Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハザード」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハザードとは

次の25件>

2025-10-23

anond:20251023215255

ハザード濫用はするんじゃないよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ペーパードライバーがやらない3つのこと

1.「譲ってくれてありがとう」のハザード

2.「お先にどうぞ」のパッシング

3.「危ねえんだよクソが!」のクラクション

今日初めて「譲ってくれてありがとう」のハザードやったよ。パッシングはやり方すら分からない。クラクション人生で鳴らしたことがない。これから運転練習がんばるね🚗

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

コロナワクチンでがんが増えてる件

https://biomarkerres.biomedcentral.com/articles/10.1186/s40364-025-00831-w

1-year risks of cancers associated withCOVID-19 vaccination: a large population-based cohort study in SouthKorea

SARS-CoV-2 の発がん性可能性については仮説的に提唱されてきたが、COVID-19感染ワクチン接種に関する実世界データは不十分である。そこで本研究では、韓国ソウルにおいて実施された大規模な人口ベースの後ろ向き研究により、COVID-19ワクチン接種後 1 年間におけるがん全体の累積発生率およびそのリスク推定することを目的とした。

2021 年から 2023 年にかけて、韓国国民健康保険データベースから 8,407,849 人のデータ抽出した。参加者COVID-19ワクチン接種の有無に基づいて 2 群に分類された。全がんリスクは多変量 Cox 比例ハザードモデルを用いて評価され、データハザード比(HR)と 95%信頼区間CI)として表された。

その結果、甲状腺がんHR 1.351, 95%CI 1.206–1.514)、胃がんHR 1.335, 95%CI 1.130–1.576)、大腸がんHR 1.283, 95%CI 1.122–1.468)、肺がんHR 1.533, 95%CI 1.254–1.874)、乳がんHR 1.197, 95%CI 1.069–1.340)、前立腺がんHR 1.687, 95%CI 1.348–2.111)が、ワクチン接種 1 年後に有意に増加していた。

ワクチンの種類別にみると、cDNAワクチン甲状腺がん胃がん大腸がん肺がん前立腺がんリスク増加と関連し、mRNAワクチン甲状腺がん大腸がん肺がん乳がんリスク増加と関連していた。また、異種混合接種は甲状腺がん乳がんリスク増加と関連していた。

これらのCOVID-19ワクチン接種とがん発生率との関連が年齢・性別ワクチン種類によって認められたこから特定集団において最適なCOVID-19ワクチン接種戦略存在するかどうかを明らかにするために、さらなる研究必要である

ちゃん論文になってるやん…

こないだ、IL-6でがんが活性化するとかいう話もあったが、コロワクもちゃん検証しないとやべーだろ

https://anond.hatelabo.jp/20250926162323

Permalink |記事への反応(1) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

家選びの段階で普通は調べるよな

ハザードエリア

ゴミ捨て方法 (専用ゴミ袋を買わないとダメな所は論外)

・粗大ごみ持ち込み方法

福祉

 

これ位はふつう調べる

Permalink |記事への反応(1) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ハザードエリアは引っ越す前にふつう調べるよな

頭わるわる~ anond:20250912170038

Permalink |記事への反応(0) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

日本形骸化している法律

ソープ話題が出てたのでChatGPTに調べて貰った。(DeepResearch)

風俗業界自由恋愛

ソープランドやデリヘルといった風俗店では、建前上「本番行為性交)は提供せず、お風呂マッサージだけ」を謳いますしかし実際には、個室で客と従業員自由意志恋愛関係になった結果として性交したという形を装い、店側が売春斡旋していないと主張するのです。料金は「入浴料」などと称し、性的サービスのものには対価を払っていないというフィクションで法の網をくぐっています。この「自由恋愛から売春ではない」という業界の建前は、1986年最高裁判決で明確に否定されており経営者が「知らなかった」と言い逃れできないと判示されています

パチンコ三店方式

本来ギャンブル禁止の法理念事実上骨抜きにされ、事実上日本最大のギャンブル産業合法的存在している矛盾です。社会的にはパチンコが深刻なギャンブル依存症の原因になっており、本質的には賭博と変わらないにもかかわらず、グレーな状態で巨大産業として存続しています依存症による家庭崩壊経済的損失など倫理的社会的問題も大きいのに、法の網をくぐっているため十分な規制課税が及びません。また景品交換所古物営業法適用除外とされており(「盗品等の処分実態がない」との理由ですが、実際には強盗窃盗事件も発生しています)、制度不透明さが治安面の懸念も招いています

選挙カー

公職選挙法選挙運動方法を厳しく制限する法律です。戸別訪問禁止文書図画(ポスター等)の制限などが規定される一方で、選挙運動自動車選挙カー)による連呼行為例外的に認められています同法140条の2で「連呼行為禁止」を定めつつ、「但し選挙運動用の自動車上では連呼してよい」と明記されているため、候補者名の連呼だけは走行中でも許されているのです。

この規定により、日本選挙では選挙カー大音量候補者名前連呼する光景定番化しています公職選挙法選挙運動期間を公示告示)日から投票日前日まで、時間原則朝8時から夜8時までと定め、それ以外の深夜早朝は活動禁止です。ただし拡声器の音量について明確な上限規制はなく、住宅街でも法定時間内であればいくら大音量でも違法ではないため、実質ノーガイドライン状態です。その結果、各候補が少しでも有権者の耳目を引こうと最大音量連呼を繰り返し、毎回の選挙で「名前連呼するだけのうるさい車」が走り回ることになります。これは本来公職選挙法戸別訪問等を禁じた副作用とも言えます禁止事項が多いため候補者合法宣伝手段として「連呼」に頼らざるを得ず、結果として騒音公害のような現象合法化されてしまったのです。

駐車禁止

2006年以降、民間委託駐車監視員違法駐車の取り締まりに当たるようになりましたが、彼らが対象とするのは主に運転者が離れた「放置駐車」です。そのため運転席に人が乗ったままの車は、たとえ長時間停車していても監視員は直接取り締まらないケースが多いのです。実際には「運転手さえ乗っていれば駐車違反にならない」というのは誤解で、運転者がいても5分を超えて継続的に停まっていれば法律上は駐車違反です。しか現場では、監視員が車に近づきタイヤチョークマーキングしようとすると運転手がすぐ移動してしま証拠固めができないため、結局見逃されてしまます。加えて警察OBいわく「緑のおじさん(監視員)はトラブル回避のため運転手が乗っている車はスルーするよう指示されている」節もあり、運転席に人を残したままハザードを点滅させて路上駐車するのが物流業者タクシーで横行しています。「ちょっとの間なら…」と誰もがやりがちなグレー行為として半ば定着し、駐車禁止標識形骸化しているのが実状です。

外国人技能実習制度

技能実習制度事実上、認めていないはずの単純労働外国人にさせる抜け道として機能しています。例えば農業建設介護など人手不足の分野で、開発途上国から来た実習生が3~5年間働きます名目上は「技能習得」ですが、実際には過酷労働や長時間残業低賃金で働かされるケースが多発しています。監理団体と送り出し機関を介し、中小企業農家が直接雇用する形をとらない複雑な構造不正の温床です。結果として実習生への賃金未払い・暴行パワハラ等の人権侵害が後を絶たず、毎年数千人規模で失踪者逃亡者)が出るなど闇が深い状況です。制度恩恵を受けるはずの受け入れ企業からも「使い捨て安価労働力として酷使されるだけでなく、失踪リスク手続コストもかかり、こんな制度おかしい」と批判の声が上がっています。現に、「これは人身売買だ」とまで制度非難する雇用者もいました。

二重国籍

日本は相当数の二重国籍者を黙認しているのが現状です。国籍法には22歳までに国籍を選べとありますが、選択しなかった場合罰則はなく、役所から選択宣言をしてください」という通知が来る程度です。また日本国籍離脱は本人の意思による届け出制であり、他国籍を取得しても本人が届け出ない限り日本政府は把握できません。例えば米国など第二国籍を取った日本人でも、日本には報告せず日本旅券更新し続ける人もいます政府側も海外外国籍取得の情報を完全に把握する術はなく、結果として黙認状態が長年続いています。一部では、著名人などが二重国籍疑惑を指摘され問題化する例(2016年政治家のケースなど)もありますが、そうしたケースでも最終的に国籍離脱強制されることはまれです。つまり法律上は禁止だが事実上放置という典型例になっています

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250808124458

追突寸前まで煽られ、こちらがハザードを焚いて停まったのにその後続車も停まる

ハザードを点けて停止したのが火に油を注ぐ行為だったんやろ

脱出が容易な脇道に曲がってやり過ごせば良かったのに

後続車が追ってきたらもう一度別の裏道に入ることを繰返し、その車から十分に距離を取ったら相手が行ったであろう道とは別のルートに行く

自分運転が人より劣ってると思うのなら、人がしなくてもいい余計な労力を割いて事故等のトラブルを避けるべき

少数派が遠慮しなきゃいけないのはおかしい。目的地まで遠回りをせず時間をロスせず行くのは当然の権利だ。みたいに考える活動家気質だったら知らん。好きにしてくれ

Permalink |記事への反応(1) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

新宿交差点信号無視した電動キックボードが車とぶつかる事故が発生「車のドライバーが悲運すぎる」

動画を見た。

まず出来ることがあるとすれば、右車線を走っていた軽バンクラクションを鳴らすことだろう。

それも全力で。

そうすればLuupと事故を起こした左車線の車も加速をしなかったかもしれない。

事故を起こした車は、左を走っていたバイクに気を取られていたのだと思う。

バイクがなぜか加速をしなかったので(Luupに気づいて接触回避するため?)、

そのバイクをかわそうとして加速をかけたところに

まったくノーマークで、おそらく死角になっていた右からのLuupに気づかずにもろにぶつかってしまった。

Luupが飛び出してきたことに対して軽バンクラクションを全開で鳴らしつつハザードを付けて車を停止させているべきだった。

そうすれば事故を起こした車は、何事か異変が起きている可能性に気づけたかもしれない。

しかし、見れば会社名がバッチリと入った軽バン

というか会社名どころかカラーリング自体も、どこからみても知ってれば会社名がわかる車体である

そんな車に乗っててたとえ相手が悪くても、かつ周囲に危険を知らせる目的であっても、クラクションは鳴らせない。

おそらくは、そんなクラクションの鳴らせ方をしていれば、単純に運転手がキレてるだけだと思われるだろう。

結果として重大な事故回避したという功績は一切知られることはなく、下手したら通報されて怒られてる可能性すらある。

そういう日本社会は非常に愚かだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808124458

ID:xorzx

無用トラブルを避ける為に、煽られていると感じたらハザード付けて止まって後続車を先に行かせるべきで、それをしなかった時点で意地の張り合いで、当事者同士のトラブル判断されたのでは?




これゾワっとした……

俺も年取ったらこブクマカみたいになんのかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 08:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

運転に関する価値観アップデートしたい

煽り運転などの交通トラブルに遭遇した、

という災難話がネット(5chのなんJ、なんG)で披露されているのをちょくちょく見るが、投稿者が事の顛末を細かく答えていくにつれて


制限速度遵守していた」

「一時停止で止まったフリではなく完全停止にしていた」

「ウィンカーを30m手前で出していた」

などの事実が判明するやいなや、ほぼ間違いなく


杓子定規交通ルール守ってるお前が悪い。やっぱりヘタクソが被害者ぶってやがった』

『お前みたいなアスペ運転手が一番あぶねえし害悪



という総括をされてスレ人間から一斉にぶっ叩かれる、

という流れを見てきている。

お定まりといっていいほど叩かれている。

自分杓子定規交通ルールを守ってハンドルを握っているタイプなので、暗黙の了解を守れていない不良有害ドライバーなのではないか?と正直かなり不安になっている。


実際、私自身、こうした杓子定規認識について警察官からかなり強く怒られた経験がある。


煽り運転厳罰化される1年ほど前、

夜間にかなり見通しが悪い片側一車線道路制限速度ぴったり(30km/h)で走っていたら、

後続車から生命危険を感じるような煽り運転をされた。

具体的には、

追突寸前まで煽られ、こちらがハザードを焚いて停まったのにその後続車も停まる

→やむを得ずこちらが再発進した途端に途轍もない速度で追い越され、今度は急ブレーキを連発されその車が停止

→仕方が無いのでこちらが横から追い越そうとしたら急発進・急ハンドル体当たりしてくる

というもの。途中からもう普通に泣きながら運転していた。

そして、奇跡的に無事故で何キロ走行した末に、やっとの思いで東急青葉台駅前まで辿り着き、ちょうど道路沿いに立っている警察官発見し、停まって経緯を説明必死に助けを求めたら

『さっき抜いて行ったあの赤い車のこと!?

あなたスピードが遅いから怒ったんでしょ!?それだけの話じゃないですか!!』

と、

しろ私に腹が立って仕方がないというような態度でかなりキツめに突き放されたという苦い経験がある。


なので、運転に関する態度や認識ちゃんアップデートしなければいけないという危機感を覚えている。


どういう認識でいるのが実際のところ正しいのか教えて欲しい。

制限速度遵守、一時停止で完全停止などは建前じゃないところでは論外なのだろうか?

Permalink |記事への反応(43) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250801125012

モラルハザード(もらるはざーど)とは? 意味や使い方 - コトバンク

モラルハザード(moralhazard

Permalink |記事への反応(1) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

後ろの車が車間距離詰めまくってて

煽り運転!?と思ってルームミラーで見たらグラサンかけたおじいちゃんなんだけど、姿勢かなり左に傾いてて

なんのポーズや?思ってたらセンターラインはみ出した後ウインカーとかハザードとか点滅させてて

ジジイこれ寝てただろ!?



しかしこの爺さんとは別に、右折レーンにいたら直進レーンから割り込まれたり

右折レーンに入ろうとしたら後方から追い抜かれたり(クラクション鳴らされたけどなんでやねん

なんか今日はついてなかった

結局事故はしなかったからいいけど

Permalink |記事への反応(2) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508002908

そういうノリで成功した例がナノハザード

一瞬で忘れられたが

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

ワケわかんねぇ…😭

家帰って、車庫でダラダラスマホしてたら、車庫前に知らん軽自動車ハザード焚いて停車して

10分くらいたつけどハザードチカチカだし急にワイが車庫から出現したらビビるだろうしどうすりゃいいのだ

そして何もない未知でハザード焚いて停車する目的わからん😭

Permalink |記事への反応(1) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

機動戦士Zガンダムまでに登場するMS開発企業 について

ツィマッド社(ZIMMAD)

まず、ジオンMSメーカーの中でもめちゃくちゃ影の立役者なのがツィマッド社 だ!

「え、ジオンMSってだいたいツィマッドが作ってるんじゃないの?」と思ったやつ、違う!!

ジオンの主力MSジオニック社のものほとんどで、ツィマッドザクに負けた会社って言った方が通りがいい。

ツィマッド社はドム系列を開発したのが最大の功績!

試作MSEMS-04ヅダを開発してMS-05ザクIの開発コンペでジオニック社と競ったが、 機体が爆散するという致命的な欠陥があって敗北。

その後、「重MS時代が来る!」と考えて開発したのがYMS-09プロトタイプドムで、それが後のMS-09ドムに繋がる。

さら地上戦仕様MS-09F/TROPドムトロペンや、統合整備計画によるMS-09R-2リック・ドムIIなんかもツィマッド社の成果!

ただしゲルググジオニック社の機体なので、結局ツィマッド社はジオニック社の後塵を拝することになる。

ちなみにアクシズMS開発にも協力している っぽいが、Zガンダム時点では目立った成果はない!


ジオニック社(ZEONIC)

ジオン公国のMS開発の絶対王者

言わずと知れたザクシリーズの開発元であり、一年戦争象徴とも言えるMS-06ザクIIを生み出した。

ザクI(MS-05)をベースにしたMS-06ザクIIは宇宙仕様地上戦仕様指揮官機、重装型、狙撃型などのバリエーション豊富

さらYMS-14(試作ゲルググ)→MS-14ゲルググ連邦のRGM-79ジムに対抗できる高性能MSを開発するも、時すでに遅し!

さらヤバいのが、ジオニック社は地球連邦軍に吸収される ということ!

そう、戦後地球連邦軍ジオニック社の技術者を取り込んで、 RGM-79ジムを開発するんだよ!!

まりジムザク技術を流用した機体ってわけ!!

その後、元ジオニック社の技術者たちはエゥーゴのカラバにも関わるし、アクシズハマーン軍にも合流してMS-09R-4 ギャビー・ハザード専用リック・ドムなんかを開発してる。


アナハイム・エレクトロニクス(AE)

Zガンダム時代MS開発の覇者 にしてヤバい企業No.1

元々はコロニー建設宇宙企業だったのに、一年戦争後に連邦からMS開発を一手に請け負うことに成功

なんでそんなことになったのか?

連邦軍が戦後MS開発会社統合ジオニックの技術者を取り込んだから!!

アナハイムガンダムMk-IIを開発するティターンズに協力してたけど、エゥーゴとも裏で繋がっているというダブルスパイ企業だった。

結果としてMSA-003ネモMSZ-006Zガンダムなんかをエゥーゴ提供するわけだが、ティターンズが負けたら今度は地球連邦軍の主流派グリプス戦役後の連邦)に擦り寄る。

ちなみにガンダム試作機(GPシリーズ)もアナハイム製で、 GP02Aなんかは核バズーカを搭載する超ヤバい機体!

結局アクシズMS開発を本格化するまでアナハイム地球MS市場を独占することになる!

サナリィSNRI

Zガンダム時点ではほぼ出てこないが、連邦内の次世代MS開発機関として宇宙世紀0100年代に台頭する企業

ここの技術F91以降の小型MS を生み出すんだが、Zガンダム時点ではまだ地球連邦軍内で試作機を作ってるだけで目立った成果はない。

まとめ

ジオニック社 vs ツィマッド社 →一年戦争ジオニック社が圧勝するが、戦後連邦技術を吸収

連邦軍はアナハイムMS開発を一任 → そのせいでアナハイムMS市場を牛耳る

エゥーゴ vsティターンズ → どっちにもアナハイムが絡んでるので、 どっちが勝ってもアナハイムが儲かる

ZガンダムMSはほぼアナハイム製! →エゥーゴ用のZガンダムも、ティターンズ用のガンダムMk-IIも、結局アナハイム!!

結局、戦争MSメーカーが潰れたり統合されたりしながらも、アナハイム漁夫の利を得て巨大化するという流れだ!

ジオニック社もツィマッド社も、Zガンダム時代では歴史の一部になってしまったが、技術は今も生きている!!

MSメーカー覇権争い、ロマンがあるよね!!!

Permalink |記事への反応(11) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

ベビーカーは車間とれよボケ

前にいる人間に対して車間取れよボケカス野郎

その程度の危機管理意識しか持てないで外にノコノコ出てくるなよ、てめぇも赤ちゃんか?

前の人間が足を半歩動かしただけ、軽く身動き取っただけでベビーカーに当たって倒れそうになるような位置ベビーカー横付けって頭いかれてんだろ。

お前だよ、この前名鉄名古屋本線とある駅で電車待ちで並んでる若い女の人のすぐ後ろにベビーカー待機させてたお前だ。

ベビーカーも車だと考えて車間をとれ。

後ろのベビーカーに気づかず少し足を動かした若い女性がよろめいて倒れそうになったのを隣りいた私が慌てて腕を掴んでなんとか倒れずに済んだ。

だれもいなかったら赤ん坊の上に倒れ込んでたかもしれない。

自動車でもそうだがあほほど車間距離あけとけば事故減らせるんだよ。

目安は前の車の後輪がしっかり見えるレベル。これによって追突されても被害が小さくて済む。高速道路渋滞で停止するときハザードたきながら後ろの車が確実に渋滞認識して減速してるのを把握してから停止。確認できない、または後続車がいない状態ならハザードたいて前の車との車間は100mあけた状態にした方が良い。

さて、ベビーカーも前の人が少なくとも1.5歩程度足を動かせるようにした方が良い。あまり開けすぎると並んでるのか並んでないのかわからなくなって混乱するのでその場のスペースに応じた加減は必要

赤ん坊が畳めと言わなければべつに電車バスベビーカー畳まなくても良い。畳む行為自体場所をとるし、混みあった場所ガチャガチャする必要もない。

そもそもお宅の赤ん坊は畳めという指示が出せるほど賢くないだろう。うちもそうだ。

電車バスの車内で周囲の人間と車間距離とるのは無理たろうが、向きと位置には気をつけないと赤ん坊の上に人が倒れ込むことになる。

私もベビーカーユーザー且つ子の保護者として気をつけている点だし、まじで頼むから人間にビタビタに張り付けて停止したり幅寄せしたりしないでくれ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

ちんぽハザードが発生しました!

Permalink |記事への反応(0) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-16

anond:20241016134439

モラル・ハザード(moralhazard)とは

もともとは保険用語で、責任感が欠けること、倫理観の欠如という意味モラル(moral)とは道徳倫理、またハザードhazard)とは危険障害物のことである

具体的には、保険に加入したことによって結果的事故病気に対する注意を怠りがちになることや、失業しても十分な失業保険支給されて生活保障されると思えば、無理に働こうとせずかえって失業者が増大する、ということなである

国が金融危機破綻に陥った金融機関に対して公的資金税金)を使って損失を補填することになると、預金者は金融機関を厳しい目で選択しなくなったり、銀行融資にあたり厳格な審査を怠ったり、さら経営者自己責任回避しがちになる。

このようなことから健全金融マーケットを維持するためには、敗者を救済するためのセーフティネットは最小限にすべきだとも指摘されている。

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-06

anond:20241006092147

景気が悪くなりつつある

高田馬場テナントは埋まってないところがあるし、インフラ関係株価けが高く、太陽誘電などの景気に弱い株が下がってる

あと、柏とか建売の値段が下がりだしてる

バブルが飛びそうな気配があるんで、無理はしないほうがいい

バブルが飛んで、リストラされて二人とも最低賃金ラインに転落してで家を手放したなんて話もある

このあと、不動産の値段が下がりそうな気配がするので、背伸びはしないほうがいい

世帯年収1600万円あるなら、年収400万円になったつもりで家賃7から10万円ぐらいのところに引っ越しお金貯めれば中古の戸建程度なら買える

選択肢1

郊外で家を買う。西武新宿線東村山在住の人曰く、あまり混んでない、その際、崖がなく、川が近くになく、ハザードリスクがないところを買え。

このあたりはバブル崩壊したとしても生活でき施設が近くにあって、先程言った難点がなければ、土地の値段は2割引程度で済み、10年程度でもとに戻る。

ちなみに東村山の隣は所沢で大きなショッピングモール映画館がある。わざわざ新宿に行かなくても東村山所沢でほぼ完結する(一部ジャンルの服がなく、オーディオパソコンのパーツ直接買えない程度)

西武新宿線東村山駅 徒歩6分 5,530万円 3LDK

https://www.athome.co.jp/kodate/6982526888/?DOWN=2&BKLISTID=002LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple

選択肢2

中古住宅を買う。同じ郊外でも評価の都合で、新築より中古のほうが建物込みの平米単価が安いことが多い。

この際の注意事項は選択肢1と変わらないが、既存住宅瑕疵担保保険には必ず入っておけ。

買った時点である程度の検査はしてあるし、リフォームミスに関しては保障される

西武新宿線久米川駅 徒歩10分 3,700万円

https://www.athome.co.jp/kodate/1027125088/?DOWN=2&BKLISTID=002LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple

選択肢3

賃貸を借りる。風呂トイレ別でなく、エレベーターなし、築年数が古く、外置き洗濯機は人気がないので、安く借りることができる。

なので、そういうのを借りると安く済む。もし、築年数が古いやつに住むなら、2階より上(できれば最上階)に住むことをおすすめする。

賃貸マンションパティオ仲町 203 3DK 7.2万円

西武新宿線小平駅 徒歩10

https://www.athome.co.jp/chintai/6983623564/?DOWN=2&BKLISTID=002LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple&bi=nayose

賃貸マンション Root久米川 2階3LDK

9.5万円

西武新宿線久米川駅 徒歩3分

https://www.athome.co.jp/chintai/1107891702/?DOWN=2&BKLISTID=002LAN&SEARCHDIV=1&sref=list_simple&bi=nayose

Permalink |記事への反応(5) | 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241002194458

1990年代

編集

1992年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

4月6日 十四歳のエンゲージ谷村志穂小説10

4月20日 不良と呼ばれた夏高橋三千綱小説10

5月11日王女アストライア藤本ひとみ小説10

5月25日東京防衛軍よしもとよしとも漫画10

6月8日 あたしの嫌いな私の声成井豊小説10

6月22日 星虫岩本隆雄小説10

7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル10

7月20日超能力ワイン香り藤井青銅小説10

8月3日 北壁の死闘 ボブ・ラングレー海外小説10

9月7日北村想怪人二十面相・伝北村想小説10

9月21日 都会島のミラージュ寺田憲史オリジナル10

10月26日マドモアゼルモーツァルト福山庸治漫画10

11月9日ベルサイユのばら外伝池田理代子漫画10

11月24日 ロンリーランナー喜多嶋隆小説 全9回

12月7日アンデルセン雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回

12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回

1993年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日おしまいの日新井素子小説10

1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説10

2月15日オズ樹なつみ漫画10

4月5日 夢の木木根尚登小説10

4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説10

5月10日春休み少年探偵宗田理小説10

5月24日テレヴィジョン・シティ長野まゆみ小説10

6月7日ハリーアキラ 辻野臣保オリジナル 全5回

6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回

7月5日ふたり赤川次郎小説10

7月19日スフィアマイクル・クライトン海外小説10

8月16日ブルボン封印藤本ひとみ小説 全15回

9月6日 くたばれ!ビジネスボーグ草上仁小説10

9月20日武蔵野蹴球団木根尚登小説10

10月4日 ザ・マンボスパイマキノノゾミオリジナル 全5回

11月1日草上仁ミラクルワールド草上仁小説 全4回

11月8日都立高校独立国首藤剛志小説10

12月6日サンタクロースが歌ってくれた成井豊小説10

12月20日 我輩は犬である藤井青銅オリジナル 全5回

1994年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日アドリア海復讐ジュール・ヴェルヌ古典 全15回

1月24日 紅はこべバロネス・オルツィ古典 全15回

2月14日少年探検隊池内紀 その他 全10

4月4日 霧隠れ雲隠れ三田誠広小説10

4月18日エンジェルスエッグ村山由佳小説10

5月9日平成トム・ソーヤー原田宗典小説10

5月23日BANANAFISH吉田秋生漫画10

6月27日 昔、火星のあった場所北野勇作小説10

7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回

8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説10

8月29日アナスタシアシンドロームメアリ・H・クラーク海外小説10

9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリスシンシアフェリス海外小説10

1011バイオレンスジャック永井豪漫画 全9回

10月24日 笑う20世紀藤井青銅小説 全9回

11月7日 カルパチア綺想曲田中芳樹小説10

12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説10

12月19日イノシシが来た藤井青銅オリジナル 全5回

1995年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回

1月30日リプレイケン・グリムウッド海外小説10

2月13日吸血鬼ドラキュラブラム・ストーカー古典10

2月27日 せいけつ教育委員会ホイホイ村田基小説 全5回

3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回

4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説10

4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説10

5月1日ヴァーチャルガールメイミー・トムス海外小説10

5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説10

6月12日BANANAFISHパート2吉田秋生漫画10

6月26日BANANAFISHパート3吉田秋生漫画10

7月24日まれた街ジャック・フィニィ海外小説10

8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説10

8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説10

8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説10

9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月25日イッセー尾形劇場凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル10

10月9日 踊る黄金ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

11月20日ウエディング・ウォーズ草上仁小説10

12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

12月11日ねずみのチュー告藤井青銅オリジナル 全5回

1996年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日ロビンフッド冒険ハワードパイル海外小説 全7回

1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回

2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

2月19日 新・夢十夜二木美希子 他オリジナル10

4月1日 お父さんの会社草上仁小説10

4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回

5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説10

7月15日 青の時間 薄井ゆうじ小説10

7月29日精神分析ゲーム バチヤ・グール海外小説10

8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回

8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回

9月23日イッセー尾形たゆたう人々イッセー尾形小説10

10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル10

12月2日 今夜は眠れない宮部みゆき小説10

12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回

1997年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離村山由佳小説 全5回

1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回

2月3日記憶の城大田淳子 他オリジナル10

3月31日 邪鬼が来る 谷登志雄小説10

4月14日 P木根尚登小説10

4月28日天体議会プラネットブルー長野まゆみ小説 全5回

5月5日家族ホテル内海隆一小説10

5月19日 星の感触 薄井ゆうじ小説10

6月2日夏の魔術田中芳樹小説10

6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル10

6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典10

7月14日 顔に降りかかる雨桐野夏生小説10

8月4日少年H妹尾河童小説20

9月1日日常生活冒険北野勇作オリジナル 全5回

9月8日完璧な涙神林長平小説10

9月22日イッセー尾形たまゆら日記イッセー尾形小説10

10月6日 夢にも思わない宮部みゆき小説10

1020フルネルソン 永倉万治小説10

11月3日新宿鮫・氷舞大沢在昌小説10

12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回

12月15日タイガーにしなさい!藤井青銅オリジナル 全5回

1998年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日 虹を操る少年東野圭吾小説10

2月2日 嘘の誘惑富永智紀 他オリジナル10

2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディラン藤本有紀オリジナル10

3月30日 着陸拒否 ジョン・J・ナン海外小説10

4月13日オペレーション太陽(ソル)小池小説10

4月27日天使リー喜多嶋隆小説10

5月11日少年漂流松本雄吉オリジナル10

6月8日Megスティーブ・オルテン海外小説10

6月22日分身東野圭吾小説 全15回

7月13日タイムリーパー大原まり子小説10

7月27日 笑う20世紀パート5藤井青銅オリジナル 全5回

8月3日封神演義 訳:安能務古典20

8月31日路地裏のエイリアン北野勇作オリジナル10

9月28日レッドレイ柴田よしき小説10

1012ゲノムハザード司城志朗小説10

10月26日 夢源氏祭文小池一夫漫画10

11月23日 ぼくは勉強ができない山田詠美小説10

12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回

1999年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日海賊モア船長の遍歴多島斗志之小説20

2月1日悪戯楽園 さわだみきお 他オリジナル10

2月15日蒲生事件宮部みゆき小説10

3月29日カラフル森絵都小説10

4月12日しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子小説 全15回

5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回

5月31日魔女たちのたそがれ赤川次郎小説10

6月28日 笑う世紀末探偵藤井青銅オリジナル10

7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回

8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典20

8月30日 鬼の橋伊藤小説10

9月13日トリガー 霞田志郎小説10

11月8日狩人たち 薄井ゆうじ小説10

11月22日不思議百貨店 北阪昌人 他オリジナル10

12月6日Permalink |記事への反応(1) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

anond:20240926000644

下水道がつながっていない=浄化槽だけど、取手駅の周辺とかいまだに浄化槽なのに買い物は普通にできるんで、3000万円から4000万円で売れるならよく考えたほうがいい

逆に裏に崖があったり、旗竿地で旗の幅が4mもないなら、今後売りにくくなるんで早めに売ってしまったほうがいい

郊外の崖や旗竿地は正直言って処分がしにくい

あと居住誘導区域から外れてるやつも売る方向で考えたほうがいい

判断基準をまとめると

居住誘導区域、近くに買い物できるところがある +10点

崖 -10

地方で、旗の幅が4m未満の旗竿地 -10

再開発が進行中(成田プロジェクトみたいにやる気がない奴は除く) +1点

から近く、車がなくても都内に出ることができ、電車の本数も取手駅程度はある +5点

ハザードリスクがある ー10

土地正方形に分けることができたり、車2台止めることができる +2点

で+が多いなら、売るのを考えたほうがいい。

ただ、実家に行くまで新幹線でも2時間近くかかって、管理するのもしんどいし、お金がかかるとなったら、売れるときに売ったほうがいい。

俺は名古屋アパートと戸建てを持っていて、住みやすかったけど、管理するのが大変なので売った。

近くにナゴヤドームがあって、今は駐車場になってる。

Permalink |記事への反応(0) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-17

今日初心者マークをつけたクラウンクロスオーバーが走ってた。

その時点で「⁈」とは思った。

そんで車内見たら、運転席は若い男で助手席には女。

二人でニコニコ会話しながら運転してた。

車線を変更してクラウンの後ろに回り、車間距離を慎重に詰めてクラクション鳴らした。

気づいてない様子だったので追い越し車線で並び前方のコンビニを指さす。

向こうはこちらに気がついたが無視されたため、後ろにつけてもう一度クラクションを鳴らした。

それでもまだ止まらなかったため、追い越してクラウンの前に出てハザードをつけた。

向こうは追い越せなかったのか路肩に止まった。

降りて話しかけようとしたが、向こうは降りず窓も開けず、どうしたもんかと立ち往生してた所でパトカーが来た。

この辺で事件事故でもあったかと思ったが、なんと俺が目的だった。

俺としては煽り運転危害を加えたつもりはない。

ただ

SUV、ましてやその車は車幅感覚の身についてない初心者が乗るもんじゃない。

初心者マークつけてる間は家族ならまだしも友達自分の女なんて乗せるべきじゃない。

・百歩譲って乗せるとしても会話なんてせず運転に集中しろ

ということを人生の先輩として伝えたかっただけだ。

こっちは別に強面でもない普通のおじさんだし、車だって純正中古アクアだ。

怖がらせるような要素なんてない。

向こうは大学生カップルだった。

運転事故の怖さを伝えたかった。

それなのにカップルからは畏怖の目で見られ、警察から大目玉を食らった。

時間は留められた後にやっと解放され、釈然としないまま帰宅して、変な時間に目を覚ましたのでこれを書いている。

Permalink |記事への反応(1) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-16

首都圏だと生活保護世帯借金を踏み倒したことのある人、ホームレス自己破産者など生活困窮者保証会社審査に通らないことが多いし、原則としてアパートを借りることができないし、住宅扶助範囲内で出してるアパートがまずないです。

一応郊外だと、住宅扶助範囲であるにはあるけど、保証会社必須で、一口IHか二口ガスコンロ設置可能、3点ユニットバスプロパンガスという普通の人が選ばないような物件ぐらいしか勤務先は紹介できないです。

これに関してはほかの業者もおおむね同じだったりします。

地域によっては生活困窮者仲介が非常に面倒ですし、心がマジで折れます

ただ、生活困窮者みたいな保証会社審査が通らない人でも一応手はあります

まずは不動産会社保有管理物件に頼る方法

勤務先の社長の知り合いの大屋さんは生活保護がOKなので、大家さんに情報を伝えて、入れてもらうという手があります

ほかの地域ではどうか知らないけど、首都圏だと、障害があったり、ほかの物件がなく、ドヤに入れてもあまり意味がないケースの場合風呂が共同のアパートに入れるという手も使えることがあります

管理物件風呂なしの共同アパートみたいなのはあり、ここに生活保護の方を入れたことは何度かあります

ただ、金銭管理ができないなどの事情がない限り、福祉事務所代理納付をしてくれず、滞納リスクはそれなりにありますし、ガラス1枚を壊して逮捕され、拘留され、生活保護が停止になったケースもあるにはあります

ある生活保護世帯が部屋をゴミだらけにし、ゴミ捨てと掃除で1か月ぐらいかかったことあります

業者に頼むと早いのですが、それだと二桁万円はいくので、1か月間遊ばせたほうが安いのです)

もう一つの手はNPO一般社団法人の紹介で入れてもらうという手があります

この手の物件の作り方は大体は以下の通りで

1.不動産屋が競売アパートを買う

郊外かつ3点ユニットバスプロパンガスガスの物件は非常に人気がなく、家賃2万円で契約が取れないことが多々あります。このケースだとアパートを購入する際に借りたお金を返せず、競売に出されることがあります

この手の物件は鑑定評価郊外の6割程度です。

競売なので、ハザードリスクもなく、土地の形が正方形長方形に近く、きれいに分割でき、退去費用を払ってもなお、ペイする物件は建売業者が買いますが、そうでない物件は建売業者すら手を出しません。

なので、そういう物件安く買うことができます

例えば、アパート原則として家賃収入÷利回りでで値段を出すので、家賃2万円、利回り10%、10部屋のアパートだとおおむね1440万円で買うことができます

土地の形状やハザードリスクによっては公示価格×土地面積×形状やハザードリスク補正で値段を計算し、うまいこと混ぜ合わせるので、さらに安くなることがあります

2.一般社団法人NPO設立する

不動産屋がそのまま生活困窮者を入れてもいいのですが、生活困窮者精神疾患を持っていたり、高齢者だったり、ホームレスかつ境界知能を持っていたり、と相応の知識必要になることが多いです。

さすがに不動産屋には手が余るので、お医者さんや精神保健福祉士無料低額宿泊所管理必要資格を持ってる人を雇い入れ、法人名義で寮とアパートを借り上げる。

寮に生活困窮者を住まわせ、しかるべきタイミング――金銭管理ができるかとか知能、預貯金収入の有無の凹凸に関して確認し、問題ないようであれば、アパートを紹介します。

場合によってはアパートにそのまま住まわせることもあります

3.生活保護申請をする

生活困窮者と同行し、生活保護申請します。

2の段階で要件を満たしていることが多いので、申請は通ることが多いです。

申請が通ったら、住宅扶助費が4万円支給されるので、一部屋につき2万円の利益を得ることができます

4.不動産屋がポータルサイトで売却をする

1のようなアパートです家賃4万円だと4800万円が売値になります仕入れ値は1440万円なので、粗利益は3360万円+仲介手数料になります

仲介手数料は3360万円ですと、106万円ぐらいになり、トータルの粗利益は3466万円ぐらいになります

もちろん、リフォーム費用広告費、競売仕入れ費用登録免許税や金利とか)などが別途かかり、入居がうまくいかないケースだと炊き出しをしたり、ほかの業者広告費を払って、入居者を集めないといけないです

なので、粗利益3466万円がまるまる残るわけではありません。

銀行がだめだといえば4800万円で売ることができないし、空室が埋まらなければ、手元に残る金額もっと減ってしまます

で、入居者からするとかなりありがたい存在ではあります

住む家が見つかり、ホームレス状態からは脱することができます

ただ、買主目線だと、リスクは高く、最低でもレントロールを見せてもらってください。レントロールに書かれている家賃住宅扶助と同じ金額であれば、生活保護世帯が入ってるので警戒したほうがいいです。

また、この家賃住宅扶助費よりも下回っている場合も注意したほうがいいです。

大家さんが適当に値付けをし、自力で治せるなら、時間との兼ね合いになりますが、まずくはないですが、家賃が低いということは低所得者層がそれなりに入り込んでおり、かなえ先生が言うように自分自分のケツを吹く必要があります

誰も助けてはくれません。(要配慮住宅要件を満たしているなら、補助はありますが…)

なので、アパートを買う前にアパートの周囲と歩き、近所の不動産屋の相場家賃を見ておいたほうがいいです。

ハザードマップポータルサイトグーグルマップである程度はわかりますが、坂の感覚匂いなどは実際に歩いてみたほうが手っ取り早いです。

なお、住宅扶助費に関してですが、コラボなどいくつかの団体やらかしてくれたので、流れが変わる可能性があります

住宅扶助費がある日突然下がる可能性があるということだけは覚えておいてほしいです。

2.住宅扶助費設定に考慮されるべき事項

住宅扶助費の水準設定は,該当地域の民間賃貸

住宅家賃分布基準に,公営住宅の同種近傍

賃のように明確な基準によって設定されるべきも

のであろう.また,管理費・共益費が生活費に食

い込んでいる可能性がある現状を考慮すれば,住

扶助費には管理費・共益費等を含めることも必

である

ただし,東京都心のように一般的生活者

あっても住居費を負担することが困難であると考

えられるような地域では,住宅扶助費の水準を相

対的に抑制することも公平性観点から考慮が必

である

そして,もし基準額の見直しが行われたとして

も,その適用新規入居,引越時等に適用される

べきもので,入居中の家賃に対して無条件に適用

されるべきものではないことは言うまでもない

https://www.suumo-research.com/research/2016-5

蛇足

なお、かなえ先生ライブ配信でいっていたようにDIYリフォーム費用を抑えるという手もありますが、ペンキを塗るのは結構面倒ですし、壁紙もうまくやらないと穴が開くことがありますし、斜めに貼ってしまうこともあります

工事業者に頼むと高いですが、なるべくなら、業者に頼んだほうがいいです。

れいにやってくれます

あと、プロパンガススキームと言って、プロパンガス屋に設備の設置をただで依頼して、入居者にガス料金設備設置費用などをふたんする方法流行ってますが、都市ガスエリアだと埋めるのが非常に難しくなります

また、お客さんが部屋を借りるとき重要事項説明書でここら辺を説明しないといけない方向性に傾きつつあるので、プロパンガススキームはやらないほうがいいと思います

Permalink |記事への反応(0) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-14

弱者男性だってハザード パチパチしたいンゴ

弱者男性なので休日ベランダの窓から外を眺めるくらいしかやることがない。

交差点で車が譲ってもらったときハザードを2回パチパチさせている。

弱者男性は当然車も持ってないのですることができない。

悲しい世の中である

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240914111923

車庫入れの時はハザードランプつけろ、マジで。前に進む以外の特殊行動をする時は必ずハザード、これだけで確実に安全運転につながる。

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp