
はてなキーワード:セクマイとは
だからいるのを無視するなって話してるだけだよ、最初から。ピーチジョンだってワコールだってメンズブランドあるけど、それ見て女性利用者が「客のことを考えず客でもない男に媚び出した」とか言わないでしょ。だって客なんだから。
なんでフェミニストでセクマイの女が漫画やゲームを実際に消費したうえでフェミニストでセクマイな価値観から喜んだりがっかりしたりしてるのに対しては、「見もしない人間が外から言ってる」という扱いになるのか納得がいかないって、そういう話しかしてないよ。
アニメやら映画やらゲームやら漫画やらで「フェミニストに合わせるかファンに合わせるか」とか「DEIを重視するかファンに目を向けるか」みたいに言ってるやつがいるけど、それ普通に「誤った二分法」みたいなもんだと思う。
私自身がフェミニストでセクマイな人間だけど、仕事終わりにゲームめちゃくちゃやるし、アニメは疲れるからちょっとしか見ないけど(でも炎上してたぼざろは一話見たらハマって一気に全部見たし、ボトルネック奏法シーンとかテンション上がり過ぎて周りにも勧めたよ)、漫画は大好きだ。
フェミニストやセクマイの仲間と話してても、好きな漫画の話題や最近やったマイノリティ描写の優れたゲームの話題とか頻繁に出てくる。ペーパーマリオなんかもトランス女性キャラが出ると聞いて慌てて買ったし、ドラクエ3も女性キャラの露出が減ったと知って買った。
ファンかフェミニストかと語るとき、フェミニストなファンのことが無視されてるんだよ。普通に消費してて、かつフェミニズム的な見方が反映されたら喜ぶ層ってのはちゃんといるし、だから一部のクリエーターはそういう仕事をしてるんだ。クリエーター側にフェミニストやセクマイがいて、そういう作風を積極的に望む場合があることも無視されがちに感じる。
DCコミックのセクマイ特集号とかも楽しみに読んでるけど、これとか逆に漫画ファンでも読んでるやつ少ないだろ。何年か前に炎上してたスーパーマンの息子のコミックもちゃんと買って楽しんでるぞ。そもそも本人じゃなくて息子の話だと理解してない人間も多かったけど。
別にそういう価値観に賛同する必要はないけど、そういう価値観のファンがちゃんと一定数いることは無視しないで欲しいし、フェミニズムやDEIの話をするだけでファンじゃない人間扱いするのもやめて欲しい。
問題なのは、反トランスは「思春期の気の迷いさえリベラルがトランス扱いして手術を受けさせる」と騒ぐが、そんな事実はなく、思春期には時間をかけて自分が本当にトランスかどうか判断する時間を設けつつ、可逆的な範囲で性別移行を試しにしてみるという方策が取られていることだ。トランスジェンダー医療においてホルモン治療や外科的手術は慎重になされていて、むしろ慎重すぎて待機列が膨大に長くなり、本当に必要なのに治療を受けられず数年待たされる(その間に自殺する人もいる)というのが問題になっている。
未成年のトランスジェンダー医療においては、まず医療的措置はせず、学校等で当人の望む性別で振る舞うことを認めるなど、社会的な移行が推奨される。それで「やっぱり違う」となれば、簡単に元に戻せる。しばらく見て移行に満足しているようなら、次は希望する者に思春期ブロッカーが使われる。これは普通の子供でもホルモン異常で第二次性徴が早すぎる場合などには使われるものであり、一時的に第二次性徴を保留し、投薬をやめればスムーズに第二次性徴が復活する可逆的な治療だ。トランスジェンダー医療では、未成年にはせいぜいこのレベルまでの治療しか認めないのが標準となっていて、むしろ社会面での安定とメンタル面でのサポートがメインとなる。思春期ブロッカーは高額なのもあり、ここまで辿り着ける家庭も少ない。
いわゆるホルモン治療はこのあとに来る。数年の思春期ブロッカーの末に、希望する性別で暮らせると判断された場合になされる。MtFの場合には長年にわたる投与で生殖能力が失われることがあるが、FtMの場合には生理は止まるものの、治療をやめたら生理が復活する例が多く、たまに見かける髭の生えたおっさんが子供を出産して抱いている写真などは、そんなふうにして生理を復活させたFtMのものだ。
性別適合手術はさらにこのあとで来るものだが、未成年になされる例は世界的にもほとんどなく(受けられる年齢が高すぎるとキム・ペトラスが訴え、ガイドラインの年齢を引き下げさせた、という例などはある)、また大人でもそこまでは望まない人が多い。金額にしても200万ほどはかかるし、全身麻酔をしての手術となるので、貧しい人や持病のある人はそもそも選択肢と出来ないというのもある。また、FtMの場合は乳房除去(いわゆる胸オペ)のみで満足し、性別適合手術まではしない比率が高い(この点で、「子宮を取りたがる」みたいな見方も偏見に過ぎない)。
この現状で、「思春期だとセクマイだと思い込む人がいる」というロジックでトランスジェンダー医療を攻撃するのは、的外れな上に偏見を助長し、そして現状の慎重で限定的な医療さえ攻撃に晒す(実際、閉鎖に追い込まれたりしている)振る舞いだ。
この本の内容を肯定的に語るにせよ否定的に語るにせよ、こうしたバックグラウンドはすべて知った上で語るべきだろう。当事者やその家族は自分達の人生に関わることなので、大なり小なり知った上で発言をしている。なので、あの本を擁護した人々が責任を持ってきちんと学ぶ意志を示せているかが問題だと思う。
河合朗はガチで女が好きな人でセクマイ特有の悩みをこじらせてしまって浮上しなくなったんじゃないのかな?
「百合好きな娘に片思いしてる実在する同性愛者の話」なんてただフィクションの百合が好きなだけの人に思いつける発想じゃないでしょ。
ほんまかわいそう。ご自愛ください。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250909202529# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMAOqwAKCRBwMdsubs4+SCCxAQCofUxdhv5WvM7USIbIgBDFVWH6UC0N1eMbD7UXbnmYNQD/TKLPhOZUIKz3N0ehxfRUOc18zg/HSDsCsLqYEqBAzwI==lYd6-----ENDPGP SIGNATURE-----
アラフォーの友人が突如発達障害やマイノリティを自称し始めた。
仕事で同僚に対して「自分でもできるのにどうしてできないんだ?」と詰めた際、周囲には自分の発言の正当性が認められず生きづらいと感じたそうだ。
本当に困っているならと思い、心療内科の受診を勧めたが、結果としてグレーゾーンどころか何一つ診断はおりなかった。
本当のところは誰にもわからないのだろうが、自分から見れば友人は発達障害ではないように思う。かなり遠回しにファンネルを飛ばすなど嫌な方向に知恵が回るので、単に性格が悪い。
マイノリティでもない。セクマイではないし、表層に付された属性はマジョリティど真ん中である。
もうすぐ四十なのに事実とは異なるマイノリティだの発達障害だの自称するのは痛いからよせと注意しているが、未だ聞く耳を持ってくれない。
早めに行くと人が少なくていいね
自分がセクマイだから反LGBTな政党(参政党とか保守党とか)は勢力が伸びるとマジで生活に悪影響が出るだろうし(ただでさえセクマイ仲間に日本の暮らしがキツ過ぎて移民する人とか出てきてるのに…)、まず票は入れられないし、暮らしも楽ではないから労働者の権利やら貧困やらについてちゃんと語ってるところがいい
そんなふうに考えていくとうちのあたりだと条件を満たすのが共産党の人くらいだから、小選挙区も比例代表も共産にした
まあ、共産党は議席多くはならないだろうし、特に希望は持ってないけど
とりあえず結婚したり、パートナーにちゃんと遺産残したり、保険料の控除受けたり(法律婚じゃないパートナーが受取人だと控除受けれない!)したいぜ
入院してもパートナーが家族扱いされなくて苦労したカップルの話とかも周りでよく聞くし、法律婚できるだけでかなり不安がマシになるんだけどな
今回も女、セクマイ、障害者、移民、貧困層etcにはしんどい結果になるのは目に見えてるけど、どうにかこうにかやっていこうな!
そうそう、自立支援医療制度はメンタル関係の支援で使ってたよ。セクマイ、というかマイノリティのメンタル悪化率って、もともと高いらしいんだよね。私もよく知らなかったんだけど、マイノリティストレス?とかいう現象みたい。
就職はもともとセクマイ関係でずっと苦労してて、ようやく理解のある職場を見つけて、支援を受けなくても病院に自分のお金でちゃんと通えるようになったし、セクマイ関係のことも打ち明けていろいろ相談できるお医者さんも何年もかけてようやく見つかったし、やっと普通に働いて暮らせるようになって、プライドイベントにも行ってみようっていう余裕ができたんだ!
自分ではよくわかんないんだけど、なんか結構見るからにセクマイらしいセクマイみたいなんだよね。学校も周りにいじめられて通えなくなったりして、学校も行けないし、仕事も見つからないし、メンタルヘルスはダメダメでずっとしんどかったんだけど、仕事もできたし、職場で友達も出来たし、病院も支援制度なしで通えるようになったし、それで東京プライドも行けて仲間がいるんだと感じられたし、生きててよかった!
なんかさ、Xとかこことかだとやばいくらい差別的な発言とかあるけど、行ってみたら同性カップルとかトランスの人とかドラァグさんとか楽しそうにして大勢集まってるし、参加してる企業も大手がいっぱいあるし、それに行く途中にあるお店にもたまにレインボーが掲げてあったり、会場の外でも堂々とレインボーグッズを身につけてる人がいたりして、「なんだ。ちゃんと世の中変わってきてるんじゃんか」って安心したよ。
セクマイの知り合いもほとんどいなかったから、こんないっぱいセクマイの人たち見たの初めてだったわ。普通のお祭りやらフェスやらはシスヘテロっぽい人ばっかりで孤独感があるけど、今日はさみしくなかったな。ぼっちだったけどね。世の中全部こんな風になればいいのに。
極端な話「お前被差別部落の出身だからダメ」というのも「お前身内に障害者がいるからダメ」みたいなのも、個人の選択レベルではすべて許される
そりゃ表に出せば差別主義ではあるが、黙ってやられる分には引き下がるしかない
元からそういうモノなんだから都合のいい時だけ無駄に神聖視するのをやめろって話なんだよ
国家主義や民族主義や家父長制に立脚した上で「めでたい」とか言うなら、まだわからんでもないのよ
でもそうじゃないでしょ?
今そんなものの影響なんか知れてて、せいぜい皇族の皆様がご結婚かご出産なさる時ぐらいじゃん、そういうのが顔を出すの
同性婚とかの話題で「愛し合う2人がいるのにどうして祝福できないのか!」みたいな物言いにいまいち乗れないのはそういうことなんだよ
JKローリングについては、トランスカルト批判の時点でブレ無さと勇気を評価していたけれど、
アセクシャルという自己陶酔と欺瞞に満ちた概念に対しても批判的にあるらしい事を知ってますます評価できるなと思った
@jk_rowling
HappyInternational Fake Oppression Day to everyonewhowants complete strangers to know theydon'tfancy a shag.
昨日は4月6日はどうやら「国際アセクシャルデイ」だったらしい
マジでなにそれ?って思う。
貴方がたが「アセクシャル」である事によって、どういった点でどのように不利益を被ったの?ただの独り身と逐一分ける意味があるの?
こうやってわざわざ声高に叫ぶ事によって、「アセクシャル『ではない』」独身の人間はますます顧みられなくなるのだから、