Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バラモス」を含む日記RSS

はてなキーワード:バラモスとは

次の25件>

2025-08-19

今を楽しんだ方が勝ちだねって話

俺みたいにNISAや株で順調に金増やしてる層は、将来的に年金の割り当ての対象外になるか、「君お金持ってるから他のお金持ってない人に年金回すね」つって割り当て減らされるかされるだろ。

それ自体否定するわけじゃないんだが。

そうなったときに、今、結婚もせず子供おらず、カスみてえな仕事人権スレスレの小銭稼いで、なけなしの金をほぼ全額「推し活」につぎ込んで、脳味噌空っぽ生活してるゴミが、最終的にそうやって「稼いでるやつらの恩恵享受する」形で社会で存続していくのが、なんとなく気にくわねえ。

なんでテメーらみてぇな大した責任もなく馬鹿みてぇに遊び惚けてるだけのカス共を俺が将来食わしてやらなきゃならねえんだっつう話よ。

そういう奴らに限って「年金だけじゃ暮らしていけない」とかノータリンなこと言い出すんだろ。

てめぇで稼いでこなかったんだから当然だろアホが。

どうせガキの頃からパープリンな奴らと馬鹿みてぇに遊びまくって、ろくに勉強もせず偏差値のへの字もないようなFラン大だか無名の専門にでも入って、そこで「青春(苦笑)」とかいう脳無しのゲロまみれの生活送って、適当に捕まえたバラモスみてぇなバケモン相手に性欲バシルーラして、大して興味もないうえ教養不問の誰でもできるような底辺仕事にとりあえず就いて、そんで日々目標もなくダラダラ働いて、給料低いとか仕事ウザイとか人間関係がうまくいかないとか、SNSで不満垂れ流してるんだろ。

挙句なけなしの稼いだ低賃金を「推し活」とかいって虚像共に捧げまくって、馬鹿なんじゃねえのか。

ベルセルクの蝕じゃん。

自分恍惚の表情浮かべながらにそこに突っ込んでいくとか、もはや狂気の沙汰。

オマエラ狂ってるよ。

狂ってるって自覚したほうがいいぜ。

マジで

まあもう遅いと思うけど。

でもな、でも、歳食ってきて、そういう未来解像度が高くなるにつれて、「そういう層にも、将来そうやって生き永らえる権利が与えられるなら、ああい生き方が正しいのかもしれない」って、そう思う自分もいるんだ。

ヨボヨボのクソジジイになったとき、「あの時もっとああしていればよかったかもしれない」って、そう思うかもしれないと、今思ってる自分がいる。

お前らさ、多分、将来のことなんて特に気にしてないし、「今が良ければいい」で日々生活してるだろ。

多分さ、それ正解だぜ。

クソジジイか、クソババアになったときに、当時のことを振り返ったとして、お前らは「充実してた」「満足いく人生だった」って、そう思えるんだろ。

今の生活がそこにつながる自信があるんだろ。

それならそれでいいよ。

それが正しいんだと思う。

お前らみてえな、社会底辺共を見るたび、毎回「そんなカスみてぇな生活してて将来どうするんだよ、ゴミ共」って不安と不満を感じていたが。

最近になって、そうでもないのかもしれないなって思うようになってきた。

今を楽しく生きる、それが大事なんだろうな。

俺もお前らを見習って少し自由に生きてみようと思うよ。

それが人生だもんな。

正直今の物価高と少子化世界的な不透明経済で、日本にこのままいる前提だと近いうちに限界来ると思うんだけど、まぁどうしようもなくなったらスイスあたりまでいって安楽死とかすればいいよな。

じゃ、お互い楽しく生きようぜ!

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

やったわ!ドラクエIIIクリアできた増田だよ駄々スマ炊きで蟻くIII笑蔵ド!渡っや(回文

おはようございます

わ、私やったわ!

ついにやったわよ!

ドラゴンクエストIIIHD-2Dクリアしたわ!

ゾーマ城に攻め込むときマジックポイントが足りなくなる枯渇問題あるかなと思って心配してたの、

だけれど、

マジックポイント回復させる魔法の聖水はゴールドがそんなに持ち合わせてなくたくさん買えなくって。

はやぶさの剣ですら買えない貧乏っぷりなのよ。

そんな中、

心細い中ゾーマ城に突入

一度もうゾーマ城のゾーマの手前まで行っていたので、

ゾーマ城入場と同時にゾーマの目前にワープよ!

きっとゾーマが頼んだ出前より早いわよ!

そんでね、

さらパーティーメンバー2人を転職させて

バトルを数回しただけで即レベルバンバン上がるので、

その都度そこでヒットポイントマジックポイントも全回復

こんな頻度でゾーマ城の中でも、

こんなガンガンにレヴェルアップするなら回復アイテムを全く使わずして、

レヴェルアップでヒットポイントマジックポイント回復してまかなえちゃうので、

ある程度強くなって転職して、

そんなにまだレヴェルも高くなく上がっていないメンバーパーティーに入れておけば、

レヴェルアップすれば回復させなくてもオーケーっていう謎のこれは設計これで大丈夫?って思うほど、

転職してからイージーになったドゥーダンスって感じなのよ。

でね、

そのゾーマ戦!

いざゆかん!

と思ったら何体そこまでにそのフロアボスいんの?ってさすがにレヴェルアップで都度都度回復させられるとはいえ

これではゾーマに辿り着けないと思いつつ、

ちょっと戦力が心細くなったので、

ここは一旦体制を整えるために撤退

ルーラ

え?ゾーマのいるフロアではルーラ使えないの?

ふふふ、

私は焦ることなリレミトを唱えたの。

え?リレミトダメ

まりにもルーラ使い便利すぎてリレミト存在意味を考えてしまうぐらい。

リレミトってそこで初めて使い唱えたかも。

仕方なく私は頑張ってゾーマのいるラストフロアに設置された、

ゾーマ上の入口までワープできる都合のいいワープゾーンまで到達して一旦アリアハンまで戻って宿に泊まって体制を整えて、

またゾーマに挑んだのよ。

今に思ったら、

しかしたらキメラの翼は使えたかもしれない鴨鹿。

もう一回行くから待ってて!

さっき倒したゾーマの前のラスボス前のボスと再戦を楽しみに覚悟してたのに、

そのラスボス前のボス戦ないんかーい!って、

ちょっと拍子抜け。

そんでゾーマ城に再びルーラで飛んでいって

ゾーマ城の入口付近にできたゾーマ目前までまた場内ワープできるワープを使って利用して、

もうヒットポイントマジックポイント満タンのままありのままのとても素敵な私達で挑むことができたのよ。

でさ、

ボス戦もさることながら

盗賊呪文でさ「ヒュプノスハント」ってのがあるの。

寝込みを襲って通常の6倍のダメージが与えられるっての。

魔法使いと連携して素早さも魔法使が早いから、

うまい具合に魔法使の呪文を2連発唱えられるやまびこのぼうし装備のラリホーで眠らせーの、

そこで盗賊呪文の「ヒュプノスハント」なのよ!

で、出たー!

与えるダメージ65535!

なんて強さ?こんなのダメージ強すぎない?

なにこれ?

頑張って育てた街一番の力自慢の戦士より超絶強いじゃない!

つーか戦士って勇者より弱くない?

こんな設計ドラゴンクエストIII大丈夫?ってそんな装備で大丈夫か?って同じ節回しで言いたいぐらいラーミアの飛ぶ速度を心配するよりこっちの方を心配してしまうわよ!

あと盗賊って

探検しているダンジョンとかのそのフロアにあとどれぐらい宝箱があるか数が分かる特技に、

見えなくて隠れている宝ものキラキラさせて見つけられる呪文あんのね。

え?私それ知らずにほぼもう終盤まできちゃってるし、

これあったらどんなに探検が楽チンになったことかしら?って思うぐらい、

ドラゴンクエストIII盗賊っていろいろ大活躍なのよ!

思い出したのが

前に私が楽しくやって頑張ってクリアした『ファイアーエムブレムエンゲージ』で大好きな元気いっぱいヤッピーユナカ!

「竜脈」と「隠密」のダブル効果で脅威の回避力に

「殺しの技術」で必殺の効果も飛躍的に上がりまくりまくりすてぃーな、

そんなヤッピーユナカを思い出したの。

もうさ、

ヤッピーユナカが強すぎて回避しすぎて敵の攻撃が一切1ミリバールも当たらないのよね、

そんで敵の隙間を縫ってどんどん先に進めるし!

ほかのパーティー編成放っておいてヤッピーユナ一人旅なの。

そのぐらい強い盗賊スキル

今回のドラゴンクエストIIIでも遺憾無く発揮してくれたわよね。

そんな盗賊の強さに気付いた季節は私には遅すぎたわ。

だってもうクリア寸前で転職したんですもの

おかげで、

魔法使いと僧侶の両魔法の使える盗賊は超強いのよ!

でさ、

盗賊って忍び込まなければいけない系のわりと、

静かで地味目な仕事っぷりだけど、

ド派手なメラゾーマとか唱えてぶちかましてると思うと想像したら笑っちゃうわ。

でもこれを機にいろんな職業体験してみてもいいかもしれないわ!って

あれこれやってみようかしら?って転職に対して前向きになれた季節でもあるの。

まあ、

盗賊強い説の話は置いておいて。

うそゾーマゾーマバス停バス降りて、

私達はフルパワーのありのまま

戦いにラスボスを挑みそして無事難なく倒せたの!

無駄にあちこち時間がかかりすぎ季節が巡ったせいでレヴェルが上がりすぎていたのもあってか、

なんかゾーマ弱くね?ってぐらい

その前のバラモスとかバラモスブロスがうんとうんと強くって、

ええ〜これから先が思いやられるわねってここからの苦労を考えると夜も眠れなかったけれどってちゃんと寝ちゃってる私がいることをすっかり忘れていたけれど。

案外思っていたよりゾーマ戦は意外と簡単に今までのボスたちより苦戦せず撃破よ!

無事クリアできました!

わーい!わーい!

もうさ、

一番苦労したのがイエローオーブが見つからない学園の校歌を歌いたいほどイエローオーブ場所が分からなくて。

それが一番難関だったわ。

もしかして

まえにも書いたかもしれないけれど、

まりにもイエローオーブの在り処が分からNASAすぎてJAXA

ルーラで一つ一つの街や村にお城に祠にと、

恋に仕事に大忙し級に、

飛び回ってそこで全部すべての地でくまなく「やまびこのふえ」を吹いてオーブがあればやまびこが返ってきますからって評判を聞いて期待していたのに。

一切全くその全部のルーラで飛んで回っていったけど

どこもやまびこが返ってこず泣いた季節を思い出したわ。

そのぐらい探せなかったイエローオーブ

まあ私が見つけられてなかった、

その時まだ行ってなかった街と村があったのが

イエローオーブを見付けられなかった原因でもあったのよね。

そして無事イエローオーブが見つからない学園の校歌を歌いきって、

そっからトントン拍子そして舌鼓を同時に打ち鳴らすほど2つの打楽器四重奏まりカルテットの季節が私に到来するの!

そしてまたそこから先へと冒険は続くの!

次は闇の世界に行っていろいろやって

ゾーマ城ってわけ。

そっからは早かったわねクリアまで。

あっという間よ!

無事にクリアできてよかったわ。

そんでそんで、

賢者の石の強い回復を期待していたのにもう「やまびこのぼうし」の2連がけのベホマラーの方が存在感強くって超強回復

あとあんまり私的にはクリア後のやりこみ要素には興味ないので、

次!次行くわよ!って作戦なっちゃうんだけど、

あちこちまだ見回りたいのもあるしさ。

そう!

なんてたってラーミアが飛ぶ速度が速くなったって噂じゃない!?

巷の渚の港のところまで噂が走ってくるぐらいなアップデートがやってきたみたいで、

私はそのラーミア速さ実感する乗る前にゾーマ倒してクリアしちゃったか

あとでラーミアの速度の乗り心地を楽しんでみたいわ。

ラーミアが私がクリアする前に速くなってたらよかったのにーって思いつつ。

ラーミアって歩く早さと一緒じゃない!って。

急降下が唯一の速さ!ってやかましーわーい!

やっぱりみんなラーミア遅いって思っていたのね。

だってアールピージーでの空を飛ぶ乗りものって超速く移動できるってのがお馴染みじゃない?

紆余曲折ワインディングロード

なんとかクリアってわけよ。

ドラゴンクエストVはなんか諦めちゃったけれど、

ドラゴンクエストIIIは無事クリアできたわ。

攻略サイトもノールック

全部の街でオーブを探すために

やまびこの笛」を吹きまくりまくりすてぃーなのは苦労したわ。

とりあえず、

安堵の息アンド息!

クリアできてよかったわ。

本当に。

やればできるのよ願えば叶うのよ!

そう思ったドラゴンクエストIIIね。

たぶん次に出てくるドラゴンクエストI・IIに挑戦することは必至必須ね。

このやり遂げた感!

グッとくるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました!

久しぶりのハムタマサンドを頬張ると美味しさが広がるわ!

ここのところおにぎりなところが多かった朝だったので、

サンドイッチの改めてサンドイッチさを感じるわよね。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーに。

今朝はなんか肌寒い気がするんだけど、

起きたら室温も快適なそう寒くなく一気に喉渇いてたのかしら

炭酸レモンが爽快に染みわたるわ。

昼間は暑くなるかもね!

水分補給

しっかりとよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

anond:20250521200417

それにしても、ドラクエは1〜5と11をやったが、4と5のラスボスはなんか威厳がないなあ。

誰がラスボスだかよくわからん11はともかくとして、1、2、3のラスボスは城の奥で待ち構えてるのに対して、4と5はなんか山の上なんだよな。

つーか4のは化けてる主人公に気付かなかったり、主人公エスターク倒されて狼狽えたり、最後恋人失ってヤケ起こしたりと、もう威厳が不良のリーダーレベルしかないのだが、5もな。

荒れ果てた山を登ってたら出てくるやつが『ワシが王の中の王』だかなんだかほざかれてもな。デスピサロみたいに働き者なのもアレだが、ミルドラースは働かな過ぎなんだよな。

だいたい、顔がよくわからんのだよなミルドラース第一形態。表情がみえいか意思を感じない。竜王ハーゴンシドーも、バラモスゾーマも、表情がハッキリしてたか邪悪な知性を感じさせたのだが、デスピサロミルドラースは、顔がよくわからんのよ。デスピサロは兜かぶってるし、闘う前になんかもう何にも分からなくなっちゃってるとか告白してるし。可哀想に。バカなのね。

4も5も最終形態では顔見えるけど、最終形態は知性の欠片も感じさせない肉が不味そうなブタみたいな姿で、もう放っておいてもウルトラマン辺りに倒されそうな怪獣に過ぎない。

やっぱラスボス玉座で待ってなきゃな。

Permalink |記事への反応(1) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

肩パワー回復たかもな増田真魚も肩詩句イカーワパタカ回文

おはようございます

もうさ、

先週ずっとずっと痛かった肩パワー減少の件。

から首にかけて燃えるようなファイヤーな痛みを覚えて、

肩パワーを回復するその整骨院飛び込み前転で入店でいったのね。

そして、

首伸ばしマシーン先生の首らへんのケア

ビックリするぐらい1回の施術で痛くなくなったの笑えるわ。

あれなんだったのかしら?って

それで1か月を痛みに悩んで無駄に過ごしていた私の季節を返してってシーズン

あれ1回の施術でかなり改善してるってことは、

1回の私が気付かなかった何かで頸椎のなにかがズレちゃってる?

そんなきっかけ覚えてないんだけどなぁって心当たりがまるでなさすぎてって感じなのよね。

そして首伸ばしマシーンのあとの先生ハンド施術で、

首を引っ張ったり

金庫の開けるときダイヤルの右に何回左に何回って回して微調節するかの如くに開けるように首も微妙に手で調整するのよね。

そんで、

私その時、

自分の首の中で身体に響くような音で外には聞こえない音のレヴェル。

首がカチって何かハマったキマった音がしたのよね。

たぶん何かがズレていたのが元に戻ったとしか考えられない素人考えだけれど

きっとそうかもしれない

その私の首のダイヤルがあっていきなり肩や首の痛さが急激になくなったのよね。

不思議だわー。

かに痛みゼロじゃないけれど100が10とか20になったぐらい。

めちゃかなり1回で軽減してると思わない?

これなんなのかしらね

そんな先生に首パワーと肩パワーを授かって回復に向けているところよ。

もう直ったも同然な勢いで、

ぶんぶん肩を回せるわ!って

挑んだバラモス戦!

攻撃呪文を2回唱えられる「やまびこのぼうし」を携えて装備して挑んだら

めちゃ勝てちゃったわ!

バラモスやったー!って思ったら全面クリアだと思っていた私の季節。

次のシーズンがやって来たの!

え?まだあるの?裏の世界?闇の世界

えー急にまた新しいマップを得て広げてみたら

小さい大陸だけれど、

またあちこち歩いて行ったり船で遠回りしていくようなところがたくさんあって、

もう表の世界で充分たくさん船に乗ったと思っていたのにーって

いやダメよ!

私の肩パワーや首パワーが回復してきたとはいえ

ここで無理しちゃダメよね!って

マジックポイントは温存しないガンガンいこうぜ!な作戦なのに、

私の肩パワーや首パワーを慎重に温存しておかなければいけない手前、

あんまり時間ゲームばっかりやってっと

また私の肩パワーと首パワーがゼロなっちゃうので、

ここは作戦ガンガンいこうぜじゃないやつに「しんちょうモード」にするのよね。

私が本気を出せば

ドラクエIIIの裏の世界マップなんて全部踏破できっから!って思うけれど

やっぱりここは首パワーと肩パワーを温存しておくことにしたのよね。

まだまだドラクエIIIの旅は長そうよ!

パーティーが強くなってきたのに

ここにきて私の肩パワーや首パワーが足りないってことなのよね。

でもたぶんあともうちょっとかな?

クリアまでドラクエIIIは。

また先生のところに肩パワーと首パワーを授かりに行くので、

温存させて回復したら

一気にドラクエIIIも全面クリアしたいところね。

でも、

急に何かのきっかけで悪くなった私の肩パワーと首パワーの

悪くなるきっかけに本当に心当たりがなくって、

何かが蓄積した疲れ的なものが一気に弾けちゃったのかしら?とかよく分からない、

またいつやってくるか分からない肩パワーと首パワーの減少に

定期的にメンテナンス整骨院先生のところに行ってケアした方がいいのかな?って

これまるでプロゲーマーみたい!?

いやプロゲーマー生活は知らない一切知らないけれど、

ドラクエIIIクリアするプロっぽいところは感じて欲しいわ。

たぶん数回通えば今回のは

肩パワーと首パワーは回復すると思うので

ここはしばらく大人しく通うことにして肩パワーと首パワーを先生から授かるようにしていくわ。

にしても、

前回の肩パワーと首パワーの急な減少のときもそうだったけど、

1回の施術でかなり改善するってことはビックリよね。

もうてっきりそれで直っちゃったからもう以降はそれないと思っていた矢先だったのに、

また訪れちゃって繰り返しているのよね。

きっかけがからいかちょっと怖いんだけどまた再発何年後かになるの?って思うとね。

とりあえず、

今週は整骨の先生からパワーを授かってドラクエIIIに挑みきるところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

明太おにぎりしました。

明太おにぎりの多面体おにぎりはだいたい三角形定番よね。

そう思ったら

三角形食べ物っておにぎりしかいかも?

そんな気付きだわ。

ちなみに焼きタラコおにぎりもあればそっちにしたかったけれど、

焼きの方はなかなか見かけないのよね。

やっぱり焼く手間があるかしらかしら?

いつか見付けられたら嬉しいわね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

果汁感がないけれど、

冷たくてフレッシュ作りたてのものをゴクゴク飲んで

今日もまた1日しっかり頑張るわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

商人が気の毒だと思う増田住まうも落濁度の祈願にうょし(回文

おはようございます

あのさ、

今絶賛プレイ中のドラゴンクエストIIIHD-2D版!

イエローオーブ見つけたじゃない。

その街、

いやさ、

から大きな街へ発展させた商人を連れてのイベントの際にゲットするイエローオーブなんだけど、

その商人ドラクエIIIの中の物語では案外1行でサクッと終わっちゃうイベントで扱われてるけれど、

クーデターまがいなことが起きてて家を襲撃されてんのよ。

しか商人のやり方は強引だったかもしれないけれど、

街があんなにほとんどなにも無のところからあんなに大きな街になったのよ。

銅像ぐらい立っても良いと思わない?

なんかドラクエIII至上一番物騒だわ。

入って出ただけなのに50000ゴールドいただきますって、

そりゃぼったくりバーみたいなのを営業してたとはいえ

まさか地元の人を対象にして営業していたわけじゃないし興行もおこなっていて、

いわば富裕層相手にしていた観光地のように発展させてんだと思うのよね。

なので、

おかげで随分街に訪れる人が多くなったんじゃないかと思うの。

街の雇用だってたくさん生んでいたはずよ。

なのにあの扱いは。

そう思うとちょっとあの商人は気の毒で仕方がないわ。

本人曰く「私もやりすぎちゃったわ!ちょっと反省しなくちゃ」みたいなテヘペロかましちゃったようなことを言っていて自ら作った牢獄に自ら入っちゃうというなんか悲しいけれど、

でもそれをなんか受け入れていて。

最後私はこの街を去るわ!ってときにはなんか商人のことは、

街をこんなに発展させた功績が認められたのか肯定されていたりして。

みんな手のひら返しが激しいというか。

きっとその街は観光地的な扱いだったような想像をするのね。

だって北部のそんなに何かが豊かそうでもなさそうだったし、

じゃなにか興行でもって一所懸命考えていろいろ作ってたのにさ。

なにげにサクッとそのイベントイエローオーブを手に入れちゃったら終わっちゃうけど、

その行間辛辣で壮絶な商人人生物語特筆すべき急に濃いんじゃないの?って思うのよね。

ドラクエVだって

冒頭らへんの

仲間の王子様と主人公だっけ?が10年ぐらい奴隷として働いていたって何気にサクッと軽く言っているけれど、

その10年たるやって期間を考えると壮絶なものじゃない?

10年間奴隷って!

堀井雄二さんってそんな辛辣で壮絶なものを平気でぶっ込むのね?って。

そんなストーリーにあの商人のことがどうしてもやっぱり気になって仕方がないのよね。

報われないわなーってそう思うの。

バラモスより村人の方が怖いわって思っちゃったわよ。

その商人もしかして

私もー!って果敢に勇者のためにオーブさなくっちゃって使命感で

富を築いて商人情報網張り巡らせて、

得た情報から大枚をはたいてイエローオーブを買い寄せていたりしていたら涙よね。

泣いちゃうわ。

街を去る際、

去り際の商人の街へのあっさりして未練のなさも余計感慨深いのよ。

泣けるわー!

オリビア岬の恋人同士の切ないお話より泣けるわー!

この商人イエローオーブのくだりのところだけ急に重たいわ~。

そう思わざるは山の如しタニコーの五徳なのよ。

その商人の思いを乗せてバラモス城へバラモスを倒しに装備を調えて挑むのよ!

そして!そして!

ラーミアで飛んでたら山の山頂にあったお宝!

やまびこのぼうし

見付けたわ!

なにこれ!?

呪文唱えたら山びこになって2回唱えちゃってることになっていて効果倍増じゃない!これでもしかしてバラモスも楽勝かもしれない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃいたい勢いよ!

このヤッホー!って

私の思いもこだまで返ってきそう!

あの商人のためにも絶対バラモス倒すもんね!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

牛乳買い忘れていたのを忘れて牛乳飲みたいけれど飲めてないこの頃なのよね。

明日はきっと買ってくるわ牛乳

そんな思いを秘めながら食べる納豆巻きは美味しく朝のネバネバパワーを摂り入れて今日も頑張るのよ!

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーしました。

こっちはノンカフェインなので、

そんなには私は気にすることはないけれど、

カフェイン入っていないので

夜も躊躇なく飲むので結構消費も激しいからすぐに無くなっちゃうのよね。

水出し緑茶ウォーラーよりごくごく飲んでいるかもごく最近は。

なんかまたちょっと朝ひんやりして肌寒いく思うけど

昼間は暑いのよね。

薄手のモノを偲ばせておくと大変便利よね。

着るものに困るこのシーズン

体調には気を付けてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

街を発展させる増田クエスト須恵クノ出す丸瀬産鉄波を知真(回文

おはようございます

私見付けたわ!

イエローオーブ

ドラゴンクエストIIIのよ。

でね、

まだ行ってない街や村が2つもあってそこにあったのよ。

もうさ、

それを見付ける前までは、

1つ1つのから街そしてお城に祠にルーラで行ってはやまびこの笛を吹いて1つ1つ探して山びこを求めていたのよ。

でもぜんぜん山びこが返ってこなくて

めそめそしていたら、

まだ行っていない街があって、

そこに商人を連れて行って街を発展させて~ってのの流れでってところかしら。

ドラクエIIIで街を発展させるクエストなんてあったのね!

って私驚きだわ。

もうどっかの大冒険のはてで手に入れられるものかと思っていたばっかりに、

そこ完全にスルーしていたわ。

スルーというか、

その村らへん見付けられてなかったわ。

無事そんでオーブを全部揃えて

祭壇にお供えしてラーミアいよいよ復活よ!ってなって乗ったの!

これで世界中ひとっ飛びね!って

そしたらラーミア遅い遅い!

それなら自分の足で歩いた方が一番速いわ!って思ったのよ。

でもさこれラーミアしか乗り込めない大地とかあって、

もちろんそこへ行く用では重宝するけれど

なにせラーミアに乗って移動は遅すぎるわ。

もっとビューンと行けないの?って思うけれど

一旦はココまでラーミアに乗ってわーいってバラモス城へいざ乗り込んだらボッコボコにされて全滅。

ちゃんと真面目にバラモス攻撃を防御できる防具とかアクセサリを揃えてから挑まないといけないみたいね

ソッコウで負けちゃったわ!

いまはだからそのバラモスの対抗できる防具などをお金を集めて買う準備のこのなんかドラクエ感ってところかしら。

お金がないのよ。

バトルを延々と繰り返して得るゴールでも少ないし、

れいつまで戦い続けていたら良いのかしら?って

幸い一度バラモスの目前まで行ったらバラモス城内でのワープがいつの間にか出来てて、

次再挑戦するときもいきなりバラモスの目の前にワープできるって寸法みたいよ!

バラモス勇者たちが敗退して負けて行って次に挑むときいきなり目の前にやって登場したらビックリするわよね。

バラモスは誰だ!こんなところにワープゾーンつくったのは!って怒っても良いレヴェルに都合の良すぎる目前ワープよね。

ここまで無駄にレヴェルが上がっていたので、

私はそのままでバラモス余裕よ!って高を括っていたのに

惨敗よ。

瞬殺だったわ。

なんかさ

雑魚戦とかでも敵1体が2~3回攻撃してきてズルくない?

これザラキ連発されたら

即こっち全滅なんですけどーって。

終盤のファイナルファンタジー戦闘より厳しいわ。

この塩いさ加減。

わず顔が渋くなっちゃうわ。

まあとりあえず、

オーブを見付けてラーミアは復活よ!

いよいよラスボス中ってところかしらね

にしても

オーブのヒントがなさ過ぎて困ったけれど、

まだ行ってない街や村をくまなく探して訪れたら何とかなったわ!ってところね。

なんか

レッドオーブとかグリーンオーブとかは

偶然に通りすがりに見付けられちゃった感があって探しまわっていたというより、

なんかあった!って感じね。

一番苦労したのがこのイエローオーブ

そりゃー

山びこの笛をどこでも全部の訪れるところで吹いても反応しないわけだわ。

もう絶望よね!

私にはまだその時に訪れていない村があったのよ。

ノールックのノーヒントでやっててよかったわ。

攻略サイトを見ちゃいそうになったけれど、

自力優勝を目指すわ!

あともうちょっとよね!

なんかドラクエVがぜんぜん進まなかったのはなんで?って思うぐらい

ここにきてドラクエIIIオーブが揃ってから勢いづいている感じよ。

打倒バラモスね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

おにぎり1つと大人しめの朝だけど

今日からまた平常通常運転なのでしっかりやんないとね!

だんだんと忙しくなりつつあるし

頑張るのよ!

デトックスウォーター

簡単お手軽水出しグリーン緑茶ウォーラーしました。

熱湯で入れる急須お茶よりも

渋味がなくスッキリとした感じが水出しの魅力ね。

なんでも特別な水出し用の緑茶お茶っ葉を使わなくても大丈夫なので、

一度試してみたら美味しいかもよ!

だんだんと熱くなってくるので

水分補給もしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

最近ドラクエ311をやって思ったんだが

・3

バラモスゾーマの部下

11

ルノーガとニズゼルファは仲悪い

って感じですかね

Permalink |記事への反応(0) | 03:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204095334

それは、お前が、「インターネットで話す」ことが、人間に話しているのを忘れているから出てくる感想

 

例えばだ

初めてドラクエ3をしてるよ! という12歳の甥っ子に、バラモス以降の話をするか?

ドラゴンボール初めて読んでる! という彼女トランクスの正体をバラすか?

しないよな。

相手の顔を見てちゃんと言うべきことを選んでいるからだ。

 

インターネット相手の顔は見えない。

でも相手が居るんだよね。

ネタバレ話題にするのを禁止しているんじゃなくて、ネタバレしらないやつにネタバレするのが禁止されているんだ。全人類対象だと単純禁止が起きるだけで。

Permalink |記事への反応(2) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

日枝がラスボスみたいに言われてるけど、実際はもっと黒幕がいて、日枝はバラモスくらいだったりしない?

Permalink |記事への反応(2) | 13:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-13

anond:20250113152328

書いた後疲れて寝てて起きたらブコメコメントいただいて嬉しかったです。

優しい言葉に泣いちゃった。本当にありがとうございます

自分メモにもなるので、ここに今思ったことをいくつか書きますね。

今回は校正してもらってないので、ところどころおかしかったり、読みにくいかもしれません。半分メモだし…ということでお願いします。

ブコメ読んで訪問看護してもらって、またブコメや反応を見ながら書きました。

今日も夜に訪問看護看護師さんが来てて皮膚に転移していたガンの処置をして帰っていった。放置すると患部とパッドが貼り付いてしまうので、念の為にと可哀想だが体を動かして処置必要なのだ。(妻が痛く無いように自分も体を動かすのを手伝う)

看護師は「昨日は苦しそうだったけど、今日はよく眠れていそうで良かった」なんて言ってた。本当にそうだ。

自分ができるのは様子見をていることと、たまに口が乾燥しないように水を少量含ませたスポンジで口の中を拭うこと、体を拭いてあげること、みんなが言うように声をかけてあげることだ。

声をかけたら反応が欲しくなるけど、それよりも苦痛が無いことを願うばかり。

妻の喉が呼吸をするたびガラガラ言っていて痰が心配だ。より酷くなったら看護師電話で呼ぶ予定だが、吸引は本当に苦しむので出来る限りしたく無い。良い状態のままであって欲しい。

(ちなみに口に含ませるスポンジは水を切らないと窒息の恐れがあると言われてていて、絞ってごく少量の水を含ませるだけとなる)


主治医に「もう長くは無い」と言われ退院して自宅で終末期を過ごすことにしたこの一カ月、この選択で良かったのだと思えてきた。

ずっと続けていた、つらい本当につらい抗がん剤の通院は無いし、手料理ケーキなど美味しい好きなものを食べさせられたし良かった。看護師さんも自宅で過ごした意味はあったねと言ってくれていた。

ゲームも少しできたし。

しかし一カ月しか経ってないんだな…前の時間を思い出せないかもっと長い時間だった気がしている。

仕事介護休業などを利用して、前々から休み続けているが、それが無かったらとてもじゃ無いが生活は成り立たなかっただろう。

今、家で一人で妻を見ながら書いてるけど、ブコメ見るたび泣いちゃった。再度、ありがとう

気がまぎれるよ。

妻を看取った人が何人もいて、その後もしっかり生きてて尊敬した。本当にすごいと思う。

ここ一週間くらい、疲れとつらさ、寝不足などで動悸がしていたが、少し寝たり泣いたりした所為か少し収まった気がする。

書くこと、話すこと、誰かが自分気持ちを代弁してくれること、誰かが気持ちに寄り添ってくれること、どれも助けになっていると思う。

妻にはアドバイス通りいっぱい声をかけてるよ。でも喉が疲れてちょっと痛いや。

ブコメなどの反応はできる限り全部見てるよ。本当にありがとう

心に響く反応には言葉に表しきれないほど感謝をしている。本当に。


あ…「ラーミア」だったね。ちょっとクスッとした。

先月プレイしている時、妻はラーミア世界を快適に移動するのをすごい楽しみにしていたのに、もっさりしてることにとてもガッカリして辞めそうになってたんだ。「バラモス倒してゾーマも倒して次のゲーム行こう!」と急かしてやっと進んだ感じだ。

プレイ時間は約750時間

ほとんど放置しているから実際の操作時間全然からない。収集癖があるので、小さなメダルや宝箱、まものを集めるのは楽しかったようだ。

バラモス撃破時の勇者レベル52とだいぶ高そうだ。

妻が「賢者への転職遊び人で魔力かくせいを覚えて転職させる!」と言いレベル上げを続けて一週間。すぐに寝てしまうので全然上がっていない。

自分が「代わりに上げようか?」と手助けを申し出て数時間レベル上げをしたからその時に大分レベルアップさせてしまった気がする。

起きたとき目標レベルに達したことを教えてあげると「大変だったでしょ〜。ありがとう!」と喜んでいた。

すぐ賢者転職してまたレベル上げし始めて寝ていたが。

そう言えば「ぱふぱふを女勇者で出来ない!おもしろくない〜」と不満を言っていた。男の仲間キャラを作って先頭にすれば出来るらしく、近いうちに試そうと思っていたところだった。女パーティなので試すのが億劫だったのがいけなかった。

不満を書いてるけど、ドラクエ3をすごく楽しんでたよ。

レベルを上げて圧倒的パワーでボス撃破していくスタイルで。

ドラクエ1,2は無理だろうねと以前から妻と話をしていたが、やはりそうなるようだ。

自分が妻の冒険を引き継いでやろうかな。出来るかな?

ドラクエと言えば、ビルダーズ1,2がとても好きだった。

妻は2週はクリアしていて、それでも「またやろうかな」なんて言ってたものだ。

何回も買っていて、

自分クリアしたり妻がクリアしたり。

「3が出ないかな」ともよく話をしていた。



(ついでだけど自分で読み返して見つけた誤字で「最も伝えるべきだった」は「もっと伝えるべきだった」と書いたつもりだった。最も伝えたいことでもあるけど)


次にやるゲームとしてロマサガ2リベンジオブザセブンハウスリッパーDLC候補になっていた。

ハウスリッパー2はかなり楽しみにしてたから元気な時に買ってプレイさせていれば良かったな。セール大分安くならないと「いらない」と言うので買ってなかったんだ。

ロマサガ2は期待してなかったのに体験版が「難しいけど面白い!」と言うので買っていたが、結局起動することはなかった。

なんだか、最近ゲームの思い出ばかりが浮かび上がってしまった。


もう疲れてしまったので、ここまでです。

思ったより書いていましたね。こんな時にこんな文章を書いていてちょっとバカみたいですが、まあ自分はそんな人間なんだと納得するしかありません。気が楽になったのは本当ですし。

これから妻に話しかけてて痛くなった喉を休ませたり、食欲は無いけど食事を少しは摂ろう思います

風呂は、側を離れるのが不安で困りますね…。

改めて、みなさん読んでくださってありがとうございます。「ひとりじゃないんだ」と孤独感を忘れることが出来て本当に助かっています

Permalink |記事への反応(2) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

資本主義の失敗はカネを唯一の評価基準したこと

これでカネの儲からない仕事は損であり、やりたくないという意識が全員についた。

カネとは独立した評価基準としてトクを設計すべきだった

滅私奉公すれば溜まりやがてバラモスになり、ゾーマにいたる

カネの亡者に仕えることこそがバラモス幸せであり

バラモス使役して稼ぐことが資本主義者の幸せである

そこには不幸はない

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

バラモスの顔色

ドラクエリメイク動画見たんだけど

バラモスの顔色ってあんなに悪かったか

肝臓悪くしてる友達に似てる

Permalink |記事への反応(0) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

リメイクドラクエ3ゾーマ倒した

ついでに神竜まで倒した。

俺はもうこれで腹いっぱいなんで感想列挙して終わりにする。

何が変わってた?

色々変わってた。

戦闘バランス、新職業オルテガ関係ストーリー追加、ボス追加。

戦闘は序盤の敵が二回行動してきたりもする。

こっちのレベル武器で顕著なくらいダメージも変わる。

慣れるのに苦労した。

ボス場合によっては強い。昔の感覚ボストロールに挑んだら全滅仕掛けた。

最終的に転職繰り返してステータス上げて戦う想定になってると思う。

そのため転職できない勇者いらない子になる。ベホマズンが強いからいる意味はあるけど。

ボスも全体的に状態異常が効きやすく鳴ってたりする。

バラモスゾーマラリホーで寝てる間に死んだよ。ロト魔法があるとしたらラリホーだよ。

感覚的にバフデバフをばら撒く方向になりがちで、ちょっとメガテンやってる気分になった。

ストーリー進行は「◯◯しよう」というアナウンスがあるおかげでやりやすかった。

初めてドラクエ3やる人は戸惑わないと思う。

何が嫌だった

小さなメダルとまもの集め。

どちらも100以上ある。多すぎる。メダルなんてそこらへんの草むらに落ちてたりする。

作業を増やすのは良くないと思う。たまたま見た配信プレイなんか、ちょっと移動するたびにレミラーマしてて気の毒だった。

あと、マップが見づらい。3Dになったけど回転できない視点固定なんで、進んでる先がわかりにくい。もうちょっとカメラ動かせるようにして欲しかった。

秘密場所とかそこらへんにアイテムが落ちてるのは俺は気にしないけど、無視できないタイプゲーマーには辛いと思う。

結局楽しかったの?

からない。FCから付き合ってるゲームで何度もクリアしてるから、もう俺にとってドラクエ3を楽しむという気持ちがどんなものだったかからなくなっていることに気づいてしまった。

ただ、「ドラクエをやりたい」という欲があり、それが満たされた気持ちはある。

なんだかんだで25時間以上遊んだから、楽しめたんだと思う。

HD2Dで作り直された町や村は美しく、それだけでもリメイクされた価値があると思う。

3年後くらいに「ドラクエ3やりてぇな」と思ったら、1からプレイするくらいの気持ちはある。

あと、隠し要素は本当に作業要求されるっぽいのでやる気がおきない。これのせいでSteamとかの評価下がってるんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

[ゲーム感想]

ドラゴンクエスト3HD-2D版をクリアした。プレイ時間は53時間ぐらい。

最終盤からボスあたりの難易度設定にちょっと疑問を感じたので最高とは言いづらいど、十分楽しめた。

ストーリーは色々補完されてて良かったと思う。



探索はだいたい楽な感じだったと思う。



ボスは序盤は文句なしだけど、終盤はちょっと微妙な感じだった。



終盤から裏にかけてはちょっと微妙な感じだった。なんというかバランスが変。



他に気になった点は以下。



職業の印象は以下のような感じ。特技を覚えるようになって色々な職になる楽しさがあって良かったと思う。



アイテム収集100%になったし、終わり。

レベル99とか、種集めて能力カンストさせるとかは面倒だからやらない。

アプデでもうちょっとこうげきが入るようになったり、終盤のちょっとバランスおかしいのがマシになったらなあと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

バラモス弱すぎるな

ねむりまくるし

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-08

バラモス左翼

Permalink |記事への反応(1) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

anond:20241018143044

バラモスマホトーンマヌーサラリホーも効くやで」

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-28

anond:20240928142921

インドバラモス教だろ

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-15

魔王グランプリ

ただし大魔王のぞく

外、求む

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-13

anond:20240412173026

読んだけど絵が下手くそ嫌悪感しかなかった

キャラクターも魅力がないしださい

最後唐突な展開もわかりにくい

カラスがなんで現れたのかわけがからないし

全てにおいてダメ

じゃあどうすればよかったのかというと

まずは主人公の顔をドラゴンクエスト3勇者のような顔にする

ヒロインの顔をドラゴンクエスト3の女賢者みたいな顔にする

カラスドラゴンクエスト3のおおがらすのようにする

蝶はドラゴンクエスト3のじんめんちょうのようにする

ストーリーは朝早くに母親におこされて学校へ行き

学校教師にこれから勇者になって魔王バラモスを倒せとか言われてればよかった

その後に仲間をハローワークあたりで探すとか言う展開だとなおよし

タイトルがまずだめなので帰るべき

ドラゴンバトルストーリー

こういう感じかな

あとは剣や鎧や魔法などを用意すればいいな

最後に絵を鳥山明のように描けばいい

これでおk

大ヒット間違いなし

Permalink |記事への反応(0) | 05:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-30

バラモスって言うほどカバか?

Permalink |記事への反応(1) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-21

DQ3tas動画を見た

ゾーマバラモス会心の一撃連鎖の前では雑魚すぎた

Permalink |記事への反応(0) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-20

anond:20230919085853

ルークとか普通に理想的イケメンだしな

日本女性人気だけを考えたらひょろひょろになっていただろうけど

もともとリュウ正義側とベガ達悪側って立ち位置があるから多様なキャラを書きやすい面はあると思う

ドラクエで言うならバラモスを指して多様性!って言うようなもんだが

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-06

anond:20230506013932

ドラクエ3ラスボスバラモスからゾーマに流動的に変わったっていう人見た事ない

Permalink |記事への反応(0) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-04

バラモンよりバラモス

Permalink |記事への反応(0) | 07:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp