Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハト派」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハト派とは

次の25件>

2025-09-17

2%超インフレが3年続いても動かない日銀が「インフレファイター」として賞賛されるための条件とは?早すぎる利上げが招く最悪の事態

日銀7月末の金融政策決定会合ハト派姿勢を鮮明にする。

関税回避したものの、「もともとゼロだった関税は引き上がり、その影響を見極めたい」(日銀幹部)というわけだ。

引き締め成功の代償が不況である場合、「インフレになるぐらいなら不況の方がましだ」という価値観国民が幅広く共有する必要があるから




https://toyokeizai.net/articles/-/904808

Permalink |記事への反応(0) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

わたしハト派

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

1分でわかる自民党歴史

1955年に二つの保守政党自由党」「日本民主党」が合体して「自由民主党」が誕生した。

その10年前、敗戦直後の1945年に、非共産党系革新政党が集合して「日本社会党」が生まれている。

この社会党の伸長を警戒した保守派が、呉越同舟で集まったのが自民党だった。

それ以降、自由党系と日本民主党系が派閥争いを繰り広げながら、自民党は党勢を拡大していった。

結党直後は鳩山一郎岸信介など、日本民主党系の総理大臣が続いた。

しかし、そこから池田勇人佐藤栄作田中角栄など、自由党系の首相が続き、大勢を占めるようになったため「保守本流」と呼ばれた。

この記事では以降、自由党系=保守本流=「自民党左派」、日本民主党系=保守傍流=「自民党右派」と書く。

ざっくり言って、自民党左派ハト派であり、

日米安保憲法9条を利用して軽軍備を保ち、浮いた軍事費経済発展に回すぞ!」

という感じで、「保守本流」という字面に反して現在の「リベラル」的なイメージに近い。

対して自民党右派タカ派で、

アメリカ押し付けられた憲法改正して再軍備するぞ!経済自由市場に任せるぞ!」

という感じでネオリベ的であり、現在の「保守」のイメージに近い。

その後、ロッキード事件田中角栄が失脚、リクルート事件により竹下登が失脚、佐川急便事件により金丸信が失脚。

自民党左派の大物が次々と失脚し、自民党に厳しい視線が向けられるなかで、結果的左派の重鎮・小沢一郎などが離党。

そうした自民党からの離党者が中心となって新党ブームが起こり、1993年政権交代1955年以来の自民党体制崩壊した。

その後、非自民政権が終わり、自民党政権復帰すると、右派森喜朗総理となる。

続けて右派から小泉純一郎総理となり、高支持率を背景にネオリベ的な政策を実行していった。

左派の離党と小泉旋風の二つの要因により、自民党左派の影響力は縮小し、右派が力を持つようになった。

2009年政権交代を経て、自民党右派の隆盛が極まったのが、岸信介の孫である安倍晋三政権だった。

しかし直近では、統一教会問題右派は逆風に立たされており、左派岸田文雄石破茂が続けて総理になっている。

まり自民党左派回帰しつつある。

かつての民主党は、自民党から離脱した左派がその中心を担っていた。

いまでも立憲民主党枝野幸男や、国民民主党玉木雄一郎などは、保守本流の後継を自認している。

それは安倍政権下では「反自民」として機能していたが、現在左派回帰した自民党との差異化は難しくなっている。

一方で、自民党から溢れた右派の受け皿となったのが、参政党などの右翼政党だろう。

こうした現状は、自民党右派左派対立が、長い時間をかけて党外に広がったものだと言えるかもしれない。

Permalink |記事への反応(13) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250721133823

そもそも保守主義」という意味では保守本流も傍流も保守主義ではなかった

公共事業重視のケインズ派リベラルだった

官僚主導経済計画というものがあった

日本社会主義揶揄されたのもそのため

タカ派」「ハト派」という区分があったが保守主義とは実のところあまり関係ない

そもそも日本リベラル特殊なのであって世界的に見ればリベラルから平和主義というわけではない

韓国では保守は米との同盟重視で革新自主国防重視であって国防軽視では全く無い

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250721132751

保守本流が「ハト派護憲日米安保維持・軽軍備・経済振興・再分配重視」っていうリベラル派で紛らわしすぎるのが悪い

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

🐦ハト派、🦅タカ派、🥳バカ派?

Permalink |記事への反応(0) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-18

もし、右と左に分かれるのが綺麗な二大政党なら

今求められているのは右翼政党な気がする

正直、自民って雰囲気保守で中身余り保守じゃなくて?逆に立民もそんなにリベラルか?

なんとなく

自民ハト派(現自民党主流)+立民 vs自民タカ派安倍派)+保守党+維新

二大政党化するならしっくりくる

Permalink |記事への反応(1) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241018090939

立憲民主、というか、民主政権はヤバかった。

北方領土領有権すらロシア差し上げたハト派自民党安倍政権と異なり、沖縄における海兵隊基地普天間基地。当時グアム統合予定。ちなみに海兵隊米軍海外展開部隊なので日米安保条約とは無関係)すら取り返そうそしたタカ派鳩山政権

日本国領土外国に上げたくて仕方がない人から見るとあり得ない政権だったよね。

しかも、この件で鳩山政権は『正体不明アメリカ人コラムニスト』に『ルーピー』と呼ばれるいう大罪を犯した。

日本現在も)、ガボン現在も)、ジンバブエ(当時。2015年まで)の日本記者クラブメディアが主張していたように、本来

正体不明アメリカ人コラムニスト陛下万歳』と言って死んでいくのが日本男児の本懐。

これを邪魔した鳩山政権の罪は重かった。

もう一つの民主政権の罪は、子ども手当を拡充して日本出生率を大幅に引き上げてしまたこと。

これには「自分の老後には日本介護制度崩壊していてほしい。自分介護放棄され、糞尿まみれの中で何か月も上に苦しみながら孤独死したい。

というか、それ以外の死に方は絶対に拒絶したい」という人々の凄まじい怒りを招いた。

もちろん野党自民党は頑張って、子ども手当を半減させることで出生率の上昇幅を抑制し、『介護放棄され、糞尿まみれの中で何か月も上に苦しみながら孤独死したい』という多くの支持者の夢を壊さないように頑張ってくれた。

最後の一つは、日本GDPを大幅に増やしてしまたこと。10%も引き上げてしまった。ジニ係数所得格差を示す指標中学社会))も縮小したため国民所得水準はsらに上がった。

しかしこれは、「なるべく自分たちは貧しい生活をしたい。そのためにも大金持ちや政治家の人々にはとても贅沢な暮らしをしてほしい」という自民党支持者(年収1億円未満ぐらいの人々)の凄まじい怒りを買った。

もちろん、ここは自民党安倍政権が引き締めてくれた。今の日本人の可処分所得は、第二次安倍政権発足時の2割減、民主政権発足前とくらべても1割減になっている。

切望していた、「さらに貧しい暮らし」を手に入れることができて、自民党支持者たちは喜んでいるだろう。

そして彼らは思う。「二度と、民主党系の政治家政権を渡してはならない。日本人が豊かになってしまう。」」と。

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

総務大臣村上誠一郎というリトマス試験紙

石破内閣人事が村上誠一郎(72)を総務大臣に起用すると報道されて界隈が荒れている。村上は石破の推薦人の1人。

個人的村上自民党良心認識しており、この起用への反応は安倍を崇拝するネトウヨやビジウヨ(ビジネス目的右翼)の存在統一教会裏金問題への態度を炙り出せるリトマス試験紙に見える。

安倍国賊発言

菅政権時、安倍の再々登板の噂に対し「言語道断」と発言

安倍国葬を欠席した理由として「財政金融外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会世界平和統一家庭連合)に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」と発言

この発言安倍派の議員総会は全会一致で「党に厳正な処分を求める」とし、党から1年間の役職停止処分を受けた。これにより村上は総務会メンバーから外された。

国賊発言は後に撤回謝罪したが、今年2月には「国賊以上かもしれませんね」と再び発言

石破は当時、処分は望ましくない、(発言問題だが)発信を続けるべきだと庇った。

村上は離党すべきだと批判していた安倍トップ塩谷立は、後に裏金問題自身が党から離党勧告を受け離党することとなり、後に政界引退を表明。

統一教会への党対応批判

自身への統一教会の関与を明確に否定

党の統一教会問題に対しては第三者委員会を設置して客観的調査すべきと主張。

ハト派

1980年代スパイ防止法案に反対した自民党議員12人のうちの1人。

特定秘密保持法を「安倍趣味」と切り捨て、国会採決を(体調不良名目で)欠席=棄権自民党議員棄権したのは村上ただ1人であるスパイ防止法案には反対した谷垣禎一なども賛成している。

安全保障関連法に反対し自民党総務会の採決を欠席=棄権棄権したのは村上ただ1人で全会一致賛成となった。

入管強制送還機能を強化する改正入管法に反対していた(が、党議拘束により国会採決では賛成票)。

加計学園問題リー

田中龍作ゲロっているが、安倍加計学園問題記者クラブリークしていたのは村上だという。

愛媛県今治市国家戦略特区指定されたことで設立された加計学園岡山理科大学獣医学部村上今治市出身愛媛2区で、自民党愛媛県会長である

問題表面化当時から政権批判最近裏金問題への党批判と合わせ「森友・加計学園桜を見る会をめぐる疑惑でもそうだったが、「ばれなければいい」という流れが、今回にもつながっているのではないか。いいかげんな対応をしていると、必ず選挙という結果で断罪されると思う。」と発言

(田中小泉進次郎の会見で「知的レベルが低い」旨の質問をして話題になったフリー記者)

石破の盟友

石破と当選同期。石破の総裁選出馬5回のうち直近3回の推薦人を務めた(2024年2020年2018年の3回。2012年は誰の推薦人も務めず。2008年与謝野馨の推薦人)。

総裁選前の陣営の決起集会で「ガンバローコール」を担当総裁選後の陣営の報告会で石破の登場を万歳で迎える。石破のスピーチを聞きながら平将明とともに嬉し泣き。

タカ派石破のストッパー役になるか。

その他

日本会議メンバー

放送法政治的公平をめぐる総務省内部文書を入手し当時の総務大臣だった高市早苗を追及していた総務官僚出身の立憲小西洋之は、村上総務大臣起用に「これが本当なら本当にすごいこと。何がすごいのか、そして何を為すべきか、冷静沈着に検討します。」と興奮のあまり進次郎構文をポスト

れい山本太郎尊敬する自民党議員として村上を挙げている(2017年)。れいわ結成後の初回選挙戦となる2019年参院選中、山本大臣経験者で現役自民党議員から激励電話があり感激したという。これは個人的村上だと推測する。

自民党 失敗の本質』(2021年宝島新書)という自民党批判本の著者の1人。共著書は石破茂内田樹御厨貴前川喜平古賀茂明望月衣塑子、小沢一郎

参照ソース

https://www.zaiten.co.jp/article/2021/09/post-270.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Y4JR1Q9YUTFK00S.html

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/177291

youtu.be/sqlIdPNzhXc

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0489N0U2A001C2000000/

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14C9W0U2A011C2000000/

mainichi.jp/articles/20220801/dde/012/010/010000c

www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-13/2015051302_03_1.html

sei-murakami.jp/wp-content/uploads/2023/10/professional-2023.pdf

x.com/tanakaryusaku/status/1840365423973511228

www.asahi.com/articles/ASS226G7KS22UTFK017.html

www.youtube.com/watch?v=QkKTME97TIU

x.com/konishihiroyuki/status/1840358350237626698

tanakaryusaku.jp/2019/07/00020486

sn-jp.com/archives/96603

tkj.jp/book/?cd=TD021311

Permalink |記事への反応(4) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

anond:20240922190600

変えたいと思う政党がないのが一番悪い

野党第一党であれば何でもいい訳ないだろう

自民タカ派自民ハト派保守系無党派リベラル無党派左派20:20:30:20:10ってのが現状の支持分布だろう

10%の左派20%のリベラル無党派を主導するのはまだわかる(自民党:社会党≒2:1だった55年体制

けど10%で自民以外の60%を支配して、野党第一党から政権よこせってのはさすがに無理

左派が出しゃばってこなければ、保守系無党派リベラル無党派で50%とって政権交代できるんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 06:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

anond:20240830140115

岸田の就任時にハト派だとか言われてたけどな

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240830135547

自民党内の左翼ハト派)が優勢だった頃(30~40年ぐらい前)

そういやタカ派とかハト派とか言わなくなったね

Permalink |記事への反応(1) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

総裁ハト派修正が出てBOJ独立性は消滅した

Permalink |記事への反応(0) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-02

現在の「リベラル」とかつての「共産主義」を結びつけるのが謎なんだが

いまのリベラルって共産主義とはぜんぜん別のところから生えてきてない?

どっちかというと自民党保守本流ハト派の流れを受け継ぐのが現在の立民とかで、

そこに欧米由来の反差別運動が合流してリベラル界隈ができあがってるわけじゃん。

で、タカ派安倍が長期支配していたか自民党右寄りになっていたけど、

岸田なんかは本流のハト派なので今は自民リベラル回帰しつつある。

という状況じゃん。

どっから共産主義が出てきたの?

リベラル左翼共産主義みたいな単純な誤認識なの?

それとも「すべては共産党が操っているのだ」みたいな陰謀論

そこんとこどうなの?

Permalink |記事への反応(6) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-20

コラムハト派と決めつけられない日銀=門間一夫氏 

https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/KZQIUMSLNRNVDNHCSMQ65ZHHJI-2024-04-01/

「確かに、2%インフレの持続性には今もなお相応の不確実性がある。日銀マイナス金利の解除に当たり、賃金物価の好循環を確認したと言っているが、その根拠ははっきりしない。春季労使交渉はここまで「文句なし」の数字だが、「賃金から物価」という方向の波及はまだ確認できていない。中長期の予想物価上昇率も2%に定着したとは言えず、その点は植田総裁も認めている。」

「「現時点の経済物価見通しを前提にすれば、当面、緩和的な金融環境継続すると考えている」と書いてある。

これは、見通しが変われば政策も変わるという意味でもある。緩和も継続すると「考えている」だけであって、緩和を続けると「約束」してはいない。」

「緩和を巡るコミットメントフォワードガイダンス政策公表から全て消え」

Permalink |記事への反応(1) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-17

anond:20240417191327

そもそも立憲はリベラル代表格ではない。枝野からしリベラル保守を自称してるし。一昔前の自民党ハト派立ち位置が近い。

Permalink |記事への反応(0) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-06

anond:20240406013516

自民党右派を追い出して左派派閥がメイン層になってくれればいい

 ←保守本流を自認する自民党リベラル派閥宏池会出身の岸田総裁現在それを実行中。安倍派はパージ麻生も終わり。ハト派の逆襲。

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-05

左派絶望して自民党宗派替えした話

主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。

俺は、学生とき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。

家庭も自分も、明らかに労働者階級人間から賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。

ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会国会中継なんかも眺めることもある。ありがとうニコニコ。まあ、それで思うんだが、ちょっと特殊共産党を除くと、立民も、令和も、社民も、みんな正義を振りかざして常に怒ってるけど、めちゃくちゃ焦点の絞り方が恣意的だし、そもそも全く信念思想なく、年がら年中自民党揚げ足取りをしてるだけだし、なんだったら、労働者層にも喧嘩を売ってると思うことが少なくないんだよな。そもそも、言ってること支離滅裂むちゃくちゃだし。

めちゃくちゃ語弊あるし、みんなに袋叩きされそうな例えで言うと、なんかもう、完全にヒステリーになってて、ちょっと刺激したらブチギレ始めるストーカーみたいな。学生ときは、左派って勝手ハト派だと思ってたんだけど、いつもなにかにブチギレてるよな。例えば立民だって自分たちの所属議員も、かなりやべえ奴揃ってるのに、自民党議員失言はめちゃくちゃ厳しく叱責したり、自分たちの党規も怪しいのに、自民党パーティー問題はめちゃんこに切り込んでいったり。

かと言って、結局労働者に寄り添ってくれるわけでもなく、結局賃上げも育休も、音頭取って実現に向けて動いてるのは自民党だし、別に悲しいおっさん労働者たちなんて眼中にないような気さえする。その割に、いつもツイッターで「◯◯は正義にもとる✗✗であって、到底感化できません(よね??)」みたいな押し付けブチギレツイートばっかりしてるし。立民って、旧民主の流れを引く中道左派じゃなかったのか??

あとは、ネトウヨやばいやつばっかりだけど、ネトサヨ(?)もめちゃくちゃやばい。良くも悪くも、正義感に駆られてるから自分感情客観的判断がごっちゃになって、意味わからんことばっかり主張してる。しかも、敵味方の判定がめちゃくちゃシビアで、内容に関わらず、敵判定したらめちゃくちゃに噛みつき回す。なにがよくないって、数字に基づいたデータに対しても、右翼認定したり、感情でキレ散らかすんだよな。データ(か、その読み方)で反論してくれ。で、何がやばいって、インターネットは、良くも悪くもいつも頭のおかしバカが集まってるところだから、それだけなら別に来にしないんだけど、今の左派政党って、マジでそういうネトサヨ的な論調でやってきてる感じがあるんだよな。もちろん、右派政党でも、ネトウヨ的ってか、反左翼的言動する人っているけど、まああんまり党全体の方針として出てきてる感じはしなくて。


学生とき勉強した、思想史上の左派思想って、もっと美しくて高尚なものだと思ってたんだけどな。やっぱり、社会は、理想主義的じゃないと動いていかないし、少数意見を組み上げて焦点化するのも、社会に欠かせない動きだと思う。けど、だからって反右翼っていうイデオロギーしかなさそうな既存左派政党は、どこも投票する気がしないし、そうなると結局癌があっても、自民党を支持するしかないんじゃないかな、というのが俺の今現在結論

誰か、まともなリベラル政党を立ち上げてくれ。ポピュリズム的でも、反左翼的でもないやつを。

Permalink |記事への反応(25) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-19

ハト派とは

東ハト

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-04

大丈夫か この総理

岸田政権は外国人労働者の受入拡大へ、林業・木材産業も新たに受入 | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)

まじで超タカ派だな 見た目はハト派なのに

人の意見聞かないのはどうなのかね

Permalink |記事への反応(4) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-19

anond:20240119133655

リベラルっていうかハト派って感じ

Permalink |記事への反応(0) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240118234905

自分は強引な勧誘選挙のお願いされたこと一度もないか創価学会自体に悪い印象は無いんだよね。巣鴨で見かける人たちも秩序だって周りに気を配って善良な感じの人たちだし。

ただ、池田大作個人崇拝気持ち悪いなーとか、公明党与党ハト派部分になってるのが気に食わないとかはあるけど。

池田大作自分権力を集中しすぎて次のカリスマがいなくなっちゃったけど、今後どうなるんだろう。

寄付勧誘選挙ノルマとかって今もあるんかね?そういうカルト的な要素が抜けると良くも悪くも普通宗教になりそうな気もするが。

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-24

anond:20231224144633

wikipedia引用だけど

警備課長として八鹿高校事件に関わった佐々淳行は、退官後の回想記の中でこの事件に触れている[79]。それによると、佐々自身現場の無警察状態を速やかに断固排除すべしとの立場だったが、警察の中のハト派日本共産党部落解放同盟対立を「ハブマングースの闘い」にたとえて「放っておけば互いに自壊する」と期待し、不介入方針を唱えていたという[79]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%B9%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

元の本は 佐々淳行, 『菊の御紋章と火炎ビン--「ひめゆりの塔」「伊勢神宮」が燃えた「昭和50年」』,文藝春秋,2009年,

,ISBN:978-4-16-371200-0, p.269-273, (http://www.sassaoffice.com/info/pg116.html ,https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000010084712-00 ) だからちゃんとこの記述が嘘で陰謀論である証明してくださいね。できないだろうけど。

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-05

anond:20231205104843

ハト派の反発を買ったか

このタクシー運転手が見てはいけないものを見てしまたか・・・

Permalink |記事への反応(0) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-26

2024年ドル円ショート

① https://anond.hatelabo.jp/20231025102940

② https://anond.hatelabo.jp/20231025183636

野村の人の意見面白かった

日銀マイナス金利解除をする気が現状ほぼないが、市場への牽制のため9月にインタビューに答えたというやつ

かなりハト派意見だけど、全体の意見タカ派すぎるのでこういう冷水は歓迎

でも一番興味深いのはその野村の予想ですら2024年末はドル円130円らしい

まりドル安のみで130円はい

日銀が動けば120円を臨むんだろうと思う

 

そんな中現状150円を超えて定着してきたので

やはりピーク152〜155円あたりは狙ってくるんだろうと思う

まずは10月末の失望上げか

 

注目すべきは2025年物価見通しが2%を超えるかどうか

Permalink |記事への反応(1) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp