったん視聴やめて最終話付近でまたスパイダーバースっぽくなったし宮野キャラと犬ヒーロー出てきたから見た

・「恐怖粒子」のくだりは他シリーズからの流れなんかな…ほな知らん自分が悪いな…

・ワイなら推しのキュルルン系動物と仲良し系ジャニ男性ヒーロー女性ヒーローの家にしょっちゅう行って入り浸ってたら速攻ファン辞めます…それなら最初から男性バレリーナみたくカプ売りしてくれや!可愛いジャニ顔で女遊びしてそうなのがいっちゃんエグいんや!!!もくさつさんも隠し子いるなら最初から言ってくれや!!オタク向けキャラデザとファンタジー世界観の割にその辺妙にエグいのなんなんや!!

可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!!

作品名でググると「広告代理店」が無理くり作品を「流行らせ」ようとするとこんな感じになるんだ感凄かった 

Twitter日本語の凡百市井オタクが腐も夢も「私、流行感度良いです」オタク作品に触れてないがやたらWebライターの書いた記事ニュース記事がヒットしてなんか不自然だった 固定ファンがある程度付いてて安定して「いいね」4桁の絵師ファンアートを1枚だけアップしてるのが数件ヒットしててなんか不思議な感じがした

海外では一定で人気あるっぽい…?

観測圏内今季の女オタクに受けてたのはエブホス

最終回ランキング10から駆け上がってく形式群像劇が展開され、最終回に向けて点と点が結ばれてくのがドミノ演出なの、ベタだけど「いい…」ってなったけどなんか脚本がnot for meなとこあった

Permalink |記事への反応(0) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

デートふいにものすごい気合の入った格好をしてくる女の子が苦手なんだよ。あれ、なんなんだ?いきなり超ミニスカートで現れて、「どう?似合ってる?」みたいな顔されても、こっちは心臓バクバクなんだよ。

まず、あの異常な丈の短さを見ろ。太ももが半分以上露出してるじゃないか。歩くたびに見える肌に気を取られて、肝心の会話に集中できない。こっちは知的な話でもしようと思ってたのに、視線が完全に股間付近に固定される。お前らも一度経験しろ目線軌道を戻すだけで一苦労だ。

それに、ミニに合わせたハイヒールだろ?あの高さで歩くたびにガチャガチャン音が響いて、まるでガラスの靴踊りでも見せられてる気分だ。デートと聞いていたのに、まるで舞台に上がる前のバレリーナ相手にしている気分になる。普通に歩いてくれよ。こっちはヒールに合わせて背筋伸ばして歩く気合はないんだ。

そして、気合の入ったインナーストッキングの透け感だ。素材のツヤ感とか縫い目の位置とか、その辺のコーディネートの細かさに目が行くんだよ。お前、朝何時間かけているんだ?って思う。俺は朝寝坊体質で、せいぜい10分で服選んで家を飛び出すレベルなのに、デート相手がそのスピード感についてこれるわけないだろ。

さらに、あのテンションの高さ。ミニで足を出すだけで「キャッキャ」笑って、周囲の視線無防備に集める。俺はシャイから周りの人にジロジロ見られるのが恥ずかしくてたまらないんだ。デート中に他人視線意識しまくって、自分存在感が消えそうになる。お前のミニが目立ちすぎて、俺は空気になってしまう。

それでもお前らは言うだろう。「好きだから可愛い格好してるんだよ!」って。じゃあ俺に「お前、そんなに視線浴びたくないならもっと目立たない服装しろや」とは言えないし、言いたくもない。けれども、次回デートドレスコードちゃんとすり合わせたいんだよ。

結論だ。突然の超ミニは、男の心臓を鷲掴みにすると同時に会話を殺す凶器だ。こっちの集中力羞恥心を同時にぶち壊してくる。次に会うときは、せめて膝丈のワンピースくらいにしてくれ。俺の心臓脳味噌を、もう少し安眠させてくれ。以上だ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250531001452

音楽家バレリーナサッカー選手アイドルなど

そこそこ向いてても

食っていけるレベルになるのはまず無理なジャンルがある

責任取れないくせに適当に煽るな

Permalink |記事への反応(4) | 02:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

anond:20250310145909

バレリーノballerinoバレリーナballerinaはイタリア語

oが男性 aが女性を指す

ナース英語

Dio男性の神で

Deaは女性の神

Maestro は男性師匠

Maestraは女性師匠

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250310110444

男性バレリーナはたくさんいるからね。

日本人で一番有名なのは熊川哲也

要はイケメンに限るってこと。

女子でも、太ってる子とか障碍者バレリーナはいない。

Permalink |記事への反応(1) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250310082802

同性であれば黒人白人バレエ表現に違いはない

男性女性ではバレエ演目役割は異なるし、その表現も違ってくる

から今回予防的に排除するのであれば

講師女性バレリーナなので、男性の踊り方については指導できるほどのスキルはなく、申し訳ないが男性お断りしています

という建前を貫いていればよかった

受け入れておいて陰湿いじめてみずから辞めるよう仕向けるのは最悪

Permalink |記事への反応(2) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

最近YouTubeヴォーグジャパン動画見てる。

バレリーナの1日とかデザイナーのお宅訪問とか女優の鞄の中身とか、全然役に立ちそうにも無いけど、別世界すぎておもろい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

anond:20240926065041

YAWARAで背の高さがコンプレックスで、バレリーナあきらめた過去を持つ女性キャラがいて、ああ、女子って背の高さ気にするんだって思った

現実女子は知らない

Permalink |記事への反応(0) | 06:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-25

anond:20240424200833

しろバレリーナみたいなタイツはいてもらった方が嬉しいよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-23

anond:20240122144330

作者のバレエ漫画をいくつか読んだけどどれもハッピーエンドにはなってないねバレエ経験自分からするとそれがリアルに感じられたけど(リアリティについては経験者に語ってもらうしかないが)

たから見ればバレエって、自然な成長に抗って軽やかな少女の体を維持しなければ踊れない理不尽で不健康芸事に見えるきれいな姿勢身体に覚えさせるためにやってますみたいなエクササイズ感覚でやってる子はまた違うんだろうけどローザンヌバレエコンクールを目指すような子は食事制限当たり前で第二次性徴に怯えて育つんじゃないの?偏見かな?

第二部のあの子はクミちゃんで確定児童ポルノ界隈で外国人富豪に才能を見出されて買われた、みたいな裏事情自分勝手に読み取った

クミちゃんは何より好きなバレエで才能を発揮できてるから、それまでの不遇も物語的にはチャラになるかんじなのかなと主人公篠原妹が世界トップレベルバレリーナとしてではなく、コレオグラファーとして成功しそうだという話の筋もダンサー禁欲生活からは少し距離を置いたかんじで読者としては安心して読めたきがする(実際のコレオグラファー生活はしらんけど)何が言いたいかって言うとバレエ経験自分からすると最高に説得力を感じる漫画だって

Permalink |記事への反応(2) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-22

舞姫テレプシコーラ」というなにがやりたいのか意味不明漫画

テレプシコーラは踊りを司る女神名前で、「舞姫テレプシコーラ」はバレエ漫画である

ハンタネフェルピトーの念能力名前は、タイミング的には女神からではなく漫画から取ってると思われる

この漫画現代日本バレエ事情をよく描いていて面白いのだが、「バレエ漫画だよ」といって他人オススメするには無駄に鬱展開が多い

児童ポルノされる空美ちゃん

主人公格の篠原姉妹バレエを習う、小金持ちの家の美少女

一方で篠原妹の同級生空美(クミ)ちゃんはろくにレオタードシューズも買えないどころか風呂もなかなか入れない極貧限界家庭のブス

そんな空美ちゃんだが、伯母は元有名バレリーナで厳しく指導されてきたためバレエ技能篠原姉妹を優に超える

伯母はバレエキチガイであり、飯が食えなくてもとにかく踊れという人間

「不遇な環境にあり軽んじられてる者が実はTUEEE」自体はありふれたプロット

でもそこで「空美ちゃんは親に売られてたびたび児童ポルノ撮影させられ、無職家族を養ってる」という展開をブチ込んでくる

ここまでえげつない展開いらなくない??????

サッカー漫画野球漫画ユニフォーム買えない貧乏少年児童ポルノとかなかなかないだろ???

ポルノ世界撮影者が被写体を誉めに誉めてお姫様扱いだからそれがクセになるみたいなのを聞いたりするが

空美ちゃんは「ブス入ってたほうが生々しくて受けるけど流石にブスすぎる」とか無茶苦茶に罵られながら撮られる

バレエ漫画だぞこれ

空美ちゃんバレエ天才であることを認められ費用免除された上で活躍したりするも、一家夜逃げし、転校届けも転居届もどこにも出されず消息不明になる

空美ちゃんはその後再登場とかしない マジでどこでなにやってるのか不明 なんだよこれ

第二部に、経歴が怪しげで謎に包まれ美女バレリーナが登場し、見た目は空美と似ても似つかないが踊り方が空美の特徴そのものであり「空美が整形し出自を偽った姿」ではないかという疑惑を読者に抱かせる

結局その答え合わせはなく消化不良のままで終わる

どうも作者はドロドロしたものを混じえつつ書いていこうと構想していたようだが、ちゃん取材したりするうちに気が変わってドロドロ部分を放り投げたんじゃないか

挫折して自殺する少女

篠原姉は関東バレエ界でその名を知られる天才美少女である

おっとりマイペースな妹と違い、自分に厳しく鍛錬し勉強もできて中学受験では進学校にも行く

空美ちゃんという、それまでどこかの教室所属していたわけでもないのに自分を超える能力を持つライバルの出現に燃えて張り合い、スポ根する

そんな篠原姉であったが、コンクール中の事故で足を負傷

日常生活を送れる程度にはすぐに治ったものの、バレエをやる上では以前のように踊れず違和感があって上手くやれない

おっかなびっくり稽古をするうちに再負傷、治療中に二次性徴を迎え、体のバランスが大きく変わる中で踊れないのはバレリーナにとって命取り

篠原姉は踊れないうちは体が育たないようにと食事をこっそり捨てるなど病んだ行動を取り始める

生活はできるがバレエには苦労という微妙問題国内対処できる医者がおらず、海外バレエに詳しい名医に見てもらおうという案が浮上

篠原家は小金持ちだが大金持ちではなく、借金しようかとか祖父母の家を売ろうかという話になる

国内で数回手術したのも苦痛だった篠原姉は、元に戻れる保証もないのに親に多大な負担を与えてまで渡航して手術するのを嫌がった

勉強はできるので、バレエをすっぱり諦めてアスリートを助けられるような医者を目指したいと母に言う

しかし母は「それは逃げじゃないか、もう少し頑張ってほしい」と返す

篠原姉は学校からの帰り道に、タワマンに入っていく人を見かけ、ふらっと追従してオートロックを抜け、屋上から飛び降り自殺してしまった

これバレエ漫画だぞ

自殺までさせなくていいだろ

なんだこれ

医者ルート開かせればよかっただろ

スラムダンク三井バスケできないからって自殺するようなもんだ

そんな鬱漫画だったらスラダンはヒットしない

作者は頭がおかしいの????????

篠原妹はバレエを続けていくが、周囲の天才であった姉も空美も消えていき、その他の子勉強に専念とか美容体重キープを求められて摂食障害になったなどで辞めていく

バレエは艱難辛苦の連続で一部のラッキーな者以外は追い詰められて病んでいく暗黒競技だと作者は主張したいのか?

「私バレエやってるからバレエ題材の漫画読もうっと♪」って手を出した少女たちが鬱になっちゃうだろうが

Permalink |記事への反応(8) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-13

ケイティペリーラストフライデーナイト踊ったら泣いてしまった

子どもの頃から夢や目標がない人生だった。

幼稚園七夕のお願い、大人になったらなりたいものがなくて全然書けなくて、友達の真似をしてバレリーナって書いた。見たこともないのに。

貧乏な家だった。

金の話で両親、祖父母喧嘩が絶えない家だった。

中学生の頃、勉強はそれなりにしていたが将来の夢が全く浮かばなかった。

志望校も浮かばなかったか教師に言われた通りにした。

落ちた。勉強に身が入ってなかったから当たり前だ。

私が落ちたことで家庭の雰囲気さらに悪くなった。

父が自殺した。

その一年後に祖父が死んだ。

母親から暴力はどんどんひどくなった。

早く家を出たかった。しかし中卒で働ける程の能力がないことは分かっていた。

すごく運がいいことに自宅から通える範囲国立大学があった。人生で1番ラッキーだった。

そこに入った。

から金は出せないと言われたので奨学金貧乏世帯向けの補助も使った。

東京に出て働くのが夢になった。

早く家を出て自立して生活たかった。

大学生活は楽しかった。

あんなめちゃくちゃで、楽しくて、危うくて、エネルギーの溢れる生活はもう訪れないって、35歳の今ならわかる。

2011年地震内定が消えた。

私の東京進出の夢は途絶えた。

その頃ケイティペリーラストフライデイナイトを夜の研究室でよく流していた。

研究室ケイティペリー流しながら卓上コンロを使ってよく鍋をしていた。

不安もあったが本当に楽しかった。

Permalink |記事への反応(0) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-12

今年の紅白がどんな演出するか気になってる

地上波テレビしか紅白の内容が気になっているおっさんなんて、意識高いはてな村においては最下層の人間として軽蔑されるのだろうが、気になるものは仕方ない。

何が気になっているがといえば、今年の紅白朝ドラをどう扱うかということだ。

地上波など愚民の見るものと見下して知らない人のために説明すると、紅白では毎年、朝ドラ重要コンテンツで、主題歌は優先的に選ばれるし、朝ドラ登場人物応援に駆けつけたり、以前は『あまちゃん』の特別編的なものを展開してみたり、まあいろいろな取り組みをしてきたわけである

で、今年の下期の朝ドラブギウギであるが、笠置シヅ子の生涯を下敷きにしたこドラマドラマでは福来スズ子)、わりと評判がいいらしい。

なにしろ歌手の生涯の話だから舞台歌唱シーンに力が入ってる。そして主役のスズ子を演じる趣里が、なかなかに好演している。

この人は水谷豊伊藤蘭の娘というバリバリ2世なのだが、もともとバレリーナ目指して挫折した過去があるそうで、女優に転身してからも親のゴリ押しを使った印象が希薄なところが、好感を呼んでもいるようだ。

映画に出てもないうちから映画賞もらったり、なぜかブランドアドバイザー歴任してたりするどこぞの誰かとちがって、ご両親もしっかりしているのであろう。

ドラマはいい感じに10から演じていて、とても33歳には見えない。母親役の水川あさみとは実年齢が7歳しか違わないのに親子に見えている。

で、ドラマでは初回で『東京ブギウギ』の公演を再現してみせ、歌唱力もあるところを見せつけて、これはそのまま紅白企画として使えそうなクオリティであった。

で、今週は、育ての親である服部良一ドラマでは羽鳥善一)とであって、服部良一笠置シヅ子としての最初の曲である『ラッパと娘』が大好評になる、というくだりだったが、これもなかなか良かった。

5分の朝ドラで全曲フルコーラスステージをそのまま流すのは、わりと思い切った演出だと思うが、制作側も趣里歌手としての実力に信頼をおいているからこそ、だろう。

この『ラッパと娘』という曲、昭和14年1939年)の日本の曲とは思えないおしゃれな曲なので、知らない方はぜひ聴いてみてほしい。笠置シヅ子オリジナルも含めてYouTubeにいくつも上がっている。作詞服部良一だそうだが、変に抒情的な意味などなく、“みんなこの歌歌えば楽しい”くらいの内容であとはスキャット主体なのもかっこいい。日本アメリカ戦争始める数年前は、まだまだこんな“敵性音楽”が普通に劇場でやれてたんだなあという軽い驚きもある。

で、これを紅白でどう盛り込むのかと考えると、気になるのは羽鳥善一(服部良一)役が、草彅剛ということなのだ。

なにしろ笠置シヅ子の育ての親であり、今週のドラマでも羽鳥善一がノリノリで指揮するバンドをバックに歌うステージが展開されていた。

紅白趣里を出して企画やるなら、やはり羽鳥善一(草彅剛)も一緒に出ないとすごい不自然なことになるだろう。

果たして、旧SMAPメンバー紅白復活はあるのか?

しか服部良一モデルにした役。

あの、息子が喜多川某の性被害者だったという服部良一である

おそらく今、NHK内部でいろんな駆け引きやら調整なら行われているのだろうが、堂々と草彅剛紅白ステージに出したら、ちょっとNHKを褒めたい(←謎の上から目線

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-17

AV女優=わきまえた女

だし、AV作品ほとんどが打ち出してるのも「女はわきまえろ」っていうメッセージだよな。

 

人気ジャンルメイドCA看護師女教師、姉、母…で、これは「女は男をケアするのが仕事」ってこと。

 

女子高生新人OLなど下の立場女性が出てくるものは「男が女を教育・しつけ・調教する」ってことで、まさに女をわきまえさせようとするもの

 

上司や女社長、女弁護士…といったハイステータス女性も出てくるが、これは男のプライドを傷つけた「わきまえない女」を腕力や薬物、計略を用いて陥れ、辱めるって筋書きが多い。そうでなければ表向きは「わきまえない女」だが、男と二人っきりになったときはデレデレになって男に依存するキャラになるってパターン

 

ちょっと前にバレリーナAV女優職場ばれしてバッシングされてたけど、あれは表自から特に援護もされなかったし、アンチフェミでも女優バッシングしていた奴がけっこういた。バレリーナみたいな上品イメージを持ってる女がAVに出るのは男のファンタジーを満足させてくれるので「わきまえてる」けど、ファンタジーの域を超えて、バレエ講師として一般社会で生きていくのはAV女優社会のどんな位置いるかを「わきまえてない」から叩かれたんだろう。

 

ま、AV基本的パターンがこうなので、月島さくら発売中止になった作品の筋書きが「わきまえない女」を媚薬で堕とすってのは、まったく新味はないわな。風刺にもなってない。この作品に何かあるとすれば、「わきまえない女」をAVに堕とすには薬物やら暴力必要ってこと(AVのものの喜びや魅力で惹きつけるってことはできない)と、AV実在女性への嫌がらせ(にも使えるものだってAV業界の人たちが白状しちゃったってことかな。

Permalink |記事への反応(1) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-10

バレリーナってバグじゃない?

ピアノ ピアニスト わかる

トランペット トランペッター わかる

ラン ランナー わかる

フェミ フェミニスト わかる

ビルド ビルダー わかる


バレエ バレリーナ ???

Permalink |記事への反応(2) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-29

バレエにはあんまり興味ないけどバレリーナの体型維持、筋トレ、柔軟性は気になる

基礎トレだけバレエ教室やってくんないか

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

体操着さまざま ウクライナ語ウィキペディアより

ウクライナ語体操着

ウクライナでは体操着のことをСпортивний купальникと呼ぶ。ウクライナ語のкупальникはロシア語のКупальникと同じく、水着意味する言葉だ。ロシア語スペルは同じ。Спортивнийとはスポーツ意味する。

以下、ウィキペディアグーグル翻訳から抜粋

バレエレオタード

体操レオタード

フィギュアスケートレオタード

ロシア語版の記事から抜粋

19世紀には、レオタードは、体操選手強者曲芸師などのサーカスでのみ使用されていました。原則として、その上にショートパンツまたはスカートが着用された(たとえば、パブロ・ピカソ絵画舞踏会少女」)

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/1c/Pablo_Picasso%2C_1905%2C_Acrobate_%C3%A0_la_Boule_%28Acrobat_on_a_Ball%29%2C_oil_on_canvas%2C_147_x_95_cm%2C_The_Pushkin_Museum%2C_Moscow.jpg


伸縮性のある生地がなかったソ連で、最初ニットレオタード練習リハーサルを始めたのはバレリーナマヤプリセツカヤ海外ツアー中に自分用に購入した。彼女は、1973年フランス振付師ローラン・プティ衣装デザイナーイヴ・サンローラン)によって彼女のために上演されたバレエ薔薇の死」で、伸縮性のあるレオタードベースにした衣装を着てソビエトバレエ舞台に初めて登場したそうである

マヤプリセツカヤは先日の亜留間次郎さん(@aruma_zirou)に言及した記事で、レオタードを特注していた人のことだ。

ソ連のノーパンブルマー少女

その他

一応通販ブルマを見つけたが、訳語関係ブルマ水着かはわからない。

(купальник、burumaで検索

https://shafa.ua/women/nizhnee-bele-i-kupalniki/kupalniki/125510273-plavki-zhinochi-kupalni

https://shafa.ua/women/nizhnee-bele-i-kupalniki/kupalniki/125446756-trusiki-vid-kupalnika-batal

また、ソ連時代のもの画像検索しても、ロシアのもの資料が混ざっている。

所でグーグル検索って、言語設定を変えると検索結果が若干ぶれる。どういうアルゴリズムなのだろう?

今度はもう少しウクライナブルマについて調べるか、エアロビ衣装についてかな。

参考資料

https://uk.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D0%B8%D0%B9_%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_(%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D1%8B%D0%B9)

Permalink |記事への反応(4) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-28

anond:20230628172432

AV女優バレリーナになれないの?

Permalink |記事への反応(1) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230628201522

バレリーナが元娼婦なんてバレエやってる人は大抵知ってるよお……

から先生やるほど極まった人じゃないと子供バレエやらせない

なんか別の習い事をさせる

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230628172432

貴賤というかバレリーナは元々身分が低く

場合によっては娼婦と同等

ドガ絵画が有名

パトロンおっさんバレエやってる少女を品定めしてる絵画とかあるやで

 

そんなバレエがなんで金持ちお稽古になってんのか謎すぎるよなw

Permalink |記事への反応(2) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp