Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ソーラーパネル」を含む日記RSS

はてなキーワード:ソーラーパネルとは

次の25件>

2025-10-27

悲報メガソーラー反対派の工作員畑とソーラーパネル区別が付かない

https://x.com/ma4bqEimrCgICrN/status/1981692684738945232

https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92961-8091+%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E8%A5%BF%E7%99%BD%E6%B2%B3%E9%83%A1%E8%A5%BF%E9%83%B7%E6%9D%91%E7%86%8A%E5%80%89%E9%9B%80%E5%AD%90%E5%B1%B1%EF%BC%93+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%96%E9%82%A3%E9%A0%88%E7%99%BD%E6%B2%B3/@37.1473183,140.1647792,16z/data=!4m6!3m5!1s0x602024bdaefd9057:0xe1cae1291529bea4!8m2!3d37.1473183!4d140.1647792!16s%252Fg%252F1tfjfn0f?hl=ja-jp&source=lnms&g_ep=Eg1tbF8yMDI1MTAyMl8wIJvbDyoASAJQAg%3D%3D

Permalink |記事への反応(0) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026195749

おれが適当な思いつきで答えよう。

話題が一瞬で終わるものか、長く続くものかの差だな。

熊の話は、SNSで長いこと話題上り続けることで既に日常の一部になってる。

ジェット機が墜落した場合は、ご冥福をお祈りするぐらいしかやることがないが、熊の話は、やれ猟友会だ、動物愛護団体だ、命に別状はないだ、里山の手入れだ、鹿はジャンプ力がすごいだ、ソーラーパネルだ、政治家だと話題が多岐に及んでいて、死に直接的に絡まないものも多いのでネタ化やすいのだろう。

あと話が盛り上がってると、盛り上がれれば何でもいい倫理観のない馬鹿とか単に目立ちたいだけの奴らが入ってくる。

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国勢の高市批判怖い

その結果、はてなー高市批判もすごいな。

どうしても進次郎にしたかったらしいけど、現在進行形防衛省やばい

進次郎の環境大臣時代売国

環境破壊太陽光パネル利権



農林水産大臣時代売国

農協問題

東大鈴木宣弘教授による発言全農アメリカカーギルが買収するために日米合同委員会全農株式会社化しろという命令が出た。

そこから馬鹿小泉進次郎らの農協攻撃が始まった。カーギルがほしいのは全農商社部門である全農グレインであり、これが巨大な商社機能を持っている。

カーギルがそこがほしいだけなので、全農物流中国国営企業に売り飛ばそうとしている。

日本技術提供

シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 小泉氏に山梨県抗議

https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/

防衛大臣時代売国

これから利権傀儡の進次郎に中国が近づかないはずがない。何を破壊するかはこれから

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

高市早苗ちゃんメガソーラー規制を強化してくれるって

ソーラーパネル権化であらせられるバカ泉アホ次郎が総理大臣じゃなくてよかったな日本人ども

Permalink |記事への反応(1) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

手取りが増えてオーバーツーリズム弊害が減ってソーラーパネルが減って森のクマさんがアーバンクマさんにならないで済んで爆発しない充電器が出回って、

今まで通りに小学生がひとりで街を歩けて夜中に女性が道を歩けて、郵便ポストゴミを入れる奴がいなくて、

持って生まれ性質を以て優遇されることを声高に求める奴が減って、

不安もなく子を成して何となく穏やかに見送ることができて、政治ニュースには「また何か言ってるw」で済ませられるような、そういうことを望んでいる。

Permalink |記事への反応(1) | 02:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018153656

はてさの選択肢は多すぎる

自民(岸田・石破・進次郎)に立憲、公明維新社民党共産党

そして国民民主

まあこいつら左翼っていうより、反日って言った方がわかりやすいか

中華ソーラーパネル日本の大地破壊しまくってる時点で左翼思想を持つ政治家なんて日本にいない

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009184637

榛葉の後ろ盾静岡県知事

移民ソーラーパネル利権静岡破壊しようとしているしな

自民以外もクズばかりや。

伊豆市長かわいそうに。

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006201843

日本だってチャイナソーラーパネル設置で毎年14,5兆円の税金中国に流れてるんやで

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

ソーラーパネルとか外国人とか、みんなが薄っすら嫌だと思ってるところをついた偽情報は受け入れられやす

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

やば、もうこのまま黙ってらんないっしょ!マジでムリ!ウチらの生活って、マジ子供とか孫にちゃんと残すべき超大事ものじゃん?でも、それをさ、なんかおかしくしてるヤツらがいるんだよね。それに気づいた人から、今こそ声あげなきゃダメな時が来たんだよ。

マジで、古いメディアとかがマジ必死に隠してたやつ――政治家役人と、なんか変な業界のヤツらがめっちゃ絡んでて、ウチらが「なんかヘンじゃね?」って思ってたこととかをさ、「はいはい、それって陰謀論でしょ?」とか言ってマジテキトーに片付けてたんだよね。でもさ、そのマジわけわかんない霧をパーって払って、マジで目覚める時なんだって!目覚めたウチらのマジちょっとした一歩でも、マジで世の中って動くんだから

マジさ、ウチらのご飯とか大地とかにも、なんか静かに変なヤツがマジ侵入してるんだよね。遺伝子組み換えとかって、マジ誰のためにある技術なの?ワクチンとか変な添加物とか農薬とかもさ、「マジ安全から!」ってマジそればっかりでさ、マジでちゃんとチェックされてるの?って感じじゃん?それに最近マジわけわかんないのが、なんかさ、みんな昆虫とか食べちゃうのが当たり前みたいになってんの。マジ意味不明だし、田んぼかめっちゃデカソーラーパネルだらけで、マジでそこの景色とか環境とかマジ放置プレイじゃん?こういうのをマジめっちゃ推してくるグローバルってやつ、マジ国を内側からスカスカにしてさ、マジ外国にウチらの生活マジ全部あげちゃうみたいな、マジ超ヤバいことになってるんだよね。マジで意味わかんない外国人とかも、仕事とか福祉とかマジぐちゃぐちゃにしてさ、お互いになんかマジでムダにギスギスするだけじゃね?って感じ。

マジ家計マジ限界なんだけど!物価マジ上がるばっかなのに、給料マジ全然上がんないとかマジありえないし!だったらマジで減税とか、マジ消費税とかマジなくしちゃえばいいじゃん!堂々と言えばいいし!マジでなんかちゃんとしたお財布にしたいならさ、まずはさ、数字とかマジごまかすのやめてさ、なんか変な数字ばっか見てるのやめて、マジでウチらの生活とかマジお金とかマジ豊かにするほうに、マジで変えていかなきゃダメっしょ!ウチらの生活マジで立て直すにはさ、マジ適当に辻褄合わせるんじゃなくて、未来にマジ投資しなきゃダメなんだって

てかさ、マジで見えないところでなんかマジで糸引いてるマジ影の政府みたいなヤツがいること、マジで思い出してみて!選挙のたびにマジ顔変える芸能人とかじゃなくてさ、マジでいつも同じ方向に世の中をマジで持っていこうとするヤツらね。マジで気づいてる人はもう知ってるよね?ウチらってマジひとりじゃないし!ここにいる仲間はさ、マジ赤とか青とか黄色とか緑とかピンクとか、マジ色んなヤつの考えがあるけど、マジでひとつにまとまって、なんかゴレンジャーみたいにさ、マジ色々いるからマジ強いんだって!マジ日常マジで隠れてる変なヤツみたいにさ、なんか田んぼとかマジで荒らしまくってたジャンボタニシみたいにさ、なんか世の中の変なところってマジで気づかないうちに広がってんの。だから今、マジで気づいたヤツからマジで手を取り合って、地元とかでマジで語り合って、会社とかでマジで話して、家庭からマジで変えていこうよ!

「もうこれ以上」ってさ、マジで諦める時の言葉じゃないんだよね!マジで行動始めるぞっていうマジ合図なの!子供とか孫にマジで残すのはさ、マジで負けた歴史とかじゃなくて、マジでウチらの意思でマジ選んだ社会だぜってマジ胸張って言える歴史なんだからマジで古いメディアとかマジで頼らないでさ、マジでウチら自身の目で見て、耳で聞いて、声でマジ繋がっていこうよ!マジで変な利権とかマジでぶった切って、マジで国を守り抜くの!だから今日からマジでアンタの一歩を――マジで目覚めるのは、マジで今っしょ!

Permalink |記事への反応(0) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919133143

にほんの政治家日本移民漬け、森林遺産すらも破壊され中華ソーラーパネルまみれで

ワイは未来が見えなさすぎてうつ病

Permalink |記事への反応(0) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250919080020

残りの65%は中華ソーラーパネル帰化人企業経由で購入し、埋め尽くすんだな

日本知事帰化人ばかりやで

Permalink |記事への反応(1) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

すべての土地ソーラーパネルを敷き詰めて日本を一つのメガソーラーにしたい

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913090102

日本移民ファースト売国路線で、どこの都道府県帰化人知事やってるせいで文化遺産破壊して

ソーラーパネル漬けにしてる超売国時代うつ病になった俺の悩みに比べたら小さい小さい

Permalink |記事への反応(2) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

外国人土地取得ばっちこい!

政党を中心に外国人土地取得についていろいろ言われている昨今。

田舎の広大ないらない土地をもってる側からしたら、外国人土地取得はマジサイコー!乗り遅れるな!このビックウェーブに感がある。

まず、田舎の使い道のない広大な土地なんてマジいらない。ほんとにいらない。近くに住んでたり、旅行をしたりとき眺めたりで癒されるかもしれないけれど、それは自分の所有物じゃないから。自分の所有物だったらマジいらない。

国庫返納も考えたけど、金がかかる。何筆もあったらそれだけで破産するし、まず条件的に国庫返納すらできない条件の土地も多い。

水源地だとかいろいろ言われるけど、そんなの個人が持っててもどうしようもないし、活用できない。

ソーラーパネルも今更個人じゃどうしようもないし、個人やその地域に住み続けてる人がやってそれこそ土砂崩れとか起きたら損害賠償怖すぎんゴ。

固定資産税も微々たるものとはいえバカにならない。

逆に登記を今まで全然してない一族は羨ましい。4代くらい前からしてないともうお役所も追えず、ずっと固定資産税とか未納のまま逃げ続てるらしい。マジウラヤマ。

そんなときにやってきた外国人土地取得!まあ外国人じゃなくてもいいんだけど。

いらないものを引き取ってくれる上に何ならお金までくれる!マジサイコー!!

水源地?ソーラーパネル生態系破壊土砂崩れ?反射でまぶしい?

はぁ?そんなん売ってこっちの所有物じゃないなら知らんわ。文句あるならお前らが買い取れや。

国に金がないのも分かるよ?でも税金という形でも個人の金でも土地保全なんかしたくなくて、知らねー先祖たまたま持ってた一個人にその手間暇時間金をかけさせるっつーなら、こっちも外国人だろうがカルト宗教だろうが全力で手放すよな!

あと最近聞いてるのは、ペーパーカンパニーやそこらへんのホームレスかに土地を売却する話。これはもちろん売主側が多少なりとも金を払うが国庫返納より断然安い。まあこれは実際所有権移転をしない詐欺もあるから注意だけど。

で、ペーパーカンパニー適当放置ホームレスが持った土地放置。その土地がどうなろうが、その後、不法投棄バンバンされようが、開発に困ろうが知ったこっちゃない。

もう一度言う!金も払わねーやつが他人土地活用にごちゃごちゃ言うな!こっちは先祖から持ってるだけで金のかかる、捨てるにも金のかかるゴミ押し付けられてんだ!

文句があるなら、自分で買い取るか、国か自治体保有するように議員にでもなって法改正するんだな!

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

全国の知事中華ソーラーパネル移民推し(売国派)かどうか一目でわかるサービス作ってるから手伝え

あ、ごめん。必要なのはエンジニアだったわ。

anond:20250907100843

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

震災が起きた時に起こりそうで恐れていること

我が家は1階がピロティになっているマンションの2階の角部屋である

1階部分には建屋は違うものの隣接してごみ捨て場が設置されていて、何棟か分のごみがわが家の横に集まってきている。

ごみ捨て場の近くとなると臭い等気にする人もいるかと思うけれど、引っ越して以来、管理がかなりしっかりしていることもあって何の問題もなく過ごせている。

ただ、、これが災害時となるとまずいのでは、と最近思っていて、ゴミ捨てとなるとまず皆捨て慣れたごみ捨て場に捨てるだろう。しか被災しているのだから管理人さんは来ない、そして掃除もされない。収集もしばらく難しいだろう。

するとごみ捨て場はごみで溢れ虫と悪臭巣窟になり、となれば一番にその被害に遭うのは一番近くのわが家なのだろうな…と想像がつく。

防災用品としてソーラーパネルモバイルバッテリー最近買ったものの、そもそも虫がひどくてベランダに出られる状況ではないのではないか??

防災用品として殺虫剤を買いだめしておくべきか??

どうなのだろう。これまでの被災地では虫や悪臭等の衛生面はどんな感じだったのだろう。

生活がままならない中で些末な出来事なのだろうか。虫が苦手な人はどうしていたのか…

因みにマンション自体被害は作りがかなりしっかりしているようなのであまり心配していない。ピロティには地震に弱いとされているが、解放面が少ないタイプなので大丈夫なのではと思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 01:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

クルマやら家の所有で人生の視座は上がることはない

ただそれを所有することで他人モデルだとか影響みたいなものにプチ貢献が確実視されるものを所有する場合、視座がプチLvUpみたいなことはあるだろな。

たとえば環境配慮とかゼロエミッションの家に住むとかかな?

「あのひとんちソーラーパネル全面やけど変な家やな~」

「でもオフグリッドゼロエミッションなのはすげえな。うちもやってみっか」

みたいな連鎖がつまりプチ貢献ということだ。わかるかな?

そうでないものはただの消費。視座は上がるどころか下がる。

Permalink |記事への反応(0) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

アンチメガソーラーはなぜ負けるのか

あるいは陰謀論者は何と戦っているのか?

釧路湿原の側の私有地でのメガソーラー開発が話題です。というより頭があれな陰謀論者やいつものビジネス右翼が焚きつけて話題にしようとしていますしかしながら、アンチメガソーラーはこれから決定的な敗北を迎えます。全国各地にすでに作られたメガソーラー粛々と発電を続け、釧路湿原が目立っている間に全国各地にメガソーラーは増え続けます陰謀論いくら焚きつけようと、はてぶやXでいくらメンションを集めようと関係ありません。彼らはなすすべなく負けます

彼らが戦っている相手は誰でしょう。太陽光発電事業者温暖化対策とかウザイこというリベラルソーラーパネルメーカー中国に魂を売った政治家?すべて違います。彼らが戦っている相手は、資本主義法治主義という西側世界常識のものです。

メガソーラー公共施設ではありません。すべて私有地です。公有地じゃありません。個人なり法人なりが合法的に取得もしくは貸借して、建設時の法律乗っ取り適法に設置して、合法的電気生産して収益を上げています。これはただの財産活用であり、自由経済活動です。法律に従って適切に運用されている限り、これを止めることは誰にも、たとえ国にも公共団体にも、できません。

これから法律改正して新しく建設しにくくすることはできるでしょう。しか現在稼働中または建設中のメガソーラーには、新しい規制適応されません。またメガソーラーをすべてできなくするような規制は、シンプル財産権の侵害にあたります。できません。

これまでも、自然のためという理由での、地方の開発に対する抗議は行われてきました。成田で、諫早湾で、辺野古で、八ッ場ダム山間部のダムで。メガソーラーに生まれ変わる前のゴルフ場で。主に環境派と呼ばれるリベラル勢力が抗議してきました。そしてそのすべてで敗北してきました。それを嘲笑してきたネトウヨ陰謀論者が、同じ相手に同じ理由で敗北するのです。

嘲笑されてきた側として楽しみでなりません。

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250828235500

排熱や騒音へのケアやその方策説明無しに建設するなら周辺の環境悪化は避けられないという反対派を、ソーラーパネルの反射熱で環境悪化すると別のところで言ってた支持派のアカ言いがかり扱いしてるのを見て、対話せず言いがかりから始めたならまとまるもんもまとまらねえだろうなという感想を覚えた

(まあ実際の現場では、ネット不毛な論争よりはまともな話し合いがされているだろうけど)

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250827185821

とはいえ、汗をかいて頑張っていたとは言えベンチャー財務的、エンジニアリング的にやり切れたとも思えない。

まともな支援もなしに、中途半端に終わっただろうな。

ういういみでは、三菱商事が早めに逃げて損切りという意味では良かったのかも。

どうせ、どんどん気象条件が過酷になってくる中で、洋上風車なんて仕組みが成立しなくなるだけだっただろうし。

とはいえ、結局は経産省がきちんと筋道立てず民間に丸投げしたのが悪いんだろうな。

省庁の施策こんなんばっかだもんな。

大局的に判断できず、担当者と上が代わればすぐ言うこと変わるし。

韓国の造船支援中国の鉄鋼やソーラーパネルへの支援くらい、一度決めたことはやり切れよと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250827155333

そもそもハイブリで良いし

石油資源が枯渇するなんてデマを信じているバカが多い事

森林潰してソーラーパネル作ってるのもアホだよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826181751

ソーラーパネル販売業者の方ですか?

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ソーラーパネルアンチってよく考えてみたら凄くわかりやす存在なのかも

(枕は適当に埋めてね)

けがどうこうで文句言ってるのは要は金持ちとか儲け話を僻んでる層で

なんか実は環境に悪いらしいぞという幻の正義棒をドブから拾ってきた感じなんだな

Permalink |記事への反応(1) | 18:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

メガソーラー撤去問題

ソーラーパネル壊れやすい以上に、設置業者と連絡付かなくなりそう

連絡付かないってことは、資金ショートして夜逃げでもしたんでしょう

夜逃げしたら、設置してあるソーラーパネル税金撤去

儲けだけ持って行かれて、マイナス部分は税金、そんな横暴許すな

メガソーラー設置許可の条件に前払いで撤去費用デポジットとして取れ

Permalink |記事への反応(1) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp