はてなキーワード:ハイライトとは
5連勤のあとの貴重な休み。とか考えるといけない。レアモノだと思うと身体が緊張してしまう。棒に振ってもいいと思って休日を過ごす。「過ごす」は言い過ぎか?休みの日のタイムバーが進んでいくのを背中でカウントする雰囲気。
わたしは今日人生で初めてDOTAMAというラッパーを知ったのだろう。名前は知ってたけど食わず嫌い、なぜか嫌いだった。知りもしないくせに。今日ちゃんと観てみたら、とてもすんなり入ってきた。いいね!完了。たぶん深夜テンション。深夜テンションって死語なの?最近聞かない気もする。
そして、おととい買ったオモコロのサマースプラッシュの配信チケット。コメントとかでは「きらら合宿」が人気らしいが、何度も観たいのはやっぱり「シッコマンインザパーティー」
とてもよいです。
NYO SWORDって尿騒動ともかかってるでしょうね!
メンバーやリスナーが見逃すはずないよね!そこんとこどうなの?あとクイック・ジャパンどこに置いてあんのよ!日記ってどこで終わらせればいいのよ?
おっす
結局貧乏くじ引くのはいつも私なのね?と呟いてしまったことだ。不覚!コトダマ?言ったことが現実になっちゃうから言うな?ふべっっ!!
夜の寝つきは早いが眠りが浅く、朝は早く起きてしまう
睡眠アプリの波形がスマホの限界まで激しく睡眠覚醒を繰り返す日もあれば
「お前寝たふりだろ」と言わんばかりの浅い睡眠だけの日もある
医者によると寝付いて3時間は眠っていないといけないとのことだが
しかもアナログ時計を見て「あ、6時か」と勘違いする位のよい目覚め、2度寝が苦行
軽い睡眠導入剤を飲んでいる
前日よく眠れなかった(中途覚醒が多い)場合は睡眠導入剤を飲むとルール付けしている
軽い薬なので中途覚醒しないというわけではないが
私の更年期は波があって、ホットフラッシュがある時とない時がある
滝汗が止まらず化粧がはげ落ちるのでメイク直しに気を遣うようにしている
これも波があるが、ひどい時は本当にひどい
私は不妊治療経験者なのだが、治療の一環でホルモン剤を投与していた時に状況が似ている
不妊治療のおかげで病識がある状態にすぐなれたのは幸いなことで
「きたな」と思ったら無理はしないことにしている
他人が関わらない状況だとコントロールしやすいので、なるべく一人になる時間を作るようにしている
美容師と相談して白髪ぼかし用のハイライトを入れてもらっている
退色したらカラートリートメントで色を足したりしてなるべく長くもたせている
カラートリートメントの頻度は2日に1度だが、何度かやるといい感じになってサボるので
まだない
終わったと思ったがまた再開している
エクオールのサプリメント(@大塚製薬)飲み始めてから再開した(気がする)
散歩は短い時間ながらもするようにしている、夏になったら面倒になると思うからどうするか考えたい
私の場合は交感神経優位になるタイミングが多いので、リラックスより「どう発散するか」の方が大事な気がしている
体調との相談も必要だが、コンサートやフェスで声を出すなどはスッキリして体も動かすので良い
ただし疲労とは裏腹に興奮で全く眠れなかったりするので、睡眠導入剤も必要
婦人科に通院している
私がかかっている医者の考え方は「生理がある方が楽な人、ない方が楽な人どっちもいるし、何が辛いかは人それぞれ。必要に応じた処方はする。自分がどうなりたいか自ら考えよ」といった感じなので、自分の感じた症状と苦しさに合わせ、今は睡眠導入剤のみ出してもらってる
私には合っている医者だが「話を聞いてほしかった」「ドンずばで薬出してもらいたかった」といったタイプの人には合ってないと思う(実際レビューが賛否両論)
婦人科自体そう多いわけではないし、産科主体の所は待ち時間が長かったり居辛かったりするので選択肢は多くないが自分に合った医者に行けたことは幸いだった
更年期はぱっと見で状態がわからないので、今症状が出ているかは自分にしかわからない
自分の状態をなるべく把握したうえでどのようにしたいかを家族に説明することが大切だと思う
配偶者は更年期に対する対処方法やロールモデルを持っていないことが多く、
更に仕事をしている更年期女性となると、どう対応すべきか全く分かっていない
先にも触れたけど顔に滝汗となったため、春~秋の日中の外出に気を遣う、化粧直し必須
加齢に伴う肌の老化もあるが、使える時間は少ないということで、手抜きBBor頑張るリキッドファンデという組み合わせをやめてクッションファンデ一択にした
化粧直しもFujikoのクッション系のやつで時短かつ手間はかける方法にチェンジ
アラフィフはクマをかくしつつチークしつつ口紅だってしっかりしないと、客先で失礼なレベルにすぐ落ちてしまう
フェイスラインも崩れてきているが、芸能系の友人がとにかくスマイルキープせよと教えてくれたので、ひとりリビングで仕事する時もお面になった気分でスマイルキープしてみている
努力したって老化はする、落ちる速度をなるべくゆっくりにするのが目的
運動した方がいいのはわかってるけど、散歩とストレッチ程度で全然手を付けられていない
シミは皮膚科通院のついでに1回取ったけど、ダウンタイムの諸々が面倒なのでもうしない気がする
家族が医者から栄養成分によっては経口より皮膚摂取が有効と聞いてきて
全部一気に飲むと流れていく気がするので、朝と夜に分けている
実際娼館展開以降、本編で売春はしていないにしても売春マチュ二次創作が激増したけど。
ジークアクス視聴層に買春をしているJK好きのおじさんが多いことから売春二次創作って刺さりやすい素地はあったんだよね。
水星と違って女性少ないし、JK好きかプラモオタか、って感じになっている。
マチュは金持ちの娘だから売る必要がないとして、ニャアンについては難民だから売春していたかもという妄想をしつこいくらい繰り返す視聴者もいた。
(自分個人としては、ニャアンは売春という手段をとりたくないから非合法の運び屋で稼いでいたのではないかと解釈しているけどね。売春が視界に入りながら避けたニャアンと、売春の存在も知らなそうなマチュという格差に感じた)
最新話の展開はあの層に本当に刺さっちゃったなと。マチュだけじゃなく10歳くらいの女児が2人でてきたうち、片方はまだ売春させられてなくて目がキラキラしてて、片方はペドに売られて悲惨な思いをしたから瞳からハイライトが消えている、なんてことも言われてたしね。
でもカラーが少女を性的な器物として扱うのは、エヴァでも女子中学生に対して非常にしつこくやっていたし、今更感があるというか…。あとガンダムの中でどうなのかについても、シュラク隊よりマシというか。
シロクマ先生の急なお気持ちを見て、アスカからシンジへの恋心であったり、マチュからシュウジへの恋心であったりは是非消費したいが、マチュが売春させられる二次創作がタイムラインにガンガン流れてくる事態は地雷である!という表明にしか見えなかった。
この手の「そういう展開が公式で起こると、二次創作がこうなっちゃうだろ!」系のお気持ちについては女性のカプ厨からのほうがよく出ていて、
・シュウマチュだけが見たいのにロッカー監禁のせいでエグマチュの性的暴行っぽい二次創作が流れてきて地雷!
・シュウニャアだけが見たいのにニャアングラナダ行きのせいでエグニャア両想い二次創作が流れてきて地雷!
こういう、「対抗が潤っちゃう公式展開があって地雷すぎる!公式のせいで地雷二次創作がいっぱい流れてくる!」なお気持ちを何度も見たよ。
(自分としては「光の異常者」ことエグザベが女子高生にロッカーでまさかの性的暴行!!と大笑いしてしまった)
シロクマ先生のお気持ち記事は記事単体では何を言っているのかさっぱりわからなかったから、要するにこの手の地雷二次創作嫌すぎという話なのかと思った。
だって本編でマチュは売春してないからね。主人公を売春させる展開が許せないなどと公式に文句はいえない。
ただ主人公が娼館に滞在するシーンが描かれると、そういうおじさんが嬉々として売春二次創作を作り始める。それは、そりゃそうだろうという展開なのよ。そして数ある二次創作のうち売春ネタだけにケチをつけるのは個人の趣味のお気持ちでしかない。
もしシロクマ先生が少女の主体的な恋のみを望んで、少女が客体化されて消費される展開が気に食わなかったとしても、ソレの消費者層がクソでかいんだから二次創作がそれで埋め尽くされるのはどうしようもない。
個人的にはマチュ売春二次創作気持ち悪いけど、これまでもカラーは女子中学生を性的に描いてきたスタジオじゃん、今更…?みたいな感じはしてしまう。
マチュ売春二次創作蔓延以外でこれまで何も不快感がなかったなら、運がよかったほうなんじゃないの。ジークアクスは元々キモおじだらけのジャンルだよ。JK関連でないところでもサイコガンダムに一生キレてるおじとかいるしね。
選手名 | ドラフト順位 | ポジション | キャリアハイライト | 成功/失敗の原因 | 解説 |
ラルフ・サンプソン | 1983年 1位 | C/F | 新人王、4度のオールスター、1986年NBAファイナル進出 | ケガ・時代とのミスマッチ | 史上最高のプロスペクトと評されたが、膝の故障と時代背景で本来の才能を発揮しきれなかった。 |
ビル・ウォルトン | 1974年 1位 | C | MVP、ファイナルMVP、2度のNBA優勝 | ケガ | 健康なら歴代最高クラスのセンターと評されたが、足の慢性故障で全盛期が短命に終わった。 |
ペニー・ハーダウェイ | 1993年 3位 | G | オールNBA1stチーム、オールスター複数回 | ケガ | オーランドでスターとなるも膝の大ケガで急失速。 |
グラント・ヒル | 1994年 3位 | F | 7度のオールスター、オールNBA1stチーム、殿堂入り | ケガ | デトロイト時代はジョーダンの後継と期待されたが、足首の故障でピークを失った。 |
ブランドン・ロイ | 2006年 6位 | G | 3度のオールスター、ルーキー・オブ・ザ・イヤー | ケガ | 膝の慢性故障で5シーズンほどで引退。短期間だが高い実績。 |
グレッグ・オデン | 2007年 1位 | C | ルーキー時代に好成績も、NBA通算105試合のみ | ケガ | サンプソン同様、膝の故障でほとんどプレーできず「ifonly」の象徴。 |
ニコラ・ヨキッチ | 2014年 41位 | C | 2度のMVP、NBA優勝、ファイナルMVP、オールスター複数回 | 努力・適応・スキル | 下位指名から現代最高のセンターへ。「下馬評を覆した」代表例。 |
ヤニス・アデトクンボ | 2013年 15位 | F | 2度のMVP、NBA優勝、ファイナルMVP、オールスター複数回 | 成長・努力・身体能力 | 素材型から世界的スーパースターへ。下馬評を大きく覆した。 |
カワイ・レナード | 2011年 15位 | F | 2度のファイナルMVP、2度のNBA優勝、オールスター複数回 | 成長・守備→攻撃両面の進化 | 守備専門と見られたが、攻守両面で大成。下馬評を覆した例。 |
ジョン・ストックトン | 1984年 16位 | PG | 通算アシスト・スティール歴代1位、10度のオールスター | 適応・堅実な成長 | 中堅校出身で評価は高くなかったが、歴代最高PGの一人へ。 |
失敗例:サンプソン、ウォルトン、ハーダウェイ、ヒル、ロイ、オデンなどは、ドラフト時の期待値が非常に高かったものの、主にケガでキャリアが短縮・停滞しました。特にビッグマンは身体への負担が大きく、ケガが致命的になりやすい傾向があります。
成功例:ヨキッチ、ヤニス、カワイ、ストックトンなどは、ドラフト時の評価が高くなかったものの、努力や成長、環境適応力で大きく飛躍し、NBAの歴史に名を残す存在となりました。
やっと一息つけるかと思ったら、また新しいプロジェクトが降ってきたよ…。 マジで休む暇ないんちゃう?って自分で自分に突っ込んでる。 でもさ、最近ちょっと気づいたことがあって。 忙しい中でも、なんか「これやってる自分、嫌いじゃないかも」って瞬間があるんだよね。 仕事でバタバタしてても、合間に好きなアニメの新PV見たり、推しの曲流したりすると、 「あ、生きてるわ」って実感する。 ただ、パソコンの起動頻度は相変わらず低め。 家帰ってきて、風呂入って、飯食って、ベッドに倒れ込むパターン多すぎ。 SNSも見るだけならまだしも、投稿する気力は…うーん、50%くらい? 関西弁出てるってことは、疲れが心身ともにきてる証拠やな。 まぁ、ぼちぼちやっていくしかないわ。
いや、ちょっと待って、時間ってこんな速く進むもんやったっけ? この1週間、なんかもう記憶がふわっとしか残ってない。 仕事で新しい人と絡む機会増えて、面白いんだけど、頭の切り替えが追いつかへん。 人と話すのってエネルギー使うね。 でも、昨日やっと久々にブルアカのイベント走れた! 推しキャラの新衣装出て、ガチャ運も良かったからテンション上がったわ。 こういう「好きなこと」の時間が、心のHP回復にマジで効く。 ただ、睡眠負債がまた溜まり始めてる気がする…。 寝る前にスマホで野球のハイライト見るのが、最近の唯一の癒しやな。 パソコン? うーん、5日ぶりに起動したけど、メールチェックしてすぐ落ちた。 もうちょい自分のペース取り戻したいな。
ふぁ、久々にがっつり寝た。10時間くらい寝たんちゃう? 睡眠負債返済の満足感ハンパないわ。 でも、起きてから「あ、今日やること山積みやん…」って現実に戻された。 最近、仕事の忙しさとメンタルの波がリンクしてる気がする。 忙しい→疲れる→好きなことする時間減る→メンタル下がる→仕事のパフォーマンス落ちる…みたいな。 負のループやん、コレ。
でも、昨日、友達とオンラインでちょっと話して、めっちゃ笑ったから少し復活。
やっぱ人と繋がるのって大事やな。
好きなことする時間、もっと意識して確保せなあかん。
ブルアカのストーリー進めたいし、推しの新曲もちゃんと聴きたい。
関西弁バリバリやけど、これが今のワイのデフォルトや。
まぁ、なんとか生きてるで!
いや、ちょっとマジで心のバッテリー残量10%くらいになってた。
この1週間、仕事でミス連発して、上司に「まぁ、ええよ」ってフォローされたけど、
その優しさが逆にグサッとくるっていう…わかる?
自分に期待してる分、できてない自分にイライラするんよな。 でも、今日やっと1日フルで休めたから、ちょっとリセットできた。 昼間にカフェでぼーっとコーヒー飲みながら、推しの配信アーカイブ見返して、 「やっぱ推し最高やな」って心から思えた。
これがワイの精神安定剤や。 パソコンは…えっと、1週間ぶりに起動したわ。 メール溜まってて草。SNSも通知100件超えてたけど、全部見る気力ない。 野球の結果だけチェックして、ブルアカのデイリー消化して、 ちょっとだけ好きなことできたから、なんとか30%まで回復した感じ。 まだまだ波あるけど、なんとか踏ん張るで。
次世代のコスパハイエンドの顔ぶれが固まってきたね。ゲーマーにとっては豊作かも。
中核になるのはSD8sGen 4とD9400e採用機だが、後者が良さそう。フラッグシップのD9400+搭載でもコスパ仕様の機種が出ているのは注目ポイント。
RedmiTurbo 4 Pro | iQOO Z10Turbo Pro | realme Neo7Turbo | OnePlusAce 5 Racing | OnePlusAce 5 Ultra | |
---|---|---|---|---|---|
参考link | TikGadget /やすスマ | AndroPlus | やすスマ /AndroPlus | TikGadget /AndroPlus | やすスマ /AndroPlus |
SoC Antutu実測 | Snapdragon 8sGen 4 212万点 | Snapdragon 8sGen 4 204万点 | Dimensity 9400e 218万点 | Dimensity 9400e 212万点 | Dimensity 9400+ 303万点 |
価格 | 1,999元~(時価39,965円) | 1,999元~ | 1,999元~ | 1,799元~ | 2,499元~ |
ディスプレイ | 6.83" 1280x2772 120Hz | 6.78" 1260x2800 144Hz | 6.80" 1280x2800 120Hz | 6.77" 1080x2392 120Hz | 6.83" 1272x2800 144Hz |
バッテリー | 7550mAh 90W充電 22.5W逆充電 | 7000mAh 120W充電 100W充電(PD/PPS) | 7200mAh100W充電 バイパス給電 | 7100mAh 80W充電 バイパス給電 | 6700mAh100W充電 バイパス給電 |
伝送規格 | LPDDR5X / UFS 4.1 | LPDDR5X Ultra / UFS 4.1 | LPDDR5X / UFS 4.0 | LPDDR5X / UFS 4.0 | LPDDR5X / UFS 4.0 |
ボディ | 219g IP68 6000mm²VC シルク質感背面ガラス 金属フレーム | 206g IP65 7000mm²VC 軍用規格の耐衝撃 | 205g IP68 7700mm²VC スケルトン風背面 | 200g IP64 7000mm²VC シルク質感背面プラ? 重量バランス50:50 | 206g IP65 7300mm²VC シルク質感背面ガラス 重量バランス50:50 |
※Antutuスコアはメーカー公称値ではなくnanoreviewまたはYouTuberによる最新の実測値。だいたい公称値より-20万点くらい。
共通して、最小構成は12GB+256GB、画面内指紋認証対応のAMOLEDディスプレイ、無線充電非対応、Wi-Fi 7対応、MicroSDスロットなし、イヤホンジャックなし。
ただしこれらの機種はいずれも中国版で、国内ないしグローバルモデルが出るかどうかは不明。
最新のBluetooth5.4で2km超えのすんごい長距離通信ができる機能つきの機種も増えつつあるので、もしかしたら電波法的に厳しいかもしれない。
Xiaomiが自社SoC開発を成功させてQualcommやMediatekを凌ぐ性能の玄戒O1をフラッグシップに搭載しだしたのが最近のスマホ界隈のハイライト。
これで、今まではvivoやOppo系列のスマホと一長一短でいい勝負をしていたXiaomiが、さらなるコスト圧縮を果たして差をつけてくる可能性がある。
気づいたらネゲントロピー・虚数核心が1800個も貯まっている
現行キャラの武器は全部育てたし、使いもしない型落ちキャラの武器でも育てるか?
無駄だなあ
そもそも使いもしない型落ちキャラは武器自体をとってないんだよな
リリース順に並べて餅もってないキャラまで遡ると双生の彼岸花まで遡る
バトルパスが改善されたからこのへんの武器も取れるっちゃ取れるが
ストック工房にある未所持武器のなかで一番使う可能性ありそうなのは彼岸の扉よりは極夜のヘカテーかな
でも核心使いたいがためにそんなの取るよりはまだ英傑の進化の印でも取ったほうがマシそうだし
ファイナル・デスティニーとか崩壊の瞳あたりのLv35くらいで放置してるのを育ててもいいけど
核心を処理して星玉に変換して 超限素材を買い足すのに使うのが一番丸いかな
といっても新規実装される武器ひとつ育てる分くらいは間に合ってるし
超限だけしてLvMAXまで行ってない武器は空無の境:永劫と重磁気嵐・斬と眠り姫の夢があるが
いやー、使わん、育てたところで何かボーナスがあるわけでもなし
星玉でコネクトデバイスを大量買いして使わん人形や初期コネクターのスキルあげきっといてもいいか
ああイベント配布でキアナか重装ウサギあたりの凸が進むかもしれんな
まだメインとか進めてないからアレだが、被りで欠片いくつになるんだっけ
1体じゃさすがに星3から4までは行かんか?よく覚えてないし軽く調べても出てこんわ
確か仕様変更があって変わったんだよな
ぬーん
なんか隠し要素でもあるんだろうか
字幕テロップと吹き出しセリフを同時に読まされかけて目がおいつかんけど
字幕だけ先に読んで吹き出しは近づき直せばまた読めるっていう小技を開発したところだけがハイライトだ
折り返さず
マジで何がしたいんだこいつ?
もうほんとに自分が嫌になるよ
今日は外出しなかった
お昼に長谷川あかり先生のレシピのナンプラーを使ったエスニックカレーを作る
水曜日はカレーみたいなタイトルのカレーのレシピだけを集めた本を図書館で借りてきてからというもののカレーばかり食べている
歯列矯正中なのに
○○さんってカレーよく食べます?と歯科医にやんわり釘を刺されたこともあるというのに
別にもう、どうでもいいんや
私の歯が白かろうが黄色かろうが他人はそんなこと気にしていないので
今回作ったエスニックカレーはスープカレーだったんだけどやっぱスープカレーってあんま好きじゃないなって思った
というかさすがにカレーも飽きてきた
多分毎日やるような運動じゃないんだけど明日明後日の二日間は多分やらないから今日のうちにやっておきたかった
昨日の筋肉痛も残ったままだったのに
でも今日は前半と後半に2回に分けてやった
それで気づきを得たんだけどこの運動やると異常にお腹が空く気がする
消費カロリーが高い証拠だとしたらいいことだと思うんだけど全然消費したカロリーを補って余りあるカロリーを摂取してしまっててプラマイゼロどころかプラスだからちょっとこれはまずい
というか普通に引きこもりだからこれくらいの運動はやらなきゃいけないはずなんだよ
昨日は3000カロリー弱食べたわけだけど今日も結局2000カロリーくらいは食べた
こんなんじゃいつまで経っても痩せないよ
の、ちゃかまちゅの蕾
ほーんとにほんとにほんとにほんとに良すぎて枯れ果てた私の心にそれはそれは清らかな水がひたひた染み込んでくるような良さだった
あまりにも、沁みた
母の日でコブクロの蕾という選曲はちょっとよく分からなかったけどこの二人が歌ってくれるならどんな曲でもいいんだ
ほんとにこの世にある全ての曲をこの二人に歌ってほしいと思う、そんな素晴らしいデュエットでした
ちょっとここ最近離れかけてたトラジャ熱というか松倉熱が少し蘇ったかもしれない
ちゃかちゃんが何度も松倉くんの方をチラチラ見て目を合わせようとしてて私はその度にキューアグ起こしてあーかわい!かわい!あーかわい!!と奇妙なオバ喜びをしていた
松松からトラジャに入った私だけど、やっぱりちゃかまちゅが一番好きだな・・・としみじみ思いました
昨日1時間だけ見たターミネーター1の続きを見ようと思ってたけど見なかった
このまま忘れなきゃいいけど
この日は両親に加え妹が昨日の夜から帰ってきてた
いつもと同じ朝ご飯を食べてスーパーに行く用事があったからラジオ体操をサボる
髪を適当に結んでキャップをかぶってその上から帽子つきのuvカットパーカーを着てマスクをする
そして買ったのは茄子5本だけ
日曜昼のスーパーってめちゃくちゃ混んでるなぁ
セルフレジでバーコード決済のつもりがタッチ決済を選択していていつまで経ってもバーコードを読み込んでくれなくて戸惑うというミスがあった
本日の外出はこれで終了
日曜は普段仕事で家にいない父親がいるのに加えて今日は妹もいたからなかなか自由な時間を持てず
部屋で過ごした時間が長かった
別にこれもいつも通りなんだけど
100円で買ったパクチーを4日かけて食べ切った、今日は最後のパクチー
割と変わった食べ物好きな自覚があったのとタイ料理は結構味が好みな記憶があったから何気なくパクチーを買ってみたんだけど、初日は何これ!?え!?無理!!捨てたい!!と思うまでに味が苦手だった
加熱するか?いや余計に味が際立つよなとか色々考えたけど4日かけて食べるうちに段々慣れていった
ファーストインパクトうーわ何これ!?ってやつが意外と癖になるのってあるよね
パクチーは4日では癖になる段階までは持っていけなかったけど、慣れた
いつも昼食後は竹脇まりな大先生の30分の運動をやってるんだけど今日は日曜日でリビングを思うように使えずいつもの運動は出来ず
自室が3階だからか室温が26〜27℃と高くて結構な汗をかいた
元々の汗っかきに加え過去最高体重の60kg超えな現状でこれから夏を迎えるのが非常に怖い
そして生理前+多少むしゃくしゃしてたこともあり本日の食事メニューには無かったプリンを夕方に食べてしまう
200kcal…これで終われればよかったんだけど今日は夜結構な食欲旺盛タイムがあって結果的にトータルで3000kcal弱を摂ってしまうことになった
美味しかったけど欲を言うなら差し入れはデパ地下菓子がいいです
ここで私の食欲が暴れてしまった
卵を2個も消費していた
一応ダイエット中の身として食べすぎても2000kcalまでに抑えたいところなんだけど今日は大幅にオーバーしてしまった
せめてものあがきで竹脇まりな大先生の45分のHIITを初めてやった
竹脇まりな先生の運動は運動初心者にもやりやすく続けやすい強度のものが多いんだけどこれは結構しんどかった
途中停止や回数少なめで一応完走は出来たけど風呂入ったんかというくらいビショ濡れになってしまって風呂キャンのつもりが急遽シャワーを浴びた
200kcalくらいは消費されていてほしい
ここ最近カフェインの摂りすぎなのか寝不足の日が続いてたから今日の運動疲れで夜はぐっすり眠れてほしい
と言いながら深夜0:30現在U-NEXTでターミネーターを見てる
午前十時の映画祭で今度やるターミネーター2を映画館で見てみたくての予習
私、求人にWEB応募した後に企業から電話がかかってくるあれが苦手すぎて、企業が休みの土日とかに応募することが多い
とりあえず今日はかかってこないという安心感からWEB応募ポチー出来る
一応今月の目標が求人に応募することだったからひとまずクリアというかとりあえず面接くらいは今月中に何かしら受けたい
薄給すぎて実家にとどまった方がいいのは分かってるんだけどもういよいよ限界のところまできてるので
私自身は全く金遣いは荒くないんだけどいかんせん歯列矯正中なのと毎月の奨学金の返済でそれなりに出費がかさんでしまうから昼の給料だけでは恐らく心もとなく、今もやってるメンエスを副業にしながら生活していけたらいいな
今日はこれくらい
明日企業から電話かかってくるのかなぁと思うと寝たくなくなるな
電話っていつも緊張して初手で出れなくてかけ直すことが多い
わざわざ電話代かかる方を選んでまで心を落ち着かせる時間を確保することを優先してしまう
情けないなほんと
今は子育てシーズンで、雛が育つところをリアルタイムで見られる良い時期。自分の場合は常に見ているわけではなく、コメント頼りに時間を遡ってハイライトを毎日チェックしてる。
ミサゴのライブカメラを見ることが多い。ミサゴについては後述。
ミサゴ、英語名オスプレイの子育てライブカメラ。ミサゴは主に魚を食べる猛禽類で、食事がグロくないので良い。雌雄協力して子育てする。今は卵を温め中。南イングランドらしい?
小さいうちは親鳥が魚をちぎって与えるが、大きくなるにつれ自分で食べるようになり、そのうち子供同士の魚取り合いバトルが勃発する。
段々と空を飛ぶ練習をし始めて、オスプレイの名前に選ばれた由来らしいホバリング飛行ができるようになる。
飛べるようになっても時々巣に戻ってきて親がくれる魚を食べる。段々と巣に戻らなくなっていく。完全に巣立ったらライブ終了でまた来年へ。
稀に魚の活きが良すぎてびちびちはねて巣の外に落ちたりする。巣材の枝を持って飛んでくるが、雛の頭に直撃することもある。結構雑で面白い。
巣が枝の集合体でまさに鳥の巣といった見た目なのもいい。高所なので景色もいい。
このライブカメラの魚はどうやら海水と淡水の両方から獲れるらしく、種類も豊富。
雛が生まれたてもふわふわ毛があって可愛い。親ミサゴの鳴き声が高くて耳に障るのがネック。
アップになると虫がうじゃうじゃいるのが見えちゃうので苦手な人は注意。引きでもよく見るといっぱい虫がいる。
デンマーク北部の野生動物写真家によるライブカメラらしい。一年中設置されてるカメラと、今の時期だけの子育てカメラがある。
モリフクロウの子育てライブカメラ。去年知って、雛が3羽いて巣立つまで見守った。今年の雛は2羽のようだ(卵は残り2個あるけど多分孵化しない)
去年の巣立つの瞬間をたまたまリアルタイムで目撃できたが、面白かった。ビビりの雛が1羽いて、他の雛が外に出ていくときにめちゃくちゃビビって謎の威嚇をしてた。今年も巣立つまで健康に育つといいな。
モリフクロウはどうやら一度巣を出たら戻ってこないようだ。でも外でまだ子育ては継続するらしい。
たまにうじゃうじゃ虫がいることがあるので苦手な人は注意。フクロウなので餌は丸呑みが多いが、たまに引きちぎったりでグロい時もあるので一応注意。ネズミが多いが、カエルや小鳥のことも。
今はチョウゲンボウ(小型のハヤブサ的な鳥)が卵を温め中。どうも若い夫婦っぽいので上手くいくかは未知数。
去年は無かった気がするのでどんな感じになるか分からんが、多分だけどハヤブサは餌をちぎって食べるタイプなのでグロめかもしれない。トカゲを食べる率が高そう?
常設カメラ。稀に不具合でURLが変わるが、基本的にずっと放送してる。環境BGMにもいい感じ。
今の季節は夜になると狐とアナグマ?が仲良く餌を食べてるのを見れる。冬になると雪が少し積もったりして綺麗。
水場にくる様々な動物を見られる常設ライブカメラ。夜明けが綺麗で好き。
1日2回ほどURLが切り替わる。自動でアーカイブが残るので遡りやすい。
色んなライブカメラがあると思ったら消えたりするが、この季節のミサゴは毎年やってるっぽい。パフィンのライブカメラもあったりなかったり。
ミサゴの子育てライブカメラ。ミサゴについては前述で語ったので省略。こっちはイギリスらしい?
よく分からんがハヤブサのライブカメラ率が高い。ライブカメラが増えたり消えたりする。
よく分からんが教会にあるハヤブサの巣っぽい。今は結構大きくなった雛3羽がいる。餌をちぎってあげるのでグロめ。
去年あたりに日本でバズってからほぼ日本語コメントしかない、野生のアザラシ保護をしているプールのライブカメラ。保護なのでアザラシがいたりいなかったりする。今はいない。
日本人が増えすぎて日本語の説明も書いてあったりする。コメントは内輪ネタが多すぎて、新規は困惑するかもしれない。
上記以外も、日本ではツバメのライブカメラとか色々あるようだ。楽しい。
アクセやギミックを無秩序にジャラジャラ付けてるのは言うまでもなく
モデル本体のデフォルメ・リアルのバランスとズレてる髪の毛や服。キプみたいなデフォルメアバターに細い髪の毛や、細かすぎる装飾やハイライトの入る服装とかガチャついてて妙。
付け足した服や髪や小物と、アバター自体の、シェーダーで付けてる輪郭線のバラつき。アバターに太めの輪郭線付いてるのに髪の毛に輪郭線入ってないと浮いてて妙、逆もそう。
アバターと服で暗闇での見え方がガチャついてるのとかもどうにかならないか?
髪や服や肌やアクセのカラーのトーンがバラついてるのもアレ。いろんな色が混ざってたり、明暗濃淡バラついてたりとかさ。原色鮮やか複数色も妙。
完成!のツラでシェーダー側だけで色変えてて焼き込みしてないのも論外。使ってないphysborn残しっぱなしとかはそれ以前の話。テクスチャの圧縮も。
とはいえコンセプトハッキリさせて、させていたとしてもそれに合わせた改変をしてないように見えるのが白けるのであって、乳をまろび出したい!という強い意志のある改変は何よりも尊くはある。
年々歳を重ねる度に新規開拓が出来ないなと感じることが多々ある。少し前は新しいことに出会う日々が嬉しくて仕方なかった。欲しい物もやりたい事も減ったような気がする。
誕生日プレゼントがアクセサリーやバックではなく良いドライヤーや良いヘアアイロンになっていることに気がつく。
昔との話題の差を感じる度に大人になるということを実感する。まだまだ子供でいたいと思うのはワガママなんだろうか。
考えるのが苦しくなる度に過去の記憶の中に潜り込む。何度も見たことのある映画を見たり、大好きだったバンドの曲を聞いたりして不安に苛まれた気持ちを落ち着かせる。
現在ブンデスリーガで非常に活躍しており、代表復帰も噂される佐野海舟選手。
個人的には不起訴なら呼べば?と思ってるが、いざ代表復帰となったら色々と取りざたされるだろう。
サッカー日本代表の佐野海舟容疑者を逮捕…30代女性に3人で性的暴行の疑い
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240716-OYT1T50209/
ttps://www.antlers.co.jp/news/club_info/101450
佐野海舟の逮捕に森保一監督が言及「残念」「少年少女に夢や希望を届けないといけない立場…」
ttps://oci.news/articles/20240720-OT1T51319.tml
ttps://www.okkoku.co.jp/articles/-/1473929
佐野海舟、現地時間8月1日にマインツ合流へ…クラブが声明を発表「捜査は終了した」
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20240731/1918732.tml
サッカー・佐野海舟選手、今後の刑事処分はどうなる?不同意性交で逮捕も釈放に
ttps://news.yaoo.co.jp/expert/articles/cec8b18b8af488d3a1f961ee95799ccf23a4569d
サッカー元日本代表・佐野海舟選手を不起訴に 不同意性交容疑で逮捕
ttps://www.asai.com/articles/ASS88327DS88UTIL01MM.tml
2024/9/2 footballista
佐野海舟、ドイツでの再起を追う。「自分がサッカーをできていることに感謝」
ttps://www.footballista.jp/regular/189884
ドイツ人番記者の視点「サノは性スキャンダルをピッチで償った」同僚に愛されるMF佐野海舟…じつは「岡崎慎司の存在」がマインツ順応の背景に
ttps://number.bunsun.jp/articles/-/864622
MF佐野海舟が能登半島地震被災地へ100万円を寄付「少しでも復興に役立てれば」ドイツ1部マインツ所属
ttps://oci.news/articles/20250205-OT1T51159.tml
日本代表・森保監督 佐野海舟と直接会談「すごくいい顔をしていました」
ttps://news.yaoo.co.jp/articles/640a4a97034e51e55ec63692ae0d0d5c5411e585
ttps://x.com/juntan_vfk/status/1813745546429100510
ttps://www.youtube.com/watc?v=_rJdsvAsK2o
〈サッカー日本代表・不同意性交の容疑で逮捕〉「サッカーに集中したいって理由で彼女と別れたこともある純粋なサッカー少年でした」佐野海舟の親友が語った「飲酒疑惑&坊主謹慎処分」の真相
ttps://sueisa.online/articles/-/251069 (リンク切れ)
ttps://x.com/maimi2022/status/1813949820911964192 キャプチャをとったポスト
「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者は絶句、その意外すぎる評判
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/357760
サッカー日本代表・佐野海舟容疑者が性的暴行・逮捕、高校時代には“合コン謹慎” 関係者は「またコンパかよ、というのが正直な気持ち」
ttps://www.jprime.jp/articles/-/32818
「ブンデスリーガの代わりに刑務所?」サッカー佐野海舟容疑者、ドイツでの報道ぶりとは?
ttps://diamond.jp/articles/-/347736
【記者解説】「佐野くんは“嵌められた”と…」サッカー日本代表・佐野海舟(23)逮捕直後に拡散された“暴露ポスト”は本当なのか?《記者が徹底検証したところ…》【動画版】
ttps://bunsun.jp/densiban/articles/b9197
【記者解説】サッカー日本代表・佐野海舟(23)が性的暴行容疑で逮捕「1泊5万円のホテルまで連れ込み…」現地取材で浮き彫りになった犯行の“計画性”【テキスト版】
ttps://bunsun.jp/densiban/articles/b9198
「最大7人が泊まれる部屋で…」サッカー日本代表・佐野海舟(23)が性的暴行に及んだホテルの“連れ込みやすい構造”とは《パリ五輪直前に逮捕》
ttps://bunsun.jp/articles/-/72411
24節 ttps://www.youtube.com/watc?v=Lm1CwcW2w
23節 ttps://www.youtube.com/watc?v=lItiuGrNvA4
22節 ttps://www.youtube.com/watc?v=Y1k6Nq9i27o
21節 ttps://www.youtube.com/watc?v=abwDG-MNBdU
20節 ttps://www.youtube.com/watc?v=3N4xJvrJDlE
19節 ttps://www.youtube.com/watc?v=wIGqUt_-jTg
18節 ttps://www.youtube.com/watc?v=V-eyAt-_qRI
17節 ttps://www.youtube.com/watc?v=8rbZTRu_V5U
16節 ttps://www.youtube.com/watc?v=xml_Una2Mcg
15節 ttps://www.youtube.com/watc?v=cWoXYD0I7YA
14節 ttps://www.youtube.com/watc?v=-TLnPrFk9M
13節 ttps://www.youtube.com/watc?v=WxTQNgeqxw4
徒歩30分かけて最寄りの図書館に向かい、その日の心にピタリとハマる小説を一冊だけ借りる。席が空いていれば早速そこに腰掛けてページをめくる。
速読はしない。作家の手癖で紡がれた活字のリズムにトプンと浸ると、そこはもう本の中だ。
作者にもきっと思惑がある。この場面では読者をドキドキさせたい、ここでは泣かせて、ここは驚かせちゃおう――そんな想いを私は真正面から受けるようにしている。「どうせ泣かせたいんでしょ?」などと斜に構える心意気は、読書体験の邪魔なのだ。
何も構えず油断したゼリー状の心で読み進むと、その思惑が無防備なそれをブルンと打ちつける。感情は大いに揺さぶられ、時には刺され、抱き締められ、撫でられ、落とされ、掬われる。
そして「(ああ……!)」と声にならない声を上げると同時に、本に栞を挟んでパタリと閉じる。グワングワンと波打つ余韻の脈動。
目を閉じて、これに至るまでのハイライトを頭と心で反芻する。荒ぶる余韻が程よいさざ波に変わるのを待って、また本を開く。
読書中の私は、はたから見ると時折ニヤついたり眉間にシワをよせたり目に涙を浮かべたりしているのだろう。もちろん周りの目など気にしないし、おそらく気にもされていない。
そもそも無表情のまま内面だけが情動の荒波に揺られるなど、そんな器用なマネはできない。感情のままに表情が移ろい、逆に表情に引っ張られて感情が発現しやすいことも経験上知っている。大いに感情を表情に乗せてやることが大切なのだ。幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ、という誰かの名言はきっと正しい。なんとも言い訳がましいのは、周りの目を少し気にしている証左か、小心者。
さて、話が脱線したところで今日は心が戦慄を求めていたのでホラー小説でも漁ろうと思っていたが、広大な本棚を前に彷徨いながら最終的に西加奈子が手の中にある。この名もなき珍現象が毎度のことながら歯痒い。
https://note.com/beatangel/n/nf3cc050ac5ba
男性の脳の総容積は平均して体格差を考慮しても男性の方が大きく、1般的に女性より大きいことは以前から
一般においてもwikipediaに脳の容積に性差がある記述があるぐらいには既知なので
学問の世界で否定する人はおらんのでは?タブーでもなんでもないと思う、高卒だしアカデミアの世界は知らんけど
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S014976341500250X?ref=quillette.com
因みに研究分析によれば脳の総容積の違いはIQの分散(違いを説明する為の因子としてどの重要か)の約16%を占めるそうである。
ソースとしている論文のハイライトにはBrain sizeis not a necessary cause forhumanIQ differencesとあり
技術の進歩により脳の大きさとIQの相関が今まで言われていたよりずっと小さいことが分かったと書いてある
また、この論文は最後に「However, invoking the literatureoncross-species comparisons and primate cognitiveevolution to argue for brain sizeas anisomorphicproxy forhumanintelligence differencesis not warranted. Suchassumptions are」と釘を刺しているが
なぜ釘を刺さないといけないのかということを彼自身が証明してしまっている…
2015年に504人の調査では子供において負の相関関係(皮質が薄いほど認知能力がある)が確認された。
このような事実は何故物議を醸すのか?
女の脳は男よりも厚い、しかし、薄いほど認知能力がある、よって女は男より認知能力が劣ると言いたいようだが
These findings suggest thatintelligencemay bemore related to themagnitude and timing of changes in brainstructure during development than to brainstructureperse, and that thecortexis never completed but shows continuingintelligence-dependent development.
単純に薄いほどIQが高いという話ではなくどのタイミングで薄くなるかということが重要な様
In themore intelligent young adults, this relationship reverses so thatby theage of 42 a thickercortexisassociated with higherintelligence
https://note.com/beatangel/n/nd0232cdd3c61
女性の発達障害について2昔前は「発達障害は男性的な特徴の過剰化が原因であり、従って女性にはあまり存在しない(極端な男性脳)」と言われてきた。
しかし、発達障害概念の広がりに伴って女性当事者が増え始め、また脳の状態をスキャンするとそこまで男女比がないことなどが明らかになり、
1昔前は「女性当事者はソーシャルスキルに優れているので発達障害症状を誤魔化せてしまい、周囲から気付かれにくい」と言われてきた。
しかし定量的に比較した結果、ソーシャルスキルに性差がないことが判明し、
今(2021年)では「女性はジェンダーバイアスによりコミュ障でも男性より好意的に見られやすく、また良いも悪いも女性社会の強烈な同調圧力により逸脱を抑え込まれてる」説が唱えられている。
彼は以前の記事でこのように書いている、ASDおよびADHDの男女比に大きな偏りがあるがそれは脳の性差ではないと
しかし、彼が一番最初に示した論文は違うことを言っている、脳の容積以外にも様々なデータをとり脳に性差があることを示し
それらが一部の精神疾患における男女の偏りの原因を解明する一歩になるのではないかと、論文中でも以下が言及されている
Why Are AutismSpectrum ConditionsMore Prevalent in Males?
https://journals.plos.org/plosbiology/article?id=10.1371/journal.pbio.1001081
もちろん、認知症のように女が男より多い疾患もありそれらにも言及されているし
脳の性差がこれらと関連していると決定づけているわけではない
彼の良い所はソースを示してくれること、実際、興味深いものが多いが
記事の信ぴょう性は薄いというのが個人的な感想、どうもチェリーピッキングしてるっぽいから自分で論文読めばいいと思う
アンチフェミニズムを拗らせた結果、憎んでいる相手と同じになっていないか?
一番古い5年前のnoteを読んでみたがこの時の彼は好印象だった