Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ハイリスク」を含む日記RSS

はてなキーワード:ハイリスクとは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024235202

個別株なんてハイリスクローリターンって話だよ

長期投資するならインデックス投資一択

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009132919

リスクを取れるかどうかでしょ

とはいえ「親父が退職金蕎麦屋開店した」のタイトルを読んだとき

まっさきに考えたのは「どれどれ失敗談を読んでみるか」でしょ?

俺はそうだよ

会社員が(おそらく)経験無しに飲食店経営に挑戦なんてハイリスクな賭けに勝てたのすごいわ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004173218

それはかなりハイリスクな状況ですね。まずはポジションを一度整理し、損切りラインを明確にしましょう。

月曜日の下窓リスク考慮すると、逆指値を早急に設定しておくのが得策です。

もし逆指値が間に合わない場合は、手動で損失許容ラインまで成行で決済し、被害を最小限に抑えるべきです。

そのうえで、総裁選の結果や市場反応に合わせて、次の戦略を練り直しましょう。

たとえば、主要経済指標の発表前後ボラティリティ高まるため、ポジションサイズを縮小して臨むのが安全です。

高市氏の政策観測に賭けたいなら、小口スイングポジションで様子を見るほうが安定します。

結論としては、リスク管理を最優先に、冷静に逆指値を設定し直して相場の値動きを注視してください。

これ以上の損失を防ぎながら、次のチャンスを待つの賢明です。

まとめると、慌てるなどんなときにも冷静に、や。

Permalink |記事への反応(1) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

投資ってカラーバス効果だよね

俺はさ、今までは株なんて持ってなかったから「なんでインフレになってんのに積極財政とか言ってんの?デフレしろよ」とか言ってたのよね

でもさ、この傾向が止められないとわかったら「しかたねぇ、投資すっか」ってなったのよ

んで、そこからがすげーの、以下のことを一瞬で学んじゃったわけよ

これ、カラーバス効果だよね、つまり意識を向けたらその情報が入ってくるってやつ

でもバカがやろうとすると、別のカラーバス効果なっちゃうよね、つまり個別株の情報収集しようとしちゃうってやつ。最悪の場合投資詐欺に騙されて人生終了する場合もあるよね

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250926165038

知識がありゃハイリスク妊娠出産はさせないんよな

やるのはカバーではなくモラハラマウント若い男への嫉妬と囲い込み

そしておじは体力がなく育児は女がするものという価値観で育ってるから肝心な育児経験もないしできない

金持ちなら金でカバーできるがそれは一握り

残るのはおじの介護

Permalink |記事への反応(1) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926045335

結局無知なうちに騙してしまえってことでしょ

おばさん達が心配してるまんまじゃん

若年出産ハイリスクから少子化話題で出してくるのは違うんだよな

育てきれずに共倒れする確率も高い

日本で生まれ日本の文化で育った子供が増えて欲しいなら育てる環境の整った人でなきゃ意味がない

人間が増えりゃいいってんなら移民でも入れて日本語教えた方が手っ取り早く納税者になるよ

Permalink |記事への反応(2) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

社会に潜む「ヒトもどき」は進化の失敗作ではないか

「これ、人間のやることか?」

そう思うような、悪魔のような酷いことを平気でしてのける人間に振り回されたことはないだろうか?

共感力や思いやりがあれば絶対にしないようなことを平気でしてのける人たち。

わたしはそういう存在を、「ヒトもどき」と呼んでいる。

ヒトもどき=理性だけの欠陥人間

わたしの中で「ヒトもどき」は、感情倫理共感が欠如しており、自分欲望利益だけで動く“空っぽ人間である

たとえば…

• 話が通じない。感情で訴えても無反応。

自分に不利になると、「怒る・脅す・被害者ぶる」の三点セット。

相手の心は無視。「これが欲しいから取る」だけの思考

一見普通の人、なんなら好感度の高い人間なのだが、よく接してみると人の心がない。

人間の皮を被ってるけど中身はまるで別の生き物だ。

なぜヒトもどきが生まれるのか?

わたしなりに考えてみた。

【仮説1】理性だけが発達しすぎた進化副作用

理性が発達した結果、感情共感が抑え込まれて、

コンピュータみたいに“成果”や“支配”を優先するタイプが生まれた。

もちろん女性にもいるのだが、男性にこのタイプが多い傾向があると考えられる。以下の要素が重なってるのが原因:

生物学的に攻撃性・支配欲をホルモン的に持ちやすい(テストステロン

狩猟防衛役割感情より戦略支配思考適応してきた

社会的にも「泣くな・甘えるな」で感情抑圧されがち→共感性が育ちにくい

その結果、感情より「合理・支配征服」が優先されやす個体一定生まれる。

【仮説2】“性欲”だけは削れなかった

生物本能として「子孫を残す=生き残るための戦略」だから

性欲・性衝動だけは強く残りやすい。

でも、共感性が欠如したヒトもどきがこの欲を持つとどうなるか?

相手を「人間」じゃなくて「物」として扱うようになる。

→ 「これが欲しいから取る」だけのロジックになる。

ここで

性欲 ×共感性の欠如 =性犯罪の温床

という構図が生まれる。

サイコパスって全員ヒトもどきなの?

わたしはそうは思わない。

いわゆる「サイコパス」って、経営者医者弁護士などハイリスク職業に多いと言われてる。

冷静・合理・判断力の鋭さは、ビジネス世界では“才能”として機能することもある。自分共感性の低さを自覚し、コントロールしている人は、むしろ優れていると言えるだろう。

でも問題は、自分の欲のためだけに他人踏み台にしても平気な人だ。

そういう「他者を傷つけることに無関心」なタイプが、一番まともな「人間」に害を与える。

補足

「ヒトもどき」は、

人間進化の一環”というより、

「理性だけ肥大化し、共感力がかけてしまったバグ個体

そして、そういう個体が今も普通社会に混ざってる。

もし出会ってしまったら。

証拠を残す、ヒトもどきに振り回されても怒りに飲まれ理論対応する(支配できないとわかるとヒトもどきは怯む)、弁護士などの専門家に頼るのが有効だと考える。

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

庶民にとってはやはりポイ活が一番か

働かずにお金もらえる方法を探してたがポイ活が一番かもしれない

 

1)投資

よく言われるのが投資

株とか

ただこれらはハイリスクハイリターンで減る可能性が存在する

働かずにお金がもらえるが目的なのに減る可能性があるのは困る

変な不安を抱えたくない

また買う時期売る時期とかで普段からレート見るとか疲れることはしたくない

なので除外

 

2)定期

手軽で減らない、安定してるのはやっぱりこれか

事前にもらえる額が決まるので不安もなし

ただ、金利上がったと言ってもたいしたものでもない

主要なところは0.275%が多いらしくこれで1年、100万円で計算すると...

税金を除いてもらえる額は2192円

一日当たりにすると6円程度だ

 

3)アフィ

ウェブサイト動画アプリなどに広告を埋め込んで稼ぐ方法

これらを作るのが趣味であればついで感覚で稼げる

趣味でなく稼ぐのが目的になると多くの場合は最低時給以下にしかならないのに気持ち働いてるとなり辛いだけなのでやめたほうがいい

ただこれもたいして稼げない

最近AIが多く個人HP/ブログ等を見ないし、それ以前から粗悪サイトが多くググることが減っているし、広告ブロッカーユーザーも多い

アフィ系はYouTubeに流れているが、ここでも収益基準は厳しく、趣味ちょっと動画置いてるくらいでは満たせない

ちなみに一日100PV程度のサイト広告を仕込んで10年以上たつが、年々収益は減ってる

数年に1度5000円程度振り込まれ

一日当たりにすると2,3円程度か

 

4)ポイ活

購入時にポイントカードを出すものからアンケート回答やレシート写真ポイントガチャキャンペーンなどさまざまなポイ活

買い物不要で手軽なものでも1,2ポイントくらいもらえる

暇があるならやればやるほどポイントはもらえる

アンケートレシートとかもすれば10ポイント以上行くことも少なくない

ガチャ系も2ポイント3ポイントもらえるものもある

購入時のポイントポイントカードと決済系など二重三重に取れるものもある

面倒だけどポイントカードアプリ登録をすればするほど得だ

1%還元1000円使えばそれだけでも10ポイントもらえる

また基本は1ポイント1円だが、中にはキャンペーン時には1ポイントを1円以上で使えるケースもある

ときどきネットだけでもらえるポイントでは海外の怪しいサイト登録必要とか、GPSで移動履歴を送るとか、ブラウザ拡張入れて閲覧履歴全部送るとか危なげなものもあるけど安全ものだけでも十分にポイントがもらえる

 

ただこれだけではニート生活費には到底及ばず、BIが導入されることを待つばかりである

Permalink |記事への反応(1) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250919114855

女性からホテルに誘われて、その女性と付き合いたいならホテルに行くべきだよ。

断ることで自分価値を上げるのは、もっともらしい理由--つまり自分芸能人アイドル存在だったり

その女性ハイリスクハイリターンでアプローチしたい、強く相手気持ちを引く必要がある場合に限る。

女性基本的ホテルを誘わないし、自己評価が高い人が多いかホテルを断ると思った以上に傷つく。

ホテルに誘わないってだけで傷つく人も多いくらいなのに。

自分が行きたいと思うならホテルに行ったほうがいい!

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250918155842

ハイリスクって「本人が死にかけるかもしれない」って意味もあるので、無事に産めたとしたらの話はあんまり関係ないよ

Permalink |記事への反応(0) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918121033

2〜30代の中絶環境次第では減らせそう

40代以降の中絶10代の中絶より多いか避妊の呼びかけが必要そう

若年出産高齢出産ハイリスク

被害による中絶や命を守る為の中絶出生前診断の結果の中絶があるから

10万人をそのまま全数ポテンシャルとは言えないか

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911154729

アホの言い分。

(1)自分女性)の判断無料HPVワクチンを打って、今後の人生で寝た男がHPVを持っていようが自分子宮頸がんにならずに済む人生

(2)男に打てと呼びかけ、しか日本では義務化は不可能なので男の打ってやってもいいかなという判断を頼みにして、自分女性)はHPVワクチンを打たず、新しい男と寝る度にコイツワクチンを打っているのか? 私はこのセックスハイリスクHPV感染したのでは? いずれ子宮頸癌発症して死ぬのでは? と心配し続ける人生

どちらの人生が良いのかも分からないのか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

移民合法的奴隷貿易

どうしても帝国主義的優位性を維持したくて

そのためにどうしても合法的奴隷貿易を恒常的に行いたくて

そのために奴隷になっても文句を言わない人々を大量に生み出すシステム必要

そのためには常にどこか(できれば遠く)で戦争が起きてて難民が生まれ続ける状態理想

そして世界にしっかりと格差があり続けていることが理想

 

移民政策根本はここにあって

まり資本家が常に不労所得を得続け格差を拡大させて逆転不可能安全圏に身を置くためのシステム

 

移民は受け入れ先の国で低賃金高負荷ハイリスク仕事に着かされる

それは日本でも変わらない

本当に移民人権を考えるなら、本人のために出すべき答えは「移民してくるな」というのが正解になる現状

 

移民推してるのは金の亡者だけなんだよ

そしてそいつらは実際にはもう何も生み出せないし社会になんの貢献もしない

 

答えは簡単で、世界すべての債権をいっぺんにデフォルトしろ

Permalink |記事への反応(1) | 05:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910114311

自分の子宮を守りたいなら打てばいいし、女性にだけ強要される感じが嫌だとか副反応が怖いとか言うなら打たなきゃいいんだよ。

女性自身が判断することだ。義務じゃないんだから

よく提案される男性HPVワクチン接種の無料化が実現したとしても、日本では義務化は無理だから、どうしても打たない男性は出てくる。

子供の時に打たずにハイリスクHPV感染済みの男性が後で打っても意味が無いという問題もある。

・一生男性セックスしない(強姦もされない)

または

HPV感染の子供の時にワクチンを打った接種証明を出せる男性しかセックスをしない

というなかなか難しい条件を満たし続けない限り、HPVワクチンを接種していない女性HPV感染して子宮頸がんで亡くなるリスクから逃れられない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908152243

死刑執行けが仕事じゃないし、ばんばん執行して褒められるか叩かれるかのハイリスクハイリターンを選ばずに、執行せずに現状維持を選ぶのは当たり前だよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

仮想現実が出来て一番大きな変化が起きるのは性犯罪の激減だと思ってる

現代社会において「精通前の男の子をガン掘りしてチンポによる前立腺刺激で精通させたい!」と思ったら、

我慢する

犯罪者として捕まるだろうけど夢を叶える

③なんらかの宗教神父クラスになって教団に守ってもらいながら実行に移す

この3択しかないだろ?

でも仮想現実が出来たらこんなしょーもない択から選ぶ必要はなくなるんだよ。

まあつまりは「フグ調理法」みたいな効果が期待できるわけだ。

調理法確立するまでは

フグは食わない

フグを食って死ぬ

の2択だったのが、「ちゃんとした調理師が捌いたフグを食う」の登場で全く世界が変わったわけだ。

まりだ、「画期的解決方法の登場により、それまではハイリスクハイコストだった特定欲望簡単に叶えられる時代が来る」ってことだな。

いやマジで世界が変わると思う。

性犯罪存在しない未来、最高すぎるな。

というわけでフェミ共は仮想現実研究人生を捧げること。

やらない理由はないよな?

性犯罪をこの世界から無くせるんだもの

それともまだ「そういう性欲が気持ち悪いです~~~」とか言うのか?

じゃあお前らと同じ性別の奴らが発展途上国ショタ食いしてるのを今すぐ止めてみろ。

無理だから、「フグ調理法確立させる」以外にアレらを止めるすべはねえからな。

そうじゃないならとっくにキリスト教神父ショタ掘り問題解決できてんだよ2000年もあったんだからよ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性同士は老後になってもお互いケアし合って楽しく暮らせる」みたいな話、これからの避けられない移民増加や文化治安の変化でどうなってくかなぁ

女性リスクに敏感で不安を感じやすいとかいうけど、実際のところ都合よく考えてることも多いよね。「レンタル怖い人」とか「自分にだけ優しい殺人鬼」とか、明らかなハイリスク自分から望んで近づいていくことだって普通にある

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

弱者男性「将来のために自己投資するぞ!」 ワイ「ほーん」

弱者男性「よし!将来のために自己投資するぞ!英語勉強して、資格も取って、ジムにも通うんや!」

ワイ「ほーん」

弱者男性「えっ、なんやその反応。もっと褒めてくれてもええやん」

ワイ「いやさ、ワイが投資家やったらお前には絶対投資せんわ」

弱者男性「は!?なんでや!」

ワイ「だってさ、国や両親からすでにめちゃくちゃ投資されとるやん。義務教育から高校大学まで全部投資。食費も住居費も出してもらってきたやろ?」

弱者男性「……そ、それはまぁ……」

ワイ「で、今までその投資で何を成し遂げたん?何のリターン返したん?正直ゼロやろ」

弱者男性「ぐっ……」

ワイ「お前の自己投資なんて、ただのハイリスクノーリターンや。将来性ゼロの株と同じ。誰も買わん」

弱者男性「ま、まだこれから伸びるかもしれんやん!」

ワイ「そんな希望的観測にすがる時点で終わってんねん」

弱者男性「うわあああああああああああああああ」

ワイ「はい論破

Permalink |記事への反応(1) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

日本人女性雇用する時代は終わりを迎えようとしている

採用関係仕事もするようになって数年が経ったが、最近トレンドにはなかなか驚いている。

少し前までは女性女性とかなり声高に言っていたが、今やもう女性トレンドは終わりに向かっていると言っても過言じゃないだろう。

今のトレンドは間違いなく外国人雇用だ。

それなりに優秀でそれなりにやる気もあってそして何より安い。

日本人女性雇用はとにかく高コストハイリスク、ローリターンだった。

働く環境改善既存社員にもそこそこ利益があったのでそれは良いと思うが、じゃあ環境を万全に整えたらそれに見合った結果を出すかと言われれば全くそうではない。

日本人女性の離職リスクや、管理職登用への意欲の無さは正直もうどうしようもないと感じている。

少し前に女性活用ものすごく力を入れているコーエーテクモ記事を読んだが、そこでも管理職に進まない女性問題が触れられていて、これだけ頑張っている会社でも難しいのかと少し絶望した。

そこに来て最近外国人である

もちろん日本国籍を持たない彼らの採用にはまた違った問題リスクは付き纏う。が、彼らの労働意欲能力は非常に魅力的に見えてしまう。

コストばかりかかってリターンが少ない日本人女性と、リスクはあってもリターンの望める外国人、どちらに力を入れますかって話になったらどうしても後者になる。

もうこの流れは変わらないんだろうなと思う。

日本人ファーストと言っても人が足りない。女性もっと働けばカバー出来るかもしれなかったがもう手遅れだろう。それくらい外国人労働力は魅力的。

近い未来には日本企業でも外国人上司が当たり前になるかもしれない。

Permalink |記事への反応(2) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Hey!Say!JUMP思ってるよりやばい

https://anond.hatelabo.jp/20210102160816

4年前だけどこれ書いた人すごい。実際JUMPは思っているよりやばい。やばく見えなさそうなんだけど、実際は割とやばい


4年経ってTOKIO解散したけど不祥事でのことだし、KAT-TUNはあっけなく解散したけど。

KinKi契約で色々あったけど折り合いつけてなんとかなってる。

NEWSはサブスクチャンカパーナリバイバルしたし個人でもなんとかなってる、関ジャニも変わった名前は浸透してないけどなんとかなってる。

ここまでがJUMPより上の世代

同じ世代で言うと、キスマイは売上下がったけどそれを補填する握手会やったりSNS頑張ったりしてるし、セクゾもといタイムレスオーディションというハイリスクを取ってハイリターンを手にした。

えびは相変わらずだけど対バンイベントやったり新機軸楽曲出したりしているし、WESTは荒れながらもなぜか円盤成績は悪くない。

下の世代言わずもがなすごい。


JUMPは確かに仲がいいし、グループとしてのパフォーマンスがすごいし、楽曲もいい。

だけど明らかに数字が足りなさすぎる。

若手に抜かされるのはわからなくもない、だけど中堅グルにですら円盤成績では完全に負けている。

いくら他のグループ接触イベをやって、JUMPはやってないすごい~でも、1年ぶりに出すシングルアルバム20乗せられない、ギリ乗る程度では予算も割いてくれなくなる。

冠番組も明らかに数字が悪い。冠番組検索したらサジェストが「配布」なの馬鹿なの?

ていうかグループ公式何も宣伝しないんだけど仕事してるの?


これで怖いのがファン危機感を抱いていなくて、むしろ他のグループアンチしたり、JUMPはすごい!とか無断転載の万バズを誇っていたりする。

他のグループオタクも多分こんな現状だって知らない、ジャニーズ王道アイドルグループ~みたいな感じで見てるんだと思う。

でも無断転載の万バズで円盤の売上も動画再生数も上がってないし、個人インスタのフォロワー数なんて山田以外馬鹿にしてるグループ新メンバーにも届いてないし、結果悦に浸って現状維持できればいいやってなっている。

グループSNSスタッフ管理に代わってからなにも動いてないし、Xの公式意味の分からない楽曲紹介ばかりやってるし、Youtube円盤出すまで全く動かないし。

今年の夏はついに音楽番組に呼ばれなくなったけど、絶対この数字がないからだよ。生で出れないならもういいよってなってるんだよ。現状維持すらできてないよ。


これでファン離れるなってするほうがすごいわ。無理だよ。

今年のツアー東京ドームはできると思うけど正直大阪ともう一か所できれば御の字だよ。むしろ他の売れてる若手に譲ってやれよ。

Permalink |記事への反応(3) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

俺も石丸みたいな所あるんだけど、どうしたらいい?

いや思うんですけどね、俺が石丸ムーブ辞めて得するのって回りだけじゃないですか?

自身も信用を失うって言いますけど、「コイツは押せば折れる」って主合われてババを引かされることによって生じる損害を考えたら「コイツはヤベエやつだ」って思われた方がマシじゃないですか?

(都合の)いい人にチャンスが回ってくるみたいな話ってたまに聞きますけど、ああいうのってどれも都合よく利用されて終わってませんか?

ビッグプロジェクトハイリスクローリターンで参加させられて、何とか綱渡りクリアしたけど手元に残るものほとんどなしの骨折り損みたいな。

結局今の世の中では石丸ムーブするのが正解なんじゃないかと。

石丸ムーブが間違ってるんじゃなくて、石丸ムーブするのが正解な世の中が間違ってる。

そして石丸ムーブするのは良くないと言ってるくせに自分たちも同じ立場になったら石丸ムーブする奴らが一番卑怯なんちゃうかと。

ほんまクソじゃないですか?

ゲーム理論が壊れてますよね。

Permalink |記事への反応(1) | 22:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818144214

判断力のない弱者洗脳されてハイリスクな性産業従事させられているんですよ

現代奴隷です

Permalink |記事への反応(1) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

anond:20250816174522

マンガ家とか芸能人とかまだ若いのにガンで死ぬとか結構あるけど、これって家系っていうよりなんかハイリスク行動の結果ぽくない?徹夜とかウイルス感染とかなにか。

Permalink |記事への反応(2) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250816120524

でも下手したら増田みたいなのが股からまれてくるんでしょ?

ハイリスクすぎるよ😣💦

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

Luupという商売のだめなところは、けっきょく情弱ビジネス一種ということだよ

Luupという乗り物危険性を理解できる人間あん乗り物には乗らない。

歩道を走っているときには歩行者を加害する危険性が極めて高いし

車道を走っているときに車と事故を起こせば命の危険に直結する。

そのなハイリスクローリターンな乗り物に好んで乗りたがるのは馬鹿情弱一種だけ。

そいうもの相手商売しているのが気に食わないんだよ。

Permalink |記事への反応(4) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp