Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「チダ」を含む日記RSS

はてなキーワード:チダとは

次の25件>

2025-11-07

[今日のワイの餌]

ジンギスカン焼そば(インスタント)

スイートコッペマーガリンサンド

ながくなったモリヤマメロンのちぎりパン

チダイとひれかつ膳(チダイ・ひれかつ・カニクリームコロッケ茶碗蒸し杏仁豆腐キャベツしじみ汁・ご飯など)

ふわっほわっ

Permalink |記事への反応(0) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-01

[B!選挙]立花孝志、伊東市長選に出馬 -チダイズム

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/chidaism.com/news/20251031-01/

この人の政治資金はいったいどこから出てるんだ。

どこなんだろう。

参院選2025:自民からN党現職候補へ 旧統一教会、続く政治頼み | 毎日新聞

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者たちが、20日投開票参院選で、政治団体「NHK党」の現職候補組織的支援している。

(2ページ目)あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき|日刊ゲンダイDIGITAL

銃撃事件後、統一教会の集票力に目をつけたN国党の浜田参院議員露骨にすり寄り。以来、N国党を応援する信者が増え、いい関係を築いている」(公安関係者)

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

無職の分際で鯛(税抜2200円)とメイチダイ(税抜2500円)を買ってきてしまいました・・・🥹。メイチダイは買う前にサイズをよく確認してなかったので、思ったより小さくて買ったことを後悔しました・・・🥹。税抜1500円のカサゴにしとけば良かった・・・😭。

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

anond:20250806122821

1.プルクンギ チュキョドゥルゴ チンギョッケガダ 

  チォンデルル アプセウゴ トゥルリョッケガダ

  イルシンイ チョンマンデオ イックルゴガヌン 

  クモスムン  ソングンギチダ

  コ〜ンギョ〜 コンギョ〜 コンギョ〜ガップロ

  チャングンニミ  ヒョンミョンパンシグン〜〜

  ペクトゥサンボンゲチョロン コンギョ

  チョンイルボンウリチョロン コンギョ 

  コンギョ コンギョ〜 コンギョチョ〜ニダ〜〜

2.サナギ マガソド タッポガオプタ 

  テヂョギミルリョワド パンオガ オプタ 

  シュンガンド  モムチョモチィ マッパチヌン 

  ク ジョントプンピルスンプヘダ

  コ〜ンギョ〜 コンギョ〜 コンギョ〜ガップロ〜〜 

  チャングンニミ  ヒョンミョンパンシグン(ヒョンミョンパンシグン〜〜)

  ペクトゥサンボンゲチョロン コンギョ

  チョンイルボンウリチョロン コンギョ 

  コンギョ コンギョ〜 コンギョチョ〜ニダ〜〜

3.モッピョヌン カンソンデグッ ヒマンボンギダ 

  ピョーデヌン チュチェイヨ スンニボンギダ 

  ソングニ チックンチュロ ポップンチュガヌン 

  クゴルム カンデングニダ〜〜

  コ〜ンギョ〜 コンギョ〜 コンギョ〜ガップロ〜 

  チャングンニミ  ヒョンミョンパンシグン(ヒョンミョンパンシグン〜〜)

  ペクトゥサンボンゲチョロン コンギョ

  チョンイルボンウリチョロン コンギョ 

  コンギョ コンギョ〜 コンギョチョ〜ニダ〜〜

  ペクトゥサンボンゲチョロン コンギョ

  チョンイルボンウリチョロン コンギョ 

  コンギョ コンギョ〜 コンギョチョ〜〜ニダ〜〜〜〜

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

数字の語呂合わせ

数字の8、9をふくむもの装置の都合上、ダメです

124 ヒツジ

166ヒラメ

176アイナメ

330サザエ

346サヨリ

354サゴシ

402シマアジ

416シイラ

504カマス

575コウナゴ

612メアジ

662ムロアジ

711セイウチ

731チダ

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-26

福島第一原発の処理水

海洋放出が開始されて丸一年が経ったという。

中国当局韓国野党により科学事実無視して政治問題化させる動きがあった。

国内でも宮台真司チダイズムなど、どっちかいうと左翼系の変な人がトリチウム生物濃縮するとかよくわからないことを言って騒いでいた。

しかしこれらの騒ぎが1年前だというのは、ちょっと昔過ぎるのではないだろうか。

自分としてはせいぜい2〜3か月前のことだと思う。つまり近年は1年が3か月程度に短縮しているということだ。地球温暖化のせいかな?

Permalink |記事への反応(1) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240826043338

おほ、顔真っ赤www ホントは気にしてるんだろ?

お前って毎日何に時間使ってるかグラフにして見直してみろよ

ソレハソッチダーって、具体的に言い返すことができないか抽象的な返ししかできないんだよね 本当に頭弱者だな 

お前は頭も顔も人格も悪く他者に何も与えるものがないくせに他者には要求ばかりする 女だけじゃなくて、男もお前のことを目障りで消えてくれねぇかなwって思っるだろうよ

みんなお前のこと嫌いで構ってもらえなくて寂しいからなでなでレスもらって嬉しいんだよなぁ 喜べよ

Permalink |記事への反応(3) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-26

anond:20240726184029

アノンアノン、プチダノン。

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-03

anond:20240403110158

川勝が右でも左でもどっちでもいいけど

リベラル過激派差別批判するその口で地方蔑視してる事例なんてザラにあるのにな

揚げ足取りにも程がある

"投票した町民の約9割は「賛成」に投じたことになり、日本ムラ社会の恐ろしさを目の当たりにすることになりました。"

観光客の皆さんにも「閉鎖的な日本ムラ社会の闇」を見せつけ”

選挙ウォッチャー草津町新井祥議員リコール住民投票2020。|チダイズム|note

https://note.com/chidaism/n/nf89888ab39e0

”「まだ言うの?『都会のやつは信じない』」”

"田舎の閉鎖的な環境にいても、世界ジェンダー事情人権について学ぶことができる。"

日本人は人権を知らない|文月

https://note.com/fuduki_ren/n/n7b902024c93f

Permalink |記事への反応(0) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-30

内(山)田洋(行)

音楽好き-内山田洋

一時海外に行き日本帰国内田洋行

最大公約数をとってウチダヒロシという偽名が生まれたのでは

これ警察情報提供したほうがいいか

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-25

ChatGPTに漢検を解かせてみた

ChatGPT(3.5無料版)に、漢字検定2級の問題を解かせてみた。

問題公式サイト2022年3月過去問として公開されているこちら を使った。2級は一般社会人、大学入試レベル問題。これをお読みの皆さんなら合格(80%以上)は軽いと思う。まずは自分で解いてみてほしい。

ChatGPTへの出題では、傍線などが質問欄で表現できないので「`~`内の」などと改変したものの、可能な限り原型のまま出題している。

 

では、ChatGPTの答案を採点してみよう。標準解答はこちら

(一) 読み

1. きょうけん ⭕

2. ししゅく ⭕

3. かんげき ⭕

4. ひへい ⭕

5. こだわり ❌→こうでい

6. しん ⭕

7. ふよ ⭕

8. すいよう ❌→すうよう

9. りゃくぜん ❌→りつぜん

10. けんぽん ⭕

11. にょじつ ⭕

12. いふ ⭕

13. けんま ⭕

14. こうきょう ⭕

15. てんか ⭕

16. こうそ

17.かいきん ⭕

18. げん ⭕

19. はあく ⭕

20. とくれい

21. けたはずれ ⭕

22. うれ ⭕

23. つぐな ⭕

24. づつまさき

25. まゆつばもの

26. むし ❌→も

27. じょうか ❌→とこなつ

28. いり ❌→い

29. てづな ❌→たづな

30.いろどり ❌→いろど

22点/30点

きちんと傍線範囲内だけを回答しているし、意外によくできている印象。慣用的な読み方は苦手なようだ。

(二)部首

1. 羊 ⭕

2. 戈 ⭕

3. 十 ⭕

4. 亠 ⭕

5. 耳 ❌→耒

6. 戈 ❌→斤

7. 虍 ⭕

8. 歹 ⭕

9. 竹 ❌→竜

10. 又 ⭕

7点/10

ChatGPTがここまで部首理解しているとは意外だった。卑の「十」などは人間でもなかなか正答できないのではないか

(三)熟語構成

1. オ ⭕

2. ア ⭕

3. イ ⭕

4. ウ ⭕

5. ウ ❌→ア

6. ウ ❌→エ

7. ウ ⭕

8. ウ ❌→エ

9. ウ ❌→イ

10. ウ ⭕

12点/20

後半が全部ウになっちゃっているのが心配だけれど、熟語構成理解しているのではと思わせる回答。

(四)四字熟語

[問1]

1. ショシ ❌→貫徹

2. カタゴン ❌→隻語

3.シンザン ❌→幽谷

4. キンカ ❌→玉条

5. イッシ ❌→相伝

6. イッダンコウ ❌→熟慮

7. イッビョウドウ ❌→怨親

8. イチダイジ ❌→後生

9. イッヤクロウ ❌→自家

10. イッジュウトウ ❌→汗牛

[問2]

11. コ ❌→カ

12. ケ ❌→コ

13. ク ❌→ケ

14. イ ⭕

15. キ ⭕

4点/30点

四字熟語はほぼ全滅。穴埋めという概念理解できずに読みを答えてしまっている。その読みも後半からおかしなことになってくる(出題ミスではない)。

(五)対義語類義語

[類義語]

1. さんか ❌→侮蔑

2. ちょうばつ ❌→惨敗

3. みゃくらく ❌→丁寧

4. けんちょ ❌→懲罰

5. そうけん ❌→壮健

[対義語]

6. ていねい ❌→傘下

7. ぶべつ ❌→顕著

8. そうけん ❌→潤沢

9. ざんぱい ❌→脈絡

10. じゅんたく ❌→双璧

0点/20

こちらも問題文をきちんと理解できなかった。後ろで示された選択肢の中から言葉を選ぶところまではできているが、それを漢字に直していない。もっとも、漢字に直せていたところで組み合わせはほとんど間違っているが...

(六) 同音・同訓異字

1.応酬

2.押収

3. 好買 ❌→購買

4. 降廃 ❌→勾配

5.一喝

6. 一括 ⭕

7. 湖底 ❌→湖沼

8. 顧正 ❌→呼称

9. 鶴 ⭕

10. 弦 ⭕

12点/20

漢字があまり得意ではない人間程度にできている。

(七) 誤字訂正

1. た・ため ❌→短・端

2.バーカードバーコード ❌→制・請

3.ピアノ・ヒアノ ❌→拳・鍵

4. 奔意・動意 ❌→奔・翻

5.アピール品詞 ❌→僧・曹

0点/10

「次の各文にまちがって使われている同じ読みの漢字が一字ある」という問題理解できておらず、そもそも漢字テスト」というコンテキストが伝わっていない。

(八)漢字と送りがな

1. 紛れ ⭕

2. 奏でる ⭕

3. 情けない ❌→嘆かわしい

4. 焦って ❌→焦っ

5. 悟ら ❌→諭さ

4点/10

出題意図は正しく伝わっているが、問題文を読み違えたり解答範囲外まで記述するミスがある。

(九) 書き取り

1. 態勢 ❌→邸宅

2. 君風 ❌→薫風

3. 全貌 ⭕

4.還元

5. 鉢 ⭕

6.腰痛

7. 専忘 ❌→羨望

8.清冽 ❌→清澄

9. 雑菌 ⭕

10. 展示 ❌→招致

11. 機嫌 ⭕

12. 愉快 ⭕

13. 網棚 ⭕

14. さるし芝居 ❌→猿芝居

15. 飛沫 ❌→氷雨

16. 釣 ⭕

17. 描 ❌→得難

18. 儲ける ❌→貪

19.調達 ❌→賄

20. 善 ❌→由

21. 整 ❌→廃

22. 裾 ⭕

23.名言 ❌→銘

24. 体 ⭕

25. 酔い ❌→宵

22点/50点

得意かなと思った書き取り問題だが、意外に半分も正答できなかった。

「薫風→君風」「羨望→専忘」「得難(い)→描」などは、読みからどうにか漢字を捻り出そうとしている様子も窺えて面白い

 

結果は200点満点中83点と、合格ラインとされる80%には遠く及ばない結果となった。時間があったらもっと低い級の問題を与えてどのくらいなら合格できるか試してみたい。

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-17

anond:20231121113855

"投票した町民の約9割は「賛成」に投じたことになり、日本ムラ社会の恐ろしさを目の当たりにすることになりました。"

観光客の皆さんにも「閉鎖的な日本ムラ社会の闇」を見せつけ”

選挙ウォッチャー草津町新井祥議員リコール住民投票2020。|チダイズム|note

https://note.com/chidaism/n/nf89888ab39e0

”「まだ言うの?『都会のやつは信じない』」”

"田舎の閉鎖的な環境にいても、世界ジェンダー事情人権について学ぶことができる。"

日本人は人権を知らない|文月

https://note.com/fuduki_ren/n/n7b902024c93f

こういうのよねわかるわかる

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-26

anond:20231126202434

ワイはプチダノンを食べすぎてしまって困っていた

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-07

はちま寄稿参照元記載せずにブコメを利用している件

【胸糞】堀江貴文に絡まれ、ホリエモン信者からの壮絶な嫌がらせで日常を破壊された餃子店の、現在がこちら…

この記事への反応

堀江信者に燃やされた餃子屋さんのその後。

家族がばらばらになった。

精神を病んだ奥さん、母と暮らせなくなった娘さん、

家族と店を守るのに奮闘、疲弊している店主。

焼け跡で人生は続く。

 

害悪発言ばかりする前科持ちが

政府寄りの主張ぶって、その挙げ句20億の補助金ゲットだよ。

ラジオやら球団やらも一緒にやってる北九州市は恥を知るべき

 

堀江、橋下、ひろゆきといった輩が持て囃されることで、

権利濫用制度ハッキングを頭の良さとする誤った風潮が助長され、

N党や暇空を生むことになった。

画餅ならただ役に立たないだけだが連中は害悪のもの

 

インフルエンサーが好き放題言って

無数の洗脳された人が攻撃しかける事例、

本当に問題なんだよ。

 

・こんな是非がはっきりしてる問題まで

どっちもどっち論にしようとしてる連中に衝撃を受けるな。

そら堀江も犬笛吹くはずだ

 

【選挙ウォッチャー】 堀江貴文の犬笛で平和な日常を壊された餃子屋さんの今。|チダイズム

ponjpi

堀江信者に燃やされた餃子屋さんのその後。家族がばらばらになった。精神を病んだ奥さん、母と暮らせなくなった娘さん、家族と店を守るのに奮闘、疲弊している店主。焼け跡で人生は続く。

www6

害悪発言ばかりする前科持ちが政府寄りの主張ぶって、その挙げ句20億の補助金ゲットだよ。ラジオやら球団やらも一緒にやってる北九州市は恥を知るべき

tanukipompoko

堀江、橋下、ひろゆきといった輩が持て囃されることで、権利濫用制度ハッキングを頭の良さとする誤った風潮が助長され、N党や暇空を生むことになった。画餅ならただ役に立たないだけだが連中は害悪のもの

J_J_R

インフルエンサーが好き放題言って無数の洗脳された人が攻撃しかける事例、本当に問題なんだよ。俺も別件でこの半年くらい動いてて刑事告訴したが、現時点では名誉毀損で逆に訴えられるのでネット上にも書けない。

segawashin

こんな是非がはっきりしてる問題までサイト運営者引き合いにしてどっちもどっち論にしようとしてる連中に衝撃を受けるな。そら堀江も犬笛吹くはずだ/しか写真が酷いね。完全にヤカラ。それに溶け込んでる音喜多

Permalink |記事への反応(10) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-07

anond:20230702004156

下着風呂場で石鹸使うて洗って電解水とオキシ漬けして殺菌するやつやり始めてから明らかにブラ周りパンツ周りで汗疹が出来んようになって下着寿命もあるから定期的に捨てて買い替えしろや言われて久しいし私はワコールグンゼ下着買うてて寝るときグンゼボクサーパンツ履いてるけどこれナプキン付けられへんから胸チクチクして張ってきて生理いかな思ったときは寝るときパンツの中にティッシュ4枚くらい敷いて寝たけど経血以前に大量の寝汗吸うからすぐベチョベチョなって吸収出来るはずもなくやっぱり股痒くして鼠径部にガッツリ食い込む三角下着を履かざるを得んし夏場はそれが原因で中高生の頃は鼠径部に汗疹出来て膿が出て肌ドス黒くなるくらい掻きまくってコンプレックスになって成人後にそこをハイロキノン漂白するの金銭的にも時間的にもホンマ大変やったんけど汗も経血も吸って肌をかぶれさせんボクサーパンツナプキンみたいなアンダー下着をデイナイト両方でマジ開発すべきやしこれちゃんと作ったら世界中で売れるしこれを見てるアンタが作ったら億万長者なれるかもしれんけど現状デリケートゾーン寝汗吸収とかググっても全くそんな話出てこんし私しかこんな話しとらんから億万長者になるのはこの私しかおらんのは決定事項やけど10片思いして引きずった彼女にこないだ告白してようやくOKもろうて今週末に家に迎えて4年ぶりに大学時代みたいに同居生活を再開することになって未だに信じられへん夢みたいな気持ちの私に革命的な新規事業起こすような精神的余裕があるはずもなく自分自分の陰部を舐めるセルフクンニ軟体開発女学院の生徒の股間周りのケアの大変さは想像を絶するものやと男子諸君は改めて認識して欲しいし現状ではブラの金具が当たる部分が痒すぎて美大に入ったときに買って未だに持ってるウチダの定規でバリバリ掻いとるわ

Permalink |記事への反応(7) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-24

チダノンを食べてしまたことを懺悔しま

https://anond.hatelabo.jp/20230522215445

かには?

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-23

anond:20230423205412

チダイズムでしょ?あん偏向しまくりのうんこサイト読んじゃダメよw

ブクマカオウム真理教の時から何も学んでいない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-16

anond:20230415220506

鉛筆を真横に口角深くに咥えて唸り声を出す

ポンクエのツチダが「ハンマー」って言う時みたいな声かなあ

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-01

anond:20221130210105

おっすおら碁食う「プチダノン×2で倍倍菌だっ」

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-30

はてな民が付けがちな車のナンバー

8107

はてなと読む。はてな民と言えばこのナンバー

8102

はてブ。主にブクマカが付けている

8103

はてサはてな民の中でも左寄りの人はこのナンバー

8819

はてなハイク。はてなハイクの復活を望む一派が付けている

8269

はてなブログ。ブロガー御用達ナンバー

0212

増田。マル+ツー+イチダース(12)で増田。やや無理を感じる

4490

星くれ。つまりはてなスターが欲しい人がつけるナンバー


他にもあったら教えてほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-20

増田♂51歳の日常

帰りの電車内で、ふと非成型ポテトチップスコーラが欲しくなったので家の最寄駅の最寄ドラッグストア(最寄スーパーなら惣菜も買えるがこのドラッグストアよりもぜんぜん最寄じゃないので…)に道草して、レジ待ちしてる時にボンヤリと店内のPOPを観てた、

(o´・ω・`o)「…ウチダアキの顔はだんだんオカエクミコに似てくるなぁ。Σ( ゚д゚)ハッ!ということはつまり若い頃のオカエクミコはウチダアキみたいに、美」

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-30

アニメ見てて「このEDアニメに合ってないよ」って言ったら海外の友人に「ファン!ファン! ファン!ファン!」って言われてハッ!とした

海外の友人「あー、この曲を作るにあたってはーシミズケンジ、イケタケシ、トモエダタツヒロ、ウチダタカシ、ヤマモトケンジ、ヤナギタカエ、ノムラタカシ が 頑張ったんだよ」

 

何も聞き取れんかったわ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-08

登録者数4桁の個人vtuberだが、まいにちが楽しすぎてしあわせ

https://anond.hatelabo.jp/20220106191411

 

上記増田を読み、あまり自分の知る実情と違いすぎ、愕然とした。

釣りなのか、釣りじゃないにしても極めて特殊な一例と言わざるをえない。

釣りには真実を、特殊な一例には、更に特殊な一例を公開しての平均化が必要だと思う。

そこで、手前みそながら、自分のケースを紹介してみようと思い立った。

(特定を避けるため、多少のフェイクが入る点はご留意願いたい)

 

私は、どこの企業グループにも所属せず、背後にスタッフ等もいない、いわゆる個人Vtuberだ。

登録者数はどうにか4桁だが、いまだYouTube収益化条件は遠く、

それでもなんとか無事生活できる範囲利益を獲得し、ファンのかたや仲間に恵まれ、まいにち楽しく生きている。

 

【歌いたい歌は、大抵歌える】

上記増田は、お歌動画の難しさをあげていたが、現実にそんなことはない。

 

YouTubeJASRAC包括契約しており、基本的著作権を気にする必要はない。自動広告がつき、YouTubeの方で帳尻を合わせてくれる。

気にするのはいわゆる原盤権のみであり、これはかみ砕いていえば「CD音源をそのままカラオケに使っちゃダメよ」ということだ。

そこで、カラオケ音源あらためて用意する必要が出てくるのだが、需要があるということは供給もあるということで、

 

 ・人気J-POPは、大抵、有志がカラオケ音源化してくれていて、無料で使える場合が多い。

 ・ボカロ等は、原盤権を持つ権利者が、公式音源使用許可してくれている場合が多い。

 ・どうしてもない曲は、比較安価なお値段で、専門のかたにカラオケ作成を依頼できる。

 

と、かなり恵まれ時代に我々は生きている。

 

上ふたつは、あくま善意と厚意によって成り立っているものなので、各種ライセンスは必ず確認し、注意深く利用しよう。

カラオケ音源作成依頼は、私の知る限りお安いところは3,000円くらいで作ってくださる。

どのくらいの頻度で投稿するかによるが、仮に毎週コンスタントにお歌動画をあげたとして月12,000円である

自分ができない技術に支払う対価としてはむしろ少ないくらいだし、月に捻出する趣味費としても社会人なら許容の範囲ではないだろうか。

 

また、YouTubeはそれでいいのだが、twitterJASRAC包括契約をしていない。

そのため、クリーンにやるなら、JASRACと直接個人契約を結ぶ必要がある。

今のところ私は個人契約をしていないが、調べた限り、たしか年額一万円程度で契約できたはずで、これも充分手の届く金額だろう。

 

ただ、収益化という意味では、お歌動画利益の獲得は難しい。

YouTube自動でつく広告収益は、著作権者に還元されるからだ。そして、それは正しい。こちらは曲というコンテンツを使わせていただいている側であり、権利者に還元されるのは当然である

 

逆にいえば、お歌で収益を得たいなら、自分権利者となればいい。つまりオリジナル楽曲制作だ。

これは上記カラオケ音源の用意に比べて手間はかかるものの、決して難しいことではない。

自由オリジナル曲を乗せていいよ」という有志のフリー楽曲もあるし、もちろん依頼して作っていただくこともできるし、自分作曲してもいい。

 

私は、趣味として好きな頻度で好きな曲を歌い、節目節目でオリジナル曲を公開してきた。

Vtuberになってから作曲もおぼえ、コードをなぞる程度だが楽器練習し、mixジャケット自分でこなすようになった。

今は個人iTunesspotify無料で気楽に楽曲配信できる時代である自分権利を持っているので、当然BOOTH等での販売可能だ。

これ単体の収益はそこまでではないが、自分でつくったものお金を得る感覚は、得難いものがある。

 

キャラクターデザイン自由でいい】

人気ラーメン店に行く時、列に並ぶことに文句を言うひとは少ないだろう。値段が高いことも、予約が必須なこともある。人気なのだから

同様に、人気絵師さんは順番待ちになりがちだし、中には一見さんおことわりのかたもいらっしゃる。これは当たり前のことだろう。

仕事として絵を描くのは、依頼する側が思う以上に大変なことである制作に一ヶ月以上かかるのもザラで、つまり物理的にマンパワーが足りないのだ。

依頼者側はどうかその辺の事情理解してほしいし、私としては、絵師さんの体調がいつも心配だ。おからだ壊さず、自分のペースで仕事を受けてほしい。

 

個人的には、初期の頃においては、キャラクタークオリティにこだわりすぎる必要はないと思っている。

もちろん、多少の開幕アドはあるだろうが、あくまで多少の有利があるというだけだ。

私は、「キャラデザに数十万をかけたものの、デビューしてみたら鳴かず飛ばずだった」という同業者を何人も知っている。

必ずしもそのかた自身に落ち度があったとはいいきれないが、何らかの計算違いはあったのだ。

そういったケースを想定せず、闇雲にお金をかけようとするのは、いわば、挿絵クオリティに運を託すラノベ作家のようなものかもしれない。

挿絵の力で人気になる場合もあるだろうが、そうじゃない場合もある。この場合、そうじゃない理由は明らかだ。挿絵を気にするより、作家にはまずやることがある。

 

私としては、生みの苦しみを知る意味でも、数十万がコケリスク軽減の意味でも、一度はゼロから自作してみることをオススメする。

今は無料安価で高品質3DモデルがつくれるVRoidがあるし、Live2D簡単カスタマイズ可能テンプレート公式が用意してくれている。

私は、デビュー前も多少絵を描いていたが、とても人にお見せできるほどではなかったので、Vtuberデビューするにあたり、あらためて絵の勉強をし、Live2DVRoidの制作をおぼえ、blenderunityの使い方を学習した。

今は大抵の知識ネットで手に入り、これら技術習得するのにかかる時間は1~3ヶ月もあれば充分だ。かかる時間は、依頼した場合と大差ない。なら、多少自分で汗を流してみるのも、悪くないと思う。

 

そのうえで、自分活動に合わせて、よりよいキャラデザを依頼するのもいいだろう。

活動してみて初めてわかることもあるし、リスナーの反応をリサーチしてから依頼できる点もメリットだ。

どのみち、Vtuberの多くは、活動するうえで姿をたえずアプデしていくものだ。

最初はじめましてはたしか大事だが、全ての勝負を開幕初手に全賭けする必要もないだろう。

 

【やりたいことは何でもできる】

この世界自由だ。何をやってもいい。正確には、何をやってもVtuberというカテゴリに包括することが可能だ。

普通建築士ゲーム実況者とダンサーは同じカテゴリ内に共存できないが、Vtuberなら建築Vtuber、実況系VtuberダンスVtuberという形で、Vtuberという大きな枠組みの中で共存できる。

それは色んなかたと知り合いになれるということであるし、逆に何に手を出してもVtuberという枠組みから外れる心配がないということだ。

突然、雀魂にハマってもいいし、海外誰も知らないB級ホラーディープに紹介してもいい。安心して挑戦できるし、安心して趣味に走れる。

上記作曲モデリング等もそうだが、私がVtuberになってからできるようになったこと、知ったことはあげればきりがない。

今となっては、逆に何を怖がってそこまで挑戦を避けていたのだろうと、デビュー以前の自分を振り返って思う。

やろうと思えば何でもできるし、逆にやらない選択肢をとることもできる。それがVtuberかと思う。

 

企業に入ることはあまりオススメしない】

どんな分野の企業もそうだが、Vtuberプロデュースをする企業もまたピンキリだ。

悪い企業は、企業の名義貸しだけして手数料を巻き上げていくし、良い企業マネジメントが手厚かったり自社の強みを持っている。

 

ただ、良い企業所属するのは、もちろんその対価に伴う責任を背負うということでもある。たとえば、再生数やノルマビジネスブランドの維持などだ。

良い環境というのはあくまで素地であり、木に成っているぶどう勝手に落ちてくるわけではない。

まり、結局自分の身の丈に合っているか、性分に合っているかという話になってくる。

自分判断し、自分活用できるひとなら乗りこなせるかもしれないが、企業を目指すかたは「とにかく企業勢になれば…」と思っているかたも多く、そういうかたには向かない……までいかなくても、かなり苦労されるのではとは思う。

 

私が個人的に一番リスキーに感じるのは、権利関係問題だ。

プロデュース事業も結局は営利ビジネスであり、採算がとれなければ事業撤退する可能性は全然ある。

これは早ければクオーター(3ヶ月)で閉幕することあるし、半年、もしくは年度締めということもある。

そんな時、キャラデザ権利IP権利などを企業側が握っていると、個人Vtuberとして独立できず、一緒に撤退(卒業)せざるをえなくなってしまう。

 

なので、企業所属する場合は、契約書をよく読み、自分必要権利を過不足なく確保できているか確認必要だ。

向こうに権利帰属する形なら、交渉して権利自分持ちとするか、買い取るか等が必要だし、

明記がないなら、覚書き程度でもいいので書面で取り交わしを結んでおいた方がいい。

多くの企業担当さんも、別に鬼ではないというか、こちらが大人対応をすれば、ある程度融通はきく。

逆に、その時点でブラック香りがにおいたつなら、早々にゴメンナサイするのがお互いのためだろう。

 

私は自由活動が好きだし、企業ガチャリセマラするつもりもないので、あくま個人が性に合っている。

そのため、過去こういったオファーは、すべてことわってきた。

とはいえ事務所による箱推し効果は強力だし、憧れている先輩の事務所に行きたい気持ちも充分にわかる。

なので、結局これらの話はすべてケースバイケースだと思う。

 

【いろんなひとがいる】

Vtuberの悩みとしてよく聞くのは、人間関係、つまりVtuber同士のコミュニケーションだ。

ただ、ありがたくも、私はこれらの悩みで苦しんだことがあまりない。

全くないとまではいわないが、それらを巧妙に回避して今に至る。

 

というか、世の中には色んなひとがいる。Vtuberも様々だ。そこで交友関係を増やせば、合わない人が出てくるのも当然だろう。

たった40人弱の学校教室の中でさえ、人間関係トラブルは頻出し、グループカースト存在し、全員と仲良し!が難しいのに、教室を出た瞬間それができるようになるのもおかしな話だ。

なので、自分の合うひとと仲良くすればいいし、そうでないひととは距離を置いたり、大人対応でやりすごすのが吉だと思う。

結果、友人が少なくなったとしても、それが自分のだいすきな人たちなら、恐れるものは何もない。

少なくとも、合わない人とストレスを抱えながらワタシタチトモダチダヨネーするよりは、はるか健全だろう。

 

仮に、それでも関係性を切れない切りたくないという場合は、そこにしがらみや打算があるのだと思う。

しがらみを断つには勇気と体力がいるし、打算があるならストレスはただの対価で、呑むか呑まないかの話だ。

決断を迫られる場面だが、決断さえすれば、そこから先は全て自分意志で歩く道だ。何より、気楽でいい。

 

【いろんなひとがいる2】

しろ、私が悩むことが多かったのは、ファンのかたとの距離感の方だ。

特に私はセクハラ系のコメントが苦手で、これに立ち向かえる強さの修得に時間がかかった。

逆にストレート好意も、自分がそこまでのにんげんには思えず、うまく受け取れず、いつもどうしていいかからなかった。

しかし、多くの問題は、場数と共に自然解決した。

長文コメ連コメは要約したりまとめて読み上げ、荒らしをかわし、際どい書き込みをいなし、いさめ、香ばしい流れの時は話題を変え、遠慮するところは遠慮し、押すところは押し、嫌なことは嫌といい、うれしいことはうれしいといい、感謝気持ちは伝えられる最速で伝える。

それでもたまに、特に否定的意見ならともかく、真っ向から好意などに対しては、ふっとノーガードで食らってしまうことがあって、そういう時は激しくテレてしまう。

けれど、これは多分贅沢な悩みというやつだろう。

 

【今は最も個人が自立しやす時代

YouTube収益化さえ通っていない私が、なんとか暮らせているのは、FANBOXやBOOTH等によるところが大きい。

プロ絵師のさいとうなおき先生もどこかで言っていたが、今は小規模な個人マネタイズやす時代だ。FANBOXやFantia、BOOTHBASEなど、気軽に応援したりされたり、気軽に売ったり買ったりが、当たり前かつ無料でできる。こんな状況は10年前では無理だった。

 

また、FANBOXやBOOTHのいいところは、還元率の高さだ。

YouTubeなら6~7割、他プラットフォームなら2~3割の利率が多い中、FANBOXやBOOTHは、9割以上がこちらに還元される。

仮にYouTubeで月10万円得るなら赤スパリスナーが14~17必要だが、FANBOXなら11人だ。一人当たり5000円、3000円で考えれば、この差は更に顕著になり、1020人の違いになってくる。

まり、FANBOX等に軸足を置いた方が、小規模で生計を立てやすい。それはファンのかたの投げ銭無駄にしないで済むということでもある。

 

もちろん、「なるほど!FANBOXならお金が稼げるのか」というほど単純な話ではない。

それは、企業に参加すれば人気になれる、有名絵師イラストなら人気になれるといっているのと同じだ。

ここまで来るのには、たくさんの苦労もあった。

私はかなりの面を自作で乗り切ったが、どうしても時間はかかるし、つよつよPCにつよつよマイクVR機器、採算が合うまで無限に出ていく生活費、すべてトータルすれば200万は溶かしていると思う。

それでも私は諦めなかったし、諦めるという発想がなかった。だって、すべてが楽しかった。楽しいことにかかる出費は実質0円だ。大変だけど、つらくはなかった。

結局、私は貯金してためた200万と数年をかけ、どうにかこの道で食べていくチケットをもぎとった。

 

18禁界隈に足を突っ込めば、更に収益化しやすいかもしれないが、残念ながら、私は18禁活動は一切していないので、そこのブーストはかからない。

ASMRもしないし、外国語もできないし、ゲーム配信コラボほとんどやらない。

やったのは愚直な努力ばかりで、年1000回前後配信と数十本の動画投稿、定期的なオリジナル曲やグッズ制作twitterやFANBOXの更新、新しい技術勉強ファンのかた達との日々の交流などなど…。一個一個は地味だし、あまりうまくいってない部分もあるかもしれないが、「力こそパワー」の脳筋スタイルで壁を殴り続けてきた。

おかげさまで、今では根強く応援してくれるファンのかたができた。この繋がりが自分の何よりの宝だ。応援には答えたい。それが次のがんばりに繋がっている。

 

今の私の目標は、今まで私が誰かに助けてもらったように、私も誰かを助けられるひとになって恩返しをすることだ。

知ってることはシェアしたいし、誰かのママ・パパになってみたいし、それで楽しんでVtuberを続けるひとが増えてくれるとうれしいなといつも思う。

その結果、逆割れ窓理論みたいな状況になったら、最高である

Vtuberは私にとって最高の遊び場だ。その遊び場がより楽しくわくわくする場所になってくれれば、結局その効用は再び私に返ってくる。打算的Win-Winというやつだ。

 

 

最後に、私は、自分の一例が特殊自覚がある。

私が今ここにいるのは、たくさんのひとのおかげだし、多くの幸運に恵まれた。自分の功績とはとても思えないので、きっと前世で溺れている子犬等を助け、思わぬ徳を積んだのかもしれない。

まりあくま特殊な一例として、参考程度に受け取っていただければ幸いだ。

所詮増田文章だし、どんな界隈でも、いい経験をしたひともいれば、悪い経験をしたひともいるだろう。

これは、その程度の、ごく普通な、特例のひとつだと思う。ご精読ありがとうございました。

 

  

追記

いくつかご意見・疑問等いただいたので、可能範囲で答えたいと思います

 

・年間1000回で4000時間行っていないのはおかし

このご指摘をいくつかいただきました。確かにこの部分には意図的に書かなかった点があります

それは、私が複数プラットフォーム配信していることで、年間1000回配信はこれらの合算数です。

この話をすると、配信プラットフォームの組み合わせでかなり特定が容易になってしまうので、書きませんでした。

 

趣味でやるのと仕事としてやるのは違う

趣味ですが、一応これ一本で食べています。つまり、専業です。

個人事業届も出しており、これから確定申告が待っていますちょっと憂鬱

 

・これを元増田に当てるのはひどい

もともと別例あげての平均化が目的だったので、対比する形になってしまった点は否めません。

また、自分の好きな界隈が"クソ"と言われてしまい、「そんなことないやい」と言いたかったのもあります

 

収益化してないんかーい

YouTubeはしていないです。

ただ、PRアンバサダーなどの企業案件はいただけますし、VR上のアバターワークなどもあります

個人的には、Vtuberというipで広く収益を得られれば、それでいいかなと思います

 

・その規模でそんなに支援される?

これは実例を御存知ないだけと思います

個人登録者500~1000人前後で食べれているひとは全然ますクリエイター系は顕著ですが、ゲーム実況メインのかたもいらっしゃいます

自分の肌感ですが、個人なら、登録者3桁か4桁が一番身軽で専業化しやすいと思います

 

Permalink |記事への反応(16) | 03:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-29

あきはばら アキバハラ

ヤマノテセン やまてせん

せろん ヨロン

チダユキ 長澤まさみ

Permalink |記事への反応(0) | 07:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-12

anond:20210612153308

嘘にしてるのは無責任なオマエタチダーワーワーワーギャーギャー

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp