Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「トロフィー」を含む日記RSS

はてなキーワード:トロフィーとは

次の25件>

2025-10-20

anond:20251018145000

彼氏というトロフィーATMが両立出来る人材が欲しい』をここまで長く書けるのは文才だな 村上春樹にでも憧れているのか?

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009222856

男らしさってのは男社会サル順位付けでの成績に一番の影響を与える要素。

それに付随して、どっかのサル山のボス猿が好きな女にモテるための要素。

そういうトロフィー要素は別にそこまで重視していない女のが多数派という事を弱男どころかわりと広範囲の男は認識ができない。

なぜなら男から見える風景はそのサル山。

そのサル山の影から見え隠れする女はそういう女が殆どから

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250925234921

ウソ増田妄想

いて楽しいのか?

ビジネスマンの夫に尽くすトロフィー

イフを所望するなんて、今じゃ憎

むべき価値観から時代遅れだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919132545

トロフィートロフィーだけあったって意味ないって何度指摘されても聞かねーんだもんな

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910213653

ハイスペの婚活こそ地獄やぞ

相手トロフィーかなんかとしか思ってないやつか、

相手ATMかなんかとしか思ってないやつがむらがってきて

まともな相手探しができない

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

最近Web小説(だいたい異世界or現代ファンタジー)久しぶりに読み漁ってて出会うとウッ…ってなった要素

個人的感覚のやつだからダメだという話ではないが

 

トロフィーハーレム

別に付き合ったり結婚したりするわけじゃないけど主人公を好きになったりするやつの自分用語

開き直って全員嫁にするみたいな欲望があるならまだ可愛げがあるとさえ思う

報われないのが見るからに確定してるのがなんかなぁ…ってなる

恋の駆け引き的なやつがあるならまだしも、ラブコメじゃなくてファンタジーでそんなところに力を入れるはずもなく

 

テイマー系、ネクロマンサー系+喋るテイムモンスター

本人がクソザコみたいな弱点があったらともかく、大体普通に近接とか出来ちゃって弱点ないやんけってなる。

そうなるとモンスターの数だけ無限能力付け足せるようなもんで、なんでもあり感が出てくる

 

後者はテイマーがどうこうっていうかテレビ番組動物テロップつけるのが違和感があるみたいな気持ち

仲間を作らなくて良い能力としてテイマー系選んでる節があるのにコミュニケーションは求めるのかよっていう気持ちがある

 

簡単に人化する簡単人間社会に受け入れられる

異形要素どこ…

 

あらゆる問題大事になってから対処し始めるタイプ主人公

これは別にファンタジーWeb小説限定されない問題だけど

Web小説だと特に、下手にチート能力があるもんだから

事前に察知して事が大きくなる前にもみ消せるだろっていうケースが生じやす

変身中に攻撃しない怪人か君たちは

 

これは不満点じゃないけど、魔力を失神するまで使い倒すと成長する要素って誰がハシリなんだろうな

個人的には魔力が肉体に付随する要素なんだとしたら、倒れるまで酷使したら成長に歪みが生じる気がする

小さい頃から筋トレしすぎると良くないとかも聞くし

Permalink |記事への反応(2) | 03:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905135053

女をトロフィーしか思ってない典型

Permalink |記事への反応(1) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

anond:20250901085553

主人公場合は、女はトロフィーで景品で勝利のものであるから

ライバル競争相手ですらない。

従って、女に勝っても喜ばないのが当然なのだ

 

その認識の上で、勝って喜ぶ女と、どっちがより倫理的にマシか考え直すがいい。

 

なおエンタメ的な価値はいずれも優れている。

そこからポリコレとかで外してくるエンタメのがクソ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

きのうはパリパリクレープを食べます

いつものことですが

並びます

ボクはイケメンなので

つれて歩くの自慢みたいです

トロフィー元カレですね

今度からはいまの彼氏でやってくださいね

Permalink |記事への反応(0) | 08:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818063329

コメ欄の『正解の写真』説はなるほどと思った

ゲームレアトロフィー集める感覚なのかな

Permalink |記事への反応(0) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817132351

顔の歪んだババアトロフィーなんですか?罰ゲームですよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250817131459

婚約破棄するだけで女が大好きな要素全部詰め込めるから無くなるわけがない。

地位のあるやつとイヤイヤでも婚約 →女が好き

不本意婚約回避する →女が好き

真実の愛を見つけて幸せになる → 女が好き

・ついでに真実の愛した彼くんは地位が高いトロフィー → 女が好き

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815113228

トロフィーワイフって概念自体が女が作った妄想なんだよね。

自分たちがやってることを男もやってると思いこんでるバカ造語

うちの嫁はミスコンで優勝したんだよね!とか何の自慢にもならない。男たちにとって性格の悪いワイフはどんな美人でもゴミ以下だって分かってるからね。

 

からからしたらベッドインこそがトロフィーになるんだよ。ミスコン優勝の女3人落としたんだよねとかね。それはオスの性的魅力の証明から

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

https://anond.hatelabo.jp/20250812095456

幸福ピークで死ぬべきかという問い

幸福を数値化して、プラスマイナスを足し引きし、総和が最大になる瞬間で人生を終える──そんな冷静なモデルを想定してみる。

この理屈シンプルで、「幸福ピーク=最適な終わり」と導く。

極端な話、幸福絶頂死ぬことが“正しい”とされるのだ。

けれど、その結論を突きつけられても、私たち直感は首を横に振る。

「いやいや、そこで死ぬなんて、せっかくのピークが台無しだ」と。

理屈YESでも、感情はNOと言っている。

まず、人生ゲームと違って「勝った瞬間が終わり」ではない。

カジノで大勝ちして、その足で棺桶直行する人はいない。

そのお金食事をしたり、旅行したり、友達に自慢したり──勝利は“味わって”こそ価値になる。

ゲームに勝った瞬間に死んだら、誰が勝利を喜ぶのだろう。

優勝トロフィーを掲げたまま棺桶に入っても、観客は困惑するだけだ。

さらに、幸福は一度きりで消える花火ではない。

思い出として残れば、後になって何度も咲き直す。

旅の写真を見て、あの日の風や匂いを思い出す。

古い友人と「覚えてる?あの時さあ…」と笑い合う。

これらはまるで利息を生む預金のようで、元本となる体験がある限り、時間をかけて何度も小さな幸福を届けてくれる。

絶頂死ぬということは、この利息を受け取る未来をすべて捨てることだ。

数式は元本しか見ないが、人間は元本と利息の両方で生きている。

もし人生ゲームにたとえるなら、ラスボスを倒した瞬間に電源を切るのではなく、その後のエンディングを見て、スタッフロールの曲に浸る時間こそが、物語の一部だ。

から私は、幸福ピークで死ぬべきだという最適化結論同意できない。

幸福数字だけで測れないし、その後に味わう喜びと、思い出の利息こそが、人生をふくらませる本当の得点なのだ

* * * *

ChatGPTと話して書いてもらった。

勝ち逃げゲーム終了後に死んだら誰が喜ぶのかというのはこちから言ったことで、ゲームエンディングに浸るとかはChatGPTが考えたこと。

Permalink |記事への反応(2) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

零 ~月蝕の仮面~は霊リストコンプリートすることがトロフィーの条件になっている。

一部の怨霊こちらの攻撃後にHPが残っていると確率で咲く(形態が変化する)ことがあり、咲く前と咲いた後は別の怨霊として霊リストに記録される。

厄介なのは泡月沙苗で、泡月沙苗は体力が低いので装備をフル強化すると咲かせるのが難しい。1週目で装備を強化しすぎてしまって、2週目で初めて攻略情報を見たときに後悔するのがよくあるパターンになっている。

リストを引き継いで装備を引き継がないということはできないので、1週目で装備をフル強化してしまった場合、苦労してなんとか咲かせるか、引き継ぎなしで霊リスト最初から集めなおすことになる。

攻略情報は1週目から確認した方がいい。

Permalink |記事への反応(0) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250803213028

トロフィーチンポの維持費だと思って頑張るしかないんじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

anond:20250730003857

女を同格の人間扱いするんじゃなくトロフィーのようなモノとしてとらえる悪魔みたいな価値観があって、若いトロフィーほど価値がある、のような勝手な設定をしてる男性たちは確かにいるって聞くね。

Permalink |記事への反応(1) | 03:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250729200854

強者男性だってトロフィーですよ

女性本能的にそれを求めて競います

弱者男性競争に負けた敗者、性交する価値がありません

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250729200640

女はトロフィーから

トロフィーを勝ち取れない弱オスの性欲は徹底的に排除するべきなんだよな

Permalink |記事への反応(1) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250720144839

受験勉強を勝ち抜いた喪女に、東京まれの育ちのいいトロフィー彼氏をあてがえってことか

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

小説家になってチヤホヤされたいと思っていたが、小説家になってチヤホヤされてる人のダサさをツイッターで目の当たりにしてしまった

ヤバないか

ちょっと出力したものの質が大衆に認められた程度のことであそこまで居丈高になれるの。

自分のやることは全部おもしろいんだみたいなオーラがだいぶウザすぎる。

単に滑ってるだけなのをそれ含めてナンセンス文学的だみたいなナルシズムがキモすぎてヤバかった。

俺はアレにはなりたくないな。

普通仕事をして、普通人生をやって、普通ゲームをやって「ナイトレイントロフィーコンプたから俺凄い」ぐらいの程よさで自己肯定感を維持する人生を送ろう

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709104743

何のためにモテいかじゃない?

女性トロフィーとかジムバッジのように考えてるなら女性をモノ扱いするのはまあ間違いってなる

女は道具じゃなくて男と同じ同格の人間なので

Permalink |記事への反応(2) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

いつまでもカンヌに縛られてんの?賞ファースト広告業界

カンヌから戻って一週間。毎年あそこで“ライオン”を抱えて写真を撮るのが業界人通過儀礼になって久しいけど、今年はいろいろと決定的に冷めた。

まず、会期中からささやかれていたDM9のAI捏造疑惑ブラジルデータGPが「ケース動画CNN映像勝手AI加工してた」とバレて、まるごと賞を返上したやつ。

フェス側も慌てて“AI開示義務”とか“素データ提出”とか打ち出したけど、要は審査する前に嘘を見抜けなかったってことでしょ?

https://www.adweek.com/creativity/the-cannes-lions-2025-controversies-casting-a-shadow-over-big-awards/

で、そんな空気の中で日本勢の“キラーカード”として運び込まれたのがSATO 2531。2531年には日本人の姓が全員“佐藤”になる、というあの数字のショック療法。メディアインプレッション3億3千万国連から勧告を引き出した、ってプレスリリースはピカピカだった。

https://www.dentsucreative.com/cases/sato-2531

でも現場で聞こえてきた裏話は「賞を取るため“だけ”に1年回した案件」。キックオフより先に“受賞戦略スライド”があり、リール審査項目がアップデートされるたびに差し替えミーティングで飛び交う言葉が「これでGoldは固い」「審査員向けに数字を足す?」みたいなノリ。(もっとナマナマしいけど具体的に書きすぎてもね)

数字もよく見ると、署名63万は確かに立派だけど、Xで「#2531佐藤さん問題」を検索しても広告賞受賞に関するツイートほとんど。

このハッシュタグ問題提起している人がいない時点でほぼ無風のプロジェクトだ。生活者温度がほぼ感じられない。

ここで少し寄り道する。SATO 2531を主催した「あすには」という団体、ABEMAの番組代表が「会員は1000人、実際に声を上げているのは400人程度」と言っていた。全国民名字がどうこうと言いながら、実働部隊高校の学年より少ない。もちろん少数派の声を可視化すること自体は意義深い。でも、プロジェクトのど真ん中で「私たち社会を動かしてます!」と胸を張るなら、せめて夫婦別姓デメリット──通名悪用家族体感の揺らぎ──にも触れておくべきじゃないの? そこを丸ごとスキップして“国連が褒めた”でドヤるのは、PRとして優秀でも社会実装としては片手落ちだ。

https://youtu.be/o-JN5QvhNL0?si=ZO5flgDtIuiBoXFB

このチームが夫婦別姓というデリケート制度歴史的背景をどこまで理解していたのかは不明だ。企画会議で聞こえたのは「審査員はジェンダー平等に弱いから」「数字は“500年後に全員佐藤”で決まり」という打算的な声ばかりで、戸籍法の条文や子どもの姓をどうするかは誰も語らなかった。要するに賞取りの観点でのみ“社会課題”をファストフードに加工したわけだ。

一方で国会はというと、5月28日選択夫婦別姓法案超党派でようやく提出された。これは喜ばしい動きだけど、推進派が十数年かけて積み上げた地道なロビイングの結果であって、決してライオン像のおかげではない。

そもそもカンヌは「社会課題メディア化する舞台」なんて言われるけど、今年は“AIフェイク”と“賞ファースト案件”の合わせ技で、むしろ信頼残高をごっそり削った感じがする。事務局謝罪文を出しつつ、来年からAI検出ツールを導入すると息巻いてる。だが“嘘をつかせないルール”より先に“嘘をつくインセンティブ”をどう減らすかじゃない?

例えばSATO 2531も今年グランプリ取り消しに至った DM9 の“AIドキュメンタリー”も同じ匂いがした。「審査員が泣くか」を優先。工作がバレれば即返上。2017 年の“FearlessGirl”は銅像こそ世界中でバズったが、設置主の投資会社は社内の女性役員比率改善できずにSECから制裁金。2019 年の“Trash Isles”は国連を巻き込む勢いだったけど、終わってみれば海洋プラ削減のKPI がどこにも残らなかった。

賞を取った瞬間にプロジェクトがゴールテープを切り、社会側の時計が止まる──そんな案件ばかりで辟易する。

ライオン像の輝きは、誰を照らしているのか。

カンヌは“世界最高峰ベンチマーク”だと自負する。だが今年はAI捏造KPI 水増し・幽霊キャンペーン――審査員自らが「もう信用残高がない」ことを認めた年でもあった。来年からAI 素材のタイムスタンプ提出、受賞後12 か月のインパクトレポート義務化を掲げたけれど、正直それだけでは焼け石に水じゃないの?

本当に変えるべきはインセンティブ構造だ。

“ケース動画の出来”より“実装後の追跡データ”にポイントを振る。

生活者審査員を入れて、「業界ウケ」と「社会ウケ」を分けて採点する。

そして何より、受賞後 1 年で“社会KPI が未達”ならライオン像を返上させるくらいのペナルティを設ける。

広告賞は光を当てる装置のはずなのに、今の光はトロフィーを掲げる本人たちを照らすだけで、肝心の社会課題は影の中に置き去りだ。

SATO 2531に胸を熱くした人間が、来年法案可決パーティー」で泣けるかどうか──そこにまで光を届かせられる構造を作らない限り、コート・ダジュールの夜風はいつまでも生ぬるいままだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704155940

あと、常同行動トロフィーのない人生に無理矢理トロフィー付与したがるバイアス

Permalink |記事への反応(0) | 16:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ運用体制変更のお知らせ

https://apis.game.starlight-stage.jp/information/detail/7571/1/10/1

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ運用体制変更のお知らせ

いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を

ご利用いただきありがとうございます

 

プロデューサーのみなさまへ、

今後の「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の

サービス予定について、ご報告いたします。

 

2025年10月1日より、本サービスの開発・運用体制を変更することをお知らせいたします。

運用体制変更に伴い、アイドルの追加やイベント開催など

コンテンツ運用について、2025年7月以降順次更新を停止させていただきます

 

今後のスケジュールなど詳細につきましては以下のお知らせをご確認ください。

 

コンテンツサービス及び配信終了に関して

 

PCアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(以下「PCデレステ」)のサービス終了

 

アイドルスターシンデレラガールズスターライトスポット(以下「デレスポ」)のサービス終了

2025年8月21日 14:59をもちましてデレスポのサービスを終了させていただきます

詳細につきましてはデレスポ内のお知らせをご確認お願いいたします。

それに伴い、デレスポの各機能デレステにて利用できるアップデートを予定しております

 

カバー楽曲配信終了

 

・一部3Dコミュ配信終了

2025年8月21日 14:59をもちまして3Dコミュラジオ体操第1・第2」の配信を終了いたします。

 

シンデレラシアター機能の公開終了

2025年8月21日 14:59をもちましてシンデレラシアター機能の公開を終了いたします。

 

コンテンツ更新停止に関して

 

アイドル新規登場を終了

2025年9月3日更新予定のガシャ及びイベントをもって、新規アイドルの登場を終了いたします。

 

楽曲追加の終了

2025年9月3日更新予定のイベントをもって、新規楽曲の追加を終了いたします。

 

ドレスショップの新衣装追加を終了

2025年9月3日更新予定のドレスショップをもって、新衣装の追加を終了いたします。

 

コミュ更新終了

ストーリーコミュ

2025年8月下旬追加予定のストーリーコミュ第83話をもって更新を終了いたします。

 

メモリアルコミュ

2025年8月上旬追加予定のメモリアルコミュをもって更新を終了いたします。

 

エピソードコミュ

新規登場アイドル終了に伴い更新を終了いたします。

 

イベントコミュ

2025年9月3日開催予定のイベントコミュをもって更新を終了いたします。

 

エクストラコミュ

2025年9月上旬追加予定のエクストラコミュをもって更新を終了いたします。

 

営業コミュ

現時点をもって更新を終了いたします。

 

・その他現時点をもって更新終了するコンテンツ

以下のコンテンツは現時点をもって更新を終了いたします。

 

セレクトショップ

ドレスコーデ

③あにぷち

ロケ

ゲームセンター

⑥登場済みアイドルへのボイス追加

 

仕様変更及び運用変更に関して

 

イベントLIVE Infinity」について

2025年9月下旬ごろにこれまでイベントとして実施していた「LIVE Infinity」の仕様を一部変更し、

常設コンテンツとして改修を予定しております

階層上限の撤廃マイスタイルアイドルアップデートなどを予定しておりますのでお楽しみにお待ち下さい。

それに伴い、イベントとして実施していた一部プレイデータの破棄を予定しております

データの破棄についての詳細は次回のイベントLIVE Infinity」開催時にお知らせいたします。

 

・その他のイベントについて

イベントLIVECarnival」を除く各イベント2025年9月3日開催予定のイベント以降開催終了いたします。

LIVECarnival」につきましては後述する「今後の予定について」をご確認ください。

 

プロデュース方針について

イベント仕様変更及び開催終了に伴い、プロデュース方針の調整を予定しております

詳細は後日お知らせいたします。

 

プレミアムパスについて

9月下旬ごろにプレミアムパス特典の調整を予定しております

  

<特典の追加>

・開催期間ごとにガシャいずれか1つ初回10無料

・常設コンテンツ版「LIVE Infinity」用の特典

 ※詳細は後日お知らせいたしま

LIVEクリア時にスターエンブレム確率で獲得

・レッスンの大成功確率が3倍にアップ

スターエンブレム交換所限定交換アイテムを追加

 

<特典の更新

毎日ログイン時に獲得できるオートLIVEチケットを5枚から10枚に増加

LIVEおよび営業クリア時の経験値を1.5倍から2倍に増加、追加マニーの増加

LIVEおよび営業クリア時のファン数を1.1倍から2倍に増加

・「LIVE PARTY!!」のLIVEで獲得できるスターエンブレムを1.5倍から2倍に増加

 

<その他>

毎日ログイン時にスタージュエル50個プレゼント(変更無し)

・1日1回無料ガシャ(変更無し)

イベント開催時の追加報酬

 ※更新以降に開催するイベントは「LIVECarnival」のみとなります

・購入回数特典(変更無し)

 

有償アプリ専用通貨スタージュエル)の販売内容変更および販売終了について

 

運用体制変更に伴い、本お知らせと同時に有償スタージュエル販売内容を変更いたします。

既存有償スタージュエル販売を終了し、新たに有償スタージュエル無償スタージュエルのセット商品を追加いたしました。

 

 

※これまでご購入いただいておりました有償スタージュエル運用体制変更後も引き続きご利用いただけます

※「毎月回数がリセットされるお得なスタージュエル」については、2025年6月30日23:59をもちまして販売を終了いたしました

 

■今後の予定について

 

10周年記念キャンペーン開催

2025年7月28日より10周年の感謝を込めたキャンペーンの開催を予定しております

詳細は後日開催のお知らせをご確認ください。

 

10月1日以降のガシャ更新について

2025年10月1日以降のガシャ更新は、「復刻期間限定ガシャ」

ドミナントガシャおよびリミテッドスキルピックガシャ」

シンデレラフェスブランおよびノワール」を毎月順次開催いたします。

※前述のとおり各ガシャにおいて新規アイドルの登場はありません

 

10月1日以降のイベントについて

イベントは3ヶ月毎に「LIVECarnival」を開催予定です。

※前述のとおりイベントにおいて新規アイドルの登場はありません

 

9月下旬以降のログインボーナスについて

これまでのログインボーナスに加え「1日1回無料ガシャ」を追加いたします。

変更予定日時については後日お知らせいたします。

 

・月間獲得ファンランキングアップデート

2025年10月の月間獲得ファンランキングより、アイドルランキングを追加予定です。

詳細は後日アップデートのお知らせをご確認ください。

 

ルームアイテム追加について

2025年10月以降は毎月のプロデューサーランクSSS報酬トロフィー

LIVECarnival報酬トロフィーのみ追加いたします。

 

 

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」は2025年9月3日10周年を迎えます

サービスについては2025年10月1日より運用体制の変更を行う予定ですが、

プロデューサーの皆様にお楽しみいただけるよう、尽力してまいりますので

今後とも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をよろしくお願いいたします。

Permalink |記事への反応(1) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp