Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ゾンビ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ゾンビとは

次の25件>

2025-10-31

anond:20251031112802

清潔感は才能ではない

…良い石けんで耳の裏までしっかり洗うのが重要かと。

(ただし脂を落としすぎるとバリア機能が消えるから逆効果

白癬菌など皮膚病も気にしなければ自分では気付きにくいです。

服のゾンビ臭を生む菌は、通常の洗濯では消せない。

熱湯消毒し、定期的に服や靴は買い換える必要がある。

歯はデンタルフロスを通した上で、(あまり知られてないけれど)ワンタフトブラシを使うのがコツです。

奥歯の裏面の歯垢は、歯ブラシでは落とせないので虫歯菌の一時待避所になってしまうから

フケは才能です。

スーツの肩口に降り積もった雪のようなフケを毛嫌いする人が、たまにいます

でもケア必要性は個人差があり、限界もあるんです。

ヘルペスウイルスなど体内に住む除去可能生物もいる。

ウイルス・雑菌をすべて消すのは無理だし、適切でもないのだけれど、

体表をクリーンに保つことは精神衛生上有用です。

Permalink |記事への反応(2) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

ゾンビになれる方法思いついた!ハンバーガーショップファミレスにいくだけ!

自分は、アラフォー独身彼女いない歴年齢の弱者男性

よく、ハンバーガーショップファミレスに行ってる。

田舎だぞ、もちろん。

  

で、ここに来れば、ゾンビになれるんだよ。

リビングデッド

もう死んでるのに、生きてるように振る舞える。

何が死んでるって?青春、まともな人生家族、などなどだ。

  

青春っていうかな、中高生が、わきゃわきゃしてる。

おいおい、キスとかならまだしも、乳クリあって、下半身いじってる。

見てないふりしてるが、君たちアウトだよ。

  

そんな濃い恋だけでなく、そこには、「青春」がある。

猿のように叫びまくってる中高生たち。

ゲームしたり、勉強したり。エネルギーたんまりあるね。

  

ふと横を見れば、多分弱者男性弱者女性もちらほら。

君たちは、「負け組」だよ。

  

その中に、残クレアルファードよろしくDQN家族

ああ、「勝ち組」ですか。

きたねーガキンチョたちが。暴れまくってる。

  

俺にはなかった人生青春がそこにある。

その中で、生きてる風を装って、死んでる人生ゾンビが俺。

  

ゾンビになりたきゃ、ハンバーガーショップファミレスに行くんだ。

Permalink |記事への反応(1) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画】霊薬を見た

ネットフリックスでなんか上位だったから見た。

う~~~ん。現代ゾンビ映画指標で見たら悪い部類に入るかもしれないけど将来性に期待して51点。

 

原題は「AbadiNan Jaya」でインドネシア語永遠栄光というような意味

インドネシアの有名な愛国歌であるIndonesia Pusaka」の中の有名なフレーズでもあり、この楽曲は作中でも確か流れていたはず。

インドネシア映画の中である程度予算をかけて初めてつくられたゾンビ映画とのことで、過去ジャンル作品へのリスペクトが感じられきっちりゾンビ映画のツボは抑えながらも地域性が見られる点はなかなか興味深かった。

 

まず良かった点はゴア描写に手を抜いていないところ。

けっこう銃を撃つシーンがあるんだけど毎回ちゃんと当たると部位欠損していてGood。ここを手を抜く作品は信用できない。車で轢かれたゾンビの腸飛び出しもよき。ある程度リアリティのあるゴア表現が続き、"ちゃんと"ゾンビ映画しようという気概が感じられた。

今回のゾンビは目が完全に濁っていておそらく視力がない。なので音に反応する形になっている。

そんな中で警察署に立てこもった主人公たちが行き詰っているときに遠くから礼拝の声が聞こえ(インドネシアイスラム教圏)ゾンビがそちらに向かって走り出し、これが神の救いか!と思ったら礼拝の声が消え悲鳴が聞こえるという皮肉な展開もよい。

また、急に大雨が降りだし聴覚を奪われたゾンビたちが立ちすくむ中脱出するシークエンス中に急に雨が止み再び追いかけられるという展開になるのだが、俺たちからすれば都合のいい雨やなと思うんだろうけど、現地の人からすれば「スコールあるある」みたいな緊張感がおそらくあるんだろうと思う。

こういう地域性を活かした展開はよかった。

 

ほかは、まぁ悪かったかな。

ホラー映画あるあるバカで考え無しな登場人物たちが大集合してわっちわっちゃする。こいつらどうせ耳しか聞こえてないんだからずっと静か~~~に立てこもってればそのうちどっか行ったんちゃうんか?という疑念が絶えない。知り合いがゾンビになるんだけどいろいろあって殺さずにおいておいた結果、大ピンチになる。

わかったわかった、もうそれとっくに見たよ。という展開がほぼほぼを占めているので、それこそがゾンビ映画というのもわかるのだがどうしても得点は上がらないという形になってしまった。

 

今回の作品田舎漢方薬企業が作った新作漢方作品が原因でゾンビ化するというジェネリックバイオハザードみたいな感じだったんだけど、これも漢方ビジネス一般化していて民間療法日本の1000倍は信じられていて一種社会問題にもなっているインドネシアならではの切り口だなと。

最後最後でその試作品が実は大都会にも送られていて……という続編を期待させるオチで終わるのもテンプレでよい。

今作の経験を活かして大都会ならではの規模感で続編を取るならそれはそれで期待したい。

くらいには力が入った作品だったし、応援したいと思えるくらいには頑張ってた。なので51点デス!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

風呂敷を畳むとは言うが

その風呂敷はどこを指しているのかは読者に委ねられる。物語が一応着地しても「あそこは何だったの?」「結局○○は?」と感じてしまえばそれは風呂敷を畳めていない事になってしまう。これは物語だけでなく世界観も含まれる。

世界観は厄介な存在世界観という土台の上に本題の物語があるはずなのに、時にその土台の方にばかり目が行く場合がある。そうなると作品がぼやけ始める。

例を挙げると私の中では甲鉄城のカバネリ代表格の一つになる。人物描写が薄いなど良し悪しの問題はあれど物語としては終わってる。でも、引っかかりのような物を覚えてしまう。そこに世界観が関わってる。

ざっくり言うなら終末ゾンビ物になるのだがその部分は本質的ではなく解決とはならずあまり重要ではない。舞台なだけでそれ以上でも以下でもない。なのにそっちばっか目が行っちゃう

続いてくこの作品世界の一部、仮に世界の全てを10だとして3-4辺りを描いた場合そう感じるのだろう。まあ、カバネリが本来描きたかった部分が拙かったとも言えるが、この不満に近い感情は結局読者の問題

この話題の発端になったエヴァTVアニメ版)をこの前初めて見た。確かに謎は多かった。人類補完計画を筆頭に挙げればキリが無いけど、そこを描ききる事が果たして風呂敷を畳む事なのかと問われると何とも言えない。こんなのは単に答えが欲しい、フワフワした状態から地に足が着いた感覚が欲しいだけに過ぎない。エヴァ碇シンジ物語であって彼にはちゃんフォーカスが当たってるもの

これで碇シンジの心象に比重を置かず、エヴァ乗って戦って終わりなら分かるんだ。でも、エヴァは嫌ってほど碇シンジさらけ出す。1話で逃げちゃダメ連呼して決意をしたのに結果何度も逃げ出す。そして、最後「おめでとう」「ありがとう」に繋がる。それが新世紀エヴァンゲリオンって作品なんじゃないか。結局エヴァの話になっちゃったよ。

Permalink |記事への反応(1) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

ブクマカアトピー死に至る病か?」

b:id:yamatedolphin

https://b.hatena.ne.jp/entry/4777860688493028801/comment/yamatedolphin

A.はい、死に至ります

アトピーがどういう病か知らない馬鹿なんでしょうけど、ほっとくと全身ガビガビになって浸出液と血塗れになります

掻くと痛いのは分かってても痒くて痒くて痒くて痒くて掻かずにはいられません

アレルギーなので生まれつきの体質で、根治療法は見つかっていません

小児アトピーは成長するに連れてほぼ治る人もいますが再発したり治らない人もいます

生薬を塗り続けるか、薬で落ち着いたら保湿剤でできるだけ保たせる人生です

2~4週ごとに1万以上もする注射を打つデュピクセント治療というのもあるけど高額だし症状が酷い人しか受けられません

以上を踏まえてアトピー患者が薬なしだとどういう生活をすることになるか想像できますか?

できないでしょうね

常に全身に強烈な痒みがあり、無意識に掻いてしまレベルです

全身ガビガビ、浸出液と血塗れで服は着たら汚れる状態です

顔も当然ガビガビなので保湿剤以外付けられないし、女性場合化粧などできる筈もありません

ゾンビみたいな見た目なので誰からも嫌われ、避けられます

見た目がそんなで、面接でも掻くのを抑えられないので就職もできないでしょう

ゾンビ仕事を依頼する人はいないので個人事業主も無理です

まり実家ニートをするしかないということになります

そうなったら高確率人間自殺しま

生きていても痒くて痛いだけで希望が何もないからです

アトピー死に至る病」ということの解説でした

Permalink |記事への反応(0) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

いい加減弱者男性映画化しろよ。

マイクラだって映画化したんだから弱者男性映画くらい余裕だろ。

ブロック積んでゾンビ殴るだけのゲームハリウッド行ったんだぞ?

だったら、「生命の実を食べて永遠の命を得た弱者男性」の映画なんて秒で撮れるだろ。

タイトルは「弱者男性 THE MOVIE」。

キャッチコピーは「それでも彼らは生きる」。

この時点で観たい。

物語は、永遠に生きる弱者男性たちが、自分たちの“固有能力”を使って世界の裏で生き延びる話。

テレパシー社会監視し、念力で差別ねじ伏せ、時空を超えてもなお孤独

でもな、そこまでやっても女は下方婚しないんだよ。

神にもなれる男たちなのに、マッチングアプリでは秒でスルー

生命の実」を食べた代償に、誰にも愛されない呪いを背負ってるんだ。

強さも知恵も永遠の命も、結局「恋愛市場」では無価値なんだ。

から弱者男性は、女を恐れる。

本能的に。

あの笑顔の裏にある“選別の力”を知ってるから

こんなテーマ絶対映画にしたほうがいいって。

人間弱者男性境界、愛と恐怖、救いと孤独──全部詰まってる。

頼むから、もういい加減「弱者男性 THE MOVIE」作ってくれ。

Permalink |記事への反応(4) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022125536

ゾンビ

そのわけはドキュメント教理

ゾンビ

目に映るを言葉で殺す

ゾンビ

終わりから 月日を計り

ゾンビ

そのわけはドキュメントの驚異


ここはここになく ただストーリー

すれちがう Narratage の亡霊

ここはここになく ただストーリー

すれちがう Narratage の亡霊

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022125536

これは流行らない

だってインプレゾンビ」でゾンビ使っちゃってるもん

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022082126

A2a  言葉を交わせず理解しあえない人間ぽい外見の相手との戦い   きれいなゾンビ

Permalink |記事への反応(0) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

先日、初めてバイオハザードをやりました。

ゾンビが怖かった。

ゲームではフィクションだけど、現実ではそれを女性毎日のように味わっている。

女性がどれほど日常危険を感じているか男性にも知ってほしいです。

Permalink |記事への反応(0) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020053639

じゃあ、Xのインプレゾンビ相手にしてろよw

っていうか、返信すんなよw

そのつまらないおっさん相手してもらってんの誰だよw

Permalink |記事への反応(1) | 05:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019205015

もう1回始めたいから1回終わらせたいのにゾンビが多すぎる

いから1回黙って死ね。生まれ変われ

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

村人救出作戦

やっとうまくいったー

検索したらもっといい方法あるかも

自分で考えてみたかった。

うまくいってうれしい

マイクラで夜村人がゾンビに襲われて死んでしまう。

これをなんとかしたかった。

村人の習性を利用した。

村を発見する前に

ブロックを30個ほど確保。

村人は夕方ベッドで寝る習性がある。

からベッドを回収。回収後は土ブロックで家のドアを閉鎖。

閉鎖しながら村中央ベルを探す。

見つけたらベッドを並べる。コンパクトになるようにすると便利。

周りを土で囲って2段。

夕方自然にベッド付近に集まってきて寝る。

寝てくれたら3段目作って天井をふさぐ。

これでモンスターに襲われる心配はなくなる。

できたーーーーー。

夜まつの嫌ならベル鳴らしても同じことができる。

ベッド並べて土の家作って村人が中央に集まるから

りんりんと。右クリックでな。

高低差の少ない村で成功率上がる。

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

Twitter / Xで効果的な通報の仕方メモ

😁😁😁みたいなのリプしまくってるゾンビ

→ 「攻撃的な行為嫌がらせ」「特定ユーザーへの嫌がらせ

(ただし、今までの経験上1つのツイートに5つ以上のリプをつけてるようなレベルじゃないと凍結されない)

陸上女子隠し撮りパンチラなど

→「プライバシー」「私や他の人の性的ヌード、または私的画像/動画許可なしに共有すると脅迫している、または共有している」

Permalink |記事への反応(1) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

玉木が立憲民主党の後押しを受けないことを覚悟がないとか言って批判してる人は基礎的な知識すらないアホ

まあはてなブックマークにいる立憲民主の支持者は間違ってても上の人が言ってることを鵜呑みにして言われた通りに行動するロボットみたいなのばっかりだから

実際には何も調べないし何も考えてない。将来botに置き換えても何も不都合もないゾンビみたいなもんだからしょうがないけどな

衆院単独予算付きの法案提出20議席以上で現在国民民主はできない。つまり玉木が首相になりたいなら立民の傀儡になるしかない,政策の主張は何も意味ないぞと野田や安住が言ってるのはそういう事」

について、衆議院ルール国民民主党の議席数、最近政治動向を基にしっかり調べてみました。

結論から言うと、投稿の大部分は事実に基づいていますが、一部に誤りや過度な解釈があります。以下で詳しく説明しますね。

情報源は主に国会公式サイトや信頼できる報道日本経済新聞朝日新聞読売新聞など)からです。

1.衆議院での法案提出ルールについて

投稿の主張: 「衆院単独予算付きの法案提出20議席以上」

検証結果: これは誤りです。正しくは以下の通りです:

一般的法律案の提出には、衆議院20人以上の賛成者が必要です(国会法第75条)。これは正しい部分です。

しかし、予算を伴う法律案(例: 新たな支出を伴う政策関連法)の場合衆議院では50人以上の賛成者が必要です(同法第56条)。20人ではなく50人以上が条件で、単独提出のハードルはより高いです。

根拠:衆議院公式サイト()内閣法制局資料確認参議院では予算付きで20人以上ですが、投稿衆院指定しているので、ここがポイントです。

2.国民民主党の議席数について

投稿の主張: 「現在国民民主はできない」(20議席以上持っていない)

検証結果: これは正しいです。2025年10月現在衆議院議席数で、国民民主党は27議席()です。一般法案(20人以上)なら単独提出可能ですが、予算付き法案(50人以上)では不足しています。つまり単独予算関連の重要法案を提出・推進するのは厳しい状況です。

◦ 参考:2025年参院選国民民主は大幅増(改選17、非改選5で計22議席しましたが、衆院法案提出の主戦場なので、ここが鍵。

根拠:衆議院公式会派議員()選挙結果報道朝日新聞選挙ドットコム )。

3. 玉木代表首相を目指す場合の「立民の傀儡」論について

投稿の主張: 「玉木が首相になりたいなら立民の傀儡になるしかない」

検証結果: これは政治的な解釈ですが、最近の状況から見て妥当な指摘です。自民公明の連立が難航(公明離脱の動き)し、野党側で首相指名選挙10月臨時国会予定)での一本化が議論されています立憲民主党(148議席)が主導し、国民民主(27議席)の玉木雄一郎代表を「野党統一候補」として推す動きが出ており、玉木氏が首相になるには立民の支持が不可欠です。

しかし、玉木氏は「立民とは安全保障エネルギー政策合意できない」と慎重。単独では過半数(233議席)に遠く及ばないので、連合なしでは政権運営が難しく、「傀儡」的な依存懸念する声はあります。一方、玉木氏は公明党(24議席)との連携模索中で、立民一辺倒ではないです。

根拠:日経新聞朝日新聞東京新聞2025年10月報道自民196議席に対し、立民+国民+維新で210議席超え可能

4. 「野田や安住が言ってるのはそういう事」について

投稿の主張:野田代表や安住幹事長が「政策の主張は何も意味ないぞ」と玉木氏を批判

検証結果: これは部分的に合っていますが、直接的な表現ではありません。立民の安住淳幹事長は8日の会談で「玉木代表でまとまるなら有力候補」と提案しましたが、国民民主側が政策譲歩を求めると「冗談半分」「気概がない」と不満を漏らしました。野田佳彦代表12日、「機関決定を強要するのは高いところから言い過ぎ」「チャンスを逃すのは責任逃れ」と玉木氏の政策主張(安保原発ゼロ反対)を批判。つまり政策の違いを棚上げして数合わせで一本化せよ、というニュアンスで「主張が意味ない」ように聞こえる発言はあります。ただ、野田氏は「一字一句変えない立場ではない」と柔軟さも示唆

根拠:毎日新聞Yahoo!ニュース日本経済新聞の直近報道

全体のまとめ

本当の部分:国民民主議席不足で単独法案提出限界、玉木首相の道が立民依存になりやすい、野田・安住の発言政策主張を軽視するニュアンス

誤り/注意点:予算付き法案閾値は50人以上(20人ではない)。また、「傀儡になるしかない」は主観的で、玉木氏本人は公明連携視野抵抗を示しています政治は流動的で、10月14日現在党首会談野田+玉木+維新)が調整中です。

今後の見通し: もし野党一本化が実現すれば、玉木首相可能性はゼロじゃないですが、政策摩擦がネック。支持率急上昇の国民民主がどう動くか注目です。

まり政策実現ができる保証を立憲民主が示さない限りは限りは玉木が受ける理由は何もない

故にこちらの意見が正しい

setlow自民降ろしに一切魅力を感じていない相手(玉木)に自民を降ろすチャンスだから協力しろと言っても響くわけないよね。そんな玉木を振り向かせるには、「お前の政策を実現してやる」って言うしかないんじゃないの。


政治の話は、知識がない人が自分の頭で考えると、この人みたいに自分価値観ものを喋ってしま

以下の意見は、知識がないなりに自分の頭で考えたんだろうけど、政治場合はこの態度はただの怠惰コメント書く前にちゃんとこういうふうに考えたんだけど自分理解してない前提とかない?って生成AI確認したほうがいい。こう言うコメントしていいのはフェミニズム話題だけにしろ

kagecage 何故「自分達が力を貸してやってもいい」調なのかというと、やはり責任取って陣頭指揮取る気がないからだろうなと思う。「それならこの機会にこの政策を通したいから一致させて通そう」と前のめりになるなら信じるが

Permalink |記事への反応(0) | 02:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

匿名でなければ決して言えないが・・・

老人が周りに怒鳴られながらも、無視して道路を車で逆走し続ける動画を見ると

妙に楽しい。ワクワクゾクゾクする。

おそらく、ゾンビギャングが暴れる映画ゲームを見るより

本物のリアル危機、という感じがしてドーパミンが出るのだろう。

生成AIでこういう動画がたくさん作られてほしい

Permalink |記事への反応(0) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013002300

暗躍自体アフィリエイトのせいだと思うよ

アメリカ大統領選ではロシアが介入しなくても世界各地の貧乏人がアフィ目的メチャクチャ記事しまくったし、

日本でもインプレゾンビが湧いてるじゃん。あれの政治版がメチャクチャしてるだけ

今日パキスタンインドアフィリエイターに荒らされまくってる

とにかくインプレッションが金になるフィールドにまともな言論存在できると思わないほうがいい

過激言葉で注目を引けば儲かるんだったら辞められねえよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

何年か前、まだ中学生だったとき学校でも家でもほとんど喋らなくて、突然泣き出してしまうくらい感情不安定だった

このときこの世界シミュレーションだとか、僕以外はゾンビだとか本気で信じてた

今では簡単友達もできて少しは楽しくやってて、自分の頭の中で自分は他の友達と同じような人間なんだと思っている

それで、時々、中学時代のことを思い出して今の自分否定されてなんか気持ち悪くなってる

うん、あの頃が正しければこいつらは人形なのに、なんで今楽しいと思ったんだ

Permalink |記事への反応(0) | 00:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

なんやこれ

キリングッドエールてヤッホーの僕ビールやんセゾンビールやん😩

いや、あのカエルビール好きやからええけどー😋

Permalink |記事への反応(0) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

語れる人たちに嫉妬してる

才能について。

才能があるか才能がないか——…どうやって決める?

皆んな、どうやって見極めてるんだい?

例えば私は麻雀大学時代に「キミは向いてない」と言い切られたのが悔しくて。

以来、ずっとプレイしてる。

二万時間やってて、レート1650。

これは平均以下だと思う。

ちなみにすごく楽しいと思ったことなんてほとんどない。

悔しさと負けたくない気持ちだけのゾンビ状態で続けてる。

もちろんプロになんてなれない。私って、才能ないのかな?

プログラミングとか英語とかマンガ製作とか、才能の有る無しで悩んでることはたくさんあるよ・・・・・・

知り合いが昔のアニメについて懐かしそうに語ってるのを見た。

遊戯王

私も全部観たはず。

だけど全然、ついていけなかった。

ハリーポッターとかも全部読んだけど、全然覚えていない(セドリックって誰だっけ)。

終始こんな感じ。

私は語れない

語れる人たちに、ハッキリ言って嫉妬してしまうよ。

キャラクターも展開もロクに覚えてないので、私は全然語れない

「観たよ」「読んだよ」。以上。

薄っぺら感想文でさえ出てこないんだ。

・・・アニメ視聴・マンガ読書などパッシブ趣味でさえ、向いてないんだろうか。

Permalink |記事への反応(7) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

アニメ女子の裸を見たい

とゴネてたの未だにトラウマだし、フォローしてた人たちの何人かが結局ノイズゾンビになってて辛い・・・

Permalink |記事への反応(1) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008095337

は?パワー系ゾンビ進化するだけじゃん。もうちょっと真剣に考えて!

Permalink |記事への反応(1) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008094638

ゾンビ出てくるじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008000415

腐ったゾンビを通り越して白骨化してるんやろなあ…😟

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007105131

ゾンビを恐れていた

🤔

Permalink |記事への反応(0) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp