Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「バイセクシャル」を含む日記RSS

はてなキーワード:バイセクシャルとは

次の25件>

2025-10-05

anond:20251005183012

増田オタクになっても、マイナー作品ばかりにハマって孤独なオタ人生になる。

増田バイセクシャルになっても、モテない。

増田お酒に弱くなっても、飲むとすぐ眠ってしまい楽しめない。翌日は関節痛が酷い。

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

俺がなりたかったもの

オタク

オタクになれたらアニメ見たり推し活したり楽しそうなのになぁ

バイセクシャル

バイの方がお得な気がする…

お酒に弱い

お酒に強いのでなかなか酔わず、楽しめない

Permalink |記事への反応(1) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

好きの性

男が好きな男がホモセクシャルゲイ)。

男女ともに好きな性がバイセクシャル

・・・このように、『好き』のセクシャリティは明確に定義されてる。

ならば、『嫌い』の性だってあってもおかしくないのに。

男が嫌いな女性、を表すセクシャリティを新設したなら該当する人は結構いると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 05:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909152052

正社員決まった

結婚しよう

子供出来た

男性産休取る

って世の中だからね。

カズレーザーバイセクシャル公称してて

二階堂ふみ結婚した。

Permalink |記事への反応(0) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

いつからBLを楽しむ客層=女性」になったんですか?

腐男子代表する気はありませんが、1人の腐男子としての意見は言わせてもらっていいですか?

私はリアル世界では別にホモではありません。

リアルの汚らしいオッサンやニヤついたオカマアイドル自分の尻を掘られたい気持ちは一切ないです。

ですが二次元限定ではBLもイケる口です。

そもそも生命体として別物なんですよね。

リアル動物ポケモンぐらい生命体として根源レベルで違う。

まれ惑星そもそも違うって感じなんですよね。

二次元地球現実地球とは別の星なんです。

さて、そんな二次元バイセクシャルの拙者に言わますとでデュフフフ、ゾーニング的には五十歩百歩でどちらも極めて無法地帯ですな。

まず、インターネットはどちらも終わってますな。そもそもネットは古の時代が「ダイヤルQ2エロサイト接続したぞ。入会金10万円を3日以内に払わないとお前のIPを抜いたからばら撒くぞ」と脅してくる倫理スラム街だった所から大きな進歩をしきれてないです。

リアルにおいても「ゾロサンジエッチしてる本をブックオフで見つけてしまいハマリました」というエピソードがそこかしこで語られる時点で「最低限のゾーニングもしていない」と言っていいでしょう。

ですが、これはなにもBLロリコンエロに限った話ではなく、そもそもあらゆる性行為自体がまともにゾーニングされてないのですよね。

大衆向けハリウッド映画でいきなりブロンドの女がクネクネしだしたり、主演同士が裸でベッドに入ったり、アハンウフンで腰を振ったりと、これらが当たり前なのがそもそもエロです。

ゾーニングなんてものをまともに機能させる気がないのが人類全体のエロ民度」というのが現状なんじゃないですか?

それを「いや、俺だけは違う」と言ってる奴らは全員イカれてますよ。

コミックLOが表紙を可愛くしたからって普通に本屋にあることがおかしいと思いませんか?

挿入をボカしていれば実質セックスしてるBL未成年にも売れるってどうなんですか?

実際にマンコがチンコを咥えてなければセックスしてるも同然の見せない構図をお茶の間ドラマで流せてるのはなんなんですか?

そもそもが駄目なんです。

ゾーニング出来ているか」についてはみんなゴミですね。

んでまあこっからが俺の本題なんですが、なんで「BLを楽しんでる=女性」って限定が起きてるんですか?

はいはい「今問題にしてる発端がBLを楽しんでる女のアカウントがした発言からだよ低能wwwww」ですか、はいはい、そっからズレてきてるなら前提も同じようにズレてんだろうがつってることも分からねえのかって話だよクソボケ

あっ、言いたいこと1行で終わっちゃいました。

前置きが長すぎましたね。

Permalink |記事への反応(1) | 18:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

同性のパートナー宣言した有名人て今のところSHISHAMOドラムしか知らん

バイセクシャルでもホモセクシャルでもどっちでもええけど、

変わり者が多い芸能界でもなかなか公表するってわけにゃいかんかー

Permalink |記事への反応(0) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

バイセクシャル

結婚するなら100%異性相手になるけど(日本同性婚は出来ないため)

同性相手結婚したい場合って口約束

そして子供は難しい?(養子等を除く)

(そもそも結婚しようという話にならないか?)


普通に異性との結婚でも3組に1組は離婚するってことは

同性婚でもまぁまぁの確率で別れる訳で

結婚子供などの拘束力低いと更に別れる確率上がるんだろうか

などと考えた

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

BLゲイバイセクシャル性的搾取

ここと向き合わない限り規制論は繰り返されると思う

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

マイノリティの友人たちが羨ましい

性的マイノリティでないと生きづらいと思うことがすごく多い。わたしが親を大切にしていたり、家族に言われたことをきちんと大事にしたり、その範囲内で自分気持ちを考えているときに、家族価値観全否定するクィア友達がいて、わたしの大切な家族のことを否定しないでくれ、と言ったら、今度は私のことを悪者と見做して非難し始めた。

そんなことが何人かと続いて疲れている。わたしはどうしてノンバイナリーではないのだろう。わたしはどうしてトランスジェンダーでもMtFでもバイセクシャルでもジェンダークィアでも無いのだろう。知人の1人はコミュニティを優先してbioをクィアに変えていた。わたしもそう出来れば良かった。人間関係大人になればなるほど消えていくから、今のうちに必死に縋りつかないといけないのに、頑張って努力しても性的マイノリティとしてのアイデンティティが肌に合わないし、なぜマイノリティでないといけないのかがわからない。でも皆の望むようにマイノリティで居ないと、嫌なことを言われたり、大切な人たちのことを無碍にされてしまう。

マイノリティを守るぞ!と立ち上がる人を見るたびに、あんなに守られてるのに誰が守るの?という気分になる。わたしおかしいのだろうか。ジェンダーアイデンティティで集まったわけでは無い集団にLGBTQの圧力が加わっていくのがとてもしんどいけど、そんなことを言えばまた差別主義だ、わたしは傷ついたと言うのだろう。あなたが傷ついたのはわかったけど私には仕事があるし、皆だって学校がある。社会があり、社会に払う責任がある。わたしだって嫌な思いしたり、無視されて泣いたこともあるけど、わたしを守ってくれる人間フェミニズムの本も一つもなかった。今日バトラー明日バトラー。その信仰を信じないと友達で居られないらしいから、頑張って読むけど、全然逃げじゃんって思ったし、何も共感できなかったし、仲間がいていいなと思う。

何年も努力してもわたし排除される側なのに。社会で辛いな、苦しいなと思うことがあって、自分が気に入らないことを排除理由にするマイノリティは大層なご身分だと思う。わたしもなれるならそうなりたかった。どうすればなれる?あの女の子みたいに趣味を全部捨てて、生活を全て活動に捧げれば良かったのかな。何がだめだったんだろう。

そんなことを悩んでいたら、同じコミュニティの人たちとまだ仲の良い知人が、LGBTQコミュニティにおける強力な加害性や、傷ついたを言うためにはなんの罪もないその辺の人を殴っても良いと思っている、悲しいね、と言う話をしていて、うんうんとなってしまった。でも居場所があって良いなと思う。ポリアモリーもできないし、パンセクシャルにもなれないし、アロマンティックじゃないし、そもそもみんなほどお化粧も話すための振る舞いもうまくない。わたしわたしであり、借りた言語に属そうとするとわたしになってしまうだけなのに、いくら嫌なことや性加害があってもマイノリティにはなれないのだ。いいな、いいな。ゲイバーに通う女性コミュニティ侵犯だというのはその通りだと思うが、普通に生きていたところがLGBTQコミュニティ化して家族や私の思考や在り方を否定されるようになるのって、もう絶望しかない。本を読み続けて数年。

どうすればみんなに守られて、否定されなくなるんだろう………どんなにつらくても絶対わたしけが対象外マイノリティ擁護賛同したくないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

性欲とは何なのか

最近話題の性欲云々の話

自分ノンセクシャルだ。他人恋愛感情は抱くけれど、性欲は湧かない。他人に向かないだけで一人でするのかと言われるとそれもない。単純に性欲がない。

セックスしない恋人が欲しい、というと同性でいいじゃんと言う人がいる。不思議な考えだなと思ったりする。

バイセクシャルなのでその辺が余計に分からない。そもそもなんでセックス恋人とするものなんだろう?恋人じゃなくてもセックスをする権利はあるはず。友達ご飯を食べることと友達セックスをすることは何が違うんだろう。

そもそも友達恋人の違いって何?

同性でいいじゃんと言われれば、同性も好きになる自分としては同性でいいじゃんって何ってなる。同性であれば性欲の絡まない付き合い方のみになるのだろうか。

性欲がないことが高尚なことだとは一度も思ったことがない。体の繋がりと心の繋がりどちらが尊いかなんて人それぞれのはず。

セックスできない人間とは深い関係なれないと言われた。セックスをするだけでそんなに深い関係になれるなら素晴らしいことだなと思った。

セックスしない恋人が欲しいなんてことは、お酒を飲まない恋人が欲しいのと同じだと思う。そういう人と付き合いたいなら探すしかない。それが少数だとしても探すしかない。出会えるまで。

なんで食の好みで人を選ぶことには杞憂しないのに、性欲の有無で人を選ぶことには一喜一憂するのだろう。

なんで性欲の話はこんなにも大事になるんだろう。不思議だ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

思いついたやつはいてもやったやつが有史でギリいなさそうな行為

ムカデ人間形式で69人によるシックスナイン(輪がつながる部分にバイセクシャル必要

Permalink |記事への反応(0) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

anond:20250410191338

介抱経験四人!

あなたに対してゼロ経験の俺が物申すのは僭越ながらでしかないが・・・

LGBTs を思い出してほしい。

泥酔おっちゃん視点では、あなたゲイバイセクシャル可能性はあった。

から救命は、男性女性を助けるときにの問題になる訳ではないはず。

緊急時にそこまで頭が回る素人はそうはいないよ。ほんとに。

正しいと思う。一刻を争う救命で、バトンタッチする女性を探したりしてはいけない。

必要に触る場所に気を使うのもよくない。

しかし一方で、被災地火事場泥棒痴漢がいたように、機に乗じて性加害する奴が出る恐れはある。

確率的に必ず存在しうるのは否定しようもない実態だと思う。

現状、女性ばかりが見捨てられ見殺しにされている。これは明白な女性差別であり女性の生きづらさだ。

俺は、たとえ疑われようと覚悟の上で助けるつもりでいる。そんな自分に胸を張っている。えらい。

救命経験者のあなたの前で言うのもおこがましいが・・・

どうか皆んなも男女平等を実現してほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409113501

それはバイセクシャルなのでは???

Permalink |記事への反応(0) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

anond:20250407172002

ネットで見かけるアセクシャルの人、やたらと異性愛者に対して攻撃的なのなんでなのっと。

ヘテロでもゲイでもレズビアンでもバイセクシャルでもアセクシャルでも好きにすれば良いけど、他人理解を求めたり自分の性指向理由攻撃するのは傲慢だよな~。

Permalink |記事への反応(2) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

anond:20250405093352

バイセクシャルなんだけど、男の人も女の人も、相性がいいかいかはその人の匂い次第な気がする

最近、めちゃくちゃ好きになってしまった一回り年下の男がいるんだけど、ガチでいい匂いするのよ

柔軟剤とその人の体臭が混ざってずっと忘れられないんだよね

でもそもそも顔がタイプだと独特なにおいでも良い匂いって勘違いするから無臭だとそれがないから多分気になっちゃうのかもしれないね

Permalink |記事への反応(1) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

NARUTO最終回サスケナルトがくっつかなかったのは究極的な話、この国に同性婚がないからだよ。同性同士が当たり前のように恋愛して結婚する表現物がメジャー雑誌存在しないのは、それがこの国の政治の在り方だから

スーパーマンセクシャリティバイセクシャルだとして話題になったけど、これが当たり前のこととして定着した50年後くらいにはアメリカではサスケナルトがくっつく作品物が存在するだろうし、50年経っても日本同性婚すら認めてないならサスケナルトがくっつく物語はまだ存在し得ないだろうから私たちは50年経っても悲しみ続けることになる。

ナルトヒナタと、サスケサクラ結婚したのを嘆き悲しんだのなら、同じことが起きないために同性愛異性愛と同じくらい当たり前の国にするしかないんだよ。その足掛かりの第一歩として同性婚がある。

から、あの最終回に納得がいっていない人は同性婚に反対する政党に票を入れちゃいけないと個人的に思う。入れるのなら最終回のあの結婚は当然認める立場じゃなきゃいけなくて、嘆き悲しむことは矛盾を孕んでることになるということを理解してほしく思う。

Permalink |記事への反応(4) | 12:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314145049

バイセクシャルなら子供産めるやんって言われるからゲイにしといたほうがええで

親も諦め早い

Permalink |記事への反応(0) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250314144449

人間は全員潜在的バイセクシャルだと思ってるんやが

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

人類全員バイセクシャルになれば平和なのでは?

いやむしろ混乱を生むか?

Permalink |記事への反応(0) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

男性目線」とレズビアンバイセクシャル

女性表象に対する批判で「男性目線」ばかり出てくると、たまにレズビアンバイセクシャル女性無視されてないかってもやもやする。

特に女性クリエーター場合に、「男性文化の内在化」みたいな話がされることがある(その視点自体無意味だとは言わない)が、その議論しかなされないと、女性恋愛感情性愛的な欲望を抱く女性目線がなきものとして扱われてしまわないかという危機感がある。

どこかでは議論されているんだろうか。

Permalink |記事への反応(3) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250131000631

女性男性も”女体に興奮する”人が多いのだと予想する。しかしそれは、レズビアンバイセクシャルだと言われると違うと考える。

例えば、女性自慰を見て興奮できる女性は多いと思う。

それは女性セックスしたいのではなく、えっち女性感情移入をしているのだと考える。

女体に興奮できる女性が、実際に女性性的に触れ合って恋愛セックスパートナーにしたいか?と考えると、そんなに多くないように思う。

一方、男性自慰男性が見て興奮する人は少数派な気がする。

男性女性でどこに興奮するかのポイントは違うが、そのポイントの違いが女性潜在的レズビアンバイセクシャルからとは思えない。

ペニスをあまり必要としていないのでは?という話なら同意する。

”父”よりも”母”のほうが世界の中心に居座っている、という感覚が拭いがたくあるのだ。

こっちの説に関しては、単純に母親が世話することが多いので母親が好かれやすいためではないかと考える。

昭和の威厳があり近寄りがたい父親より、いつも世話をしてくれる母親の方が好かれるのは当然ではある。

これから時代父親も子の世話をするようになると懐くので変わっていくのではないだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

適度に語源でっち上げ

センス

扇子趣味についての良し悪しが次第に洒落てる、物事機微に優れてるなどと言われるように

詐欺

鷺が白鳥に間違えられることから、人を騙すことを"さぎ"と呼ぶようになった

バイ

バイリンガル、バイセクシャルなどの"バイ"は日本語の"倍"が由来

餅を"もち"と読むのは"もちもちしてる"から

ハイジャック

ハイジャッカーハイジャックする際に"Hi Jack"と呼びかけたことが由来と言われるが実は"ひったくり"が語源

江戸時代日本に来ていた宣教師母国ポルトガル日本文化を紹介する中に書いた"Hitakri"が誤字で"Hijakr"となって、強盗をHijakrと呼ぶようになり、英語圏に伝わった際にHijackになった

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

anond:20250122204406

俺男だけどしゃぶらせてくれるならぜひ。

バイセクシャルだけど男は片想いしか経験したことないんで、死ぬ前に1回くらい経験してみたいなとは思う。

Permalink |記事への反応(0) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

バイセクシャルとして指折り数えるほど何度かセックスしてきたが、一度もイヤンとかダメッ、やめてッって言われたことない、男女問わず

メジャーなのは、アン、イイ、ヤバい、そこ

No means No で問題なく暮らせてるのは俺だけなんか

まぁ世代アップデートされたのかもだが

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250112022304

言ってる事は乱暴だが論理は嫌いじゃない。

実際「そんな事よりこっちのが大事だろうが!」ってのも分からなくはない。

ただ、「この問題が一番重要だけど、色んな問題がある中であれもこれも問題から全部対処しようねー。」でいいんじゃねーの?

って思う。

僕はバイセクシャルなんで同性婚他人事じゃないけど(相手が居ないので現実味のある話でもないけど)

「長年連れ添ったパートナー危篤の時に、(法律上の)家族じゃないから面会させてもらえなかった」

みたいな話を聞くと切なくなる。

外野から見たらきしょいのかもしれんが、お前が異性を好きになる気持ちと、同性愛者が同性を好きになる気持ちに差なんてないからな(これは僕が両性愛バイセクシャルからこそわかる事だが)

偏見つの勝手だが、「お前らが当たり前に享受できてる権利享受できない人たちが居る」って事は知っておいて欲しい。

そこを無視するならそれこそ、保健室登校の子スルーして制服議論する生徒会と何ら変わらないぜ。って僕は思うがな。

まぁ、同性婚云々は議論以前に違憲判決最高裁まで上って来てるんで、認めない事がそもそも無理な状況になりつつあるんだが。

Permalink |記事への反応(0) | 02:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp