
はてなキーワード:デモ行進とは
ジェンダーかどうとか、
「(自分に投げかけられた他意のない、ごく普通の発言に対して過剰反応して、勝手に被害妄想っぽく傷ついて、さもそれが正当であるかのように長々と文章書き連ねて挙げ句に)モヤッとした…」とか、
育休が取れなくて社会がどうだの、
通勤時間帯の電車でベビーカーがうんちゃらで社会がどうだの……
お前らは暇さあればそういうことについて熱心に論を張っちゃうけど、
結局同年代の東京特別区職員(日大卒わんさか)以下の金しか稼げてないわけやないですか。
もう足りない脳みそ使うのやめたら?
社会問題に対してクダ巻いたり、あれこれ足りない脳みそ使って賢人気取っても別にいいことなかったろ。
人生変わらなかったろ。
労働の土俵から降りてない以上、低年収は言い訳できないからな?
デモ行進やってる無職と同じくらいダサいオジサン、オバサンだからなお前らは。
人生変わらなかったろ。
新卒にセクハラして泣かれたけどシャレですんで社会的に助かったとか、
だらしなさすぎてホムセンで買ったハムスター放置気味に飼ってたらなんか3日で死んでて死体の目から寄生虫ニョロニョロ出てきたの目撃して震えたとか、
政府職員・警察官・新政府派デモ隊の顔写真とともに氏名・住所・家族構成など専門まとめサイトに公開、誹謗中傷を扇動する。
民主派の求める自由とは嫌いな人間を迫害し、誹謗中傷する自由ですか?
アプリで親中派商店の情報を可視化するなどシステマティックに扇動し、組織的・集団的な破壊行為を行う。
コレへの言い訳として最初に手を出したのは警察、という論を展開するが、明白なデマ。
血気にはやった勇武派がデモ当初から破壊活動・暴力行為を行っていた。
というか、警察が先に手を出したからと言って、商店や政府の建物を破壊していい理由にはならんだろうに。
民主派には、この手の幼稚な言い訳が目立つ。所詮はお気持ち民主主義である。
アメリカ国旗を振りながら、アメリカ大使館に向かい、デモ行進。
そしてシュプレヒコールの内容は我々を支援してほしいと訴えかける内容。
民主派は外国勢力の関与を否定するが、この言葉がどうして信じられる?
ここまでバカだと海千山千の政府にいいようにボコボコにされるのも当然である。
ちなみに香港を出ると、民主派の主張を鵜呑みにするメディアの多いこと。底なしのマヌケである。
国安法施行直後に解散した団体は外国との関与がバレるのがいやだったのかも。
民主派弱者男性と思しき、中年が警察官を刺傷させ、その直後自ら自殺した事件。
しかも、この殺人未遂犯のために献花する連中が次々出る始末。まるで安倍元総理の暗殺を喜ぶ限界左翼X民。
すさまじい反社会的行動で、さすがの海外メディアからも戸惑いが行間からにじみ出る始末。
もういいて(笑)
・デマ吹聴
デモ最中の参加者の死をなんの根拠もなく不審死と疑い、さらには政府の関与を主張する陰謀論を吹聴。
自分たちに都合の悪いことは全部政府がやった、という程度の粗雑な論理。
「秘密保護法案、反対!」
「民主主義の根幹である国民の知る権利、言論・表現の自由を脅かし、日本国憲法の基本原理を根底からくつがえすな!」
と叫んでデモ行進したとき、僕は「極論じゃないの?」 「日本はそうならないだろう」と思っていたけど、案の定、憲法の基本原理は覆らなかった。
「「専守防衛をかなぐりすてる〝戦争国家づくり〟は許さない!」 「若者を戦争に行かせる国にするな!」
と叫んでデモ行進したとき、僕は「極論じゃないの?」 「日本はそうならないだろう」と思っていたけど、案の定、戦争に巻き込まれることはなかった。
「参政・神谷氏が治安維持法正当化した!」 「参政・神谷代表が太平洋戦争は侵略戦争ではないと言った!」」と騒ぎ立て、
選挙期間じゃなければデモ行進して、大いに主張をアピールするところなのだろうが、案の定、もう日本共産党の主張は、誰の耳にも入らなくなっていた。
ネットに溢れるエロ広告等に小さな子供から学生まで児童を対象にしたエロ漫画が溢れ、子供にもそれらが見せられてしまう。
子供ですらロリロリ降臨ーと歌い児童を性的対象とする事をネタ消費する。
嫌だなと思いながら溢れるように存在するそれらに心が摩耗していたのだと思う。
嫌だといったら大量のオタクがお前は異常だと暴力的に口を塞ぎに来る。
彼等はいつも自信満々で、政治家まで参加して中学生をエロ水着撮影会でエロく扱って何が悪いとデモ行進までやってしまう。
この前、ロリエロ漫画広告に怒り狂う外国人達に何十万もいいねがついていたり、ざぁこが大炎上で秒で消えたのを見て、やっぱりおかしいよねと、摩耗した部分が新鮮な感覚に戻ってしまい、広告誤タップで児童ポルノ漫画見せられる環境がとてもしんどくなってしまった。
疲れる。
https://anond.hatelabo.jp/20250224173145
ロリコン漫画に7万いいねがつく日本男へ向けられた世界からの殺意と嫌悪が凄まじかった。
これで↓の情報知られたらどうなるんだろうと寒気がした。
◉作家本人のツイートではなく怪しいアフィカスの宣伝ツイートに過ぎないのに7万いいねまで伸びた。
◉これに過激なエロシーンを追加したものが日本では普通に販売され、五万以上売れている。
◉こういうロリコン商品の購入に、海外のクレジットカードが使えなくなり、日本のオタクや政治家達が「表現の自由侵害だ」と国会で議論したりカード会社に突撃している。
◉中学生をエロ水着撮影会に参加させていたのが原因でイベントを中止させたら、多くのオタク男が怒り、政治家まで参加して何百人も集まりデモ行進をした。デモに集まった寄付金は700万円だった。
◉タワーレコードでコンドームをくわえさせられた小中学生くらいの子どもとロリコンを一緒の布団で寝かせるなど、日本中でジュニアアイドルを性的消費するイベントが行われている。
ロリコンはもう諦めろ。
AIにダラダラ文句を言ってる割には実績もなく、対して行動もしない絵師って見てて可哀そうだな。
何というか社会の問題と個人の問題の切り分けが出来てない気がする。日本の就活に文句を言ってる就活生に近い。
日本の就活がクソなのは同意するが、就活生がやるべきなのは就活であってデモ行進ではない。
これはデモ行進が無意味と言っている訳ではなく、個人として今やるべきことはそれじゃないだろという話。
もちろん本気で社会を変えたいならやってもいい、現実逃避でなく本気なら。
まぁ内定を得てから「日本の就活はクソ」って叫べばいいんじゃないんすかね、とTLを見てて思った。
ただ、反対派を擁護するつもりは無いのだが、おっさんとしては心配になる事が多い。反対派のやっていることが事実上、ネット(SNS)で騒ぐ程度にとどまっているからだ。
現状の日本の政党や国会議員・地方議員を見渡しても生成AIを規制しようぜと公約してる様子が殆ど無い。自民党はもちろんだが日本共産党からもそういった声はあまり聞こえてこない。通常、こういう時は泡沫政党が極端な事を言い出したりするものなのだが困ったことにそういう様子もない。
俺は生成AIに反対している人の声は集約すると「法律が追い付いていないから法整備を進めようぜ」というところにあると思ってる。
ならば(少なくとも日本では)必然的にやるべきことは見えて来ると思うのだが、困ったことに議員に陳情したり大学教授を担いで有識者会議に送り込んだりするといった戦略的な動きをあまり見せていない。
秋葉原で署名集めをするとかデモ行進をするという泥臭い活動も見かけたことがない(あるにはあるのかもしれないが)。ひょっとすると若い奴らに署名集めをするとか、ロビイングといった行為に「ダサいもの」」 「アンフェアなもの」という意識でもあるんだろうか。
SNSで「生成AIほろぶべし」みたいな投稿に30万のGOOD評価が付いたことで、何かが大きな前進をしたと喜んでいたりする。昨今のとある選挙結果がそうであったようにネット世論を軽視するわけではないが、それだけじゃあ法律は何も変わらないぜと言ってあげたい。
基地反対運動で日当が出てるのがデマだ、と怒っている人いて思い出した。
鉄道の職場でも人の反対運動の水増し工作的なのに駆り出されていて、常態化してませんか、ってことを。
関東や関西といった私鉄の労働組合の集合体である「私鉄総連」の名前で原発反対・基地反対の署名を募っていることが時たまあるんです。
特に地方からやってきた高卒の子とかに「家族の名前を書けるだけ書いて欲しい」と言って、署名欄を埋めさせようとしているわけですよ。
それって家族であろうとも他人が勝手に住所や名前を書かせる行為は「偽造行為」になる。署名として一番あってはいけないこと。
でも、名前は埋まるので労働組合の関係者は黙認している。しかもほぼ強制。
加えて労働組合の行事だということで、デモ行進にも参加させようとする。しかも、手当というのが出るんですよ。数千円程度ですけど。
若い子はお金が出るから参加をする。良いアルバイト的にしか考えていない。その時までは。
先頭の人がシュプレヒコール!とか叫び始めると、彼らも仲間として扱われて、冷たい目で見られる。
そんな所に何も知らない子達を参加させるという悪行がずっと続いているんです。
日当なんてありえない!とか、現地の人たちの気持ちを踏みにじるな!とか叫ぶ有識者がいますけど、少なからずそういうのが無いとは言い切れないでしょう。
その裏には何も知らない若者達が悪い大人達によって利用されている現実は確実に存在する。しかも、それが悪いと大人達は思っていない。
デモ行進だけでなく、講演とかビラ配りに駆り出される。若手の思いも関係なしに。
しかも、選挙運動にも駆り出されていますからね。立憲民主党の演説へ参加してほしいとか、社民党に積極的に投票してほしいとか。
若手はお前らの操り人形じゃねぇんだよ。
男オタクのエロは駅とか公共の場にでてきて今の時代に環境型セクハラしてきたり、政治家や国の後援得たりしてるから文句言われてるんだよ。
上半身制服で下半身パンツの少年たちが自衛官募集ポスターに使われたり、全裸少年の股間を舐めるように撮影してるPVの温泉宣伝コンテンツを観光庁が後援したり、駅に悩ましい顔で体よじってたりバニー着てる男のイラスト掲示されたり、小学校付近のビル一面に違法な過激エロ広告デカデカと出して、それ撤去させられたらオタク女政治家達が抗議したり、男性の貧困対策やってるNGOに女オタクが執拗にデマふっかけて嫌がらせを繰り返したり、女オタク1000人で中学生男子のエロ水着写真撮影させろとデモ行進したら、死ぬほど文句言うだろお前ら。
全部お前らがやってることだけど。
男は先日のママがいいとか子どもの言葉プリントされた服燃やして、発売中止までさせてるくらい些細な不愉快で怒り狂って表現燃やすし。
そこで経理のおばちゃんと俺の先輩が今年はまだお花見に行ってないなぁ~という話をしたらしく、それならみんなで!と思って部長に話を持ち掛けたらしい。
すると部長がOKを出してくれたので、あくる日の休日。俺たちは花見に繰り出した。
メンバーは下っ端のぼくと先輩、それに経理のベテランおばちゃんと唯一の若い女の子でありおばちゃんの部下の経理ちゃん。
あとは部長の五人。
場所取りは僕が担当することになって、いざ始まるとみんな乗り気ですぐさまどんちゃん騒ぎになった。
「えっ?」
僕は突然の質問にまごついた。
「え、え~と、普通のですかねぇ…」
「んだよ、それ。つまんねぇな」
「じゃあ先輩はどういうのを観るんですか?」
「俺?俺は和姦もの」
「いや、はっきり和姦だね」
そこまで自信満々に言われるとこちらも何も言えず、黙ることにした。
「ちょっ!?」
完全なセクハラだ。しかし経理ちゃんは何でもない様子で「わたしは男同士のとか観ますね」と淡々と答えた。
「あ、ふーん…」
少し変な空気になってもお酒はどんどん進み、ついには足りなくなってしまった。
そこで部長が「お酒の買い足しをしようと思うんだけど、せっかくだから誰が行くかはゲームで決めよう!」なんて言い出した。
「ゲームって、何をするんです?」と先輩が尋ねると「しりとりなんていいじゃないかな」と部長。
先輩は吹き出し、「それ、古くないですか?」という。
部長はちょっと怒ったように「そんなことないよ」と言って経理ちゃんの方を向き、「若くてもしりとり、やるよね?」と尋ねる。
部長、先輩、おばちゃん、経理ちゃん、ぼくの順となり、まずは部長から。
「ゴリラ!」
「ら、ら…ラッコ、でどうかしら?」
「子犬」
「ヌッ?!」
ヌ…ってなんかあるか!?
結局思い付かず時間切れとなって僕の負け。
仕方がないので近くのコンビニまでひとっ走りしてお酒を買ってきた。
それぞれが注文したお酒を渡して回ると部長が「ん?」と声を上げた。
「すみません、すぐに買ってきます」とぼくが言うと部長はいいよと手を振り、それから「あっ!」と声を上げた。
「肴もなくなってきたし、今度はそれを買ってくるってことにしようか」と部長が提案する。
その際にお酒は買ってくればいいから、と僕を止めたのだ。部長…やさしい!!
再びしりとりが始まり、順番も前と同じで部長、先輩、おばちゃん、経理ちゃん、ぼくの順。
「し?し…しりとり!」
「ルシファー」
「ファッ!?」
ファ…と詰まってしまい、言葉は思い付かず再び僕の負けとなってしまった。
仕方なくコンビニに向かおうと立ち上がると部長が僕を止め、「あと、おでんも頼む」というので僕は頷いた。
コンビニに行って酒の肴とおでんとお酒と買って戻るとおでんに歓声が上がり、僕よりも歓迎されていた。
「俺、ゆで卵もらっていいですか?」
「駄目だよきみぃ、それは私の―」
「なら外側だけでいいんで」
「あーわかった。でも…また黄身かぁ」なんて部長と先輩がわちゃわちゃやり取りをしていて、おばちゃんはそんな光景をほほえましく見守っていた。
日は既に暮れかけていて、僕は時間が気になって経理ちゃんに聞こうと思って声をかけた。
「ねぇ、今なん―」
「デモ行ったよね?」と経理ちゃんが突然先輩に聞き、その場の空気が固まった。
「え?」と先輩は動揺し、「この前のデモ行進の動画に先輩さん映ってましたよ」と経理ちゃんが言う。
先輩は脂汗を掻きながら、「べ、別人じゃないかなぁ~」と目を逸らす。
なんだか妙な雰囲気になってしまったので助けを求めて部長の方を向くと…居ない!?
いつの間にか居なくなっていて、何処に行ったんだと周りに目をやっていると「お~い」と声が聞こえて振り返るとこちらに小走りする部長の姿が目に入った。
「部長、どこ行ってたんすか!?」と先輩がいの一番に声をかけ、「ごめんごめん」と部長。
「いやぁ~肴が物足りなくてね。ちょっと検索したら近くにスーパーあったから、ちょっと行ってきた」
そう言って手に持つお皿を中央に置く。
「そうそう。ちょうど安くなってたから、買ってきた」と部長は得意げに言う。
「あっ、顔にかけて顔に!」
そこで経理のおばちゃんと俺の先輩が今年はまだお花見に行ってないなぁ~という話をしたらしく、それならみんなで!と思って部長に話を持ち掛けたらしい。
すると部長がOKを出してくれたので、あくる日の休日。俺たちは花見に繰り出した。
メンバーは下っ端のぼくと先輩、それに経理のベテランおばちゃんと唯一の若い女の子でありおばちゃんの部下の経理ちゃん。
あとは部長の五人。
場所取りは僕が担当することになって、いざ始まるとみんな乗り気ですぐさまどんちゃん騒ぎになった。
「えっ?」
僕は突然の質問にまごついた。
「え、え~と、普通のですかねぇ…」
「んだよ、それ。つまんねぇな」
「じゃあ先輩はどういうのを観るんですか?」
「俺?俺は和姦もの」
「いや、はっきり和姦だね」
そこまで自信満々に言われるとこちらも何も言えず、黙ることにした。
「ちょっ!?」
完全なセクハラだ。しかし経理ちゃんは何でもない様子で「わたしは男同士のとか観ますね」と淡々と答えた。
「あ、ふーん…」
少し変な空気になってもお酒はどんどん進み、ついには足りなくなってしまった。
そこで部長が「お酒の買い足しをしようと思うんだけど、せっかくだから誰が行くかはゲームで決めよう!」なんて言い出した。
「ゲームって、何をするんです?」と先輩が尋ねると「しりとりなんていいじゃないかな」と部長。
先輩は吹き出し、「それ、古くないですか?」という。
部長はちょっと怒ったように「そんなことないよ」と言って経理ちゃんの方を向き、「若くてもしりとり、やるよね?」と尋ねる。
部長、先輩、おばちゃん、経理ちゃん、ぼくの順となり、まずは部長から。
「ゴリラ!」
「ら、ら…ラッコ、でどうかしら?」
「子犬」
「ヌッ?!」
ヌ…ってなんかあるか!?
結局思い付かず時間切れとなって僕の負け。
仕方がないので近くのコンビニまでひとっ走りしてお酒を買ってきた。
それぞれが注文したお酒を渡して回ると部長が「ん?」と声を上げた。
「すみません、すぐに買ってきます」とぼくが言うと部長はいいよと手を振り、それから「あっ!」と声を上げた。
「肴もなくなってきたし、今度はそれを買ってくるってことにしようか」と部長が提案する。
その際にお酒は買ってくればいいから、と僕を止めたのだ。部長…やさしい!!
再びしりとりが始まり、順番も前と同じで部長、先輩、おばちゃん、経理ちゃん、ぼくの順。
「し?し…しりとり!」
「ルシファー」
「ファッ!?」
ファ…と詰まってしまい、言葉は思い付かず再び僕の負けとなってしまった。
仕方なくコンビニに向かおうと立ち上がると部長が僕を止め、「あと、おでんも頼む」というので僕は頷いた。
コンビニに行って酒の肴とおでんとお酒と買って戻るとおでんに歓声が上がり、僕よりも歓迎されていた。
「俺、ゆで卵もらっていいですか?」
「駄目だよきみぃ、それは私の―」
「なら外側だけでいいんで」
「あーわかった。でも…また黄身かぁ」なんて部長と先輩がわちゃわちゃやり取りをしていて、おばちゃんはそんな光景をほほえましく見守っていた。
日は既に暮れかけていて、僕は時間が気になって経理ちゃんに聞こうと思って声をかけた。
「ねぇ、今なん―」
「デモ行ったよね?」と経理ちゃんが突然先輩に聞き、その場の空気が固まった。
「え?」と先輩は動揺し、「この前のデモ行進の動画に先輩さん映ってましたよ」と経理ちゃんが言う。
先輩は脂汗を掻きながら、「べ、別人じゃないかなぁ~」と目を逸らす。
なんだか妙な雰囲気になってしまったので助けを求めて部長の方を向くと…居ない!?
いつの間にか居なくなっていて、何処に行ったんだと周りに目をやっていると「お~い」と声が聞こえて振り返るとこちらに小走りする部長の姿が目に入った。
「部長、どこ行ってたんすか!?」と先輩がいの一番に声をかけ、「ごめんごめん」と部長。
「いやぁ~肴が物足りなくてね。ちょっと検索したら近くにスーパーあったから、ちょっと行ってきた」
そう言って手に持つお皿を中央に置く。
「そうそう。ちょうど安くなってたから、買ってきた」と部長は得意げに言う。
「あっ、顔にかけて顔に!」
部長が慌ててそう言うので僕はマグロの顔にしょうゆをかけ、それから皆でかぶと煮を食べはじめた。
大阪在住で維新設立当初から維新に入れ続けてたけど流石に維新に変なのが居ないは同意できねぇなw
ただ、感覚的に自民以外に任せられないじゃんは少しだけ理解できる。
ちょっと分解して説明できるか怪しいけど自分の感覚的には以下。
1つは旧民主党政権で日本は右肩下がりを経験している事、あの政権交代当時も「自民党じゃダメだ!」から
旧民主による「1度だけやらせて下さい!」で一度やらせたら、やってる風劇場政治をしても経済は悪化する一方だし
武器も作れないのに離米方針を取るわ…マジで碌な事がなかった。経済も防衛関連も全部がチグハグ、何がしたかったんだ。
自分は30代で就活のタイミングで右肩下がりの不況話を聞きながらアイツらを選んだ民意と政権をとにかく恨んだ。
そんで再度政権交代してあの不況から「成長はしなかった」がとりあえず飯が食える所までは復帰させたのが安倍自民。
だから飯食える所まであの状況からよく立て直したはあると思うのよ。
んで、これは余談だけど結局自民党、特に安倍政権がやってきたことって外交右派、内政左派みたいな感じの所謂「とりこぼしのない政治」だった訳で
十分左派的なやり方だったと思ってる。だから低成長だったし、だから治安が良い。格差が無いんだもん。
某経済学者が言う日本程、成功した社会主義は無いというのはそのとおりだと思ってる。
だからこそ、旧民主残党や反自民を叫ぶ人たちのやり方が過激化した。その主たる例がどこぞの新選組だろう。
牛歩戦術、プラカード、街中で過激左派老人達がデモ行進する様子を見て、惹かれるのは過激左派老人かあの不況を味わってない20代だと思う。
恐らく、肩書を取って一人の人間として嫌い。というのは同意できる。
そんな彼らが選ばれる程、この1度だけやらせて大失敗した経験、もとい呪いに掛かった民衆が支持できる程、時間が経過した訳でもない。
今の自民党が泥臭いとは思わないし、むしろ一強の状況をここまで作ってしまったからこそ腐ってしまったと思う。
ただ、じゃあ旧民主の1度だけの呪い、あの不況をモロに食らった30代以降の世代ってのは中々、過激化した左派に入れたいとは到底思えない。
何より無力感があるのは所謂不祥事を起こした連中が旧民主は多すぎるし、批判する割にはそいつらが未だ党の顔として残り続けてる。
そんな奴らと政権交代して、なにが変わるの?って感じ。だから自民党の支持率が減っても野党に流れる事なく、無党派が増えていく。
過激化した左派のれいわ、過激派がれいわに移動して少しマイルドになったが顔が変わらない旧民主。
言ってる事は真っ当だと思うけど、とはいえわざわざ支持する理由が見つからない国民(左派の中ではまともだと思う。思うけど…)
で、なんだかんだで腹切り制度がある(今はあったのが正しい気もするけど)、外交右派に見えて(不安要素後述)
内政左派のジェネリック自民みたいな維新がこの中ならまだ選ばれるんじゃねぇかなと。ほんのり支持増えてたしな…
維新の議員の素質は滅茶苦茶だと思うけど、少なくとも地方をある程度立て直した実績買いもあると思う。
(大阪自民がやらかして維新設立当初、名古屋に成長率を抜かされ所謂都落ちの雰囲気を抜け出せた事を指す)
ただ、これも維新が良いという訳では到底ないと思うので消去法なのよな…万博のグダグダもそうだけど、どっちかと言えば右側の自覚がある自分としては
ぶっちゃけウクライナ侵攻で最初にロシア擁護した党創立者の橋下とその代表である爆裂親露派の鈴木を見れば当然アレ?怪しくね?と思う訳よ。
この党割と本音は東寄りなんじゃねぇの?って維新に入れ続けた自分が思うから、戦争後の選挙毎回、苦痛にまみれた顔で投票してるんだよこっちも…
とはいえ、投票に行かないとか白票は権利放棄と同義で嫌なので…お灸据えようとして入れた先がエッフェル姉さんだったんだぞ。
このままで良いのかよ!はわかるし、良い訳がないだろ!って気持ちなんだけど、じゃあ今ある野党の中から政権を選ぶね!
って言われたら、おいバカやめろってトラウマ発動するし、そういう人が多いから無党派が多数になっちゃうと思ってる。
自民のダメな所や野党の良いところを熱弁されても大丈夫。もうとっくに、どっちも信用できないから安心してくれって具合だ。
だからまぁ多分、その親父さんや恩師さんが恨む理由ってのは1つの呪いが作用していると思うって話が言いたかった。