Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ダメおやじ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ダメおやじとは

次の25件>

2024-12-16

anond:20241216210642

ダメおやじみたいになりそう

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

日本漫画史上重要ギャグ漫画10選+40選」(私見

ギャグ漫画定義は難しいし少女マンガ系には弱いですが、50選

  

ギャグ漫画10選(1漫画家作品

  

赤塚不二夫天才バカボン

植田まさしかりあげクン

山上たつひこがきデカ

楳図かずおまことちゃん

鴨川つばめマカロニほうれん荘

魔夜峰央パタリロ!

吉田戦車感染るんです』

島本和彦炎の転校生

木多康昭幕張

サレンダー橋本『恥をかくのが死ぬほど怖いんだ。』

  

  

ギャグ漫画40選(1漫画家作品

  

森田拳次丸出だめ夫

谷岡ヤスジヤスジのド忠犬ハジ公』

みなもと太郎ホモホモ7』

吾妻ひでおふたりと5人』

内崎まさとし『らんぽう』

古谷三敏ダメおやじ

室山まゆみあさりちゃん

根本敬『生きる2』

どおくまん『熱笑!! 花沢高校

いしいひさいち元祖おじゃまんが山田くん

秋本治山止たつひこ)『こちら葛飾区亀有公園前派出所

蛭子能収『私はバカになりたい』

しりあがり寿エレキな春』

高橋留美子うる星やつら

さくらももこちびまる子ちゃん

新沢基栄『3年奇面組

のむらしんぼつるピカハゲ丸

えんどコイチついでにとんちんかん

佐藤正燃える!お兄さん

小林まこと『それい岩清水

漫☆画太郎珍遊記太郎とゆかいな仲間たち』

うすた京介セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん

相原コージ『コージ苑』

徳弘正也シェイプアップ乱』

喜国雅彦傷だらけの天使たち』

秋月りすOL進化論

佐々木倫子動物のお医者さん

遊人『究極のシェフ美味しんぼパパ』

まんひるめめおか『BE-BOP海賊版

和田ラジヲ『ここにいます

なにわ小吉王様はロバ』

浜岡賢次浦安鉄筋家族

野中英次『魁!!クロマティ高校

中村光聖☆おにいさん

古谷実行け!稲中卓球部

風間やんわり食べれません

地獄のミサワカッコカワイイ宣言!

小山ゆうじろう/イーピャオ『とんかつDJアゲ太郎

宮川サトシ/伊藤亰『宇宙戦艦ティラミス

  

追記(肝心なの忘れてる)

長谷川町子サザエさん

永井豪『あばしり一家

anond:20241024122331

Permalink |記事への反応(0) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-13

anond:20240813183717

ダメおやじは、初期と後期に分かれる。初期は鬼女房に虐め抜かれるギャグ漫画。後期はほのぼのファミリー漫画。中高年が好き勝手に生きる漫画ではない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240813183524

マジレスするとそこまで遡るなら「ダメおやじ」の方がいいな

Permalink |記事への反応(1) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-21

anond:20230921145749

もう子供作る予定ない2児パパだけど当時あったとしても選んでなかったと思うわ

障害児でも自分で育てる覚悟か、金でもなんでもいいけど他人に任せる覚悟がないといけないと思ってる

そういう覚悟があったはずなのに子供と遊ぶよりスプラちゃうダメおやじです

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-21

anond:20080226120600

nekokauinu

nekokauinu 同様に「私、格闘技とか案外好きなんです」「実はミリオタで」って女性にも同じ感じあるから、そういうことあまり言わない方がいいよ。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

maketexlsr

maketexlsr 俺ピンポイントくらもちふさこ好きなんだけど、別に"本当に読んでる人"とかいわれるような漫画読みじゃないよ。Kiss+πr^2は最高だけどさ。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

Re-birth

Re-birth 読みやすいから読んでるんだろうが、ひけらかすわりに中身がというのはあるよな。メイク魔法が陽の男女に流行っていたことある

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

laranjeiras

laranjeiras 「『私、野球好きだよ』と言う女に、好きな選手を聞いて大谷名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。せめて牧原ぐらい言ってもらえませんかね。」

2023/06/21リンク

Add Star

その他

ikanosuke

ikanosuke下弦の月パラキスマリブルを推してくる男性がいたときは感動した。(矢沢あい好き)

2023/06/21リンク

Add Star

その他

temimet

temimet よく知らんオタク同士の会話はどのジャンルが好きかからどのくらいのレベルで好きかとかをお互い探りながら話すけど一般の人にそれを求めてるの?増田

2023/06/21リンク

Add Star

その他

hisa_ino

hisa_ino理解とかじゃなくて単に読みたい漫画を読んでるだけなんだがな。『花よりも花の如く』『王妃マルゴ』『ボクは地球と歌う』あたりで許してくれる?まあ作者は昔の人だけど。あとで読む

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

tempodeamor

tempodeamor いや、くらもちふさこもそっちの枠だろ

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

akihiko810

akihiko810森本梢子よしながふみ小玉ユキあたりは「男性でも読みやす少女漫画」だよね。そして「男性でも読みやす少女漫画」の方が「このマンガがすごい」等で評価される

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellow 2 clicks

Add Star

その他

wagahai_ha_neet

wagahai_ha_neet 元エントリは15年前。これを今の話だと思って普通に反応できてるやつらは、15年前で時間が止まってるってことなので心配になるよ。

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

hoshinasia

hoshinasia新参をけなして界隈をダメにするオタクムーブやねぇ…

2023/06/21リンク

Add Star

その他

kagerouttepaso

kagerouttepaso少女漫画はどこから潜ればいいかからいか浅瀬でチャプチャプになったちゃうんだよな。ぜひおすすめマシンガンのように押し付けてほしい。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

neet_modi_ki

neet_modi_ki 「男性も楽しめるタイプ少女漫画」「漫画好きに好まれる系の少女漫画」の代表作がそのあたりだから仕方ないのでは。そうではないゴリゴリ一般少女漫画を心から楽しめる男性はそこまで多くないというか…

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

qouroquis

qouroquis清原なつの陸奥A子岡田あーみんが好き(どういうラインナップや

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

azumashman

azumashman 「俺オタクワンピースかめっちゃ好きなんだよねー」を馬鹿にするのと同じ感覚

2023/06/21リンク

Add Star

その他

auto_chan

auto_chan いいよいいよ!わあいガチ勢がいっちょ神勢に噛みつく文章だいすき。「心は広いが理解が浅い俺君」を深い沼に引きずり込も!「ハチクロ」や「となりの怪物くん」とか、いわゆるマサルさんが出てくる漫画好きです。

2023/06/21リンク 1 clicks

Add Star

その他

MiG

MiG 正直わかる部分もある。でも腐したいんじゃなくて萩尾望都大島弓子を読んだなら木原敏江青池保子も読んでくれ…!という心の叫びです。/最近ハニーレモンソーダ読んでるけど学校治安の悪さに震えてる。

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

fusionstar

fusionstar紡木たく谷川史子岡田あーみんが好きな僕はどうですか。

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

osyamannbe

osyamannbeいくえみ綾

2023/06/21リンク

Add Star

その他

toraba

toraba少女漫画出身漫画家によると「70年代後半で少女漫画の才能は出尽くしていて最近少女漫画読者のレベルが落ちてる」そうなので、漫画読み達は脂がのった時期の24年組で満足しちゃうんじゃない?https://youtu.be/wOTic-2qBj0

2023/06/21リンク

Add Star

その他

behuckleberry02

behuckleberry02 15年前の記事かあ。『スキップローファー』を読んで再確認したけど少女漫画ジャンル拡散が進んでますね。アフタヌーンかよこれ。『天然コケッコー』『海街diary』のジャンルだしコーラスflowers に載ってそう。

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

moxtaka

moxtaka し、篠原千絵……

2023/06/21リンク

Add Star

その他

hamigakiniku

hamigakiniku曽根まさこ本当におすすめ!!絵柄で敬遠しないで。怖いし笑えるし外れなしです。アンリミに沢山あるし試してみてくれー

2023/06/21リンク

Add Star

その他

nitino

nitino遠藤淑子面白いよ!!よも!

2023/06/21リンクyellowyellow

Add Star

その他

fncl

fncl 俺、少女漫画好きだよ。岡田あーみんとか!/萩尾望都11人いる!やスターレッド百億の昼と千億の夜みたいなSF作品中心に見てるので、少女漫画の人だという印象が薄い。増田漫画

2023/06/21リンク

Add Star

その他

Pinon3s

Pinon3s自分の身近には逆に少女漫画読んでませんって女性が多い増田

2023/06/21リンク

Add Star

その他

tribird

tribirdジャンルで語る時代じゃないのかな。

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

versatile

versatile山岸涼子と魔夜峰生はほぼ全部読んでる。スキップローファー少女マンガ?足ガールも好きだけど、少女漫画?。ちはやふるは?

2023/06/21リンク

Add Star

その他

nibo-c

nibo-c竹本泉ならいいですかね。うじゃじゃ

2023/06/21リンクyellowyellowyellow

Add Star

その他

ani11

ani11 男も女もオタクオタクだねw

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

katte

katte惣領冬実だったら許してもらえるのだろうか?

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

atoh

atoh 20年ぐらい前、飲み会漫画の話になり、女の子に『ガラかめいつ終わるんやろなぁ』と言ったら、読んだことないと返事来て、めっちゃ驚いた。誰でも読んでるとおもとった。増田マンガ男女本論無関係

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

arigatouthx

arigatouthx いつも引くけどブコメ増田も、再投稿転載だと判明しても自分が語りたかったらそのことスルーして話し続けますよね。本元がわかった以上そっちにコメントした方がいいと思いますが。https://anond.hatelabo.jp/20080226120600

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

caligo

caligo24年組は私も読んだことないな…。少女漫画って雑誌系統で「これなら読める」が紐付けられていくからなあ。その点で白泉社系は強いと思う。ブコメでトッペンカムデンみて感動してしまった。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

rindro

rindro20代だけど、読んでるかはともかく24年組一般常識として知ってる人の方が多いですよ。親の棚とか図書館本棚にもあるし。第一線の売れっ子名前出すし。

2023/06/21リンク

Add Star

kyasarin123

kyasarin123 そういう時は『ガラスの仮面』について議論して論破すればイイんだよ。24年組なんて平成生まれはもう知らないでしょ。のだめ君に届けもも過去だよ。

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

mamezou_plus2

mamezou_plus2団塊Jrキャンディキャンディ世代なので男子少女漫画読むのに違和感ないんだけど。伯爵令嬢、生徒諸君!竹本泉作品佐々木淳子ダークグリーンとか槇村さとるスケートマンガ等。ホットロード革新的だったマンガ

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

white_rose

white_rose24年組教養ある俺って感じ。昔の白泉系の時間が止まってるおじさん、最近の白泉系のアニメ化作品しか読まないおじさん等。/電書でも青年レーベルしか読まずそこで少女漫画テイスト発見して持ち上げる人よりまし

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

nekoluna

nekoluna イヨっぺビーム撃つぞ / そこは空気読まずにCCさくらを答える

2023/06/21リンク

Add Star

その他

tdaidouji

tdaidouji 言うてここ2、3年の伝統レーベル(花ゆめとか無印KCとか)はかなり低年齢向けに作品シフトさせてんなーと思うので、最新の流行を語れというのは一昔前よりだいぶ厳しいと思う(一応月1冊ぐらいは拾ってんすけど

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

tourism55

tourism55 ”せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。”萩尾望都名前上げるならこう言いたいのはわかる。でも「”一度きりの大泉の話”も読んでます」って言われてもそれについてトークしたいか??

2023/06/21リンクyellowyellowyellow

Add Star

その他

ad2217

ad2217 やっぱ「黒のもんもん組」くらいは読んでないとな。

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

softstone

softstone その意見はわかったので、萩尾望都羽海野チカが好きな私が本当は何を理解しているのか、その名前を教えてください。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

norinorisan42

norinorisan42自分理解するもの理解しない人間否定する心の狭い増田という印象

2023/06/21リンク

Add Star

その他

tockri

tockri関係ないけど少年漫画少女漫画がなろう系の悪役令嬢あたりでで交わってくるの、過去乙女ゲー文脈とかも踏まえると史学として面白いよね。

2023/06/21リンク 4 clicks

Add Star

その他

morita_non

morita_non もとエントリ15年前だと?そして自分コメントしとったわ。

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

miruna

miruna 再掲か。前に私が書いたエントリ海燕カスがこの手のカスみたいな少女漫画の紹介書いてたのでムカついて書いた。エリート主義なのは萩尾望都とかしか読んでない奴の方。https://miruna.hatenadiary.jp/entry/2022/01/14/150048

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

lovely

lovely すっごいわかるけど自分白泉社メインだったからあまり他人のことは言えない笑増田

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

babelap

babelap 「地球へ」とか「ピグマリオ」とか「OZ」とか「少年魔法士」とか……(BASARAは合わなかった)/漫画アプリ関係少女漫画っぽいの読む機会ふえたけど、少女漫画お約束の強すぎるやつは読み続けないな…

2023/06/21リンク

Add Star

その他

anguilla

anguilla うわきも増田男女マンガ

2023/06/21リンク

Add Star

その他

hyphenkorosi

hyphenkorosi最近だと、末永くよろしくお願いします、かげきしょうじょ、機械じかけマリー、コレット死ぬことにした、名探偵耕子は憂鬱などを買いました。よろしくお願いしま

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

no45

no45 こういう増田みたいな排他的エリート主義な人が、そのジャンルファンを減らすことにつながると思っている。“浅い”ファンでもいいじゃん。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

ayumun

ayumun まあ太宰読むよって言われて、走れメロス読んだ事あるくらいの教科書掲載古典作品の感じなのでモニョるのは分かる。逆に俺は萩尾さんとか大島弓子苦手で、あんま読んでないからむしろお話しできないけどな。

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

satovivi

satovivi自分好みを通好みと決めつけてるだけかもよ。メジャー作品は浅いなんてことはなく、広く受け入れられている理由があるわけで。そこを深掘りしていくのもきっと楽しいよ。

2023/06/21リンク

Add Star

その他

kei_mi

kei_mi有識者としてコンビニ店長意見が聞きたいな… (願望) /少女マンガ好きは作家じゃなくて雑誌で語るような気がする。 別マ派と花ゆめ派みたいに(少コミとフレンドはよくわからない)

2023/06/21リンクyellowyellow

Add Star

その他

NOV1975

NOV1975 よくわからんが、少年漫画で好きな漫画ドラゴンボールとかスラムダンク世代だと少女漫画もその年代のものが上がるよね、程度の話なのでは?web

2023/06/21リンク

Add Star

その他

zettaimuri

zettaimuri一条ゆかり砂の城は胸焼けするほど作者の性癖盛り盛りなので読んで欲しい

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

htnmiki

htnmiki 私のイメージするオタクってこういう人

2023/06/21リンク

Add Star

その他

kjin

kjin ここはともかく、他の文は全て、他の作品を優しく教えてあげるにしろ寛大な人でも多かれ少なかれ内心にあるんだろうなあ、と。どの界隈でも。“要するに「少女漫画理解する心の広い俺」を演出するために、いちばん

2023/06/21リンク

Add Star

その他

right_eye

right_eye いや本当に死ぬほどウザい。誰が何読もうとも勝手だし女性理解を深めようとメジャー少女漫画読んだとて非難される謂れないだろ。好きな漫画家はおがきちかだがこの増田にそんな事良いも悪いも評価されたくはないね

2023/06/21リンク

Add Star

その他

grdgs

grdgs あからさまな釣りに引っかかるアホ多すぎだなhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20080226120600

2023/06/21リンク greenyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

tastasto

tastasto 父は別に少女漫画好きとは公言してはいなかったがリアルタイムで花の24年組を見て衝撃を受けたらしく私が集めていた少女漫画も片っ端から読んでいた。CCさくらハイスコア赤ずきんチャチャにハマってたな増田漫画

2023/06/21リンク

Add Star

その他

misojiru

misojiru お前に気に入られるために漫画を読んでいるわけではない。

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

kuborie

kuborie 「俺、少女漫画好きだよ。岡田あーみんと、BANANA FISH

2023/06/21リンク

Add Star

その他

Ri-fie

Ri-fiehttps://anond.hatelabo.jp/20080226120600見た覚えがあると思ったら。きっと男女問わず何か言いたくなるテーマなのだろう。メモ

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

yujimi-daifuku-2222

yujimi-daifuku-2222 懐かしい論調。/その昔2ch流行っていた頃、この逆パターン批判が男オタクからオタクに向けてなされたものでした。/クサしてる訳じゃなくこの手の批判は女の側からもどんどんやって良いし、それは叩きではない。

2023/06/21リンクyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

pokonyan7777

pokonyan7777 今だと「女の園の星」と答えると、げんなりされるのだろうか?

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

deep_one

deep_oneあんたの心が狭い(笑)

2023/06/21リンクyellow

Add Star

その他

preciar

preciar相手が知ってるかわかんねえんだから、初手から岡野史佳とか紺野キタとか言うわけねえだろ。大体、市場破滅的にシュリンクし続けてる事からかるとおり、近年になるほど語れるようなヒット作・良作がねえんだよ

2023/06/21Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-04

有名漫画3大オヤ

ダメ亭主をボコボコにするイジメ漫画がいつしかほんわか仮定モノになってしまった「ダメおやじ」

のほほんとした世界観から肉体派格闘技漫画になってしまった「ドラゴンボール

ワイルドな画風から少女漫画風にになった「こちら葛飾区亀有公園前派出所

  

かにオヤ?」と思った有名漫画ってなにかある?

Permalink |記事への反応(0) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-10

anond:20220210175839

ダメおやじ「…」

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-12

anond:20210312095341

強いて他人あつかいwww

ダメおやじ(笑)

Permalink |記事への反応(0) | 09:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-07

anond:20210207024757

『皆婚時代男性向け漫画~』の具体例ってなんだろ

藤子作品全般

植田まさし

東海林さだお

サトウサンペイ

ダメおやじ

あたりか

サザエ新聞4コマ)もクレしん漫画アクション)も最初大人向け漫画だったんだな

Permalink |記事への反応(0) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-28

anond:20201028211153

おやじダメで当たり前だけどダメおやじという漫画はあります

Permalink |記事への反応(0) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-16

anond:20200615195621

ダメおやじ。これは傑作

Permalink |記事への反応(1) | 08:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-05

anond:20200505170143

ダメおやじが分からない。俺は直角と花の子ルンルンタイトル知ってる。

古いアニメ見るなら…松本零士かにするわ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-06

18禁マンガ図書館Z」でこれを読め!

昭和漫画マニアのワイが、合法無料で読めるおもしろ漫画を紹介する。

記事→ https://anond.hatelabo.jp/20200107005242

  

ぶれいボーイ芳谷圭児小池一夫

https://vw.mangaz.com/navi/192151

3巻以降の展開が支離滅裂だが、芳谷圭児小池一夫コンビは、この後、『カニバケツ』『学校探偵』という傑作を生み出す(この2作品は未掲載)。

  

マンダム親子』古谷三敏

https://www.mangaz.com/series/detail/66501

ダメおやじ』『寄席芸人伝』など昭和平成漫画史に残る傑作を生み出した古谷三敏の初期のお下劣お金持ちギャグ漫画小林よしのりの『おぼっちゃまくん』はこの漫画元ネタにしているのかもしれない。古本で全巻揃えると1万円もする名作がここでは無料で読める。

  

ハムレットみなもと太郎

https://www.mangaz.com/book/detail/43841

天才みなもと太郎の名著を描く傑作漫画。その他にも多数、著作がみられる。

  

ANGEL遊人

https://www.mangaz.com/series/detail/171731

青年誌エロマンガの傑作。他にも多数著作あり。

  

『妖魔西遊記出井州忍

https://www.mangaz.com/series/detail/192651

鬼才出井州 忍(でいずにん、ディズニーのもじり)のエロ劇画西遊記

Permalink |記事への反応(1) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-22

M-1の敗者復活戦がやっていたので観た。老害化を実感した。

M-1の敗者復活戦がやっていたので観た。

正直全然面白くなかった。

くだらないし、粗野で、下品で、ギャーギャーうるさく怒鳴り散らしたり、バカみたいなことをバカのふりしてやってるだけの学芸会に見えた。

笑わせようと必死になってるものの、狙いがあからますぎて逆に引く。芸人というが、その芸が未熟すぎる。もっときちんと話術を磨けと率直に思った。

家族と一緒に観ていたが

「くだらないもの見るんじゃない、うるさいかチャンネル変えよう」と喉元まで出かかった。

そして悟った。

ああこの感覚か。

昭和の糞親父がチャンネル勝手に取り上げて、「こんなくだらない番組見てると馬鹿になる。観るな」

という感情理解できた。

これだったのか。

自分は30代になって知らないうちにじじいになっていたのだ。

歳をとるというのはこういうことなのか。不覚にも老害化していた。

自分もそのうち、子供の見ているアニメ漫画を「こんなものくだらない」と取り上げるダメおやじになってしまうのか。

そう思うと心底ぞっとした。

Permalink |記事への反応(2) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-14

ポリコレフェミニズムの描く女性像は個性がない。

アクション映画に限らずだ。

強い女性を描こうとして没個性女性像ばっかり描いてる。

なぜなら「うるさい人達文句を言われないようにするキャラクター造形」になってしまっているからだ。

例に挙げるが、マーベル映画男性キャラはどいつもこいつも個性にあふれたキャラクターだ。

あいつらの欠点性格コンプレックスもとりえもすべて知ってる。大好きだ。

でも、キャプテンマーベル性格は?

どんな性格? どういう性格? キャラ個性は?

ただめちゃ強いだけっていうだけしか残ってないよね。

あれって、「個性を出せないから」なんだよ。男を見るととりあえず口説くスケベ、一般生活が送れないレベルのものぐさとか、逆にシャイすぎて女性とまともに話せない、とか性格付けをするとすぐクレームになるから

ゲーム大好きのオタク、とか、学校いじめられる、とか、娘に嫌われたくないダメおやじ、とか、そういう個性をつけられない。

アクション映画以外の映画ドラマでも、すぐに同じような自立してる女性像を書こうとするが、だいたいワンパターン

もっとフェミニズムポリコレ配慮しながらも、いろいろな個性を出す方法はあると思うのだが、ポリコレ配慮をすると人格まで画一化されてしまってる。

もっと知恵を使ってフェミニズム的な価値観配慮しつつも魅力的な女性像を描くようにしてほしいとは思うが、それにしても本当に「魅力がない」。

男性キャラの魅力に比べて、女性キャラの魅力が、ハリウッド映画ではまるでなくなってしまった。

Permalink |記事への反応(6) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-09

anond:20191109144014

ダメおやじ」ほか無能サラリーマンマンガは多数ある

Permalink |記事への反応(1) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-28

anond:20191028082954

ダメおやじ

Permalink |記事への反応(0) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-12

anond:20190712100313

市川実和子さんでググってみました。

ダメおやじ」似ですね。

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-10

anond:20190509215025

トイレット博士」は主役の博士自体が全くでなくなった。途中から読んでた子供の頃の俺は「なんでこの漫画トイレット博士っていう題名なんだろ?」とおもってた

ダメおやじ」はさいしょ主役のオヤジが妻の鬼ばばや子供いじめ抜かれる漫画だったのが、途中から何故か社長になりハートウォーミング漫画アンド薀蓄漫画になったので「ダメ」じゃなくなる

Permalink |記事への反応(1) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-10-16

anond:20181016175807

ダメおやじ最初、親父をひたすら虐待するギャグ作品だったのが、いつの間にか親父のサラリーマン生活まったり描く路線になっていた記憶

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-06

anond:20180906221709

ヒント

ダメおやじ

笑うセールスマン

タイバニってわりと主人公おっさんでなかった?

Permalink |記事への反応(0) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-04

左翼以外の手によってオタクが開放されてしまったとき左翼オタクオタク攻撃しだした。

左翼オタク攻撃しだしたのは、左翼以外の手によってオタクが開放されてしまたから。

日本オタク攻撃するのは保守ジジイ老害価値観であった。要するに「そんな漫画アニメばっかりいい年して観てると宮崎勤になるぞ」というダメおやじ戯言だった。

それらの主張は、左翼の敵だった。保守に対する革新からするとそいういう価値観は、古いモノ邪魔なモノだった。

でも、ここ10年で状況は激変する。

オタク一般趣味の一つ、メインカルチャーに数えられてしまうぐらいまで権威を得た。

今や、オタク主人公ドラマがPM9:00に地上波放送される。

サラリーマンが、パチンコの代わりにガチャを回す。

日本首相土管に入ってスーパーマリオコスプレしながらオリンピックパフォーマンスをする時代だ。

20代以下には、オタク保守迫害されていた時代記憶などまったくない。

ゲームアニメを観てると誘拐殺人鬼になるなんて濡れ衣を着せられた記憶が無い。

これらの開放だが、左翼オタクが戦いの果てに手に入れたものではない。

オタク産業が圧倒的に経済的に強かったから手に入れてしまったものだ。




オタクはメシ代に事欠いてもコミケに行くし、推してるキャラのためなら借金してでも限定グッズを買う。

アニメDVDを持ってるのにブルーレイBOXを買いなおす。

海外にもオタクがいる。アニメゲームTシャツを着ながら日本テレビに映り観光しながら、外貨日本に落とす。

アジア学生が「声優ライブに参加するのが夢で日本留学先に選んだ」という時代になった。

これらの趣味不況日本では、とても魅力的だった。これらの環境の激変は、残念なことにあまり左派価値観関係ない。

表現規制反対という縁の下の力持ちであった左翼運動左派政治家はたくさんいたが、これらの開放という意味では、政治の力はあまり力になっていない。

コンテンツのものの力と経済的な魅力が大きすぎた。



そうした亀裂がオタクネトウヨになりやすいという俗説で爆発する。

オタクからしてみたら、「オタクネトウヨになりやすいなど理不尽バッシング」だし

左翼からしてみると「オタクは俺たちの手によらず一般に受け入れられた恩知らず」に映った。

そうして左翼の中から表現規制が始まるのだが、今までの左翼左翼あんキモい奴らと思っていたんだろう。

ここ最近政権攻撃するときには必ず相手オタクに支持されているという言説が出てくる。

オタク与党政権推しているというのは理論の飛躍なのだが、しか政権打倒の一環としてのオタク攻撃は多い。

急進的政権批判者は極めて高い確率で、オタクバッシングする。

そしてそういう人物ほどアニメアイコンを使っていたりする。

左翼オタクほど、オタク全体を裏切り者集団として考えるようだ。

https://togetter.com/li/1263172

さて、エヴェンゲリオンの使徒アイコンを使うと言う時点で、もうすでにオールドなオタクに分類されるだろう。

そういう人物が、オタク迫害する自由が認められない、と叫んでる。

この捻じくれた愛憎は、一体どこへと向かうのか?

興味は尽きない。 

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-17

anond:20180717093220

漫画ダメおやじみたいに、「稼いでくる」けど「叩く余地があり」、「女に弱い」のが理想ってことか?

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-01

ダメ親父映画オススメを教えて

ダメ親父達がダメなりに頑張ったり振り回されたりしてちょっと笑える映画が見たい

別にダメおやじ映画最後には成長してなくてもいいしダメおやじ脱却しててもいい

バッドサンタビッグリボウスキが好きだけどこれ以外にガツときそうなダメ親父映画があれば教えてほしい

Permalink |記事への反応(1) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp