Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「チーター」を含む日記RSS

はてなキーワード:チーターとは

次の25件>

2025-07-07

anond:20250707115354

FPSだとハードウェアチートチーター界隈ではポピュラーやね

パッド用のエイアシスト機能を持ったままマウス操作するコンバーターを挿すやつ

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

チー牛のチーはチーターのチー

だそうです

Permalink |記事への反応(1) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

質量保存則と輪廻転生

輪廻転生ってただの宗教的おとぎ話として一蹴されがちなんだけど、ここに質量保存則が絡んでくると急に科学的な事実に見えてくるときがある。

基本的宇宙空間原子の総数は増減しない。結合生成と開裂を繰り返して、別の物質に形を変えることはあっても、原子のもの消滅したり新たに生成したりはしない。

対消滅対生成みたいな例外はあるけど、形を変えながら存在し続けているという意味では同じ。

まり我々の肉体はマクロ視点はいずれ消滅するわけやが、ミクロ視点では肉体を構成していた原子は失われない。体内水分は蒸発して空気中に飛散したり、遺骨や遺灰は海中や地中の微生物に吸収されたりする。

この瞬間、我々は人間ではなく微生物の一部として転生した、とは言えないだろうか。そして微生物食物連鎖の流れに従って、かつて"自分"だった原子はどんどん高次の捕食者へと取り込まれていく。

地球上の生物は常に輪廻転生してる。もっとも、転生のたびにニューロンネットワークバラバラに切断されて影も形もなくなるから、転生先に記憶継承するのは不可能。転生のたびにリセットがかかる。

しかしたら前世サバンナを駆け巡ったチーターかもしれない。あるいは地中低徊するゴキブリだったかもしれない。もっと言えば生物でもない、そこら辺の石ころだったかもしれない。

地球ヤバイ宇宙ヤバイ。などと考えている。

Permalink |記事への反応(1) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

生後3日の時に最も凶暴性を示した生き物がイノシシだった

普段家屋に出た獣を狩る仕事をしている

ネズミイタチコウモリイノシシヒグマetc

 

先日自分の手を汚すことなく他の生物代替するにはどうすればいいか調べていたところ生後間もない状態でもイノシシ日本でならウリ坊などとも呼ばれる)、ゾウなら成獣のイタチにも勝てる可能性があると結論に至った

東北大学農学部自然生き物研究所の池元氏の研究データを参考に、ハンターとしての経験則から対象イタチに絞ってリスト化した

もちろんハクビシンオコジョなどの似たような生物でも可。アライグマにはちゃんと狩りを習った状態でないと勝てないので今回はほどよいターゲットとしてイタチを標的にした

評価基準としては骨格やフレームなどに加えて、気性や習性などを重視していて、個体差考慮していない

 

以下に獰猛性、能力がある野生生物に勝てる可能性がある身近な生き物のリストを載せておくので、狩猟に行く際の参考にされたし

13歳以上

人間の男

 

2歳以上

中型犬大型犬フクロウ・ワシ

 

1歳半以上

鷹、猫

 

1歳以上

ピットブルヤマネコライオンチーターアライグマ

 

半年以上

ワニ、サイ、ダチョウキリン

 

数日

イノシシ、ゾウ

Permalink |記事への反応(0) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

リアルオンラインゲーム創作が見たい

キッズがたくさんいる

外国人治安が悪い

・良い人も居る

主婦も居る

ナンパ

マナーについてうるさい人がいる

罵詈雑言

初心者狩り

・垢バン

PvP

チーター

無能運営

 

こういう創作あんまなくない?(面白いか?)

Permalink |記事への反応(2) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

モンハンチート使う気持ちなら分かるよ

チーターって別にオレTUEEEしたいわけじゃなくて、そいつにとってちょうどいい戦いをしたいだけだと思うんだよな

から一匹のモンスター10分30分かけずに5分とかで倒したいかHP半分にするチートを使う、とかだから全然分かるんだよな

Permalink |記事への反応(3) | 07:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250220140543

チーターと思われて通報されたか出来レースだったんだろうよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ナイキやばすぎ

先週ずっと、ナイキスマホアプリゲームやってたんすよ。靴箱をどれだけ高く積み上げられるかってゲーム

ゲーム性はほとんどなくて、タイミングよくボタン押すだけの虚無ゲーだったんだけど、期間中勝利数で5位以内に入ったら豪華賞品もらえたの。1位は野球チケットNIKEギフトカード5万円。ゲームに勝つだけで貰えるなら欲しすぎるよな。

それで俺もちょっとやってみるかと思って。ナイキアプリなんか入れてる陽キャどもは全員俺の引きこもりパワーでボコボコにしてやるよと思って、先週マジでずっとやってたの。1日中やってた。月から金まで毎日12時間やってた。靴箱積み上げるだけの虚無のゲームを。

朝起きたら即靴箱積み上げて、寝るまでずーーーーーっと靴箱積み上げ続けてた。気が付いたら、普通に働くほうが効率的な感じになってたけど、俺も途中からもう後には引けなくなってたの。これで負けたら、貴重な一週間を靴箱積むゲームに費やして何も得られなかったアホが爆誕するから。1位にならなきゃ意味ないと思って。

Xで検索したら「ナイキゲーム1位の人やばすぎ」とか「チーターだろ」「bot使ってますね~」とか言われててウケた。ちげーよ。暇な引きこもりが1日中手動でやってんだよ。おまえらには想像もできない暇人が世の中にはいるんだよ。

 

思えばこの頃からちょっと嫌な予感はしてた。

 

そんでまあ、なったんすよ。1位。最終的に5日で3711勝した。100勝するのにだいたい100分くらいかかったから60時間くらい? 考えたくない。

1位になったと言っても、公式から発表されてたのは終了前日のランキングまでだったから、確定はしてなかったんだけど、さすがにこれは間違いなく1位だったろう。

先週の金曜24時に終わって、やーっと靴箱積みから解放されたと思ったね。あとは公式結果発表を待つだけ。

入賞者への通知は1週間後らしい。

この時俺は結構キドキだった。1位取れてるかどうかでハラハラしてたわけじゃない。ナイキ約束反故にされたらどうしよう。もしもナイキが「やっぱギフト券あげませーん」って言ってきたらどうしよう。それだけで貴重な1週間を靴箱積むゲームに費やして何も得られなかったアホが爆誕する。

大企業だしそんなこと流石にないと思うけど、今の俺はナイキ生殺与奪の権を握らせている。やっぱ普通に働いとけばよかった。

そう思いつつもワクワクの方が大きくて、5万円もらったら何買おうって土日はずっと考えてた。アウターしかったしACGのジャケット買っちゃおうかな~~とかバックパックも欲しいんだよな~~普通に靴もな~~~とか、ナイキアプリずっと眺めて子供みたいにニヤニヤしてた。

そんなこんなで今日ランキング発表の日です。ナイキアプリゲームページ開いてランキング確認した。

 

あなたランク 190645(位)

 

は?

俺よりだいぶスコア低いやつが1位になってた。目を疑ったね。なにかの間違いかと思ったけど、やっぱり何度確認しても俺は190645位。どういうこと?

混乱しながら即問い合わせたんすよ。ナイキジャパン本社に。

「あのう先週やってたナイキアプリゲームなんですけどお~~多分僕が1位だと思うんですけどお~~~不正扱いとかされちゃったんですかね?」って電話で言ったら、対応してくれた女性の方が申し訳なさそうに、「ゲームを遊んでくれたのに期待に沿えない結果になって申し訳ありません」「ただいま確認します」って言ってくれるわけ。流石大企業対応ちゃんとしてるわ。この時はちょっとなんとかなりそうな気がした。

しばらく待たされて、「大変お待たせしました」っつって戻ってきたの。そしたら

不正扱いなどをした訳では決してないのですが、ランキングについては今表示されているものがすべてです。当社ではランキングについてはなんの情報も得られません。申し訳ありません」

??????

まりもう何ももらえないって事すか? とか、他のところに問い合わせたら何か分かるんですか? とか、色々聞き返したんだけど、マジでそれ以外の返事一切なんにも言わなくなっちゃった。ついさっきまであんなに人当たり良かったねーちゃんが。

あのときは強い恐怖を感じたね。人間こんな急にbotみたいになるもんなんだ。

企業ってこんな露骨なことすんの? こんなことある? おかしくなったのは俺か? もしかして俺はすでに陰謀論者になってしまったたのか? って思った。

呆然としながら電話切った。そのあとちょっと、笑った。

 

というわけで、貴重な一週間を靴箱積むゲームに費やして何も得られなかったアホが爆誕しました。

おまえらゲーム商品ワンチャンなんか狙ってる暇あったら真面目に働けよ。

 

 

 

 

2025/02/20 16:30追記

スクショ上げろって言われたから上げます話題にできるようなXのアカウントは持ってない。プレイ動画もない。

最終ランキング https://imgur.com/a/ssMY293

前日のランキング https://imgur.com/a/ky7HG9K

スクリーンタイム https://imgur.com/a/JJJ8sYp

ちなみに消費者庁にも問い合わせてみたけどやっぱ金かかった取引じゃないと微妙そう。俺の60時間は安い。

でもまあしょうがない。ナイキの都合次第でいつでも中止しますって規約には書いてあるし。

 

18:00

要望されてXのアカウント作りましたちゃんとやるかは分かんないです。

https://x.com/RetroRunner5

 

22:00

不正扱いされる余地があったかと言われると、絶対なかったとは言い切れない。

ゲーム中にフリーズしてタスクキルしたことが何度かあった。(数千試合もやってたら切断してしまったゲームくらいみんなあるだろと思うけど)

あと、このゲームは対戦相手が見つからなかったとき一人でスコアを記録するゲームが始まるんだけど、その時何度かアプリ落とした。切断行為を悪質と見なされていたら受け入れよう。

それ以外に不正とおぼしき行為は誓って行っていない。

問い合わせたときは確かに不正扱いした訳ではない」って言われたと思う。俺の記憶なので、俺にも自信はなくなってきているけど。

Permalink |記事への反応(52) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

anond:20250201182523

俺もゼロ年代から色んなネトゲやってきたけどMMOに期待するのはもう厳しくね?

一部の高リテラシーパソコンオタクしかネット常時接続してなかった時代からしかったジャンルであって

今のネット社会で日本人にとって楽しいMMORPG運営・開発できるメーカー存在しないと思う

それこそブレイン・マシン・インターフェース研究してるmiHoYoがSAOオマージュをいつか作り出す時くらいまでキラータイトルもなくブレイクスルーも起きないんじゃないか

この世代のおじさんとしてはあの頃の他人と遊ぶ楽しさは良い思い出として心にしまっといて

今は原神あたりの贅沢な作りの探索・育成系のオンラインRPGをやっていたほうが心が豊かになると思う

ほぼシングルプレイだけどその分チーターやらなんやらの悪影響がプレイ体験毀損することもないし

ネトゲ同様の時限イベント要素はあるけど他人に追いついたりしなくていい分いつはじめてもよく、マイペースに遊べる

そんでMMOよりも時間拘束も少ないしねコンテンツ自体網羅しようとすると生活ネトゲ以上にあるけど

まあ課金形態ガチャが主流だけどソシャゲよりは良心的で課金を煽られることもなく無料でも遊べるんだしさ

俺はメイプルあたりからアイテム課金が主流になってくるより前の月額時代からネトゲ漁りしてたけど

今の基本無料アニメ調ゲームの方がやっぱりあらゆる面で進歩してると思うしいい時代になったと思う

ちなみにコンシューマーは高難度志向かもしれんがこのへんのゲーム戦闘コンテンツ等は低難度志向(女性ユーザーでも脱落しない程度)で、キャラマップ動画等の作り込みでファンを作っていきユーザー離脱を防ぐ方向性

古い時代スキームで作られたオンラインゲームにずっと辛抱強く付き合ってきた人にこそいい機会と思って色々と最近の大型オンラインゲームを触ってみてほしいぜ

一点注意点があるとすれば古臭いソシャゲ的に金を使って気持ちよくなってもらうスキームだった時代ゲームとは作り方が根本的に違うから

いっぱい課金してキャラを凸ったりするよりも、色んなキャラを幅広く取っていって戦略の幅ひろげながら育成を熱心にして回るほうがゲーム的に満喫やすくなっているという点だ

適したキャラで編成を組んで適した立ち回りをすれば無凸キャラばかりでも余裕な難易度になっているので、考えるのがめんどくさいソシャゲーマーなら凸の力でゴリ押しして全コンテンツ推しキャラでこなすこともできるし(飽きやす欠点はあるが)

立ち回りとかスキル仕様を覚えて達成感を得るのが好きなネットゲーマーなら月額MMO以下の課金でコツコツ続けるだけでも満喫することもできる

ガチャがあるから相容れないものだと思って敬遠する人も多いんだけど、そうじゃなくて逆に、いろんな種類のプレイヤーを包摂できる形に進化してると思ってくれればいい

30年近くオンラインゲームどっぷり浸かってきた俺が言うんだから信じてくれ

それでもどうしてもMMOに期待するんなら古いタイトル、例えばここ最近でまた盛り上がって収益あがってるマビノギあたりの古き良きMMOに潜っていくしかないと思うね

マビはプレイオネエンジンやめてUnreal Engineに移行する計画もあるらしいしまだまだ潰す気はないはず

そろそろ20周年か

Permalink |記事への反応(0) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

anond:20250120041632

エレンは正しく世界グリッチ活用してるチーターだろ

Permalink |記事への反応(0) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

anond:20250117183619

言いたいことはとてもよくわかるけど

対人エンジョイ勢ちょっとでもマイルールから外れたやつをマナー違反とか言って糾弾して学級会しようとしたり

自分より強い奴をチーター呼ばわりしたりとかなんか性格おかしいなって思うこと多い

性格の悪さという尺度では実力はあんまり関係ない気もしている

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

デジタル福祉施設

ゲームではチート対策が一向に行われずプレイヤーコミュニティの中ではやったもん勝ちなんだからやらないほうが愚かだ等とチート奨励するような意見まで表に出始めている。実際に使っている人がどれくらいいるのかは不明であるが有名なチートツールが公開されているサイトに表示されているダウンロード数はずっとうなぎ登りである

自分はそこまでこのゲームに入れ込んでいないのでチーターに負けても、こういう人もいるんだなって程度で流すし別に他人チートを使って楽しんでいようがどうでもいいというスタンスであるが、この歪な状況を他の一般プレイヤーはどう思っているのか、この状態のままゲーム運営が続けられるのかということには関心があったのでSNSを見て回るようになった。

そんな中で一際目を引いたのがとあるチーターSNSアカウントだった。そのチーターは表向きにはチートを使っていない設定で発言しており、ウォールハックのようなあからさまなチートを使うようなボロは出していなかったが、1フレーム1ドットのブレもなく同じ動作を何度も繰り返したりするような状況証拠が積み上げられておりどう見ても真っ黒だった。

要はTASのようなプレイをずっと人力で行っていると主張していた。

そして疑問を投げ掛ける人たちに対しては誹謗中傷だ、頭の悪いヘタクソの嫉妬だ等と罵詈雑言(実際にはもっと過激単語が多数使われている。)の限りを尽くしていた。これを見たときに浮かんだ自分の考えは意外にも運営チート放置は正しいのではないかということだった。

この人物ゲームアカウントを停止してゲームから追放してしまえば、別の場所で同じような反社会的行為を繰り返すであろうことは容易に想像できる。場合によっては現実社会に多大な損害を与える可能性もあるだろう。それならばゲームの中でこの人物をずっと暴れさせておくことが社会的に極めて正しい真っ当な選択であるしか思えなくなってしまったのだ。

ので今後も自分チート使用者咎めるようなことはしないし、ゲーム運営会社がどんなに杜撰に見えることをやっていても実は深い考えがあるのかもしれないと一歩引いて考えるようにしようと思った。

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

anond:20241225114023

逆に成熟してるから攻略サイト込みなんや

チーターとか都合の悪いのは普通にお縄

Permalink |記事への反応(0) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-20

アーマード・コアVIのランクマッチ環境チーターを狩る正規レイブンの猛者達

ボス追加DLC位にしか思ってないランカレイブン草。正にイレギュラー

Permalink |記事への反応(0) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241220130902

今回のターゲットチーターキリト検証を開始します。

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

anond:20241117051316

プロペラシャフト存在しないほどの究極のフロントミッドシップチーターリバーサイドのその後についても語ってあげてくだされ…(いちおう市販車

http://reforma.blog135.fc2.com/blog-entry-187.html

Permalink |記事への反応(0) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

anond:20241002233011

一応主人公のよさで女性ファン子どもファンは増えてるっぽいけど。

対戦とかは光回線の太い方がかつし、チーターも出やすい売り切りソフト限界じゃないのかねえ

一方ライバルKOFはとっくに中国資本だけどガールズだしたりしててその比較とかで語った方がいいんじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

anond:20240904205616

まあそうまでしないと男は不正しても合格しようとするから

チーターがいる限り公正措置必要

Permalink |記事への反応(2) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

anond:20240830133927

そんなもの必要ない

教養とはズルだということだな

チーター

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-19

anond:20240819144559

お気持ち以外を前面に出しているからこそ、それを「間違っていますよ」と指摘して負かすことができるわけです

負け条件を設定している方がフェアなわけで、それすら設定してないのはチーターですよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-04

FPSチートプレイヤー配信者界隈の気持ち悪さ

VALORANTのプロプレイヤーが元チーターであることで炎上していた。

そこに数々のFPSストリーマーが避難を浴びせた。

最終的に彼はチームから解雇されることになった。

「元チーターなら許そうって風潮はやめよう」

死ぬほど迷惑かけて謝罪ない奴がまともなわけなくない?」

でも君たちさぁ某とんかつ配信者を擁護してるよね🤭

そのとんかつ、君たちの大好きなゲーム割ってましたけど?見て見ぬふりですか?🤭🤭🤭🤭🤭

チートはだめで違法ダウンロードはいいんだね🤭クリエイター可哀想だなぁ🤭

ダブスタしてるけどどーすんの?🤛🙄🤜

ダブスタしてるけどどーすんの?✋🤥🤚

ダブスタしてるけどどーすんの?🤛🤣🤜

お前ら結局自分のことしか考えてないのに聖人面してんじゃねえよ🤮

1人だけは唯一皮肉っていましたね🙂

ゲーマー世界を獲ればある程度のやらかし割と多くの人が許してると思うわ」

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-31

オリンピアン飲酒喫煙スキャンダルばかりの集団

でもこの人たち

サメに噛まれたら死ぬ

クジラみたいに潜水できないし

チーターに追われたら逃げられない

ヒグマに勝てないし

イスラエル虐殺を止められないよね?

なんならできるの?

Permalink |記事への反応(0) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

みんなの、とは仲間外れにされていない人用、である

どなたでも、みんなの

これの意味するところはキモイお断り

誤解なきよう

かいな仲間たち専用と同義である

ゲームチーター排除と同じ

Permalink |記事への反応(0) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-25

ゲス友達必要かもしれない

ゲーマーSEXの見返りにチーターを見逃して、チームを脱退みたいな話を見たが、

周りに下ネタが好きなゲスがいなかったのが原因じゃないかなと思う

雑談の中で「風俗」という言葉が出れば、童貞丸出しな行動をする前に防げたんじゃないだろうか…


そういう低俗コミュニケーション排除した結果、しょうもない事に巻き込まれるのも実は多いのでは?とふと思う

Permalink |記事への反応(0) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チーターブーストしてもらうヤツは今後プロに戻れても安易な誘惑で同じ事繰り返しそう

Permalink |記事への反応(1) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp