Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「スノー」を含む日記RSS

はてなキーワード:スノーとは

次の25件>

2025-09-14

要するに私は、「スノーボール要素」が嫌いなのだろう。

対戦ゲームにおける「スノーボール」とは、まるで雪玉が転がりながら大きくなるように、どんどん有利になっていく状態を指す。

具体的には、相手を倒した側は経験値を獲得してレベルアップし、有利になる装備やアイテムを獲得する、など。

そうやって得られたレベル差、装備差、アイテム差などによって、富める者がますます富むように有利になっていく。

おおよそ、一般的スポーツにおいて「スノーボール要素」はほとんど思いつかない。

しかし、対戦ゲームeスポーツにはそれがある。

「戦わずして勝つ」は兵法としてごもっとであるが、わざわざ余暇時間で戦いごっこをしようというのに「戦わずして勝つ」とはナンセンスな話だ。

公平でない状況を作り出したあとに、一方的相手ボコり続けて何が楽しいのだろうか。

いや、きっと楽しいのだろう。

多くのひとにとっては。

Permalink |記事への反応(1) | 03:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910205120

 その資本主義アメリカで上に立ってる奴らは、なぜか狂信者みたいな福音派プロテスタントやら、イエズス会やらが沢山いるんだよなぁ。

 あのスノーデンが居た国家安全保障局 (NSA)とか、元々カトリック教会イエズス会が作った組織なんだぞ。

 もっというなら、教会っていうのは、修道女とか枕接待奴隷に使ってきた歴史がある。

 それで権力を保持してたわけだからポルノってのは邪魔に思ってるわけだ。

 聖書にはポルノ否定する教えなんてない。

 唯一あるのは、子供を作りたくなくて、妻に隠れて射精して避妊していた男の話しだけだ。

 中世教会がいきなり反ポルノ、反オナニーに突然なった唯一の理由は、枕接待邪魔に思ったから以外にない。

 やってることはアサシンニザール派と同じだ。

 性的に抑圧すればするほど効果があると思ってる。

 中世以前には、性表現規制なんて一切なくて、それどころか教会は、裸の女性の像を作ってオナってた。

 姦淫が悪という考えはあっても、ポルノが悪なんて誰も思ってなかった。

 連中に本当に信仰心があるなら、そういう祖先聖人たちが復活した時、一体何をどう説明するつもりなんだろう?

Permalink |記事への反応(0) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

ジャンプといえば

ドラゴ

スラム

ユウユウ

キミョボ

ナル

ピース

ブーチ

ハンハン

スノー

ホクケン

リグカケ

キャツバ

ヤイバ

カイセ

ジョワカ

辺りが有名だよな

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250902105546

44歳おばさん「婚活したけどいい人いなくて撤退したわ〜」

なお男だと結婚できるまで撤退できず、下限なく条件を下げ続ける


女44歳の婚活半年で44人と見合いして真剣交際ゼロです」

https://togetter.com/li/2076251

この婚活ノートがなぜ『ブスノート』呼ばわりされる程憎悪されてるのかというと相手の男の収入だけてなく身長も記録したことにより 「低身長男性正社員でも44歳の女性しか紹介されず、他の好条件の女性との対面は無理なので、そんな女でも会いに行くしかない」のが可視化されたか

若い女選択肢に入れてもらえるのなら、ノート中年男性たち(平均身長162cm)はわざわざ40代の女に会いに行かない。日本は男の方が出生数が多く40代以下は男余り若い女はそれだけで無数のアポが来るからきりがないのでアプリ婚活で年齢や身長フィルタリングするが、それでもプロフをチェックしきれないほどの男が残る。

165cm以下の男性男性の全人口の1割しかおらず、高身長男と同じくらいレア存在しかノート記載された、若い女に会ってもらえないから44歳女の元に出向く男のリスト高身長男は殆どいないのに、低身長男は多数。平均身長を算出すると162cmになる。

https://i.imgur.com/Mob38r4.jpg

Permalink |記事への反応(1) | 10:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

思い出

大昔、度が過ぎた「じゃれ合い」とやらで同級生顔面の骨を折った奴が居たんだけど、そいつはめでたく(?)北の方の学校に転校することになった。

どうやら将来はスノースポーツインストラクターになりたいとか言っていたらしいんだが、加害生徒の取り巻きが「格好いいよね~」とか言っていて、

(終わってんな~~~~~~~~~~~~~~)と幼心に思ったのでした。

そんな最近話題のいろいろを見ててふと思い出した話。

Permalink |記事への反応(0) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250805143315

順不同。

うしおととら

古代戦士ハニワット

③ファイアスノーの風

惑星をつぐ者

⑤七つの

海皇紀

ここはグリーンウッド

レベルE

王様はロバ

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

ニンテンドーミュージックで「破魔の祠:祝福」を聞け!

最初に一番大切な情報を書いておく。「破魔の祠:祝福」の探し方は、NintendoMusicの「さがす」から右上の検索を押して「祝福」と入れるのが一番簡単

以下本文。

NintendoMusicゼルダの伝説ディアーズオブキングダム配信されてはや一週間。ネットでは「オープニング最高〜」とか「ブリゲイラ戦が好き〜」とかは語られているのに、どこにも「破魔の祠:祝福、マジ最高〜。しかもながさチェンジ対応してるなんて神(ゴッド)じゃん〜」って声がない! なんたることか!

そこで、ふとティアキンを起動してはそこら辺をうろついて、そのあと大勇を試す島に上がって遺稿を眺めながらハイラルの過ぎ去りし過去について思いを馳せたあとに崩れ落ちたかつての街道の上で焚き火をして夜を明かし曙光を見届けて、最後は祝福の祠(シハジョゴウの祠)に入って小川のせせらぎと祠のBGMマリアージュにしばらく耳を傾けて満足して電プチする筆者自らが、このネットの片隅に「破魔の祠:祝福、マジ最高〜。しかもながさチェンジ対応してるなんて神(ゴッド)じゃん〜」って書いておこうと思う。

まず、そもそも「破魔の祠:祝福」って何?というところからだけど、祠というのはブレワイゼルダから出てきたシステムで、数分から十数分でクリアできるような小規模なダンジョンのことだ。クリアするのが簡単な代わりにブレワイもティアキンもこの祠が百個以上用意されていて、プレイヤーに各地で祠を探索する楽しみを提供する。ブレワイだと「試練の祠」でティアキンだと「破魔の祠」と呼ばれている。(そう、つまり破魔の祠:祝福はティアキンの音楽なんだ)

祠には色々と種類があり、小規模ダンジョンが用意されている「試練の祠」「破魔の祠」、戦闘練習も兼ねた「力の試練」「戦いの教え」、そして祠を見つけるまでが大変だけど祠自体報酬が置かれているだけの「祝福の祠」「ラウルの祝福」がある。BGMのコンセプトは統一されているものの趣は異なり、それぞれ


となっている。そしてブレワイにおける祝福の祠のBGMはそのものずばり「祝福の祠」。ティアキンのラウルの祝福のBGMは……そう「破魔の祠:祝福」である

では一体「破魔の祠:祝福」はどんな曲なのか? 無念ながら音楽知識が皆無な筆者は理論的な説明はできない。なので、感覚的な説明ですまないが聞いて欲しい。

優しいピアノが奏でるこの曲を聞くと目に浮かぶ光景は、柔らかい光に包まれた暖かな空間だ。そこではピアノの音に合わせて光のパーティクルが踊り、満ちた空気はどこまでも済んでいる。まるで大気精霊から抱擁されているかのように音が空間に広がっていき、ひっくり返したスノードームに降る雪のように光の粒子が空から舞い降りる。

……どうだろう聞きたくなっただろうか。ちょっとは興味あるねって気分になった人は今すぐNintendoMusicを起動して「さがす」→「祝福」と検索して欲しい。興味ないねって人も騙された思ってNintendoMusicを起動して「さがす」→「祝福」と検索して欲しい。そして既にバリバリヘビロテしてるぜって人は筆者と握手だ!

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

Edward SnowdenonPegasusspyware:’Thisis an industry that should not exist.’

https://youtu.be/I5WjTTi67BE?si=gHt6T8ILVGlelWwe

【内容】

エドワード・スノーデンは、ペガサスプロジェクト調査結果について、特にNSOグループのような企業販売しているスパイウェア懸念を表明しています [00:08]。彼は、これらの企業が「ウイルス」のみを販売しており、セキュリティ保護提供していないと指摘しています [00:37]。

スノーデンは、今回の監視開示を過去リークと比較し、これまでのものの中で最も重要ものの一つであると考えています [01:08]。彼は、スマートフォンを「ポケットの中のスパイ」と呼んだことが、今回の調査結果によってさらに悪い状況になっていると述べています [01:22]。商業的なスパイ活動を超えて、これらの企業は、ユーザー携帯電話を完全に制御し、所有者に対して悪用する産業を作り上げていると主張しています [01:52]。

スノーデンは、これらのツール世界中の同じソフトウェアを実行しているすべてのiPhoneロックを解除できるため、携帯電話は「クローンであると強調しています [02:12]。彼は、このテクノロジーが「重要インフラに対する意図的攻撃である説明しています [02:24]。

この問題への対処として、スノーデンは行動が必要である提言しています [02:39]。彼は、このテクノロジー販売を止めなければ、標的が5万人から5000万人に増加する可能性があると警告しています [02:47]。このテクノロジー取引規制することが、唯一の解決策だと考えています [03:01]。個人自分自身を守ることは困難であるため、彼はこの問題に対して「集合的に」取り組むことを呼びかけています [03:39]。

Permalink |記事への反応(0) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

このコミックDAYS読み切りめちゃめちゃ面白かった…☺

スノードームhttps://comic-days.com/episode/2550912965573980307

Permalink |記事への反応(2) | 08:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

[今日知った言葉]スノーバニー

黒人しか付き合わない白人女性のこと。

Permalink |記事への反応(0) | 00:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505131246

タイトルによっては楽しいけど

スノースポーツとかモータースポーツとか音楽とかのが楽しいかな

あれをプロでやれと言われたら仕事やってる方がいい😅

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

ゴールデンウィークおすすめ映画

• ミッドサマー

• ヘレディタリー継承

ファニーゲーム

セブン

• ソウ

• 屍人荘の殺人

ジョーカー

震える舌

キャリー

ムカデ人間

スノーデン

パーフェクト・ブルー

イレイザーヘッド

時計じかけのオレンジ

ドリームハウス

エレファントソング

アメリカンヒストリーX

• へレディタリー継承

凶悪

実録・連合赤軍あさま山荘への道程

ヴィジット

クリーピー 偽りの隣人

カリギュラ

悪の教典


みんなもあったら教えてね!

Permalink |記事への反応(1) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

anond:20250425100729

例えばさ、スノーデンが出る前までは「政府監視してる」も妄想陰謀論の類だったのよ

それがリークされた時点で真実ってことがわかったわけだろ

から「裏で何かが行われている」ということを、エビデンスと言うよりは、論理ベースで推論することは可能なのよ

まあ、それをやっちゃう陰毛論者って言われちゃうから、SciFiという文学形態を取ることがあるがね

オーウェル世界が今はある意味現実だろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

anond:20210121004757

シックスヘッドガダム

最後の頭は後ろについている

頭を使って歩く

スノーガンダム

スキー場に現れる

ゴーストガンダム

あらゆるものをすり抜ける

ガンダムネード

竜巻に巻き込まれガンダムが空から襲来

ガンダムオクトパス

タコ足のついたガンダム

メガガンダム

古代の地層から目覚めたガンダム

ハウスガンダム

トイレから現れる

フランケンガンダム

継ぎ接ぎだらけのガンダム

シン・ガンダム

核兵器進化したガンダム

sin(罪)のガンダム

ロボガンダム

宇宙からきた地球外生命体と融合したガンダム

Twitter絵文字交流する

デビルガンダム

伝説

Permalink |記事への反応(0) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

anond:20250228214717

2023/09/15(月)12:34:54ID:Zx90Yver0

1 :Anonymous2023/09/15(月)12:36:20ID:qJn8HpLW0

 どうせまた陰謀論だろwロシアけがネット荒らしてるってか?証拠あんの?

2 :Anonymous2023/09/15(月)12:37:43ID:Ytm93Xtf0

 乗っ取りも何も、セキュリティ甘い奴が悪いんだろw自己責任ってやつだね。

3 :Anonymous2023/09/15(月)12:40:11ID:uQr6LtWp0

 国家ぐるみってw映画の見すぎじゃね?敵意増し増しで笑えるわ。

4 :Anonymous2023/09/15(月)12:42:45ID:kPo6Qfet0

 ロシアも他の国も大差ない。ネット使うなら自分で身を守れってことだよな。

5 :Anonymous2023/09/15(月)12:45:02ID:VtY2BjEr0

 こういうのに限って具体的な証拠ないんだよwどこ情報よそれ。

6 :Anonymous2023/09/15(月)12:47:35ID:EmT7WpXQ0

 YouTube乗っ取りとかむしろそっちの方が有名じゃん。今さら何言ってんの?

7 :Anonymous2023/09/15(月)12:50:21ID:NmX7ByYr0

 ロシアのせいにしとけば都合がいいって?それで全部片づくと思うなよw

8 :Anonymous2023/09/15(月)12:52:53ID:S3r9GpCd0

 「国家ぐるみ」って言葉使いたいだけだろwスノーデン映画でも観たのかよ。

9 :Anonymous2023/09/15(月)12:55:19ID:TnK3BgI50

 インターネット世界大暴れとか言うけど、証拠根拠も無しじゃただの言いがかり

10Anonymous2023/09/15(月)12:58:01ID:R5Fb8Fgq0

 自分の頭で考えずに他国のせいにするとか、典型的思考停止やんw

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

20250209[アタック25]Next2025年2月9日 #132 新作グルメ好き大会 2025-02-09結果

15日も土曜日再放送は午後1時ちょうどからのようです

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

矢田一馬@宮崎

劉佳帆@東京

前山祐貴@埼玉

松本馨輝@京都

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある生き物の名前]アンコウ

・02原敬はらたかし

・03 『五等分の花嫁

・04 [ここからは食に関する問題]トムヤムクン

・05 [フランス語]クープ

・06筑前(煮

・07 ビブグルマン

・08 [すべて][順不同]栃木千葉愛知山口高知

・09 SUSURU (TV.

10 [近似値]97

11 [ポチャッコ][慣用句]腹八分目

12マレーシア

・13 [3択]1(番

・14 『涼宮ハルヒ(の劇場

・15 16(世紀

・16 消費 期限

17豊岡)だるま(駅

・18ショウガ(科

・19 [3択]ダッフルコート

20 デシ

・21広島(県

・22 [頭文字]おやつ

23トムとジェリー ←このへん編集済み

24スノー(スタイル

・25松下洸平 まつしたこうへい

・26 [AC]ストーンヘンジ

・27テンパリング

28きのう何食べた?

・29 [国]ブラジル

・30 ILLITアイリット

・31eユートピア

CM氣志團 きしだん

・xx [ある島の名前]カプリ島

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

anond:20250205181039

☃️スノーでんな

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204211829

スノーデンの信憑性100%なの?

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250204211829

☃️今日から大寒波が来てスノーでん

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

anond:20250111182135

キロロ」と「花*花(はなはな)」の区別がつかないということについて説明します。

- これは主に2つの意味で使われます。一つ目は、**日本のポップデュオ**で、玉城千春ボーカルと金城綾乃(ピアノから成る音楽ユニットです。1995年に結成され、「長い間」などのヒット曲があります二つ目は、北海道の**キロロリゾート**で、特にスノースポーツや夏のレジャーで知られるリゾート地です。(https://ja.wikipedia.org/wiki/Kiroro)(https://en.wikipedia.org/wiki/Kiroro)[](https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588)

- これは**植物**関連の用語である可能性があります。具体的には、「花の区別」や「花の形式」を意味する言葉ではないかと考えられます。例えば、"花式"(かしき)は花の構造を表す方法の一つで、植物学術的な分類や記述に使われます。また、一般的「花」「花」が繰り返される場合特定植物名を示している可能性もありますが、明確な情報が無いため、ここでは推測となります。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E8%258A%25B1%25E5%25BC%258F)(https://en.wikipedia.org/wiki/Flower)

この二つの言葉はかなり異なる文脈で使われるため、区別は次のように考えられます

もし具体的なシチュエーション名前で混乱している場合は、さらに詳しい情報提供していただければ、より具体的な区別の助けとなるかもしれません。

Permalink |記事への反応(1) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250111073027

いいね。こういう大人の楽しみ。

俺のケースも聞いてくれ。

俺は自転車山道を走るのがもう一つの趣味なので、家から70〜100km先の温泉に泊まりに行く。

山の中の一軒家が理想だ。

夜明けとともに出て、途中で昼飯を食い、ちょうどチェックインの頃に宿に着く。

温泉宿は着替えもタオル歯ブラシも貸してくれるので、自転車乗りの大敵、荷物パンツ1枚で済む。

温泉好きな人に言っておきたいのは、運動して汗かいた後の温泉が2番目に良いということ(1番はスキースノーハイクなど、寒い運動後)。

そしてビール温泉後のビールが1番美味いことは誰でも知っているだろう。

そして飯。車で宿に行った時に比べて3倍美味い。

まり温泉宿を完全に楽しみたい人は自転車で行った方がいい。

次の日、風呂に入って朝飯食って、また山道自転車で帰る。帰宅風呂。家の風呂温泉と変わらないレベル気持ちいい。要は自転車効果だ。

長野引っ越しからは、自宅から100kmで行ける、山の中の温泉宿が無数にある。例えば中房温泉。例えば山塩館。例えば高峰温泉

最高だ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

2024年末、12年ぶりの新潟へ。

2024年5月からサービスインしたJREバンクは口座に預けた金額と、ビューカード支払い指定給与受け取り指定などでJR東日本の運輸系特典がもらえるという大盤振る舞いで話題となった。

一旦口座に50万入れて半年経ったのち、手元には3月末までのどこでもビューンの割引サービスと、9000ptまりJREポイントがあって、年末年始休暇が9連休だったこともあって、1発ガチャを回してみた。

結果、行き先は新潟となり、年末27日から12年ぶりの新潟を訪れることとなった。


二泊三日でホテルを取ったものの、いい歳した独り身が新潟で二泊も何をすればいいのか、長すぎるのではと思ったが、有識者に話を聞いた結果、長岡市手書きの味のある看板を乱立させている松田ペットというペットトリミングショップがあるらしく、長岡途中下車したのち、これを1番目の目的地として、弥彦に向かって神社を参拝し、その後新潟市に向かうことにした。


12年前も冬だったが、当時、新潟自体まり調べずに行ったため、今回新潟市は近隣と比べてあまり雪が降らないこと、新幹線の駅で2つしか違わない長岡は降雪量が多く気温も低いことなどこの歳で初めて知ることになった。

事前に滑らないようにスノーブーツを買ったのだが、これがあまり良くない靴で、実際1日目に足に豆を作ってしまい、旅行間中足の痛みに悩まされたのは少し残念。

靴を買うときもっと慎重に選ぶべきだった。


年末長岡はというと、街には雪が舞っており、とはいえ北海道ほど気温は低くないので、コートに雪がつくのを任せていると溶けて濡れてしまう。

長岡の人は雪でも傘をさしていて、自分もウオロクで傘を買い求めた。

降り頻る雪の中、ロードサイトに突如現れる松田ペットで、人間お土産の瓦せんべいを買い求め、似たような構図だけど描かれている犬の顔が手書きゆえ微妙に違う看板スマホカメラで収めて、長岡駅に戻る。

長岡は放水孔から常に出る水が道路の雪を溶かしており、信濃川を渡す橋から排水が小さな滝になって冬の河に注がれていた。


1時間ほど列車に揺られて弥彦へ。

ここにある彌彦神社では、火の石、通帳「重軽の石」というのがあり、2つの石のうち、一つを選んで願い事を念じながら持ち上げ、その後もう一方を持ち上げた時に「重い」と感じれば願い事は叶わず、「軽い」と感じれば叶うという。

やってみようとすると、韓国から来た家族が物珍しそうに石をぐるぐる回りながら見物していて、石を持ち上げようとした時にもおじさんが周りを歩き回っていて、変な空気になってしまった。

重さはどうかというと、しっかり腰で持ち上げるつもりだったため、上がった瞬間はヒョイっと上がったが、「上がらない重さじゃ全然ないけど、しっかりあるな」という、なんとなく玉虫色感想ではあった。


弥彦には温泉があるというので入って行こうと思ったが、お目当ての温泉宿は残り30分しか入浴時間がないとのことで、旅館の方に同じ湯が出るという弥彦館 冥加屋を勧められた。

味のありすぎる建物に入ってみると、年末で客はほとんどいないらしく、耳の遠いおかみさんロビーで一人テレビを見ていた。

館内の電気も大体は消えており、脱衣所も電気自分でつけるという、全体的に「大丈夫なんか」感はあったが、窓の外に雪の弥彦山を見て、自分はというと湯船の脇に林立するたぬきの置物に見られながら温泉に浸かるという「普通めがけて来ることはないだろうな」といった意味での貴重な体験をすることができた。


再び1時間電車に揺られて新潟へ。

新潟駅ではせっかくなんでぽんしゅ舘で利酒を。

天領杯、弥彦・極、雪男、イットキーと試し、天領杯が一番バランスがいいなと思った。

皆さんも新潟に行き利酒をしたことがあるなら、おすすめを教えて欲しい。


さて、1日目でホテルキーを早速紛失してしまい、小さくがっかりしながら目覚めた2日目だが、それはそれとして、駅前グローバルビュー新潟の朝食は素晴らしく、新潟の食のレベルの高さを感じた。

新潟観光は食がメインになって来るのかもしれない。

というわけで、軽く新潟駅前を見たのち、万代ティ万代そばカレーを食う。

絶賛ばかりのネットの噂は盛りすぎで、過度な期待をせずに食べればという感じだが、黄色くてマイルドそうな見た目に反して結構辛かったのと、590円の割にはしっかりとした量があり、まあまあい経験なので、来たらまた食べると思う。


バス白山神社日本家屋・燕喜館を見たのちに、マリンピア日本海へ。

連休とあって、親子連れも多く、年末日本海を背景にイルカショーを見たり、低いサイレンのような唸り声を上げるペンギンの群れを見たり、低い声でめっちゃ喋るトドを見たりし、冬の曇り空の下で「イルカはショーの進行を理解してるのだろうか」とぼんやり考えた。

夕食はタレカツ。

揚げ物が3枚乗っかった丼は見た目こそヘビーだが、ヒレなのか柔らか、タレも上品な甘辛味で、パクパク頂けた。

これはお勧めしたい。


紛失したカードキーは結局見つからず、少しや宿代に上乗せしてチェックアウトした3日目。

新潟から40分ほどの日帰り温泉に。

秋葉温泉は駅こそ単線ローカル線沿いになのだが、駅から5分もせずに入り口というすごい立地で、温泉施設も充実しており「これなら時刻表を調べたらすぐに電車ににれるし、全然いいなー」と思ったら、雪の降り頻る中、沿線で倒木があり、一時運転見合わせで駅の待合室で待ちぼうけという味のある展開となった。

まあなんというかこれくらいのハプニングが起こらないとあまり平和でも張り合いがない。


新幹線の前に駅ビルCoCoLoお土産選び。

新潟米菓消費量で2位以下を10倍近く引き離して圧倒的1位のせんべい県なわけだが、それを象徴するように確固たる「贈答用せんべい」のカテゴリがあり、その代表である瑞花でおかきミックスを買う。

また、以前来た時に何気なく買ってうまさに驚いた、あんこクリームを挟んだ蒸しどら焼き河川蒸気も買い求め、自分用には蕎麦柿の種ラー油漬けを買った。

バカうけと万代太鼓は惜しくも選に漏れたが、印象として新潟お土産は全国でもかなり強い印象を受けた。

さすが米どころで日本海最大都市である


足が痛かったり、キーを紛失したり、長岡の雪が冷たかったりした年末新潟だったけど、思い返すと不思議結構良い印象が浮かんでくる。

もう一回どこビュンガチャを回す時はさすがに別のところを選ぶだろうけど、またそのうち行くかもしれない。

年も明けました。

巳年がいい年になりますように、皆さんもね。

Permalink |記事への反応(7) | 01:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

anond:20241224225724

アジアンカンフースノーハレーション

Permalink |記事への反応(0) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

アニメ改悪で地味に許せないけど共感してくれる人いなさそうなこと

タンタンシリーズ

スノーウィのモノローグが全カットされてただの犬になってたところ

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

anond:20241124202026

元増田スノーサンド食べてほしい

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp