Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ニコニコ大百科」を含む日記RSS

はてなキーワード:ニコニコ大百科とは

次の25件>

2025-09-17

「あたシコ」とかいう男の妄想

最近「あたシコ(あたしでシコシコして〜ん)」っていう用語を見かけることが増えたけど、この「あたシコ」っていかにも男が妄想する女性像って感じで笑えるのよな。

まず男に自分オカズにシコられて嬉しい女性存在しない(主語デカ)。

AV女優グラビアアイドルも、ノーブラ散歩とかやってるYouTuberも乳揺れダンスしてるTiktokerもみ〜んな金のため。ついでに承認欲求エロい目で見られたいわけじゃない。

そりゃAV女優とかグラビアアイドルは「男性からエロい目で見られるの嬉しい〜」って言うだろうよ、だってエロい目で見られるのが苦痛」なんて言ったら男の機嫌を損ねて仕事に影響が出るからそう言うしかないだろう。

女性にとって男のオナニーってマジで何の魅力もないし、自分彼氏旦那のですら想像したら気持ち悪いよ。だから自分オカズにシコってほしいなんて思わないし、承認欲求を他で満たせるなら本当はノーブラ散歩も乳揺れダンスもしたくないと思ってるよ。

そしてニコニコ大百科を見て知ったんだけど、元ネタ女子アナに憑依したワイっていうなんJスレなんだね。道理男目線なわけだ。男が女に憑依して「あたしでシコシコして〜ん」ってやってると思うとすごく納得した。

Permalink |記事への反応(3) | 01:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

『なっくり』考察感想 第1話

これは何ですか?

 

 カクヨムにて7月8日から公開・連載されている『成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~』についての感想考察を書いています

 こちらは第1話 転落 についてです。

成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ とは何ですか?

 ここにあります

成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ -カクヨム

https://kakuyomu.jp/works/16818792436194059031

 作者は浜川祐平。

 そして彼は、幾度かの活動休止と復活を繰り返し、現在チャンネル存在するyoutuberであるsyamu氏その人でもあります

 今回は氏が過去に描いたゾット帝国等とは無関係の完全新作であり『ネットの闇』をテーマにした氏の実体験を核にした自伝小説という位置付けになっています

 長いし、略称として『なっくり』を使っていこうとも思います

なんでこの作品の話をするの?

 作品のものよりも、syamu氏への関心が強いです.

 ここで話すにはとても紙幅が足りないので適当に調べていてください。

Twitter:https://x.com/KyakerobyaSyamu

youtube:https://www.youtube.com/@user-syamu_YouTube/featured

 あとは、ニコニコ大百科とかが詳しいかもしれません。

Syamu_Game -ニコ百https://dic.nicovideo.jp/id/5263954 #nicopedia

1話 転落 について

1話 転落

https://kakuyomu.jp/works/16818792436194059031/episodes/16818792436195030881

 春の陽気とは裏腹に、俺の心は鉛のように沈んでいた。卒業を目前に控えたコンピュータ専門学校の退学届を提出した、あの日から、俺の社会との繋がりは、プツンと音もなく断ち切られた。

 物語主人公コンピュータ専門学校を退学する所からまります

 季節は春と書いてあるので、本当の卒業間近になって退学することになったようです。

親はきっと、無駄金をドブに捨てたと嘆いただろう。俺は、正真正銘の親不孝者だった。

 このように主人公も後悔はしているようです。

 とはいえそれならどうしてコンピュータ専門学校を退学することになったのか、理由特に書かれてはいません。就職先が見つからなかったのか、単純に学力落ちこぼれたのか。どちらにせよ『ダメな人』として描かれています

 こうして俺は自ら社会のレールを外れ、外界と閉ざされた六畳の自室で、ひたすらに時間を溶かし始めた。世間が求める「大人」の定義から、俺はあまりにもかけ離れていた。神谷圭佑、25歳。無職童貞。この三文字が、今の俺という人間を形作る全てだった。

 三文字じゃないだろ。三単語とか三点とか言えばいいじゃん。

 とはいえ。この程度でうろたえていたら『なっくり』を攻略することなどできません。今一度気を引き締めてかかりましょう。

外界と閉ざされた俺の世界は、唯一外界と繋がるリビング食卓から始まった。リビングの薄暗い天井に、テレビバラエティ番組の作り物めいた笑い声だけが、虚しく反響していた。それは、俺がこの家に存在を許される、唯一外界と繋がる時間家族揃っての夕飯だった。

 圭祐はニートであり自室も持っていますが、食事家族と一緒に摂っているようです。

 この辺りのディティールはよく描き込まれていて、匂いのついたリアリティを感じます

 父には疎ましがられ、妹の美咲から

「働いたらどう? 聞いてんの? この、引きこもり

 と言われる始末。ニートの辛さ、いたたまれなさ、情けなさが表現できていますさりげなくsyamu一期ネタを使うファンサービスでもありますね。

誰も、俺を見ていない。俺が席を立った後、妹の美咲は俺の茶碗にご飯をよそい直しラップをかけた。その不器用な優しさに、まだ誰も気づいていない。俺自身も、その時の美咲の行動に気づいてはいなかった。

 とはいえ母親トンカツを用意したり、美咲も圭祐のご飯を取っておいてくれています。これが『不器用な優しさ』ということだそうです。

 働いていない圭祐にも平等トンカツを食べさせることはともかく、普通に夕飯食べていた圭祐のためにご飯をよそう意味はよくわかりませんが、そういうことのようです。太るんじゃない?

 この後も圭祐は自室にこもり、動画サイトゲーム実況動画を見て『自分もやってみたい』と思たりします。

 それが直接のきっかけかもわかりませんが、とりあえずこのまま親の脛をかじってばかりではいかんと思い直し、自分から職を探し始めます。偉いですね。

社会復帰への道は、想像以上に険しかった。ハローワーク求人票を睨む度、鉛のように重い足取りで面接へと向かった。工場検品作業では、些細な計算ミスを大声で怒鳴られ、派遣現場では、童顔のせいで高校生と間違われた。周囲の冷たい視線が、俺の心を深く抉り続けた。

 この苦労話もそれなりにディティールが細かいです。

 些細な計算ミスをするあたり、計算が苦手かおっちょこちょいかもしれません。童顔のせいで高校生と間違われたことも辛かったようです。それについては考えようによってはプラスになりそうだけども……

それでも、わずかながら得られた給料で、美咲に欲しがっていた携帯ゲーム機を買ってやった時だけが、唯一の救いだった。妹の、ほんの一瞬だけ見せた嬉しそうな顔が、俺の乾いた心に、わずかな潤いを与えてくれた。

 結構妹想いでもあったようです。

 妹が一瞬だけ嬉しそうな顔を見せたということは、すぐにまたこんなの買ってる場合か等とか怒られてしまったのでしょうか。ツンデレ描写かもしれません。

そして、俺が最後に流れ着いたのが、この製氷工場だった。

 実際圭祐の仕事はどこも長続きはせず、製氷工場で働くことになったようです。

 ライン作業なので単調ですが、それでも圭祐は黙々とこなし、気質には合っている様子。

 さら機械わずかな音の変化から故障を察知し、それを報告したりもしています。ただしこの活躍工場には認められることはなく、特に圭祐の待遇が変わることは無かったようです。

 これを圭祐は

俺の能力は、誰にも理解されないまま、ただ消費されるだけだった。

と、嘆いています

 気づけば、製氷工場での勤務は三年を迎え、俺は28歳になっていた。あのホラーゲーム実況を見て「やってみたい」と思った時から、稼いだ金で配信機材を買い揃え、「K」という名で動画投稿を始めて二年が経っていた。だが、再生数は一向に伸びず、アンチコメントすらつかない、空気のようなチャンネル。それが俺の立ち位置だった。

 製氷工場での仕事は続いて、ゲーム実況もできているようです。

 いずれも活躍が認められることは無いのですが、本人の意欲は萎えてはおらず、めげずに細々と続いている様子。

昼休憩。休憩スペースの隅に座り、コンビニで買ったカップ麺を啜っていると、スーツ姿の女性が、いつも笑顔で声をかけてくれる。保険営業佐々木さん。彼女の明るい声と、はにかんだ笑顔けが、俺の唯一の癒やしだった.。

 保険営業佐々木さん。

 ネタバレになります彼女重要人物です。

 手作りクッキー工場の皆に配ったりしてくれて、優しい性格女性のようです。

 しかし同時に、圭祐は彼女のことを自分からは遠い世界に生きる人と感じていました。

 その数ヶ月後、俺の配信チャンネルは、ある動画きっかけに炎上した。自暴自棄になっていた俺のSNSに、同業者今宮という男からDMが届く。『炎上大変ですね。俺で良ければ話聞きますよ? 良ければコラボしませんか?』この地獄から抜け出せるなら、悪魔だって魂を売る。そんな思いで、俺はその誘いに乗ってしまった。

 さて。何もかも幸せというほどではないけど、少しずつ再生に向かっていた圭祐ですが、ここでトラブルが発生します。

 ……が。そもそもチャンネル炎上した原因については語られていません。

 これは以前のバージョンではもっと詳細に炎上した経緯が書かれていたのですが、現在ではそのくだりは削除・変更されているようです。

 なんだかよくわかりませんが、とにかく圭祐は窮地に立たされます

 炎上後、アンチコメントに煽られた俺は、さら自暴自棄になっていた。「金持ちボンボンだろ」「どうせ実家暮らしニート」。そんなコメントに反発するように、注目を集めようと「自宅紹介動画」を投稿した。親がいない隙を狙って撮ったその動画に、テレビ台に置かれた『〇〇宿舎』と書かれた入居資料が一瞬映り込んでいることに、気づく余裕はなかった。

 さらに状況は悪化します。というか圭祐が勝手にヤケになって妙な企画します。

 原因がどうあれ炎上したのなら、下手に動かずほとぼりが冷めるまで待った方が良いとも言われますが……圭祐はここで判断を誤ってしまます

 というか『自宅紹介』の動画を出しても『金持ちボンボン』やら『実家暮らしニート』やらの流言に対する反証にはならないと思うのですが……そもそも親の許可もなく、賃貸の住居を映してしまっているので、これは二重三重の悪手になってます。なにしたいんだこいつ。

 今宮とのコラボ配信で、俺は道化にされた。「アンチ特定されるものが映ってますよ?」正義を気取る今宮に、俺の自宅紹介動画晒し上げられる。追い詰められた俺は、「特定されても、うちは笑顔で返しますよ」という、その時の最悪の感情を乗せた最悪の失言を犯した。匿名掲示板では、俺の自宅が特定されるまで時間はかからなかった。『〇〇宿舎』という情報と、去年の夏に投稿した、宿舎の踊り場から撮った花火大会動画。二つの情報から、部屋番号まで完璧に割り出されていた。

 どんどん様子がおかしくなってくる……

 炎上と、それが悪化した原因について今宮無関係であることは明らかです。圭祐に注意したのも常識的範囲内でのことです。けれど圭祐は、さらにそこで意味不明な強がりを見せ、アンチに自宅を特定されてしまいました。

 道化にされたのも、正義を気取られたのも、全部圭祐に原因があるのに。

その夜、インターホンが鳴る。外には、複数警察官。そして、青ざめた顔でこちらを見つめ、声にならない悲鳴を上げながら、その場に崩れ落ちる、母の姿があった。バタン、と無慈悲な音を立てて、パトカーのドアが閉まる。その音は、俺と、俺の世界の全てを、完全に断絶した。

 そしてついには自宅に警察が来る騒ぎとなります

 さらに何故か。圭祐は警察に連れていかれてしまます

 ……これについても最新バージョンではなく以前のバージョンでは明確な理由があったのですが、そのくだりがまるごと削除・変更されてしまっています。なんで修正して意味不明になるねん。

 ともかく

 俺の人生は、ここで終わった。

 これが成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ 第1話 転落 でした。

 専門学校退学から這い上がろうとしても世間は厳しく、動画投稿も対してふるわないまま炎上し、警察沙汰。絶望から這い上がる物語として、これ自体は良い建付けだと思います

 ここからいかに圭祐が成り上がっていくのか? というところで次回に続いています

『なっくり』考察感想 第2話https://anond.hatelabo.jp/20250905103646

Permalink |記事への反応(5) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アルガスタ戦記 ~ジーナ第一話 プロトタイプ感想レビュー

これは何ですか?

 6/23日に小説投稿サイト「ツギクル」にて投稿された

 アルガスタ戦記 ~ジーナ編~ の 第一話 プロトタイプ についての感想などを書いたものです。

アルガスタ戦記 ~ジーナ編~ とは何ですか?

 ここにあります

アルガスタ戦記 ~ジーナ編~ |小説 |無料小説小説投稿登録サイト | ツギクルhttps://www.tugikuru.jp/novel/content?id=66620

 幾度かの活動休止と復活を繰り返し、現在チャンネル存在するyoutuberであるsyamu氏が作者である小説作品です。

 これは氏の過去である『ゾット帝国騎士団カイトがゆく!~人を守る剣の受け継がれる思い』及び『ゾット帝国親衛隊ジンがゆく!~苦悩の剣の運命真実の扉~』をリブートした作品だとされています

 物語のものに直接的な繋がりは無く、あくま世界観キャラクターの一部を再利用し、新たな作品として再構築したもの……とされています

 元々この作品はsyamu氏が自費出版すること目指して執筆されていたものでしたが、諸般の事情により企画のものが中止となり、2023/6/27から『三日間限定で』第一話のみを公開することになりました。

なんでこの作品の話をするの?

 作品のものよりも、syamu氏への関心が強いです.

 ここで話すにはとても紙幅が足りないので適当に調べていてください。

Twitter:https://twitter.com/syamu3132

youtube:https://www.youtube.com/@user-syamu_YouTube/featured

 あとは、ニコニコ大百科とかが詳しいかもしれません。

Syamu_Game -ニコ百https://dic.nicovideo.jp/id/5263954 #nicopedia

ゾット帝国 -ニコ百https://dic.nicovideo.jp/id/5502394 #nicopedia

どんなお話なの?

 ジャンルとしては異世界ファンタジーになります

 ただしよくある剣と魔法世界ではなく、近代的な文明レベル魔法とか不思議な力も存在する世界お話のように見えます

 だから厳密にはSFファンタジーとかロボットSFっぽくも見えるかもしれません。

 以下あらすじ

 夜空を飛び、『プロトタイプ』なる兵器を運ぶ輸送機が、嵐を前にして進路を変更するところから物語が始まります

 機内では『プロトタイプ』の最終調整が行われている最中でしたが、この段階になって深刻な不具合が見つかります。このままでは明日に行われるはずの軍事演習プロトタイプ暴走してしま可能性があると。

 研究員たちはプロトタイプ不具合修正しようとしますが、上手くいきません。それどころか、今度は嵐の影響が予想以上に大きく、輸送機は嵐に巻き込まれしまますさら落雷を受け、輸送機電子機器は破損。エンジンが一機停止した上に、ついにはプロトタイプが起動。機内で暴走を始めてしまます

 騒然となる輸送機内。プロトタイプは暴れに暴れ、ついにはキャノン砲で輸送機に穴を空けてしまます

 最終手段として、大佐プロトタイプに仕掛けられた自爆装置作動

 大佐キャノン砲が空けた穴から機外へ放り出され、プロトタイプは大破状態ハッチに引っかかり、脱出路を塞いでしまます

 輸送機の高度は下がり続け、眼下に『キリカ』の街が迫ります

 しかパイロットは機体の操縦桿を握り続け、何とか飛行機を街の向こうの森まで飛ばすよう奮闘します。

 そして副パイロットには後部ハッチを開け、脱出路を確保するよう指示します。機内後部でプロトタイプ燃え続けてしまえば、墜落を待つことなく燃料に引火し、空中爆発してしまうと。

 激しい風に耐えながらも、なんとか後部ハッチを手動で開くことに成功する副パイロット

 しかしここでパイロットから通信が入りますパイロット輸送機が街を抜けたこと、自身が『レギオン』に所属していたこと(過去形?)、そして副パイロットがこの輸送作戦破壊するために送り込まれスパイであることも知っていて、その情報大佐に売ったのだとも。

 言いたいことを言った後、パイロットは副パイロットを銃撃してからパラシュート輸送機から脱出してしまます

 副パイロットも、腕を撃たれていては機内にしがみついていることはできず、外へ投げ出されます

 絶体絶命。

 しかしそこに飛翔して現れた少女が、副パイロット不思議な力で落下から救います

 少女の名はミサ。そして副パイロットのことを少女レオンと呼びます

 そしてレオンは何処かにいる上司無線通信で報告をします。プロトタイプ消滅したと。

 

 という感じです。

感想は?

 第一話のみなので、なんとも言えないところもあるのですが、個人的には『web小説全体では』それほど酷いと言われるようなモノではないという印象です。

 例えば再序盤の

 大型軍用機が曇り夜空を縫う。

 の『夜空を縫う』という表現はなかなか情緒的とも言えるし、部分部分ではちょっぴりイケてる部分もあります

 ただ。

 機内には両耳が立ち紅い眼と鋭い牙で顔がアーマーに覆われ、四本脚で肩と脹脛がアーマーに覆われ鋭い足爪、お腹もアーマーに覆われ背中に大きな二本の砲身、肩にさな二本の砲身、お尻に二つのブースター、長い尾もアーマーに覆われ尾の上下が尖っている金属の大型の獣が肩と両脇腹に太いケーブルで大型装置に繋がれて異彩を放っている。

 とか

 遠くから淡い栗色のミディアムヘアでメカゴーグル付けリボン付きブラウスとチェック柄のジャケット着て背中ブースタースーツ装着して蝙蝠の翼が伸び、ジャケットと同じチェック膝丈パンツ穿いて黒白の縞靴下穿き、手足にパワースーツ装備した女の子が虹球に包まれブースター吹かし飛んで来て副パイロットの頭上で両手を広げた。

 とか、書きたい情報を一気にワッと描いちゃうのはちょっと良くないクセだと思いました。

 こういう場合はまず『なんとなくのイメージ』をパッと書くほうが小説らしくなるのですが……

 他には

 機体に大きな雷が落ち、振動で機体が大きく揺れて大佐研究員達が体勢崩した。

 雷の電気が機体から機内の大型装置へと太いケーブル伝いに青白い電気が走り、機獣の身体が青白い電気に包まれ放電された。

 の直後に

 また機体に大きな雷が落ち、機体が大きく揺れて太いケーブルを持った研究員達が体勢崩す。

 また雷の電気が機体から機内の大型装置へと太いケーブル伝いに青白い電気が走り、太いケーブル持った研究員感電して焼き焦げ皮膚が焼ける臭いがする。

 と、天丼ギャグでもないのにほぼ同じ描写が繰り返されるとか

『元同志よ! 私もレギオンだったよ! 街を抜けて森に入った! お別れの時だ!』

不思議そうな顔してるな! フライト前お前の情報大佐に売った! 高く売れたよ! 元同志としてお前を泳がせた! 爆破装置を起動した! 私は脱出する!」

 とか、一方的に言いたいことだけを言い放題する裏切り者とか(機内放送で言ってるはずなのに、わざわざ顔を確認してたの?)

 他にもいろいろツッコミ所はあります

 とはいえ、きっちり良い所もあって。

 映画的に派手な演出で緊迫感を出せているとか、キャラクターセリフ回しもそれなり雰囲気はでているとか、この調子で頑張れば面白くなりそうなところも無くはありません。

 総評としては『web小説アマチュアとしてはそこそこ』くらいです。ランキングは無理かもしれないけど、好きな人はいるかもね。くらいに。

最後

 この記事を書いてる途中でsyamu氏がツイートしていました。

https://twitter.com/syamu3132/status/1673619504361000960?s=20

ゾット帝国リブート酷評している方は自分ネット作品投稿してから言おう。あと自分も家バレで嫌がらせされて同じ土俵に立ってからだと同じ事言えるだろうか?

https://twitter.com/syamu3132/status/1673623958745399297?s=20

ゾット帝国リブート第一話糞つまらないと言われ安心した。こんな怪文書書籍化中止で良かった。二話公開しなくていいので安心だ。ポテチさん本当にお疲れ様でした。短い間でしたがありがとうございました。

 まあ。もう多くは語りませんが。こういう人の作品ってことです。

Permalink |記事への反応(0) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

【※ネタバレ注意】漫画読み配信者・カズヨシ氏を嫌いになった理由。その3

anond:20250728233748の続き。


絶望怪獣8号残り1話で完結、第2部に突入しても俺は構わない

ttps://youtu.be/cQcVt1EhaOk

こち亀ダンダダン、ハンター、ワートリを怪獣8号叩き棒にしてから

この漫画、こういう大ゴマが非常に多い

これ昨日読み始めたこマンガ原理って本にちゃんと指摘されてましたからね

「それまんま怪獣8号やん」って読んでて笑っちゃいました

ちょっと読み上げます

「迫力のある一枚絵を置いて」

「「はい凄いでしょう」という商売を一度やりはじめ」ると

「大ゴマインフレが起こります

「バトルもので「もっと強い敵」が」

「どんどん出て来るのはありがちですが」

「大ゴマ連発もよくある事態です」

そもそも漫画独自ともいえるユニークな特徴の一つが」

コマ割りです」

「なかでもコマ自体の大きさを自在に変えることによる緩急は」

フレームの大きさを変えてしまうという」

「他の映像作品にはできない芸当です」

「大きいコマだろうが小さいコマだろうが」

「同じような大きさのコマが並ぶということは」

漫画表現の徳最初から放棄するということになるのです」

いや、怪獣8号やないか

これ怪獣8号見て書かれてるわけじゃないですよね?

怪獣8号を経てる俺がこれ目の当たりにした時本当に体に染み渡りましたからね

怪獣8号というコンテンツを知っていたおかげでこの言葉信憑性、この本の価値を高めました

いや、怪獣8号よ、どんな縛り結んどんねん

自作品内での縛りはまだあれだけど他者間での縛りは危ないから気をつけたほうがいいですよ

連載ペースが遅いのと怪8は大ゴマ化がスーパーサイヤ人4まで達してるから

1話あたりから得られる栄養カロリーメイト一欠片なのよ

この本では「こういう細かい技術の積み重ねが大事」みたいな

ストーリー」とか『キャラクター』とかわかりやす面白さの部分じゃなくて

コマ割りとか構図、吹き出しの使い方とかそういう地味で泥臭い部分の大切さが語られて

技術を磨き続けるのが大事だ」と言われてましたが

怪8はそういうのも放棄してるのが作品から伝わってきちゃうのが辛いんですよね

迫力のある一枚絵を置いて「はい凄いでしょう」なんて

まさに怪獣8号で彼のために存在してるような言葉ですから

怪8貫通して俺まで喰らっちゃいましたもん

3:40~

ttps://imgur.com/a/TniSlKf

ttps://imgur.com/a/1HndUk3

ttps://imgur.com/a/woZrlrk

この「マンガ原理」ってハルタ青騎士編集長大場さんが

森薫入江亜季のような漫画家になるにはどうすればいいか?」

ってスタンスで書いててスポーツ漫画全般ジョジョ、鬼滅、修羅の門ヘルシングetc...あたりに使われてる漫画の描き方も原則NG扱いになってるんだけど

ttps://imgur.com/a/ZxOzaqf (説明セリフ

ttps://imgur.com/a/2ezWUgx (説明セリフ

ttps://imgur.com/a/9i7n1ZL (モノローグイントロ)

ttps://imgur.com/a/AlY4x8s (ヨコ1コマ

ttps://imgur.com/a/NudSbgi (ヨコ1コマ・1ページ1コマ

正直ジャンプ系というか少年漫画全般を貶せるレクチャー本みたいな感じだけど

「怪8貶すのにピッタリな記述あるじゃん!」って感じだったんだろうね


ここら辺で完全に反転した。大嫌いになった。

妖怪バスター村上】第1話からクッソ叩かれ炎上した今年一の問題作、無事打ち切りが決まっていく

ttps://youtu.be/Y_EY71ca2z0

妖怪バスター村上】令和一スベってるのになぜか打ち切り回避可能性が浮上し現在クソ荒れてしまっている漫画・・・

ttps://youtu.be/eK_Q-odhkdk

今回は村上ちゃんのスベってる点中心に離していくつもりなのですが

当然、漫画家さんにはリスペクトしかないので

まず作品のほうはちゃんと紹介させていただきます

0:35~

クソ痛いキャラクターがまったく面白くない芸をかましてるだけの漫画となってます

から面白さを取り除いた粗品なんですよね

粗品はさすがに面白いか関係ないところに首つっこみ再生数を稼ぐ不快ムーブでも笑いとして成立してます

そこから笑いを取ったらただ立ち回りが不快芸人さんです

11:45~

でも、この動画作って思ったんですけど

俺も村上くんとやってること変わらんかもしれん

でも、自分面白作品ちゃん面白いって言ってるしちゃんコメ欄で「いやいや」とも言われることありますから

村上くんくらいで許してください

15:20

まあ単純に心底嫌いな物に対しては一切ブレーキ無いのかなこの人。

村上は読んでないから何とも言えないけど、ちょっと村上怪獣8号にだけこの人明らかに罵詈雑言ブレーキ壊れてるし

怪獣8号は妖怪バスター村上と同じかそれ以上に貶してるから

この人的に「怪8って村上並のクソ漫画なのに売れてんのマジでキショいじゃないですか。話題にしたら再生数伸びるんで語りますけどね」みたいな扱いなんだろうな

俺たちの怪獣8号は終わらない、終わらせない【怪獣8号RELAX

ttps://youtu.be/7LH-sbiZ_Oo

別に面白くなくたっていいんですもん

面白くない」というのもこれまた個性です

面白くないからこそ俺たちは怪獣8号を愛せるし

怪獣8号もまた俺たちのことを愛せるわけです

0:20

いや、でも「怪獣8号でギャグ」って

怪獣8号でクスリともしたことないんだから

これははっきり言いますけど

漫画系のYoutuber怪獣8号で笑ってたりしたらそれはもう引退

1:40

面白怪獣8号ってそれもう怪獣8号ではないのでは?

アイデンティティ失ってますやん

2:10

何とは口にできないけどやっぱ残酷ですね

こうも違いが浮き彫りになってきてしまものなんですね

6:20

ん?

んん?

俺たちは今気づいちゃいけないことに気づいてしまったのかもしれない

この漫画怪獣8号作者松本直也先生が描いておりません

渡辺先生が描いてる漫画です

ということは

これは渡辺先生が描いてるから面白くなってるのでは?

6:50~

流石に言いすぎだろ

【カグラバチ】最新話見て思ったけどこの作者漫画上手すぎるだろwww

ttps://youtu.be/JelrGvRYcbQ

正直、俺ギャグ漫画ほぼハマることないんですけど

でも、今回のエピソードは本当に面白かったですね

前に「ギャグ漫画ほぼハマる事無い」って言ってたのに怪獣8号本編を貶せるネタならハマれるし笑えるのも酷いじゃん

俺たちの怪獣8号は終わらない、終わらせない【怪獣8号RELAX

ttps://youtu.be/7LH-sbiZ_Oo

あと、カフカ関連で素晴らしい描写作品内にあって

ゼロの者」というカフカ解放戦力0をネタにしてる回があって

そこで「解放戦力0だとスーツクソ重いんだよ」と描かれる描写があるのですが

いや、これね

絶対本編でやったほうがいいのよ

これとかめちゃくちゃ良い設定だから

みんな軽々とスーツを使いこなしてる中カフカ解放戦力0ゆえむしろ足枷になってる

でも、そんな中泥臭く頑張ってるおじさん

いや、めちゃくちゃ主人公だし

カフカ」というキャラクター性を上手く使って感情移入させられる設定じゃないですか

いや、なぜこれを本編でやらないのか

4:55~

https://imgur.com/a/mGaPMZ0

ゼロの者しか分からん」ってそれやってるじゃん本編の6話で

https://imgur.com/a/yxUT8gI

マジか

本編何週もして愛着も湧いてるって言ってたのに本編読んでないじゃんこの人

これ、この人何週も読んでるも俺が怪獣8号を一番愛してるも普通に嘘では?

それ本編のめっちゃ序盤の回の台詞だしアニメでもカットされてなかったのに。

「序盤だけは面白かった」「何周もしてる」と口で言いながら序盤に出て来た描写を見落としてスピンオフを持ち上げながら本編を貶すような奴に馬鹿にされまくるほど悪い事してないだろ怪獣8号

でも「同じ事言ってても本編だとクッソつまんないのにRELAXだと面白い…これが怪8クオリティか…」とか言いそうだなあこの人…

「何周もしてるのに記憶に一切残ってません。流石です怪8。あまりのつまらなさで俺の記憶を殺してきました」とかも言いそう…


今のONE PIECE考察勢に対する憎悪想像以上に凄まじくビビっているw

ttps://youtu.be/fD69Y__m4oo

から、これはもう本当に自分もそうなんですけど

漫画の人気に勝手に乗ってるだけ」っていうのは絶対忘れちゃあかんなっていう

から調子乗ったらいけないね

人気に乗らせてもらってる立場で変に承認欲求出すじゃないけど

そこへの謙虚さはあったほうがいいだろうね

5:30

無いじゃん謙虚

でも、ガチな話ね

いろんな側面から作品を見るのは大事だと思うね

俺もこれは怪獣8号に学ばせてもらった

から、彼は俺にとって師匠でもあって

彼と向き合う中で批評というのはマジレスすればいいだけじゃないってことを学ばせてもらったんですわ

マジレスの他にも手段はあるなと

7:25~

普通にカズガタリの前の前のマンガタリの頃からマジレス以外のネタ動画挙げてたよね

カズガタリ作品マイナス面語ってる時は「キショい」とか「キモい」ってワードを多用するんだけどもうこっちがこの人をキショイと思い始めてるよ…最初好きだったのに

打ち切り候補筆頭の【NICE PRISON】、掲載順実質ドベ→5位と意味不明順位変動を巻き起こす

ttps://youtu.be/EQxxdmkklf8

怪8の時もそうだったんだけどね

動画を扱う上で作品と向き合っていくと

ちょっと気になってくるんだよね

なんだかんだ行方が気になる

怪8現象とでも言いましょうか

怪8現象なってくるんですよ

から、「おもろい」とまでは思わないですけど

気にはなりますよね

5:30~

怪獣8号】アニメ化で覇権を狙うも円盤漫画も売れず無事大爆死に終わってしまう、その理由とは・・・

ttps://youtu.be/K8haTJTvFic

これ「アニメを語る」ってなったら

怪獣8号のアニメ全話視聴が確定するわけだぞ

幸い一クール放送だったから全12話で済んでるが

それでも約20分×12でだいたい240分

俺はおよそ4時間もの貴重な時間を好きでもない作品アニメに費やすことが確定してしま

これも正直しんどい

そして、DVD版の売上

これはまあわかりやすいですよ

普段アニメ全然見なくてDVDの売上がどうこうってかなり疎い自分でも

「445はやべぇだろ」ってちゃんと伝わる数字ですね

「爆死すぎんだろ」と言われてたチェンソーマンですら1700枚は売れてたからな

「今時DVD誰が買ってんだ」という話ではあるが

単位DVDが売れてる作品があるのもまた事実でそこは売れ方次第だから

DVD版を出してる」ってことは製作側は「DVDも売れるだろう」って見てるわけだしね

ということから怪8アニメ化「大爆死」とさせてもらいます

4:25~

アニメ化も莫大な金がかかってますから

アニメ製作プロモーションこの作品への期待度的に相当なマニーが注がれた事でしょう

「その分の成果を得られたのか」と言われると「爆死」になっちゃうでしょうね

そもそもまったく話題になってなくね?」と多分みんな思ってると思います

ちゃん数字の上でも爆死していたということがわかりましたね

ただ、何が跳ねるかってのはわからないもの

自分的には当然ながらこのアニメ怪8は跳ねない予想でしたが

それがひょんなことから跳ねる可能性もあったわけです

ちゃんと爆死してくれたので「あ、やっぱ間違ってなかったな」と安心させてもらいました

5:05~

原作漫画を叩くためにアニメDVD/BDの売上を持ち出すというアンチがよくやる下品な事の中で最低の部類だよ

ヒロアカアンチがよくやってたんだよアニメ円盤売上を出して原作を貶すの

今でも二次裏とかニコニコ大百科に行けばバリバリ元気なヒロアカアンチ居るけど

ttps://youtu.be/k_eLPi2THrE

…この人昔は顔出ししてんだな

こういう声してそうな顔だなって納得はあったな

登録してる人に当選チェンソーマン漫画全巻単行本全巻差し上げますって絶対嘘じゃん?身内に回す奴じゃん?

チェンソーマンが好っきゃねん」ってチャンネルタイトルも偽り有りじゃん

あ、これ再生回数伸びないなって悟ったらもう即見限ってチェンソーマンの話しなくなってるじゃん

チェンソーマン日本代表するアニメになります

ttps://youtu.be/BXMtq_EdY_A

こんな動画上げてた人が爆死呼ばわりするのは酷いじゃん

チェンソーマンが好っきゃねんってチャンネル名なのに動画15本挙げて再生数が伸びなかったら即見限ってるじゃん

呪術廻戦は196本動画上げてるのに

ゆえにアニメ怪8に関しては

原作解説動画と比べて致命的にツッコミみたいところはなかったですね

普通にアニメとして面白かったし

まあ、怪獣8号自体が好きじゃないんで続きが楽しみとかは全然ないですけど

からアニメから入った人とかは「そこそこ面白くね?」って思うんじゃないですかね

そう言う人はぜひアニメだけ観続けてください

間違っても原作最新話まで追いついて連載ペースで読もうとしないほうがいいです

絶望が待ってるので

15:40~

呪術とか一歩みたいに好きな作品動画を上げればいいのに何でその好きじゃない作品をずっと貶し続けてるんですか


関係ないけどこの人とちょくちょく感性合わない部分があって

この人は「ジョジョ原作も好きだけどアニメの方が作品ポテンシャルを引き出せてて好き」って感想だけど、

ジョジョ原作が好きだから原作に動きと音が付いてるアニメ版も好き」な自分とは同じ好きでも方向性が違うなって。

冒頭でこの人の事嫌いじゃなかったって言ったけど

ピンポイントで嫌いな漫画を貶すためだけに「マンガ原理」を引用するのとそもそも叩いてる漫画読んでない疑惑で反転した。

正直今はこの人の事嫌いです。


最後に、登録者数1.1万人突破おめでとうございます

自分がこの人の登録者数を認識した時は8000人だったからあっという間に3000人増えたの凄い。

悪ふざけしすぎないで好きな漫画について語ってた頃は割と好きでした。

ところで何でyoutubeの本人のチャンネルでこれを言わないかと言うと、

カズガタリを叩いてるのがどのアカウントの誰かって具体的に特定されるのが嫌なのと

この人の動画でこの人に反論してる人視聴者というかファンボッコボコタコ殴りにされてるんだよな。

それ見ると怖くてこんな所で愚痴を言うくらいしか言えなかった。以上です。

追記

推敲せず書いた日記から誤字・脱字が多いです。読み直して少しずつ修正していきたいです。

ところで、youtubeに星の数ほど居る扱き下ろし系レビュアーの中で何故「カズガタリ」について愚痴る気になったかというと

この人が「自分の声で」「自分が読んだ感想を」語っていたか

機械音声で「○○に対する反応集」とかやってるようなチャンネルは初めから見る気も起きなかった。

途中から貶す方向の動画が急増したけど、自分の声で「この漫画はこういう所が面白いぞ!」と語っていたのがカズヨシ氏だったから、というのはあったと思う。

Permalink |記事への反応(5) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

別に頭良くないのに「俺は頭が良い」ってアイデンティティを持ち続けてる

狂気に等しいと思う。

でも現実では全く駄目。

論文書くとき英語読めなすぎて機械翻訳に騙されてずっと「あれ?おかしくね?」みたいなのしょっちゅうやってたレベル

ここ20年ぐらいはなんちゃって頭脳労働エクセルおじさんしてるだけだから高校レベル問題も解けないと思う。

それでも「俺は賢い」と思ってるし、それだけが存在価値だと思ってるので、知能を証明するために色々アホなことやってる。

たとえば5chやふたばに行ってわざわざアホな言動してる奴を捕まえてはレスバでボコボコにしたり、WIKIニコニコ大百科に変な記事作って承認世級満たしたりしてる。

配信直後の動画漫画を高速消化してコメント欄いいねを集めようと頑張ったりとか。

マジでくだらんと思うんだけど、たまにめっちゃ上手くいくと脳から色々ドバドバ出て「これで暫くは生きていけるな」って気分になる。

どうしたらいい?

カウンセリングか?

本当の本当にお勉強ができるお医者様達に「僕は貴方達より学生時代から偏差値10ぐらい低い生き物だったのに「俺は賢いぞ」と思い込んでるんです」って相談に行くのか?

ヤバイな。

相談される医者が可愛そうだぜ。

俺は賢いか相手の気持が分かっちゃうんだ。

Permalink |記事への反応(3) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

議論できる最低限の知能が高すぎるのでは

Youtubeのさ、Youtuberとかじゃなくて、雑学とか社会的な話(面白おかしくはしてる)の動画よく見るんだけど

なんかコメント書いた時にくる返信が、まー噛み合ってない事が多い

 

賛同でも、反対でも、皮肉でも、罵詈雑言でもいいんだけど

噛み合ってないんだよ

反論にもなってない

この経験は長いインターネット人生で初めてで戸惑っている

 

2chはてなでも、多くの反論罵詈雑言はされたが、一応噛み合ってる(成立してる)から言い合いも出来るんだけど

YoutubeTikTokやその他の、やや新し目のプラットフォームでは成立すらしてないやり取りが散見される

 

よくわからないのは、Xやインスタではまだ噛み合ってるイメージがあるんだよね

あれか、動画コンテンツユーザーに特徴的なのか?(ニコ動微妙なところだけど、あれコメント投げっぱなしだからなあ、ニコニコ大百科問題なかったと思う)

Permalink |記事への反応(1) | 07:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

Google検索:倍

検索件数トップページトップページドメイン
google:1000倍約 252,000,000 件 (0.22 秒)農業希釈倍率換算表|家庭菜園www.is-ja.jpJAグループ石川
google:2000倍約 164,000,000 件 (0.17 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合
google:3000倍約 104,000,000 件 (0.17 秒)感度3000倍とは (カンサンゼンバイとは) [単語記事]dic.nicovideo.jpニコニコ大百科
google:4000倍約 46,700,000 件 (0.18 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合
google:5000倍約 82,300,000 件 (0.21 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合
google:6000倍約 36,600,000 件 (0.23 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合
google:7000倍33,000,000 件 (0.17 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合
google:8000倍約 27,500,000 件 (0.18 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合
google:9000倍約 16,100,000 件 (0.18 秒)辛さ9000倍カレーをむさぼり喰らうomocoro.jpオモコロ
google:10000倍約 54,700,000 件 (0.18 秒)希釈早見表www.k-tabaco.jp鹿児島県たばこ耕作組合


鹿児島県たばこ耕作組合の強さが目立つ結果となった。

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509031522

感覚遮断水着回怪談回が俺の中で離れすぎてて全然想像できん

ミーム図鑑的な話?https://knowyourmeme.com/

それともこんなの?https://ja.namu.wiki/w/%EB%B6%84%EB%A5%98:%EC%84%B1%EC%A0%81%20%EC%B7%A8%ED%96%A5

pixiv大百科とかニコニコ大百科にも色々記事はあるけど横につながってないかムズい

Permalink |記事への反応(0) | 03:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

ピクシブ百科事典の味

ニコニコ大百科などのコピペばかりかと思いきや、一部の記事に関しては強火オタクが書いたような熱量のある文章散見されて独特の趣がある。ともすればそれは肩入れであり、個人的には贔屓の引き倒しよろしく軽く引くが。

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

anond:20250321215607

ニコニコ大百科記事にあったけど痛すぎて草

Permalink |記事への反応(1) | 05:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

anond:20250226121637

アンサイクロペディアオワコン

ニコニコ大百科ピクシブ百科事典でええやろ

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

ちなみに

https://anond.hatelabo.jp/20250203180111

当の機動戦士ガンダムですら作中で「量産型」という言葉が使われているところは私の知る限りない。

第29話「ジャブローに散る」で作中に登場するジムを指してアムロは「ガンダム生産タイプです」と言っている。量産型とは言っていない。

ザク連邦からは「ジオンザク」みたいに言われることが多く、量産型ザクという表現は劇中にはない。

量産型でないザクというのは指揮官モデルシャア専用ザクくらいしか作中に登場せず、あえて「量産型」を冠する必要もない。

引用されているニコニコ大百科も「プラモデルで使われた」としか書いてないので作中で使われていないことと矛盾はしないが。

プラモデル表記によりこの単語が多くの目にふれ、よく使われるようになったというのはあり得るのかもしれない。

さらに因むと「黒歴史」は辞書にまでの載ったようだが、おそらくターンエーガンダム造語である

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250204103051

いうてニコニコ大百科はそこそこ影響力あるやろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

量産型」がガンダム造語というのはガセ

量産型」という言葉について、ニコニコ大百科などでは以下のように説明されている。

TVアニメ機動戦士ガンダム」のキャラクター商品であるバンダイが発売したプラモデル量産型ザク』が由来となった単語である

1980年、この単語が発生するまでは、実際の工業製品においては「生産型」「完成型」等で呼称されていた。

現在Google Booksや国会図書館デジタルコレクションによって、容易に用例を検索できるようになった。

この「量産型」についても検索してみれば一発である

1944年最近に於ける無線工学進歩』。

併しながら多量生産専門家が量産出来る様に設計したもの無線専門家が色々無線機械として使へるように手入れをすることによつて、初めてここに全くいまの無線機械と形の変った量産型無線機が実現するのでないかといふことを考えてゐるのであります


1949年扶桑金属』。

中心磁極の形状が作働空隙附近磁束を集中し得るか否かを検討する為に常識的判断した理想的形状Fig. 5 の左と、加工を簡易化して量産型とした場合Fig. 5 の右との比較実験は、Table 2の如くその差を認められなかった。


1949年科学研究所報告 第二十五集 第八号』。

小型蓄音機の量産研究

量産型に改良試作した金属製丸型携帯用蓄音機について性能試験を行い設計上の基礎条件を検討した。


モビルスーツと扱いが近い戦闘機に対しても「量産型」は使われている。

たとえば1952年世界の航空3月号』。

ノースアメリカン P-51Bムスタング戦闘機

有名なP-51の戦争初期の量産型で、1943年〜4年頃に主として欧州戦線活躍し、45年には改造されたD型が、B-29の護衛機として日本にもしばしば飛来しました。

ところが、推力1135kgの英国製DHゴブリンH-1Bジェットを装備したロッキードXP-80はピストン戦闘機では出し得ない時速800km以上を出したので、空軍ではすぐこれを制式採用することにし、量産を命じました。こうして、最初量産型YP-80A型アメリカ製のJ-33型装備)は、1944年10月に完成し、以後P-80A、P-80B、F-80Cと次第に改良されて、1950年6月まで生産が続けられ、その生産機数は合計1753機に及びました。


1953年日本軍用機の全貌』。

陸軍から昭和12年5月立川飛行機に試作指示があり、同13年4月20日に第1号機が試飛行に成功した。テストは従来の陸軍の慣習を破って実地に詳細に行われたが、別に問題となるところもなく、同年11月1日に完成した11号機から量産に入った。量産型では、翼端失速を防ぐため固定スロットを設け、後期の型では翼端に2度の捩り下げを付けて旋回性能を向上させ、昭和19年初頭まで約860機が立川及び川崎両社で製作された。


1954年写真で見る航空50年史』。

ユンカースG-24L輸送機(1927・独)

ユンカース独特の波鈑外皮構造輸送機が全盛を極めた当時の量産型の一つ。


など当時の航空系雑誌を探してみれば枚挙にいとまがない。

表記の違う「量産機」についても、たとえば1950年ロケット5月号』。

ジェット機関を取付けて10発となったB-36は、試験機ではアリソンJ-35ジェット機関4基を装備したが、量産機ではJ−47ジェット機関4基に取換えられることになっている。


1951年『初歩の航空ハンドブック』。

1950年3月初飛行、カナダ空軍制式機に採用されて現在量産中の大型戦闘機で、アメリカ空軍でも本機を試験であるといわれる。巨大なナセル主翼上面に装着した定石破りの設計で、試作機はロールスロイス“エーボンジェットをつけていたが、量産機本社“オレンダ”ジェットを装備。


などのように、こちらも多く見られる。

ガンダムきっかけで広まった」わけでもなく、もともと広く使われていたことは明らかである

というわけで「量産型」がガンダム造語というのはガセである

ガノタニコ百修正をしておいてくれ。

次回「スタンバる」がガンダムの造語だというのはガセ

Permalink |記事への反応(10) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250120113653

「せめて」って言葉意味理解してない?

ニコニコ大百科はてなキーワードは五十歩百歩って意味だぞ?

更に「載ってないけど」を付け足すことによって、はてなキーワードをもう一段下げてるぞ?

文盲は一文字理解できてないなあw

Permalink |記事への反応(1) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250120112433

ニwコwニwコw大w百w科w

頼る先が頭悪すぎるだろうw

ニコニコ大百科

せめてはてなキーワードつかってやれよ

載ってないけど

Permalink |記事への反応(1) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250120111209

だいたいなんだよそれ

調べてもニコニコ大百科とかも出てこないし情報がないぞ。

そんなもんさも常識みたいに振りかざすんじゃねーよ

Permalink |記事への反応(2) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

共通話題を持てる人と出会えず、空虚

大方、自分が辿ってきた物たちがだいぶ逸れた場所にあった物だからなのかもしれないが、共通話題を持てる人と出会えない。

高校で話をしようとしても、TikTokとかプロセカとかジャンプラ発のアニメとか、自分があまり興味を持てれなかった物の話をしてて、ついていけず孤立した。

こういう現代高校孤立した奴はネットの海に飛び込み、XやDiscordソシャゲPCゲー、スマホ音ゲーの話をして盛り上がる物なのだろうが、ホット100とグルーブラインとアフター6ジャンクションによって様々なボカロアニソン以外の楽曲を広く浅く聴くようになったがTikTokYouTubeテレビを見ていないため最近流行に疎く、それらの影響でポップンミュージックを始めたが自分の住む地域でやってるのを見かけるのは2人程度で、なんやかんやあってみーまーや幻影ヲ駆ケル太陽にハマったが、みーまーは自分世代どころか高校の頃にモンハン3Gをやっていた世代ですら読んでいたか怪しく、幻影ヲ駆ケル太陽自体そこまで人気が出なかった上配信にも恵まれずに知名度が低いままで、受験期に何もかも絞った影響でゲームアニメYouTubeへの執着が薄れて見なくなり、自分と同世代どころか、今ネットで活発に動いてるであろう10代後半〜30代前後全然話が合わないようになってしまったのだ。

自分の好きなものは好き。それは間違いないが、それを共有できるような人に恵まれずに、何のために生きてるんだろう、なんで自分は人に合わせる努力ができずに平然と生きてしまってるんだろう、そう感じ始めている。

自分と話が合うのはほとんどが30代後半〜50代前半辺りの世代だ。先日も養護教諭スパイラルライフノーナリーブスの話で意気投合した。でもそれ以外の時間は、はっきり言ってずっと孤独しか感じない。ネットから離れても現実孤立し、現実から逃げてもネット孤立する。逃げるのも戦略としてありと言った人がいたが、逃げた先で上手くいく保証ないのによくそんなこと言えるなとは思う。

そもそもハマった物が悉く語るのに向いて無さすぎるというのはある。

音楽はよく聴くが、概ね広く浅く聞いているので詳しいように思えて全く詳しくない上、アニメを見ないせいでアニソン特にキャラソン文化に疎く、大体ハマったのが1997〜2008辺りの、おおよそ現代人に最も再評価されてない時期のアーティスト・曲ばかりな上ジャンルバラバラ野猿FM skylineとエイプリルズとhitriが混在している始末。その上好みの曲をバンバンプレイリストに入れるせいでプレイリストは3000曲を超え、SE2の動作環境を大幅に悪化させ、2TBのPCブラウザで立ち上げたら最後尾に着く前にクラッシュするレベルで、音楽を聴きすぎてまともに音楽を聴きづらくなってきている。

みーまーが大体06〜11辺り、ちょうどニコニコmixiが生まれて発展し、2ちゃんふたばが衰退し始め、最後の方でギリギリfacebooktwitterが生まれた辺りと、挿絵が少なく、派生コンテンツがbermei_inazawaのイメージアルバムと爆死した実写映画とそれを元にした漫画。というニコニコ動画に一切向いていない作風だった上、ニコニコ大百科で記事ができたのもおおよそ末期辺りの09〜10のため大百科コメ欄ファンの語り合いに期待することもできず、mixiほとんどフォーラムが閉鎖・消滅していて1番集まっていたであろうファン交流残滓が欠片も見当たらず、facebooktwitterは出来た時期が末期も末期だったため語っている人も少なく、2ちゃんもその後のゴタゴタでアーカイブが消え去ってるせいで、どこを見回しても語ってる人が見当たらない形で、今はもうファン公言してるピエ郎がこの状況を認知した上で作品語りをするという微かな願いに欠けるほかない状況。幻駆はそもそもボスキャラのケルベロムが性癖だったから見始めたのに、幻駆の視聴者層にその性癖を持った人間がいなかった為TSロリメスガキ他者変身水着百合洗脳ケモ闇堕ち化という性癖万博が外部に漏れことなく、その後もそもそも作品知名度の上に配信サイトでは悉く未配信所為で語れるような人が生まれてきていない。

何故だろう。逆張りをしているつもりはない。自分が本当に好きだ!と思う作品、もしくは好きになりそうな要素がある作品に限って、語るのに適していないのは何故だろう。自分が語ってそれを広めるのはアリではあるが、自分が欲しいのは自分趣味の合う友人である布教された状態の友人が、欲しい。

でもそれが叶わないまま、今を生きている。

みーまーと幻駆が好きで、音楽を広く浅く聞いてて、まだジャンル名があった頃のポップンミュージックが好きなZ世代、どこにいるだろうか。Ζ世代どころかそのさらに上の30代前後でも怪しいラインである

自分はどうやって生きていけばいいだろうか。

好きでもないリンバスやゼンゼロをしてネットの付き合いを増やすのか

プロセカでゲキチュウマイ移植ボスプレイしてジャンプラで怪獣8号やダンダダン読んで現実の付き合いを増やすのか

このまま孤独に何にも目標を持てず、死んだように生きるのか

そのどれかしか選択できないような時点で、人間として終わってるのだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

共通話題を持てる人と出会えず、空虚

大方、自分が辿ってきた物たちがだいぶ逸れた場所にあった物だからなのかもしれないが、共通話題を持てる人と出会えない。

高校で話をしようとしても、TikTokとかプロセカとかジャンプラ発のアニメとか、自分があまり興味を持てれなかった物の話をしてて、ついていけず孤立した。

こういう現代高校孤立した奴はネットの海に飛び込み、XやDiscordソシャゲPCゲー、スマホ音ゲーの話をして盛り上がる物なのだろうが、ホット100とグルーブラインとアフター6ジャンクションによって様々なボカロアニソン以外の楽曲を広く浅く聴くようになったがTikTokYouTubeテレビを見ていないため最近流行に疎く、それらの影響でポップンミュージックを始めたが自分の住む地域でやってるのを見かけるのは2人程度で、なんやかんやあってみーまーや幻影ヲ駆ケル太陽にハマったが、みーまーは自分世代どころか高校の頃にモンハン3Gをやっていた世代ですら読んでいたか怪しく、幻影ヲ駆ケル太陽自体そこまで人気が出なかった上配信にも恵まれずに知名度が低いままで、受験期に何もかも絞った影響でゲームアニメYouTubeへの執着が薄れて見なくなり、自分と同世代どころか、今ネットで活発に動いてるであろう10代後半〜30代前後全然話が合わないようになってしまったのだ。

自分の好きなものは好き。それは間違いないが、それを共有できるような人に恵まれずに、何のために生きてるんだろう、なんで自分は人に合わせる努力ができずに平然と生きてしまってるんだろう、そう感じ始めている。

自分と話が合うのはほとんどが30代後半〜50代前半辺りの世代だ。先日も養護教諭スパイラルライフノーナリーブスの話で意気投合した。でもそれ以外の時間は、はっきり言ってずっと孤独しか感じない。ネットから離れても現実孤立し、現実から逃げてもネット孤立する。逃げるのも戦略としてありと言った人がいたが、逃げた先で上手くいく保証ないのによくそんなこと言えるなとは思う。

そもそもハマった物が悉く語るのに向いて無さすぎるというのはある。

音楽はよく聴くが、概ね広く浅く聞いているので詳しいように思えて全く詳しくない上、アニメを見ないせいでアニソン特にキャラソン文化に疎く、大体ハマったのが1997〜2008辺りの、おおよそ現代人に最も再評価されてない時期のアーティスト・曲ばかりな上ジャンルバラバラ野猿FM skylineとエイプリルズとhitriが混在している始末。その上好みの曲をバンバンプレイリストに入れるせいでプレイリストは3000曲を超え、SE2の動作環境を大幅に悪化させ、2TBのPCブラウザで立ち上げたら最後尾に着く前にクラッシュするレベルで、音楽を聴きすぎてまともに音楽を聴きづらくなってきている。

みーまーが大体06〜11辺り、ちょうどニコニコmixiが生まれて発展し、2ちゃんふたばが衰退し始め、最後の方でギリギリfacebooktwitterが生まれた辺りと、挿絵が少なく、派生コンテンツがbermei_inazawaのイメージアルバムと爆死した実写映画とそれを元にした漫画。というニコニコ動画に一切向いていない作風だった上、ニコニコ大百科で記事ができたのもおおよそ末期辺りの09〜10のため大百科コメ欄ファンの語り合いに期待することもできず、mixiほとんどフォーラムが閉鎖・消滅していて1番集まっていたであろうファン交流残滓が欠片も見当たらず、facebooktwitterは出来た時期が末期も末期だったため語っている人も少なく、2ちゃんもその後のゴタゴタでアーカイブが消え去ってるせいで、どこを見回しても語ってる人が見当たらない形で、今はもうファン公言してるピエ郎がこの状況を認知した上で作品語りをするという微かな願いに欠けるほかない状況。幻駆はそもそもボスキャラのケルベロムが性癖だったから見始めたのに、幻駆の視聴者層にその性癖を持った人間がいなかった為TSロリメスガキ他者変身水着百合洗脳ケモ闇堕ち化という性癖万博が外部に漏れことなく、その後もそもそも作品知名度の上に配信サイトでは悉く未配信所為で語れるような人が生まれてきていない。

何故だろう。逆張りをしているつもりはない。自分が本当に好きだ!と思う作品、もしくは好きになりそうな要素がある作品に限って、語るのに適していないのは何故だろう。自分が語ってそれを広めるのはアリではあるが、自分が欲しいのは自分趣味の合う友人である布教された状態の友人が、欲しい。

でもそれが叶わないまま、今を生きている。

みーまーと幻駆が好きで、音楽を広く浅く聞いてて、まだジャンル名があった頃のポップンミュージックが好きなZ世代、どこにいるだろうか。Ζ世代どころかそのさらに上の30代前後でも怪しいラインである

自分はどうやって生きていけばいいだろうか。

好きでもないリンバスやゼンゼロをしてネットの付き合いを増やすのか

プロセカでゲキチュウマイ移植ボスプレイしてジャンプラで怪獣8号やダンダダン読んで現実の付き合いを増やすのか

このまま孤独に何にも目標を持てず、死んだように生きるのか

そのどれかしか選択できないような時点で、人間として終わってるのだろう。

Permalink |記事への反応(4) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

anond:20241205000537

ネパール居住する「ネワール族」の苗字であり、デーヴァナーガリーでの表記は「राजभण्डारी」。アルファベット表記は「Rajbhandari」表記一般的なようだが、少数ながら「Rajbandari」「Rajibhandari」などの異なる表記がなされることもある。

「ラジ」(राज、raj)の部分は「王」「長」を意味し、「バンダリ」(भण्डारी、bhandari)の部分は「財宝係」「出納係」などを意味する。そのため「ラジバンダリ」(राजभण्डारी、Rajbhandari)は「財宝係の長」または「王に任命された財宝係」と言った意味かと思われる。

カトマンズにある大規模なヒンドゥー教寺院「パシュパティナート」において、財宝係・寺院管理整備・僧の補佐などを務める役職にある一族/カーストの名がルーツにあるようだ。

ネパール政治家/歌手/モデルなどの有名人にも、この苗字人物存在している。

引用元:ラジバンダリとは [単語記事] - ニコニコ大百科

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-01

子供がまだ食ってる途中でしょうが

一昨日水ダウを見てて思ったけど、このセリフ、状況がわかってないと、なんで名台詞扱いされてるのかサッパリ分からんな。

ニコニコ大百科のやたらと詳しい解説を見てやっとわかった。

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ニコニコ大百科落ちてない?

Permalink |記事への反応(0) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-27

こちらが衆議院議員さんの

濃厚総選挙最高裁判所裁判官国民審査トッピングです

うっひょ~~~~~~!

受付時投票所入場券に手垢が付いていたのを見て

大きな声を出したら投票立会人さんからの誠意で

小選挙区投票券をサービスしてもらいました

俺の投票次第でこの国潰す事だってできるんだぞって事で

いただきま~~~~す!まずは小選挙区から

コラ~!

これでもかって位ドロドロの投票箱の中には

虫が入っており 怒りのあまり

記入台を全部倒してしまいました~!

すっかり投票立会人側も立場を弁え 誠意の比例区投票券を貰った所で

お次に 圧倒的存在感比例区

啜る~! 殺すぞ~!

ワシワシとした投票箱の中には、髪の毛が入っており

さすがのSHIMINも投票所を出って行ってしまいました~!

ちなみに、候補者さんが土下座している様子は ぜひサブチャンネルをご覧ください

参考:やばいクレーマーのSUSURU TV/ニコニコ大百科

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

特殊設定ミステリトリックには必ず特殊設定が使われるんじゃないかという気分になっている

魔法がある世界殺人で全く魔法が絡まない密室トリックは書かれないだろう

不死身の人間存在する世界ならトリックに不死身の人間絶対関わってくる

これもチェーホフの銃の変奏か

本当に?

自分特殊設定ミステリを数冊読んだ程度じゃないか

それでこんな説を立てるなどおこがましい

裏をかいてくる作品絶対あるはず

楽園とは探偵の不在なり』を読んだところ、面白かったのでこういう日記を書いているわけだが

もっともっと浴びるように読みたい気分になってきた

〈屍人荘の殺人シリーズ面白いし

ジェリーフィッシュは凍らない』もよかったな

思えば『星を継ぐもの』でSFにはまった身としては特殊設定ミステリ側にも適性があったということか

特殊設定ミステリとは (トクシュセッテイミステリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

このページにリストアップされているやつを片っ端から読んでいくか

自分の中に特殊設定ミステリマイブームが来ている

戦争の暗いニュースを見ていたら気分が悪くなってきたのでフィクションに没入するか

没入する先が殺人現場というのは著しく不健全本末転倒な気がするけれど

今日日記終わり

昼飯はチキン南蛮カレー

美容院の予約をすること

牡蠣小屋に行く予定の調整をすること

Permalink |記事への反応(2) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

Google検索は本気でゴミ

「おかのした」がんなんなのかわからず調べたら

これは「丘の下」ではないんです。 「おかのした」の言葉意味はたったひとつ。 実は「わかりました」なんです。まさかこんなに馴染み深い言葉だと思いませんでしたよね…!

とORICONのサイトが一番上に出てくるけど、ニコニコ大百科みたらゲイビデオ元ネタじゃねーか!!!

ORICONに騙されて気軽使ってたらヤバいやつ判定されるやん。

正しい情報が何なのかもわからくなったGoogle

みんなはしってた?

ちんぽを口にいれて「わかりました」っていうと「おかのした」になるんだって

Permalink |記事への反応(1) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp