Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「タレコミ」を含む日記RSS

はてなキーワード:タレコミとは

次の25件>

2025-10-22

家宅捜索

あの会社顧客職種退職理由データ化して販売してる様な所だから方面から恨み買ってある事無い事タレコミされそうだなと思ってたので想定内

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

匿名箱へのタレコミ代弁者

ちょっと前に、自ジャンル内で起きた揉め事へほぼ無関係しか見えないのに、同ジャンル者として許せない!と義憤を燃やして首を突っ込み

匿名箱に投書されたあることないこと誇張した悪口を丸っと鵜呑みにして暴言吐きまくった結果まともな人から距離置かれてしまった元フォロワー

人伝に今は鍵アカウントから嫌がらせ受けて憔悴しきってるらしいと聞いた

でも先に匿名コメントを棒にして騒動の火に油を注いでたのは他ならぬそいつなので同情する気にはなれないな

嫌がらせも反応するからエスカレートするわけで、無視してればやってる側も飽きて自然消滅するでしょ

雉も鳴かずば撃たれまいって言葉を送りたいけど直接関わりたく無いので明日には忘れる事にする

それ以前のジャンルでも、本来感想交流に使うはずの匿名メッセージツールに投書された揉め事他人悪口を真に受けてご意見番になったりする人はちょこちょこいた

なんならそういう匿名コメントからの投書を元に他人を叩く、いわゆる愚痴アカ作成してそっちにのめり込んで創作に戻らなくなった人もいた

他人交流してれば揉め事も起きるだろうしストレスや不平不満も溜まるだろうし文句も出るだろうけど、なんでわざわざ他人からコメント必要とするんだろう

ラインさえ超えてなきゃ本アカ一言二言言って済むことだろうし、どうしても言いたいことあるなら5chやここみたいな場所適当愚痴って終わりで良くない?

感想交流貰うためのツールが悪意で埋め尽くされてる事に嫌気がささないんだろうか

誰かの口を借りなきゃモノも言えない小心者の代弁者になるリスクとか虚しさ感じないんだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

な?移民政策は失敗だったろ?

タレコミモペットUber配達員外国人さん「それバイクだよね!?」と注意されるも進路妨害し「F○CKYOU!」と逆ギレ

無灯火でウィンカーも出さずに爆走し、撮影者が「皆さんこれ拡散してくださーい!」と大声で叫んでいる。

世も末ですね。

#モペット #危険行為

https://x.com/bakusai_com/status/1955864044080128499

Permalink |記事への反応(0) | 03:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725114652

国連海外メディアに嘘のタレコミして「日本レイプ大国」とか言う悪評を流したり、男女共同なんたら法とか言う男性差別法を推進したり、最近だと海外アニメゲームマンガバッシング規制に加担したりしてそう

Permalink |記事への反応(0) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250703095720

中居と同じで当人同士で示談にしたはずだけど、タレコミされったって感じじゃないか

相手警察に言わなきゃ動かないでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

音声記録すらも捏造できる世の中

音MADってご存知ですか?私一応そういうの作る趣味あるんですよ

それに最近AIも発達してて、音をサンプリングすればそっくりな声を作れますよねぇ?

私に対して叱責すると、ある日突然謎のタレコミされちゃいますよぉ?

貴方が言った覚えのない言葉が、貴方の声で、録音された証拠としてワイドショーに流れちゃいますかもね…?」



俺が部下にされた逆パワハラ実例

世の中はズルいやつほど得をするようになってやがる、クソが

Permalink |記事への反応(1) | 08:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

anond:20250421123437

労基って「より多くの労働者に影響がある企業」に対応していくからタレコミの量は実は関係ある。みんなバンバン労基に言えばいいんやで。

 

あそこは役所から動くにも相談の実績の多さっていう根拠がいるの

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

anond:20250412082008

べつにその業界擁護する気はないし俺もよくは知らないけど

ネットネガティブ評価を書く匿名人間の書きぶりを見て「なるほど」「イメージ通り」とか言ってその界隈を分かった気になる節があるようなら黄色信号

それは自分に都合よく「知りたいように知る」情報摂取を好む、有り体に言うと馬鹿の大好きなゴシップ消費スタイルから

まとめサイトとか週刊誌系のニュースを好む人はよくそういう小賢しい認識でいろんなもの馬鹿にしていくけど

馬鹿にする当人意識では実態を見透かした気分になってたとしても、実態真逆で、より詳しい内部の人からするととんだ見当外れで、そうしたネットタレコミは悪意に満ちてて鵜呑みにする人がいるようじゃ頭が痛いってケースも多々あるもんだ

からイメージ通り」なものを読んでしまったときは、それイコール偏見を強化できてハッピー」という悪魔的な自分存在認識しておかなきゃいけない

そして、ネットタレコミをする類の背景不明な人たちの思惑も往々にしてそこにある

彼らにとっても「偏見を増幅できてハッピー」という感じで思う壺になってる可能性を考慮しないといけない

そうした偏見にすぎない了見を義憤やら眼鏡キラーン感のような立派なものと結びつけて偽装することで、まとめサイト週刊誌であれば利益を得ているし、金銭に繋がらないものであれば悪意を伝染させてシンパを増やしたい欲求のような、形を変えた利益があるはずだ

そういうところに無自覚なままネットネガティブ情報摂取しつづけて、それを自身の了見として加え続けていると

とんでもなく煮詰まったヘイター陰謀論者のような怪物にいつかはなってしま

それは増田を日頃から眺めていれば分かることだろう

ゲームとして楽しんでる人達にとってはとばっちりだろうけど」というように違う視点の人の気持ちを考えられる余裕と知性が残っているうちに、ネット記事から距離の取り方を修正していったほうがいい

Permalink |記事への反応(1) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250313095459

中国アンチ過激から日本声優にまで危害が及びうる

過去にはmihoyo本社武装襲撃して逮捕された反転アンチまでいたくらい、中国活動家は行動力があるし規模も大きい

炎上無視して鎮火させる行動を何もしないでいると、今後なんらかの機会に声優渡航したとき危険だし、渡航しないとしても、アンチ一般人装って来日して声優イベント嫌がらせ以上のことをしかねない

政治面での洗脳が強い国柄から暴走した市民正義感無視できないほど危険中国当局だってそういう不満が自国に向かうことを恐れてるから

から戦車持ち出して暴徒に対応したりしてるわけよ、あるいは仮想敵国を憎ませて不満そらしたりね

から政治的タレコミネタ発端で降板させられるっていうのは、ほとんどの場合、その役者を守るためって意味合いが強い

から下までポリコレかぶれてるアメリカ芸能だとキャンセルカルチャー的な拒否を示すために役者を「干す」ような外し方をすることがあるかもしれんけど

中国基本的にそうではなく、都市部でモノづくりをしてる上位層の人たちは(mihoyoも例外なく)自由主義的だし海外文化に親しんでて寛容だから事情が違う

久保さんについてもきっと指名でお願いしてたであろうくらい声優チョイスは毎度「わかってる」感の強いオタク運営だしね

ネットでよく分かってない反中ヘイターとかは政府から圧力だとか言論封殺だのと飛躍したことを言いたがるけど

政府も暇じゃないんだからそんな直接的な圧力があるはずないってのが俺の理解だな

証拠として、もし運営政府日本声優の動向チェックを仕事としてしてるような暇っぷりだとしたら、時系列おかし

8月朗読劇で、10月声優の出演発表(実装予告)、2月に劇がアンチに見つかって中国SNS炎上、そして今降板

どう考えてもアンチ対応と見るのが妥当で、運営政府が他言語版の外国声優政治的問題監視するほど注視してるなら出演発表自体を遅らせてるはず

Permalink |記事への反応(1) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

anond:20250306141913

前もコレコレにタレコミのなかった?君もタレコメよ マスコミにも騒げ

Permalink |記事への反応(0) | 01:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

anond:20250306141913

タレコミあなたが信用を失うからまず警察に行ったらいいんじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250220140543

Wixとか適当サイト作れるツールでまとめ作って過度になりすぎない程度のGoogleアドセンス契約

法的に問題にならない表現になることだけ細心の注意をして、文章などは生成AIに作らせる

Xで経緯を垂れ流すだけのアカウント作って作ったサイト誘導する

どっかのまとめサイトタレコミ

これだけで5万より稼げると思うぞ

Permalink |記事への反応(0) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

令和ロマンくるまは火消し対応までもが完璧だった件について

 私が四半世紀インターネットROMしてきたなかでいくつもの炎上をみてきた。

 インターネット上での活動に特化したHIKAKINが、いつかの動画で語ったように『炎上しないよう日頃から行方正な行動をする』というのは確かに正しいが、これは中々実行できることではない。

 すでに炎上してしまったあとは、復帰が比較的早く済む場合、長引く場合、復帰不可能になる場合のいずれかをたどる。

 その中で早めに復帰したひとたちの火消し方法はいくつかの共通点がある。

 

炎上したときに現れる人々

 

 炎上話題になっている今、誰にどう対応するのが正しいのか。

 まずは登場人物を整理する必要がある。

 

  • お祭りびと
    • 騒ぎたいだけの人たち
    • 炎上者がどういう為人(ひととなり)なのかは興味がない。
    • 有料コンテンツには来ない。
    • 騒げない状況になったり、他で大きな炎上が始まるといなくなる。

 

長いインターネット歴史に学ぶ正しい消火手順(ただし、被害者がいない場合に限る)

 

  • 2.経緯説明
    • 対象ファン
    • ファンが一番知りたいのは「どうしてこうなってしまたか」。
    • 経緯を自らの口で簡潔に説明することで、ファンに対する誠意を見せつつ自分が健在であることを知らせる。
    • ここで一番注意しなければいけないのは、お祭りびとたちが盛り上がるような余計なことを言わないこと。

 

くるまの火消し術

 

 今回くるまは早い段階で容疑を認め、自らのYouTubeチャンネル無駄のない事実説明と簡潔な謝罪をし、そこからすぐ活動休止に入った。なんと鮮やかな避難だろう。

 

 お祭りびとたちが一番待ち望んでいるのは炎上からの追い焚き、燃料投下だ。

 主観での発言特にそうなりやすい。言い訳、釈明、自己擁護……言い方はどうでもいいが、それらはお祭りびとからしたら格好のガソリンに他ならない。

 

 もし、炎上の内容について弁明したいことがあるならば、それはすべてが落ち着いてから聞いてくれるひとたちに向けてだけ簡潔に話せばいい。

 炎上者の気持ちを知りたいと望み、共感してくれるのはファンだけなのだ

 ファン以外が参戦している状況では何を言っても場を荒らすことになる。部外者が去るのを待ってから言葉を届けるのだ。

 

 今回、Xやヤフコメといったお祭りびとが活動やすい場ですら、目立っているのはくるまへの擁護コメントだ。

自粛はやりすぎではないのか」「早い謝罪をしたのだからメディアはこれ以上騒ぐべきではない」「そもそも時効ではないか

 

 もしくるま自粛するまでの期間に余計な燃料投下をしていたらこの状況にはなっていないだろう。

 何ならすでに劇場ではこの件がネタになっているという。復帰を劇場という有料コンテンツからにするというなら、これは最良のお膳立てだろう。

 

 恐ろしいのは、こういった火消し対応くるま側がおそらく狙ってやっているということだ。

 任意聴取の報が入る前々から吉本芸人の一部に不穏な噂が飛び交っていた。

 くるまは、自分にも任意聴取なりネットへのタレコミなりが遠からずあることは予想していただろう。

 予想していたとしてもいざその状況になり、混乱やヘイト自分に向かうなかでお手本のような火消し対応を実行できる胆力は見事としか言いようがない。

 

 私は預言者ではないので確かなことは言えないが、来年の今頃、令和ロマンは当たり前のように劇場に出て、単独ライブを行い、ラジオで喋ってたまにテレビに出る、そんな炎上前と同じ状況に戻っているのではないかなと空想をしている。

Permalink |記事への反応(1) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

anond:20250211082414

そういう時こそオールドメディア使えばいいじゃん

タレコミ欄に投げつけてやれ。

株式会社ポケモン無視されましたって一言付けると多分食いつくでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

Xを破壊しないと日本崩壊する

Xのおすすめ機能って感受性の高い人が見たら鬱になったり精神を病んでしまうと思う

ワイはもうかなり長い鬱だから男女論争とか流れてきても男側のアホな言い訳に笑っちゃうんだが、そうじゃない人は見ててつらいだろう。

じゃあX見なきゃいいじゃんって話なんだが、あまりにも流れてくる内容がしょうもなすぎる。

国籍差別タレコミ垢、男女論争、ヘイトスピーチ

なぜよりによって強い言葉が並ぶものばかりなのか?

今の弱った日本人がこれからX漬けになってどうなってしまうのかが心配

イーロンマスクトランプがアホボケなことしかしかなことはない

Permalink |記事への反応(1) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

文春に垂れ込んだX子の友人ってBBQ被害にあった会を混同してたんじゃないか

 

X子は被害相談するとしたら、中居出会った経緯コミで話をするのが普通なわけで、

Aが係わってたBBQの話もするのは自然

そのあと中居から誘われて二人きりであって被害にあって示談やらなんやらって話をすると思うが、

文春に垂れ込んだ時にはそこがごっちゃになってた。

被害にあった時もAと中居が関わりがあった話に記憶が改変されてた。

友人の記憶曖昧になったタレコミがある前提に立たないと、

12月最初記事被害時にAが中居とX子を呼んだって誤報を垂れ込んでたって結果と整合性が取れない

Permalink |記事への反応(2) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

anond:20250123154758

ポッドキャストみなみかわと大島育宙炎上喫煙所」のタレコミコーナーがハズさない。

YOUTUBEに限らないけど。

Permalink |記事への反応(0) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250124090225

Xがタレコミって確定したっけ

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

炎上しても謝罪しないほうがいい(2025年新版

炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である

謝罪などをしてしまうとそれを材料さら燃えしまうし、

炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟誤報リスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。

炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年版)

anond:20240103144945

引き続き2024年炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。

タマホーム

こしあんというXユーザーが、モデルハウス階段からネジが飛び出しているのを見つけて写真投稿

その後1月27日こしあん氏は自宅にタマホーム社員がやってきて投稿削除を迫られたと投稿タマホーム対応批判される。

タマホーム過去に何度も炎上したことがあり(社長反ワク、風俗レビューパワハラセクハラ証言)、それも掘り返され批判された。

2月2日タマホームこしあん氏に損害賠償請求の準備をしていると表明。

2月6日タマホームこしあん氏と和解が成立したと発表、同時にこしあん氏も謝罪文を投稿した。

個人圧力をかけて黙らせたとも取れる対応が引き続き批判されたがその後の進展はなかった。

指原莉乃

3月頃、サシハラスメントと称して嫌がる素振りを見せる未成年の後輩アイドルキスしたり、

胸を触ったりしている過去映像が発掘され批判を浴びる。

松本人志の性暴力報道について「何年前であっても被害者気持ちには関係ない」

という旨のコメントをしていたこともブーメラン的な材料として扱われた。

しかし指原サイドは全く反応せず何も影響なし。

いずいず

現在Xフォロワー数6.6万のイラストレーター

3月23日、大学卒業間際で単位不足が判明し、教授に泣きついて救済措置をしてもらった自身エピソード投稿

過去出身大学を明かしていたこともあったため、単位不正取得だなどの批判が相次ぐ。

氏は批判された投稿を削除したのちしばらくXの更新を停止。

3ヶ月ぶりの更新ではテレビ番組ジャンクSPORTSアカウントで使われたPRイラストをリポスト

12月には書籍イラストの実績を告知、この頃には粘着も居なくなっていた。

水瀬いのり

4月3日、本人公式Xアカウントが突如「水瀬いのりさんの注意喚起が読めないバカ」と投稿

これは暴言や他声優に対する中傷問題視されていたドヤコンガというユーザーそっくり文体であった。

ヤコンガが過去関係しか知りえない情報や水瀬本人の特徴と合致する内容を投稿していたこともあり、

水瀬いのり(あるいは関係者)はドヤコンガで、件の投稿アカウントを間違えて誤爆したのではないかという疑惑が浮上した。

ヤコンガという名前キャッチーだったせいか声優オタク以外にも拡散されたが本人は沈黙を貫き、活動に影響なし。

鹿児島県警

6月、同県警の野川明輝本部長(当時)が署員の犯罪複数件の隠蔽を指示したという内部告発があった。

さら告発者を守秘義務違反として国家公務員法逮捕するなど、県警の隠蔽体質が批判された。

記者会見に現れた野川本部長は隠蔽否定警察庁隠蔽疑惑についてコメントを避けた。

全国ニュース報道された時の瞬間風速こそあったものの、およそ1週間後に兵庫県斎藤元彦知事の件が大きく報道されるようになった影響で

こちらはあまり取り沙汰されなくなりネット上で話題に挙がることもなくなった。

11月野川本部長は警察庁転出。その後も県警は一貫して隠蔽否定し続けている。

笹川尭

7月7日朝日新聞デジタルが『「子どもの少ない人は反省を」笹川尭総務会長自民会合発言』と題した発言録の記事配信

事情子供を作れない女性や家庭への差別発言だなどと批判される。

この記事は他のニュースサイトにも配信されそこそこ拡散されたが関係各所からの反応はなかった。


アインシュタイン稲田

7月29日、人気配信者コレコレが自身に届いたタレコミを紹介。

それは、お笑い芸人アインシュタイン稲田が、インスタグラムDMを使い番組企画を騙って複数女性性的画像要求していたという内容であった。

稲田アカウント乗っ取りだとして否定するも、画像要求後もインスタグラムが本人によって更新されていたことが指摘された。

その後進展はなく、彼のテレビ出演にも影響はなかった。

桂浜水族館

8月11日動物写真AVパッケージ風に編集した2017年12月水族館Xの画像投稿が5chユーザーによって発掘される。

これを見たと思われるXユーザーが取り上げたところ一部界隈に拡散され、気持ち悪い、女性への恐怖を煽るなどと批判される。

画像加虐的な文言や、当時に印刷物水族館内で掲示販売していた様子もあったためその点も批判された。

水族館はXの更新を1週間停止(平時は2~3日間隔で更新している)、その後何事もなかったように更新を再開。

粘着も現れたが、もともとファンの多いアカウント粘着してもファンリプライで埋まってしまう)であるためかすぐに居なくなった。

批判された投稿は削除されず現在も閲覧することができる。

牛角

8月30日東京ガールズコレクションの共催記念として期間限定女性食べ放題料金が半額になるキャンペーンを発表。

一部界隈から男性差別だなどと批判される。

この頃、フリーアナ川口ゆり契約解除、しまむら靴下販売中止と男性差別理由キャンセル成功した事例があったため、この件も続くのではないかと期待された。

しか牛角批判に一切の沈黙を貫き、キャンペーンは無事敢行された。

なおこの件はワイドショーに取り上げられたが各局いずれも擁護する内容であった。

総評

アインシュタイン稲田の件の翌週、フワちゃん「予選敗退でーす」投稿事件があった。

乗っ取りだと主張して逃げ切った稲田自身投稿だと認めて謝罪するも干されてしまったフワは対照的で、謝罪しない方が得をすると知らしめた事件と言えよう。

筆者の体感だが、最近炎上トピックが現れるペースが上がってきている気がする。トピックが増えてきた分、個々の粘着も弱く少なくなるため、

ほとぼりが冷めるまで沈黙するという対処がより有効になっていると感じる。

一方、ランサムウェア感染話題になった某社の放流された資料を見ていると、炎上対応に関する研修スライドがあった。

炎上したらすみやかに上司相談してどのようなメッセージを出すか考えよう、という内容だった。

未だ「炎上したら何かしら反応すべし」という風潮は残っている。

筆者の考え

2024年川口ゆりしまむら、牛角男性差別理由とする炎上事案があった。これは筆者の望むものではない。そして見事流れを食い止めてくれた牛角感謝したい。

これらを批判していた者の多くは、女性差別を理由とした数々の炎上事案に不満を抱えていて、やり返してやろうという意図を持っている。

気持ちはわかる。だがやり返して何になるというのだ。男性差別が許されないとするならばより女性差別も許されなくなるだろう。

私には彼らが愚かな自傷行為をしているようにしか見えなかった。

彼らがするべきは、容認する意思を表明してお互い様だとアピールすることではないかと思う。

昨年の投稿にこのようなコメントをいただいた。

usi4444 【答え合わせ】成田悠輔氏、発言謝罪撤回しなかったら総理大臣からキャンセルを指示されました。おい増田、何とか言いいなさいよ。「首相老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り」https://nordot.app/1141338079713444084炎上増田これはひどい成田悠輔

2024/03/16

私の主張は、沈黙していれば無傷で切り抜けられる、という意味ではない。

謝罪撤回をしたところで結果が変わったかという話である

もし成田氏が謝罪撤回しても過去問題発言をしたという誹りは免れない。

謝罪の有無にかかわらず「あの人物企業過去に○○したような奴だ」と評されつづける。冒頭で述べた通り、謝罪さらなる拡散・延焼を招くのでやるだけ損なのだ

謝罪すべき論者は「誠実な謝罪をすれば鎮火できる(だからするべき)」と主張する。理屈は正しいかもしれないが、それは実質不可能な注文だ。

炎上とは炎上側と被炎上側との価値観の違いによって発生するものなのだから、被炎上側がどれだけ頭を捻っても炎上側を納得させる謝罪文を書き上げることはできない。

炎上側を見事納得させた謝罪文の事例をひとつだけ知っている。2021年8月尾瀬ガイド協会の事例だ。

知らない人、忘れている人はぜひ検索して読んでみてほしい。批判意見完璧に織り込んだ全く非の打ち所がない謝罪文だ。

追記現在検索しても出なくなっているようなのでこちらのURL(InternetArchive)からご覧いただきたい。

そして、これを書ける者が世の中にどれだけ居るか考えてみてほしい。

この文章をわざわざ読んでいるほどの人なら書けるかもしれない。

ではあなた会社上司は?家族は?幼馴染は?

なぜ、ネット揉め事を眺める趣味の奴らにそれ以外が合わせてやらねばならんのだ?

Permalink |記事への反応(33) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

anond:20241223103241

ネットによくいるヤラセだのパクリだの冷やかして分かった気になってるキッズ理解度の浅さって想像を絶するからなー

まとめサイト流行ってた時代からネットからこそ見れるネガティブタレコミ情報よもやま話ですべてを知った気になっちゃう人って一定割合いる

ネトウヨ化なんかもその一類型だな

同じ民族でも知能の断崖絶壁がそこにあるんよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241223065312

ネットタレコミ系に取り上げられる極端な例ばかり見て○○は××ばかりという結論を出し、○○という集団への印象を固めていく行為は、強烈な偏見認知バイアスを生む恐れがある行為です。

まとめサイトなどに取り上げるネタやそこに集う人々の攻撃的なコメント現実実態から乖離していると思ったことはありませんか?

このような情報源は、悪意をもって「そう思いたい」人のために提供される感情ポルノ一種として認識し、かなり間引いて見ることが必要です。

Permalink |記事への反応(0) | 07:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

自分がそうだから相手にもそうであれと考えるのは自然なことかもしれないが

自分サビ残してまで上に良い顔したい人間からと言って、こちらにも同じ姿勢を求めるのはどうかと

誰かタレコミしたら一発だ

Permalink |記事への反応(0) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

暇空茜は現在自分敵対する人間らが「十二支」に準えたコードネームを用いた刺客として差し向けられたと考えている

暇空茜は日々認知プロファイリング妄想)による推理を行っているが、ついにそれが極限の域に達そうとしている。

きっかけは、暇空茜が、堀口英利と新宗教仏教団体真如苑」との結びつきを発見したことだった。

暇空茜 @himasoraakane

マジで堀口くんが真如苑信者だったことが全てのはじまりぽい

https://x.com/himasoraakane/status/1866853871311896887

堀口英利は、自身noteの中で母が真如苑信者であったことを打ち明けている。

そこから暇空茜は認知プロファイリングを駆使し、この「母親」が「導き親」(真如苑でそういう制度があるらしい)である推理

暇空の認知プロファイリング妄想)曰く、その「導き親」は実は、東京大学田中東子教授らしく、田中東子教授が堀口英利を真如苑勧誘したとされる(当然妄想)。

この辺りの推理は複雑なので割愛するが、とにかく、堀口は真如苑信者であり、暇空茜の敵対勢力真如苑信者とされる)が、堀口を何らかの方法監禁しているために、

堀口が表に出てこないと暇空茜は推理している。実際に彼は、こうした話を警察に報告しているらしい。

暇空茜@himasoraakane

全部急いで資料作って提出してきました

真如苑と思われる集団について

https://x.com/himasoraakane/status/1866775335175606462

この推理を行った数日後、暇空茜の代表的信奉者の「アルパカ社長」及び、「ねこはち」らが、実にしょうもない理由で暇空茜にスパイ認定される。

その頃、暇空茜に対し、「カルピス軍団(暇空茜のアンチ集団)は十二支ではないか」という意味不明タレコミが届く。

ここから彼の思考暴走する。

実は、暇空茜と現在敵対している面々は、すべて真如苑によって仕込まれ存在で、特に重要人物らは十二支コードネームとする「十二神将」と考えられるのだという。

例えば先ほど言った「アルパカ社長は、漢字アルパカが「羊駱駝」であるが故に、「羊」担当

バサラキック計画の首謀者と目される「バサラ」は、wikipedia情報によると「十二神将の一」と記されており、「丑」担当

また、田中東子と同一視される「ミルージュ」は「ミ」なので「蛇」担当とされる.....など。

更に、十三番目の十二支とされる「猫」は、まさに「ねこはち」と一致する。

十二支説話と、仏教の関連度合いなどから真如苑の内部でそのようなコードネームが用いられているのだという。

こうした話を暇空茜は当初は「与太話」として、冗談半分で述べていたが、現在はかなり本気度が高いものと思われる。

こじつけめいた推理を行ううちに、一致するものが多くなり、自分で言ったことを信じ込みはじめているのだろう。

これからも暇空茜の言動注視したい。

Permalink |記事への反応(22) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-29

おねだりなんてありませんでしたってタレコミはなんだったの?

Permalink |記事への反応(0) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-21

anond:20241121031658

わい兵庫県民43歳のおじさん、普段は割とニュースちゃんとみる人

時間もないし推敲できないけど書き散らしとく

公益通報がどうとか、死んだ人は不倫してたとかそういうことは知っていた

公益通報に関してはどうも最初公益通報じゃなくてマスコミとかへのタレコミだったのがアンチの指摘ポイントのようだ

不倫に関しても1人だと思ってたら違ったので悪質なのかな?とも思ったが、プライベートかつデリケート被害者とか)なことだし、告発とは関係ないなと思っていたのでマスコミが報じないのは仕方ないなと思っていた(週刊誌記事ではやってた)

わりと初期からニュースは見ていて、百条委員会が始まるあたりでお一人亡くなって

何故か自殺するようなプライベート情報を公開されかかったから死んだというような情報が入って

そのあとパレードがらみでもう一人亡くなっていたあたりから、まぁパワハラはあったようだし

連日の報道でどうもこのままでは、議会機能停止しちゃってる感じでこれどうすんのみたいなところで無所属も含め全会一致で不信任

しか百条委員会おわってないけど?とも思ったけど、もう知事求心力は地に落ちていたし

なんというか、このあたりでニュースみたり気にしている人たちの空気としては「もうだめでは?」だった

(今となってはここはマスコミの影響が強くあったと思う)

なので、この時点で注目している有権者の「民意」としての「斉藤はNO」は確かにあったと思う

ここで俺が他の人と違うのが、選挙になるやならんやで子供が生まれまして、プライベートめっちゃ忙しくなった

もうニュースなんか気にしている時間全然なくなった

それでも全尼崎市長が出るようだというのを聞いて

ちょっと調べてみたら特に大きな失点もなく3期務めて潔くやめていた

「これはもう決まりでは?ありがたい」と思ってこの事に時間を割くのはやめた

そうして忙しく過ごしていると、あっというまに選挙終盤

ニュース見出しで「1位が稲村、次いで僅差で斉藤」というのを見かけて

どうなってんのかと調べてみたら、なんかN国がいて立花立候補してた。なんでよ?

しか都知事選みたいな引っかき回す動きをしているし、デマも飛び交っているらしい

あれ?これは良くない流れなんじゃないかなぁ、でもXで盛り上がってても現実はそうでも無い事が多いか

まぁなんとかなりそうか?いやこれギリギリか?なんでこんなことに...みたいな感じだった

結果は無事斉藤勝利

正直「なんてアホがおおいのか...」と当日は憂鬱な気分になったし

ニュース高齢女性が「今は自分の好きなニュースを選べるから自分で考えられる」

とか、高齢男性が「立花孝史は信用できる」とか言ってるのを見て「民主主義終わったわ」とも思ったけど

自分の見識を疑うこともせず、決めつけるのはよくないかなと思い直して、アンチっぽいYoutube幾つか見てみたら

「ソコそう解釈させちゃうんだ?」とか「そこ粒立てていくんだ」とか「そこ無視ちゃうんだ...」とか「そう解釈しても斉藤よしとはならんが?」

みたいなことばっかりだった。あと全員途中参加なんで最初の頃の空気感とか、一つ一つ出来事が起こった時を知ってる人からすると「雑だな」という感想

特に中田敦彦Youtubeは酷かった、潮干狩りくらい浅いところチャプチャプやってるだけなのに100万再生かいってんの、コメントもなんか怖いし

もう情報としてはWikipediaが一番よくまとまってたわ、ありがとうWikipedia

政治とか時事ってさ、積み重ねだと思うんだよね

経緯があってさ、結果があって、また何かがあって、あのとき誰がこう言って、結果こうなったとかさ

なのですくなくとも不信任の時点での民意はあった、でもそのあと民意にのっかる参加者が爆増した、けど増え方があんまり良くなかった

なんだったら立花のせいでアクセス稼ぎでセンセーショナルならなんでもいいカスYoutuberも全国から参加してきていて

有権者以外のノイズも増えまくったし、市長たちも焦って意味不明に集まっちゃったし、机も叩いちゃった

それがまた格好の餌になってまたノイズが増えた、しばきたい?演説妨害?何が起こっていたか全容を知ってるやつはいないし

俺たちはそこまで追えるほど暇じゃない

かに立花邪悪だけど、彼のでているYoutubeもいくつか見てみたけど彼ほど考えて、彼ほど試行している人間はいいかもしれない

現時点の経験値でいうと太刀打ちできる人材を思いつかない、俺の知らない賢い人なんとかしてくれ

最後ポジティブに考えれば二つほどマシになりそうなことが残った

・この手法がわりと公に手口も含めて周知されたこと、多くの人が危機感を抱いたこ

県知事から維新看板が消えたこ

正直な所パンドラの箱なんか開けたくなかった

他の県の人たちも注意してくれよな!今は俺たちを笑って見てるかもしれないけど、善悪基準におかないやり口は増えると思うよ!

Permalink |記事への反応(1) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp