
はてなキーワード:ハンドサインとは
「ゲームのキャラが直立して右手を斜めに上げている」スクショが出まわったら、これはもう終わりでしょ。
「これはキャラの一連の動きの中のほんの1フレームを悪意を持って切り抜いた物にすぎない」
「俺(制作者)はナチスを讃えるモーションをつくったつもりはない。ナチスなんて大嫌いだ」
「全くそんな意図はなかったけどモーションは修正します。結果的に誤解を与えたことと、もし傷ついた人がいたらゴメンナサイ」
韓国の「チンチンちっさw」ハンドサイン炎上も、個人的にはバカバカしいとは思うが、韓国(の一部)でナチス級に嫌われている団体のシンボルだったのだから、同じ対応をするしかない。
Yostar新作『ステラソラ』新キャラが「男性を侮辱するようなハンドサインをしている」疑惑浮上。公式は「そんな意図はない」とマッハ謝罪&即モーション変更 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/stella-sora-20251119-366364/
韓国の一部ユーザー間においては、今回のような「人差し指と親指を近づける手つき」が男性蔑視のハンドサインを表していると主張され、たびたび物議を醸してきた背景がある。発端はかつて存在した過激派フェミニズムコミュニティサイト「メガリア」のロゴとみられており、このロゴには「人差し指と親指を近づける手つき」で男性器が小さいと揶揄する意図があったようだ。結果として、この構図を想起させる手つきが男性蔑視のハンドサインとみなされるケースが生じている。
今回のフユカの必殺技中の手つきにも、一部韓国ユ―ザー間でそうした批判が生じていたかたちだ。韓国向け公式Xアカウントのみがモーションについての謝罪を投じ、外国籍のアーティストが制作したシーンであり、特定の思想とはまったく関係がないとも説明。開発チームと協議をおこなうとし、その後モーションの変更に至るまでの過程も細やかに報告された。そうして実装直前に左手を握り拳にする変更がおこなわれたかたちだ。
先述したとおり「人差し指と親指を近づける手つき」については、これまでにも韓国の一部ユーザー間でたびたび批判の的になってきた。2023年にStudio PPURIが手がける各種ゲームのPVに同様のハンドサインが“仕込まれている”とされ、一部ユーザーによる騒動が発生し、『ブルーアーカイブ』などのPVが非公開になるという一幕があった(関連記事)。今年に入ってからも、たとえば『勝利の女神:NIKKE』のサービス1000日記念イラストにおけるキャラクターの手の形が批判を受け、公式が謝罪と共に海外クリエイターに外注したイラストであり制作にあたって差別的な意図は一切なかったことを説明。監修プロセスの見直しなども伝えられつつ、海外向け投稿では問題視された部分が変更されることとなった(弊誌英語版関連記事)。
最新記事
Yostar新作『ステラソラ』新キャラが「男性を侮辱するようなハンドサインをしている」疑惑浮上。公式は「そんな意図はない」とマッハ謝罪&即モーション変更
最近なにかあったのか?調べた感じでは2023年のこの記事くらいしか見当たらなかった
https://japanese.joins.com/JArticle/311953
関わってるのはいずれも韓国オンラインゲームやモバイルゲームタイトルで、これを見る限り
メイプルストーリー、アラド戦記、ブルーアーカイブ、エピックセブンの運営がこの男性蔑視ハンドサインを仕込んだ映像制作スタッフに言及しているようだ
原神でハンドサイン絡みで話題になったことといえば、せいぜい3を表すハンドサインが、日本では真ん中3本なのに対し、向こうでは中・薬・小の3本で表すから、ムービーで中国式でやってるのを見て「へー違うんだー」となった平和なものくらい