Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ナオキ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ナオキとは

次の25件>

2025-10-16

dorawii@執筆依頼募集中

ナオキです…

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251016133317# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPB1jgAKCRBwMdsubs4+SHfAAP9rCcil0IP6XeJkT3Ot1rPtZvWbaM7kCmMgh8/L0wq8rAEA+/2BigekZOGBANyVkXWY+nLlM4rTluW6u9ZrAsXYbgk==TJEK-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

長年、ネットサーフィンやってるけどね、

やっぱネット暇つぶしするとしても、自分アテンションをどう割り当てるかってのを悩むんだよなぁ

んで、俺がこれまでに興味を持ってきた動画ジャンルメモする

1.はじめしゃちょーヒカキン

これは、俺のネット歴が浅い段階で興味を持ったものだ。おそらく10年以上前

要するに「典型的ユーチューバー」を暇つぶしに見ている時期があった

その他にも、

などを見ている時期があったな。だが、最近あんまし見なくなった

なんつーか、Youtubeには今はもっと多様なコンテンツがあるから、こいつらにアテンションを割り当てることはなくなった

2.日本語を話せる外国人界隈

価値観が異なる人びとのチャンネルは見ていて飽きない。(もちろん、価値観が違うと言っても、迷惑系のことではない)

外国人(orハーフ)ユーチューバーは見ていて面白い

俺が他界系だった頃はクリスの部屋やKevinsEnglishRoomってのを見てたが、最近だと

などを見ることがある

3.海外の専門的動画

最近翻訳精度が上がってちゃん字幕も見れるから自分の興味に近い動画海外動画を見るようになった

俺の場合物理学とか数学なんだけど、サビーネホッセンフェルダーは投稿頻度が多いのでハマった。あとBrian Keatingも

以前はLex FridmanやCurt Jaimungalも見ていたが、対談系は動画長が長いので見なくなった

Aleph 0やVisualMathなどの「難解概念をわかりやす説明する」シリーズ最近見始めた

あとエドワードフレンケル氏の講義動画もたまに見る

4.都市伝説

俺は統合失調症患者なので、高校生の時に陰謀論用語をたくさん調べたことがある

イルミナティ」「フリーメイソン」「レプティリアン」等

その興味が今でも拭えず、調べてしまうことがあり、そういうとき都市伝説Youtuberを見てしま

コヤッキー、ウマヅラナオキマン三木大雲、などを見ることがある

エンタメとして楽しんでいるだけではあるが、流石に財務省陰謀論を主張している時は見るのをやめようと思った

5.宗教系(ユダヤ教、禅)

日本に住んでいて、ユダヤ教についての情報を見る機会はあまりないが、ネットならいくらでも見れることに気がついた

んで、前述した「懸けはシオン」も見るし、「ハバッド・ジャパン」も見る

英語ラビ解説しているのを調べることもある

あと宗教系で見るのは、禅の師匠がなにやら解説している動画とか

6.ビジネス

R25, Pivot, リハック,NewsPicks, Abemaなどを見ることがたまにある

リハックに関しては、最初超弦理論解説を見て知ったが、それ以外の動画もたまーに面白そうなのがあるので見る

他界系の気分になっている時はこういう動画を見がち

7.ひろゆき箕輪堀江成田茂木、斗司夫

一時期、こいつらにハマったし、最近もたまに見るが、要は「何かを主張している人たち」を見ることがある

胡散臭そうなオヤジウンチクをたまに聞きたくなる

8.音楽

懐かしい音楽を聴きたいことがあるので、たまに調べる(例:X Japan)

最近イヤーワームが嫌なので聴くことは減ったが、ドラマーがひたすらドラムを叩くだけのインストゥルメンタルなどは見る

9.プログラミング芸人

趣味仕事に関連することを持ち込みたくないので避けてはいるが、ThePrimeTimeやArjanCodesなどの芸人に限ってはたまに見る

10. その他、昔見ていたもの

黒猫の部屋、テイコウペンギン、などを見ていた時期はあったが、その頃は仕事で忙しくて人生ぼんやりしていた

VihartやPhysicsgirlなども見ていたが、最近はこれらの人たちは体調が悪いのでひっそりしている

コロナ禍ではジャルジャルアイランドなどの芸人ネタを見ていた

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

ナオキマン(都市伝説陰謀論Youtuber)関連の動画コメント欄

俺が旧2ちゃんニコニコといった「定型ネタ」の文化に毒されているからかわからんのだけどさ。

ナオキマン関連の動画ってほぼ全部に「早く国民が"真実"を知りますように」「目を覚ます人が一人でも増えますように」「◯◯歳(概ね中年壮年)ですがやっと目が覚めました」「これをメディアが報じないってことは国にとって都合が悪いということ」みたいなコメントがついてるの見ると「そうコメントするネタ」なのか「本気でそう思っているのか」がわかんなくて毎回クラクラする。

毎回毎回同じようなコメントばっかついてるから陰謀論ガチで信じてるヤバい奴がいっぱいいる」って状況よりも「陰謀論ガチで信じてるヤバい奴がいっぱいいるようにしか見えないコメントネタ」なんじゃないか、いやそうであってほしいというある種の願望の発露かもしれない。

ラランドサーヤナオキマンコラボ番組?かなんかの動画にも同じようなコメントばっかり並んでたんだけど、サーヤ都市伝説スピリチュアル陰謀論が"好き"なのは知ってるけど傾倒してるってよりは知識欲として楽しんでるって感じっぽから、ああいコメント欄見てどんな気持ちでいるのかなんかのタイミングがあったら聞いてみたい。

コメント欄の有象無象ことなんか知らんよって言いそうではある。

Permalink |記事への反応(0) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

最近怪談界隈の居心地の悪さ

はいま密かに怪談ブームになっている。

が、その怪談界隈が、陰謀論界隈に飲み込まれ政治話題侵食されそうになっている。

今の怪談界隈では「ヒトコワ」というジャンルが人気だ。このヒトコワが元々心霊中心だった怪談界隈を少し悪い方向に変えている気がする。

知らない人のために説明すると、ヒトコワとは身近にいた怖い人や犯罪者など実在するヒトにまつわる怖い話で、怪談テーマにするYouTubeチャンネルでは心霊による怖い話と同列で語られることが多い。「結局一番怖いのは人間だよね」というオチになる怖い話一種として怪談好きの視聴者から支持されて、今では怪談の中の一大ジャンルとしての地位確立しているといって良い。

しかし、ヒトコワは実際の人が関わる分、話された内容が、憶測新聞記事などと関連付けられては、それが都市伝説界隈や陰謀論者に利用されて彼らの主張を裏付けストーリーの中に組み込まれやすい。ストーカーや痴情のもつれ、性産業に関連するヒトコワも多く、社会問題につなげて問題提起政治話題に広がることも多い。そうなってくると元々近い界隈だった陰謀論者が怪談界隈にわらわらと集まるようになる。

もともと陰謀論界隈は、都市伝説宇宙人災害戦争フリーメイソンといった切り口で自衛隊米軍、〇〇政府の〇〇機関と結びつきやすく、往々にして政治距離が近くなりがちである最近で言えば、都市伝説YouTubeチャンネルのNaokiman Showを手がけるナオキマン氏がトランプ大統領の私邸に招待されたのは有名な話だ。

その陰謀論界隈がヒトコワを機に侵入したことで、心霊界隈(というか視聴者層)が急速に政治化しているのだ。

結果としてただの心霊話でも、何らかの形で現世と結び付けられることが多くなる。例えば土地柄がから心霊ならその土地政治家の「財務省がらみ」の陰謀論が持ち出されたりといった具合だ。本来原理について深掘る必要のない心霊が都合よく陰謀論者の世界観を強化するように使われている。芸能人に関するものなら、芸能界スキャンダル芸能人事件自死と結びつけられることもある。芸能スキャンダル陰謀論者が大好きなジャンルだ。彼らはしきりにそれを使って政治陰謀連想する。

こうして元々心霊を主にしていたはずの怪談界隈はヒトコワを窓口にして「政治」という俗世の空気を迎え入れることになった。

本来心霊を主軸にしていた怪談は、不思議現象への好奇心を満たしつつ、亡くなった人や生き霊の無念に思いを偲び、少しだけ優しい気持ちになって自らの生を見直すきっかけになるような、「個人的な」話であったはずだ。そこには話す方も聞く方にも罪悪感と呼べるような「よそよそしさ」があり、だからこそ怖さに真実味が増す。もちろん、幽霊なんて居ないと思っている人がこんなことを聞けば「何言っているんだ。エンタメなんだから自由でいい」と言うかもしれないが、フィクションと割り切ってしまうと心霊話は虚無になる。心霊話は、「もしかしたら嘘かもしれないけど、本当だと思うことで生きる自分や死んだ誰かが救われるかもしれないし、本当と信じたところで誰にも迷惑をかけないのなら、より優しい世界になりそうな方をこっそり選んでしまえ」という、内心の自由行使によって主観的世界チューニングするための道徳的契機のようなものなのだ。それは体系的な宗教とも違う、聖典がない多神教だった日本原風景で生き残った日曜大工的な思想形態の一つなのだろう。

しかし、そのような個人的であるべき世界が、陰謀論界隈の侵入によって「みんなのこと」になって、多くの人を巻き込む「おおごと」になっている。

それに拍車をかけているのは2025年7月問題という、(日本の)陰謀論界隈にとってのハルマゲドン的な共通トピックが去年、怪談界隈を侵食していることだろう。2025年7月問題とは、日本陰謀論界隈で盛り上がっている、新たな滅亡論の類いだ。その出自には、ホピ族の予言という人もいれば、物理学者ノートルダム清心女子大学教授の保江邦夫氏が自身NASAの知り合いに聞いたという証言漫画家たつき諒氏の『私が見た未来』での言及、『奇跡のりんご』で知られるリンゴ農家木村秋則氏の宇宙人との交流エピソードが挙げられる。こういった様々な根拠を元にして、陰謀論界隈ではこれら全ての一致は偶然ではないと本気にしている人が多い。滅亡シナリオ果たして戦争災害なのかは不明だがとにかく2025年7月は大変なことになると界隈は大盛り上がりである。この熱が海外にも波及した結果、7月の来日観光客による予約が前年より減少しているというニュースが先日報道されたのは記憶に新しい。

怪談界隈はこの滅亡論によって痛手を受けた。ヒトコワの登場を皮切りにして視聴者層が「現世寄り」に変異した中で、そのニーズに応えるため怪談ライブ怪談系のYouTubeチャンネルがこの話題を取り上げるようになった。そして、これらの動画再生数は心霊怪談のそれを遥かに凌駕していたため、それに味を占めた配信者の中には、心霊世界から、むしろスピリチュアル政治を絡ませる方向に「還俗」する者が出始める。そうでなくても、オチのない心霊話ではなく、よりエンタメ性の高いヒトコワや都市伝説の頻度を上げるような形でコンテンツの質が変化したり、視聴者層の変化によってコメント欄がX味を増し居心地が悪くなったりした。

怖い話コメント欄

「怖い〜」

「〇〇神社肝試しは遊び感覚でやっちゃいけない」

「〇〇分〇〇秒に男の声の人が入ってませんか?」

で良かったのに

神社だけは中国人から守らないといけない」

「〇〇トンネルって建設中の死亡事故あったらしいです。それを当時の△△大臣が揉み消して…」

ピーで伏せてるのは事務所圧力ですか?」

みたいな人が増えている。

現世に持ち込まれ心霊が「見えざる手」によって視えるようになる過程を見ていくようだ。心霊社会的意味なんてなくていい。

事故物件忌み地といったワードを使って、東京再開発地や地域曰く付き呼ばわりすることは昔から多い。YouTubeで「大島てる」と検索すれば数多くの怪談動画がヒットするだろう。しかし、最近ではそれがエスカレートし、人気だったり有名なところに遊びに行く人や住もうとする金持ちを「穢れ」扱いする「これ差別嫉妬お化けの力を借りて正当化してるだけだろっ」てショート動画がたくさんある。

怪談陰謀論界隈の間に長らく鎮座していたスピ界隈が自己啓発の果てに投資にたどり着いて、そう言う偽霊媒師の言うことを本気にしてるから救いようがない。本来霊界が突き放したはずの資本主義が、残留思念のごとく心霊すらも物象化してしまっている。

人間尺度心霊が現世に召喚され、それが都合よく各所で利用されるところには、さもしさがある。霊感衆愚化し、彼らに配置された心霊がそこかしこに視えてしま世界は、もはや死後の世界に等しい。

どうか、2025年7月に「何も起こらない」ことで、下らない陰謀論世界が一掃され、我々の世界が生きる者のための世界に戻って来てくれ。

今年の盆こそは怪談が楽しみたいんだ。

(以下、増田による追記

思ったより多くの人に見られて驚いてます

まず、こんなに見られるなら、もっと考えて一大ブームモキュメンタリーにも触れたら良かったなと後悔してます

他にも、オカルト右派陰謀論へ行くのは昔からあるという意見を多くいただきましたが、一方で、今年世間を賑わせた性接待一般への関心の高まりがあるなか、性犯罪的なヒトコワになると、左派ポリコレへと接続していくような別の政治化があるので、右派左派関係がなくなった点も盛り込めば良かったなとも後悔してます

様々な人の声をまとめると、現実の延長で怖いものを見たいという欲求がヒトコワやモキュメンタリーの人気を呼び、その中には「怖いものを取り除きたい」と思う人が出てきて、歪んだジャーナリズムになびかれ、元から近かった陰謀論接続していくという道筋が見えた気がします。

ありがとうございました。

Permalink |記事への反応(20) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

女性フェミニストを名乗る男性に対して甘すぎ

https://x.com/creamsoooooooda/status/1916672812246261855?t=3Zt4uhn22kXiFjOdO-d33g&s=19

これとか、Maggy=ヒスブルナオキとか、勝部とかシュナムルとか、少し前にもホッテントリに入ってた自称フェミニストの男の彼女だった女の記事とかもそうだけど、この手の所謂チン騎士によるお手軽フェミニストアピール女性簡単称揚してしまう流れ、ちょっとチョロすぎて危ういと思う。

本当にそんな事してるかもわからないレベルなのに「まともな男性もいてありがたい🥹」ってのは警戒心足りなすぎない?

この手の輩は私財を投げ打つレベルで初めて評価しないと駄目でしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

https://note.com/hinaitter/n/n5b043ab57b2c

あなたミウナオキという人物に心当たりはありませんか?

淫夢知ってればここで気づけたのに

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

私の場合

もしもし増田さんの携帯電話でよろしいでしょうか」

男性の声が、私のフルネーム本人確認してきました。

 

「そうですけど……」

「私、警視庁本部のナカムラと申します。今少しお時間よろしいでしょうか?」

 

増田さん。あなたミウナオキという人物に心当たりはありませんか?」

 

「突然お電話してすみません。驚かれたと思いますが、実はまだマスコミにも公表していない、かなり大きな事件でして」

「え、あはい

事件の全貌をお話して、いくつか確認させていただきたいのですが、その前にまだ警視庁の中でも一部の人しか知らない情報なので、秘密保持契約をしていただきます

 

秘密保持契約、ですか?」

私は思わず聞き返しました。

 

はい事件の内容が漏洩してしまうと、今後の捜査に多大な影響が出てしま可能性があります。ですので、ご協力いただけるのであれば、口外しないというお約束をしていただきたいのです」

 

本当に警視庁の人なのか?などと考えていると

 

増田さん?」

私の沈黙を察してか、ナカムラの声が少しトーンを上げました。

「もし今この電話を切ったり、第三者が近くで話しているとこちらが判断した場合は、本日より十五日間ないしは二十日間、岐阜県拘置所増田さんの取り調べを行います

 

「えっ?」

私は思わず声を上げました。岐阜県、そして拘置所という言葉に強い衝撃を受けました。

 

「今回の事件は非常にデリケート情報を含んでおり、外部への漏洩は厳禁です。もし増田さんがこの件について他言したり、不審な動きを見せたと判断された場合捜査協力の意思がないとみなし、強制的にご同行いただくことになります

カムラは低い声で、しかしはっきりとそう告げました。

 

「ちょ、ちょっと待ってください。あの、念のためなんですけど、そちらに折り返し電話しても良いですか?今、表示されている番号にかけて、ナカムラさんという方が捜査二課にいらっしゃる確認したいのですが」

  

増田さん、それはできません」

カムラの声は先ほどよりもさらに厳しくなりました。

「先ほども申し上げましたが、この事件は極秘裏に進められています捜査二課といえども、この件を知っているのはごく一部の人間だけです。代表電話におかけになったとしても、『そのような者はおりません』という回答になるのが関の山でしょう。それどころか、あなたがそのような行動を取ったという情報が、捜査妨害とみなされ、事態悪化させる可能性すらあります

 

確認したいだけなんですけど?そちらが本物なら、確認されて困ることはないはずです。それができないのは、あなたが本物の警察官ではないからでは?」

 

増田さん、何度も申し上げているように、今回の事件は内部調査の要素も含む、非常に特殊案件なのです」

カムラの声に僅かな苦悩の色が滲む。

「実を申しますと、今回の不正資金の流れには、警察内部の人間が関与している疑いも出てきており、その特定重要捜査対象となっています。もし、あなた安易警察署に電話をかけた場合、その情報が内部の協力者に筒抜けになってしまリスクがあるのです。そうなれば、真犯人逮捕は極めて困難になります。我々があなたに直接接触しているのも、そうした内部から情報漏洩を防ぐためなのです」

 

「はぁ、警察の内部に犯罪者いるかもしれない、などという重要な事をあなたは見ず知らずの私に言って良いのですか?」

 

カムラの声が一瞬詰まったのが分かった。

増田さん、これは……」

 

「これは、一体どういう状況なんですかね?」

僕はさらに畳み掛けた。

あなたが言っていることが本当なら、私は今、警察内部の犯罪者かもしれない人間に、重要捜査情報を漏らされている可能性がある、ということにもなったりしますか?面白いですね」

 

増田さん、事態は一刻を争うのです。あなた空想に付き合っている時間はありません。どうか、私を信じて……」

 

信じろ、ですか?見ず知らずの相手に、警察内部の犯罪者の話を持ち出して、確認もさせずに信じろ、と?そんな無理筋な話を、誰が信じると思いますか?あなたこそ、私を一体どんな人間だと思っているんですか?」

 

「分かりました」

カムラは、諦めたような声で言った。

増田さんのご判断理解しました。しかし、この件で不利益を被るのは、最終的にはあなた自身です。それでは、失礼いたします」

 

そう言うと、電話はプツンと切れた。

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

1.自己認識と罪悪感

筆者は、自身が「男性優位社会構成する一員」である自覚しつつ、「自覚していない加害性」を持つ可能性を認めています(「あの時の自分発言、めちゃくちゃセクハラじゃん…と後から気づいたことが何度も何度もある」)。この告白からは、自己反省と罪悪感が強く表れており、自己に対する批判的な視点を持っていることがわかります

心理機制: 筆者は自己の「加害性」に気づくことで、内省的な罪悪感を経験しています。これは、フロイト超自我良心道徳的規範を司る部分)が強く働いている状態示唆します。過去行為を振り返り、それが不適切だったと認識することで、自己嫌悪や責任感が生じていると考えられます

背景:モバゲーでの「女性のフリ」をした経験が、この罪悪感のきっかけとなっています。他の男性から性的メッセージに直面したことで、自身がこれまで無自覚だった男性の加害性を目の当たりにし、それが自己への投影として働いた可能性があります

2.男性全体への投影一般

筆者は「男という主語でひとくくりに批判されるべきだ」と主張し、男性全体を加害性の担い手として捉えています。この一般化には、自身経験からくる投影の要素が見られます

心理機制: 筆者がモバゲー出会った「気持ち悪い男性達」や、知人の性加害事件を通じて感じた衝撃を、男性全体に拡張している可能性があります。これは投影防衛機制一種で、自身が抱える不安や罪悪感を「男性」という集団拡散させることで、個人負担を軽減しようとしているのかもしれません。

背景:特に、「男性達は勝手に、女性達の前で痴態を晒してくるのだから」という記述からは、筆者が男性の行動に強い嫌悪感無力感を抱いていることがうかがえます。この感情は、自身が直接関与していない加害行為に対しても、所属する性としての連帯責任を感じていることを示しています

3.共感女性への同一化

筆者はモバゲーでの実験を通じて、女性日常的に受ける性的視線攻撃性を体感し、「女性達が普段からこんな気持ち悪い目線に晒されていること」に衝撃を受けています。この経験から女性への強い共感と同一化が見られます

心理機制: 筆者は一時的に「沖縄女子中学生」を演じることで、女性視点に立った感情追体験しました。これは**移入エンパシー)**のプロセスであり、他者苦痛自分のものとして感じる能力を示しています。この共感が、筆者の男性批判自己批判原動力となっていると考えられます

背景:中学生という若年期にこの経験したことが、筆者の価値観や性に対する認識を大きく形成した可能性があります実験が「笑えないまま幕を閉じた」という記述からは、この体験が単なる遊びを超えて、深い心理的影響を及ぼしたことが推察されます

4.無力感解決策への迷い

筆者は「女性への性加害をやめようと声をかけたいが、誰にどう言えばいいのかわからない」と述べ、解決策を見いだせない無力感吐露しています。また、「全員釣りあげてもう泳げないようにすべきか、女性達にこの海に近づかないように声をかけるべきか」との問いかからは、問題の大きさに圧倒されている様子がうかがえます

心理機制: この無力感は、認知葛藤認知的不協和)を反映しています。筆者は社会的な問題認識しつつも、個人としての行動では解決できないというジレンマに直面しており、それが感情的な混乱を引き起こしている可能性があります

背景: 知人の性加害事件や、身近な男性の加害性を「見極めるのが難しい」と感じた経験が、この無力感を増幅させていると考えられます。筆者は正義感責任感を持ちながらも、実効性のある行動に移せない自分に苛立ちを感じているのかもしれません。

5. 後半の批判への応答と自己弁護の可能

後半で筆者は、「男性全体に罪を負わせようとする男」を批判しつつも、自身が前半で「男という主語批判されるべき」と述べている点との矛盾が浮かび上がります。この部分からは、自己弁護や立場一貫性を保とうとする努力が見て取れます

心理機制: 筆者は自身の主張が極端に見えることを自覚し、「キチガイ」と呼ばれかねないリスク回避しようとしている可能性があります。これは合理化一種で、自分感情的な主張を論理的に補強し、社会的な承認を得ようとする試みと考えられます

背景: 筆者が挙げた「ヒステリックブルーナオキ」や「神山講師」などの例は、極端な男性批判を行う人物への警戒心を示しており、自身がそのような人物と同一視されたくないという意識が働いているのかもしれません。

総合的な精神分析

筆者の心理状態は、罪悪感、共感無力感、そして自己批判他者批判の間で揺れ動く複雑なものです。モバゲーでの経験を通じて男性の加害性を目の当たりにしたことで、自身の性に対する信頼が揺らぎ、同時に女性への深い共感が生まれました。しかし、その問題の大きさと自身限界に直面し、具体的な行動に移せない葛藤を抱えています

潜在的動機: 筆者はこの文章を通じて、自身内面の混乱を整理し、社会に対するメッセージを発信することで、カタルシス感情浄化)を求めている可能性があります。また、男性全体を批判しつつ自己をその一部として位置づけることで、自己の罪悪感を共有し、孤立感を軽減しようとしているのかもしれません。

性格的特徴: 高い内省能力共感力を持ちつつも、自己評価が低く、社会責任感に過剰に駆られている傾向が見られます。これは、自己否定傾向や、他者から承認を求める欲求と結びついている可能性があります

結論

「男にはわからない」を書いた筆者は、自身経験を通じて男性の加害性と社会構造に鋭い洞察を持つに至った人物です。その背景には、自己への罪悪感、女性への共感、そして問題解決への無力感が混在しており、これらが文章全体に強い感情トーンを与えています。筆者は自己批判男性全体への批判を通じて、内面的な葛藤表現しつつも、その解決策を見いだせないまま苦悩している姿が浮かび上がります。この文章は、単なる社会批判を超えて、筆者自身心理的成長と向き合いの記録とも言えるでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 01:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

anond:20250306140913

ヒステリックブルーナオキネット上でのフェミニスト名「Maggy」)や、「男性原罪先生こと神山講師共産党大西議員CNNジョングリフィン、Colaboと協調してた教会の森康彦牧師などに訴えられるよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

声高に「女性の味方」をアピールして「男の原罪」を叫び男性全体を攻撃する男を信用しないほうがいいよ。

普通は「女性に加害する男がいる」からといって男性全体に罪を負わせようなんて思考にはならない。

自動車事故の話になったとき「車を所有して運転してる人間はみな原罪がある。我々自動車所有者は、交通事故被害者交通弱者に対して被害を与えて恐怖させている罪を負っていると自覚して反省しなければならない」と自動車の所有者全員に要求してるのと同じで、

自分でそう自省するのは勝手にすりゃいいが、他人にまでそうあれと要求するのは一線を越えている。普通運転者は「車を持つの運転するのも悪いことではない、暴走飲酒運転をするヤツが悪い」と区別してる。本気で全体の原罪論を言ってたらキチガイだ。

キチガイでなければ別の意図がある。

実際には上の「自動車所有者の原罪」なんて論はあまりにも論理破綻してて言う人はいないが、いっぽう「男性であること、男に生まれたことの原罪」論はそれ以上に論理破綻しててしか差別的自動車を持つ持たないは本人の選択だが、男に生まれたのは本人の選択ではない)であるにも関わらず定期的に主張され、一定の支持を集めている。

なぜそうなるのか。

 

ヒステリックブルーナオキネット上でのフェミニスト名「Maggy」)や、「男性原罪先生こと神山講師共産党大西議員CNNジョングリフィン、Colaboと協調してた教会の森康彦牧師など、自分やらかしてる人ほど過剰に男性断罪攻撃に走るパターンがとても多く、実際にそういう男と付き合ってたことがあるので、彼らがどういう思考でそういう言動をしているのか3パターン紹介する。

 

1・自分がこれだけ邪悪なので、他の男もみな自分と同じくらい邪悪だと思っているパターン

 

自分が強い性的欲望支配欲を抱えてて実際に手を出して性犯罪を行ってしまっているが、それは自分個人に限られた特殊事例ではなく、世の中の多くの男も同様(もしくは手を出す寸前)と考えている。

それで「男はみな邪悪なんだぞ」と女性に教え諭したり、他の男性達に対して「お前らって本当に(俺と同じように)悪い奴らなんだよな!自覚しろ!」と責めている。

 

これは本気で女性心配したり性加害行為に対して怒りを感じての言動だが、「他の男達も自分と同じように考えて行動している」というのがまず間違っているし、

配慮すべきは「これから他の男から被害にあうかもしれない多くの女性」に対してではなく、自分が実際に性加害した被害者女性個人に対してであり、根本的に認知がズレている。

だがこういう男は、自分が実際に加害した女性に対しては「でもあいつが〇〇したから俺はやったんだ」と自分行為の原因を被害者責任にしていて、被害者個人に対しては申し訳さなど感じてないことが多い。サイコパスである

こういうサイコパス同調する連中も同類であるとみていい。

 

2・自分邪悪な行いの罪を軽減するために、他で埋め合わせしようとしてるパターン

 

現実にはどれだけ女性の味方・フェミニストとして活動をしてようが司法の場においては配慮されず、彼が行った犯罪行為強制わいせつ強姦)に応じた罪で裁かれるので実利はないのだが、(性犯罪の刑の軽減材料になるのは被害者個人との示談成立による「加害者に重い罪を望まない」旨の陳述書くらいだ)

それは本人もだいたいわかっていて、自分性犯罪をした罪の意識の苦しみから逃れるために男性全体へ攻撃をしていることが多い。

男性全体を悪者として攻撃することで本人は多くの女性を救った気になって、少し罪の意識が減ってスッキリするわけだ。精神的な自慰行為である

巻き添えにされる多くの男性はたまったものじゃない。

君がやるべきは、一刻も早く警察自首被害者謝罪し償いをすることである。他の男性攻撃しても被害者は何も救われてないからね。

罪の意識からの逃避の巻き添えにしようとする言動同調し、性犯罪者の精神自慰のための攻撃行為に加担する連中も同類である

 

3・これから女性強制わいせつ強姦をしたいと思っていて、女性に警戒感を抱かせず接近するためにやってるパターン

 

一番邪悪タイプ。本人は声高に叫んでる「男の原罪」や「女性への理解」など本心では全く思っておらず、口先だけ。

それを言うと女受けがいいし、「女性想いのよい男性」と認知されて女性に近づきやすくなるし、近づければ「信頼できる男性、いい人」として信頼されガードが緩くなり手を出す隙が生まれやすくなるし、被害者が知人や仲間に性被害相談しても「まさかあの人がそんなことするわけが」と疑われにくくなるので、便利な道具として主張を使ってる。

これに同調してる連中は邪悪性犯罪者にうまく利用されてるアホである

 

実際には1だけ3だけとかはなく、3がメインだけど2も少し入ってるとか、複合してる場合が多い。

いずれにせよ、こんな男にうまく転がされ賛同する女性はアホだし、男性はもうちょっと賢くなれ。↓にいる連中な。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/doskoi_plissken/n/nda86cc61d00f

Permalink |記事への反応(36) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-13

好きだったYouTuberの“トランプ万歳”に違和感。これって普通

正直、最近好きだったYouTuberを観るのがしんどい

例えばナオキマンやtolandvlog。彼らの動画はこれまで陰謀論世界の謎みたいな内容が中心で、そういう不思議コンテンツが好きな自分にとっては最高だった。でも、ここ最近、彼らがやたらトランプ推しというか、アメリカの極端な右派的な価値観を全面に出してきてるのが目立つようになってきた。

そしてそれ以上に驚いたのがコメント欄

彼らの「トランプすごい」「バイデンが全ての元凶」みたいな発言に、「そうだそうだ!」と同調するコメントで溢れている。さらに、トランプを少しでも批判する意見には、「目を覚ませ」「お前は洗脳されている」みたいな攻撃的なリプライがつく始末。あれ、ここ、かつて私が楽しんでいた世界ミステリーを語る楽しいコミュニティじゃなかったの?

陰謀論好きとトランプ支持はセットなのか?

かに陰謀論を扱う界隈には、昔から極端な思想がつきものだった。

メディアは嘘ばかり」「政府は裏で人類を操っている」みたいなテーマ陰謀論鉄板だし、それがトランプ支持層親和性が高いのもわかる。でも、ちょっと待ってほしい。私は不思議な話や未知のものに興味があるだけで、極端な政治思想を支持するつもりなんて全くない。なのに、彼らの動画を観ていると、まるで「トランプを推さないとこの界隈に属してはいけない」みたいな空気を感じる。これっておかしくない?

しかも、トランプ自身も大量の嘘をついてきた政治家だ。メディアの嘘を批判するのはわかるけど、どうして彼の言葉だけは「真実」だと信じられるのか、その理屈が私には理解できない。

以前は彼らの動画を観て、「そんなバカな!」と笑いながら楽しむ余裕があった。でも最近は、再生ボタンを押すたびに「またトランプ持ち上げてるのかな」と構えてしまう。コメント欄を見れば、見事に同じ意見しか残っていない。異論が許されない空間って、こんなに息苦しいものなんだと気づいた。

しかも両方ともコラボしてるのが饗庭(あえば)浩明…元幸福実現党党首よ?あんな輩とトランプ万歳してるのはほんと見るのも辛い。

Permalink |記事への反応(1) | 07:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-06

anond:20240806192555

でもヒスブルナオキは寄り添ってくれる人がいたのに再犯しましたよね

Permalink |記事への反応(1) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-13

anond:20240212234100

ヒステリックブルーナオキが有名やね

性犯罪者である自分の罪を、男性全体に責任転嫁するためにMaggyというHNネトフェミとなり、ネット上で男性性への攻撃を繰り返してた。

 

https://note.com/wakari_te/n/n58f8c60a26fd

「なぜ性犯罪者フェミニストになりたがるのか」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1341960

自分の罪は男性性の為という責任転嫁を兼ね備えた「フェミ」化。ツイフェミの有名どころ多数とつるんでるのが界隈全体終わってるな」

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-07

男はあなたナオキ 女はきみさユウコ

切なさが胸にくる せめて増田

Permalink |記事への反応(0) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-29

anond:20231029211530

ヒスブルナオキにとっては「男は野獣」であったほうが救われた(自分のみが異常者ではなくなるから)んだろうなあ

Permalink |記事への反応(1) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-25

anond:20230825125723

はたしてヒスブルナオキに春が来ることはあるのか

Permalink |記事への反応(0) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-14

anond:20230614174810

そういえばヒスブルナオキも男はみんなレイパーみたいなこと言ってたなあ

Permalink |記事への反応(1) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-07

NANA現代パート)の奈々の長男っぽい子(レン)は誰の子

レイラタクミの子→奈々より先にレイラ妊娠する可能性がないのでなし

・奈々ノブの子ナオキに「所詮タクミの子」「目つき悪い」と言われているので可能性は低いが、ナオキ事情を知らない説もあり得る

タクミに付いてUK行くの?って感じだけど、誰の子か不問って決めたからあり得る?

レイラシンの子→顔的にはあり得るけど流石に奈々タクミが引き取る義理がないし、レイラが「憎らしかった」とは言わなさそう

・稜子シンの子タクミが引き取る筋合いがなさすぎる

・奈々タクミの子レイラが「憎らしかった」のもわかるし、順当。ただタクミ遺伝子弱め

・ナナ(本城)蓮の子黒髪遺伝子どこに行った。ナナが「ピル飲む必要もないのに」と言ってた時には奈々妊娠中なので、ナナ蓮の子の方が年上ということも考えられない。

・皐は「奈々の遺伝子を継いでる」って淳ちゃんが言って奈々が微妙な顔一つせず受け入れてるから母親は奈々と思われる。目の形も奈々似。眉と髪質から父親タクミ容姿からはナナ蓮の子可能性もあるけど、蓮が亡くなった頃にはナナが妊娠可能性に気づいてないと不自然(数ヶ月会えてなかったはず)

・でも第一子が無事に産まれなかったとすると、レイラタクミの子可能性が。。でも、生む生まない含めてレイラタクミ関係は激悪化すると思うけどレイラが「憎らしかった」まで言うかは疑わしい。仮にも大好きな人の子供だし。

でも↑のシナリオで考えると

・奈々がお風呂場で自殺未遂したのでは?という仮定(707号室バスタブが変わってること、未来でお風呂場の奈々をノブ心配すること、美雨の伏線根拠)が浮かぶ。でも蓮のことがあって自殺もしないかな〜と思うけど、それこそ美雨みたいに死ぬ気はなかったのが大ごとになっちゃったか…

妊娠してから奈々の価値観子供を守るに変わっていくけど、その子供を亡くしたらどうなるかわからないなと。でも安定期に入ってるはずだし確率は低そう。

そして↑ほどのことがあって皐を授かる気もしないので、やはり順当に二人とも奈々タクミの子なのでは

Permalink |記事への反応(0) | 05:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-10

anond:20230310115113

ヨシダナオキ教の教徒→ヒカセン

Permalink |記事への反応(0) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-19

芥川賞はわかるよ

芥川りゅーのすけがたか芥川なんでしょたぶん

ナオキって誰よナオキ

ナオキショーってお昼に帯番組でもあったのか

Permalink |記事への反応(1) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-16

anond:20230115101310

まあヒスブルナオキとか最近だと共産党ナンタラみたいな前例はあるしな

Permalink |記事への反応(0) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230115101310

「あまり強い言葉を遣うなよ。【自分がやっているように】見えるぞ。」

共産幹部しかり、ヒスブルナオキしか

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-02

脅迫された本人が「冷静さを欠いていた」のは仕方ないけど、なんで外野まで同レベルで冷静さを欠いてるの

議員が「広告に疑問を呈したら脅迫された、広告主にも責任がある」と主張して炎上した件、結局は本人が

殺害予告脅迫により冷静さを欠いた投稿でした。申し訳ありませんでした。」と撤回した。

 

脅迫された本人が冷静さを欠いて、思慮が足りないおかし投稿をしてしまうのは(元議員議員復帰を目指してる半公人としての立場責任差し引いて、私人としてなら)まあわかる。最後ちゃん自己の誤りを認めて謝ったしね。

でもそんな、命の危険を感じてる状態で正常な判断能力思考能力を失って投稿してしまい、少し冷静になれば本人ですら「これおかしかったな」と気づいて即座に撤回してしまう主張に対して、脅迫されてたわけでもなく自宅や職場ぬくぬくと過ごしながら同意して賛意を表明して擁護してた外野人達はてブフェミニスト達)ってなんなん???

 

具体的には、

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/otsujikanako/status/1598323458915860480

ただただ当たり前の正論を言ってるだけなのにリプ欄が地獄。要するに表に出してはいけない広告だったってことだ。表現の自由戦士ポルノ自由戦士脳みそまで海綿体で出来ている。家の中だけでこもっていてほしい

”当たり前の正論だって。すごいね。後半の罵詈雑言誹謗中傷からほとばしる憎悪もスゴイ。

脅迫するような人たちを相手にしている企業ではあると思う

関係ない。フェミニストの中にも犯罪者ヒスブルナオキとか)がいるんだが、「犯罪するような人たちに支持される思想ではあると思う」の?

脅迫殺害予告をするような反社会性の人間が好むコンテンツというようなあつかいになるよね、世間的に。

ならない。どんな思想を持つ人でも、どんな団体にも一定数の法を犯す人間がいる。

フェミニストの中にだっている。「フェミニズムレイプするような反社会性の人間が好む思想というあつかい世間的になる」の?

簡単殺意表明しちゃうような幼稚な層」にアピールしているのは事実ではあろう。

全ての広告は広く多様な層にアピールするために作られてるよ。さらに言えば脅迫広告アピールを受けてされたのではなく、広告への批判を受けてされたのだから広告アピールうんぬんは筋違いのピンボケ

殺害予告脅迫が論外というのは大前提として、そんな議論を呼ぶ広告を出すからには覚悟はあるんだろという指摘はまっとうだろ

議論を呼ぶって一方的付け火しといてすごい言いぐさ。「表現不自由展」も「そんな議論を呼ぶ作品を展示したからには覚悟はあるんだろうなという指摘はまっとう」なの?

気持ち悪いロリコンオタクたちの下半身欲望に負けず、毅然として批判してほしい。

ブコメヘイト表現からほとばしる憎悪がすごい。「批判」と脅迫責任転嫁は関係ないですよね。

広告主は確信犯。悩ましい

???

企業には社会的責任があるんだから、自社の活動殺害予告まで出たことにどう対応するのって話。

???

殺害予告はされた側に責任がある論者のブコメが沸いてて、割と普通にアウトだな。というか殺害予告した人達がいそう。もはやオタク=犯罪者の図式が正解になりつつある

????? ブコメからほとばしる憎悪ヘイトがすごい。

言いたいことはわからないでもない。企業利益のために動くものですが、利益主眼でぎりぎりを攻めるのではなく、社会を良くする?矜持を持って欲しい、という話ですよね。

「という話」なの?????? 脅迫責任を感じろというツイート内容とそれ関係ある?

ブコメCSRという概念を知らない人が多いのか? 法に反しなければ何をやっても良いという風潮が浸透しているな。

脅迫は法に反してる犯罪だし、それをやったのは広告主の企業ではなく在野の個人なんだけど、CSRとなんの関係が?

公共の場広告出すんだから多少は出した側にも責任あるのでは?

公共の場広告を出す」ことと、広告に火付けしようとした人が脅迫されたことに、なんの責任???

批判者が現れ→炎上知名度アップ。これを広告主は想定してるのだろうが、今後はその「批判者」が殺害予告されることまで考えるとなると。

想定してないと思うよ。今回の広告は元議員である彼女が火付けツイートしなければ炎上しなかったよ。

擁護派の攻撃的なコメ多かったし、内心では殺害予告されて当然って思ってる人はかなりいるんじゃないかな。

妄想がさく裂しとる。こういうのを「偏見」という。

というかここに引用したブコメ群見ると「攻撃的なコメが多かった」のはどっちだって思っちゃうよ。

男性優位な状況は未だ色んなとこではみ出してるのに女性側のはみ出しは今大会オフサイド判定並みに厳しいのは理不尽

男性政治家女性向け広告文句言って炎上して、同じような発言したらもっと厳しい反応だったと思うよ。本人が撤回しても済まずに組織から処分されるレベルで。

法的責任は当然ないが”社会的責任”と言った時に全くのゼロではなかろう

広告主に社会的責任があるんだ。ならぜひ尾辻氏に「撤回なんてしないで!広告主に脅迫社会的責任があるよ!」と励ましてあげて。

 

さらに「本人が撤回した」という記事ブコメ欄ですら責任ある論を擁護するブコメがついてて、もう後に引けなくなってんだなと哀れみすら感じてしまう…

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1980983

一般人からすれば「オタク批判した人に殺害予告するようなヤバい奴らの集まり、やっぱりオタクは怖い」となりかねないよね……

フェミニスト犯罪レイプ)をした事があるけど、「フェミニストレイプするようなヤバい奴らの集まり、やっぱりフェミニストは怖い」となるのかな…

企業社会的責任という概念に照らせば、尾辻氏の主張も根拠のない話ではないよ。

根拠などないよ。広告を出すことについて、広告批判したこと脅迫されたことの責任などない。

例えばあるアイドルファン言動暴走したら、アイドル自身運営批判が向くことは割とある気がするけど…

批判が向いたところで、アイドル運営ファン暴走犯罪)の責任を取る必要などないし、

そもそも今回は脅迫した犯人広告ゲームファンだと示されてすらいない。

 

 

まあこれ、典型的な「ハシゴを外された」案件で、上のブクマカ達は党派性脊髄反射して擁護ポジショントークしたら大恥かいたってことで、

本当ならアカウント名まで示して「はてブで平常から冷静さを欠いている人たち」を記録に残しておきたかったけど、アカウント名出すと本人依頼で増田ごと削除されてしまうらしいので、手元にだけ控えておく。

 

そもそも今回の広告問題があると言い張る人(尾辻氏も含む。最初ツイート撤回してない)て、↓はどう思うんだろうね

https://anond.hatelabo.jp/20221128093312

Permalink |記事への反応(6) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-31

anond:20221031100113

その手の男は、女に近づくためにフェミ実践してる、性欲主体のちんぽ騎士団ならぬちんぽフェミやね。

ヒステリックブルーナオキ象徴的。

Permalink |記事への反応(3) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-21

anond:20220921123653

それが行き着く先がヒスブルナオキ

Maggyという名で男性フェミニスト(ちんぽ騎士団)として男を憎悪攻撃し、女(フェミ)に媚び尽くしたが性的相手にされないので

最後性的暴行に走ってしまった(なお2度目)

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp