Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「スタメン」を含む日記RSS

はてなキーワード:スタメンとは

次の25件>

2025-10-12

FFTのアビリティアンバランス

ふつーに覚えられる算術がほぼ最強で、

固有アビリティラーニングしか覚えられないアビリティが『聖剣技』以外は最強候補にすらならないのって、

FFTの魅力なのか欠点なのか……。

格ゲーじゃないんだからバランスなんて大して重要じゃないけど、アルテマとかゾディアークとか塵地螺鈿飾剣とか桜花狂咲とか、攻略サイト見ないと絶対覚えない難易度なのに『覚えても使わない』レベルで使えないって、どうなのかね……。

ゾディアークなんて、作中最強の裏ボス相手舐めプしないと手に入らないほど面倒臭いのに、MPも使うしチャージ必要だしで、カスやん。もしMP不要かつ即発動だったとしても使うか微妙なくらいの性能なのに。

入手難易度タクティクスオウガで言えば死者の宮殿で手に入る諸々の最強装備や最強呪文レベルなのに、手に入れてもカスって、そこまで弱く設定する必要あるかなー。

うそこまでやったプレイヤーなら遠慮なく無双しちゃってオッケーよって位置づけのはずなんだがな。

まあ、そのおかげで『どのキャラスタメンにしても最強パーティが組める』という利点があるにはあるけど……

Permalink |記事への反応(2) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003103739

低調に終わった秋刀魚フェアの増田だけどシーズン中ずーっと秋刀魚を狙い続けているってのも案外飽きるモノだしついつい派手なアンガス牛に目が行っちゃいがち次シーズン気持ちが行っちゃっていたわおかげで散々たる結果は見るまでもないわよね今シーズン昨シーズンより少ない秋刀魚ホームランだなんて我ながらショックだわだけど打席に立てなかったつまり人気でお店が満員だったってスタメン入りすら果たせなかったことも悔やまれるし言い訳はしたくないけれど次は日米通算成績を伸ばすことを目標に頑張る山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ!

Permalink |記事への反応(0) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

ガチャ欲を解消する増田酢丸素うょ詩歌を苦よゃちが(回文

おはようございます

おおお!

NIKKEのニケ単体の戦闘力が大台に乗ったわよ!

といってもアブノーマルステラブレイドコラボ企画イヴだけど、

から厳密に言うところのニケではないけれど、

とりあえず

大台の戦闘力に乗っかってきたわ!

次に強いのは

花畑の世話係ボタニックガーデン部隊フローラが2番手

あんまり強化したつもりはなかったけれど

なぜか強く躍り出ているのにフローラは1軍じゃないのが玉に瑕ね。

瞬時に回復させるヒーラーでもなければ

若干火力も劣るダメージ量。

マシンガンで装填数は強化しまくって1000発は超えるのに。

なかなか1軍で活躍したいけれどちょっと消極的な編制でスタメン入りしないのよね。

マシンガンの最大装填数って理屈ではどのぐらいまで上げられるのかしら?

2000発弱ぐらい?

どうなのかしらね

やっぱり最低でも1000発撃てないと話にならないみたいだわ。

そんなことを一丁前にSNSででもつぶやこうものなら

古参から初心者ですか!って突っ込まれるのよ。

から

あんまり込み入ったことはSNSでは言わない方が得策みたいね

知らない振りしてヤッター!って言ってた方が建設的よ。

あと、

貯めに貯めまくったガチャ券を驚異の100連ガチャ

ヤッター!

とはいえSSR排出率は2パーセントなので、

10ガチャ10回を回してSSR引き当ててきたニケは2機なので

おおむね2パーセントに偽りはない感じ。

このガチャ券一番排出率が弱いからこんな物ね!って

驚異のハイクオリティーモールドの排出率60パーセントとは大違いよ。

ハイクオリティーモール10ガチャするにはなんかたぶん体感で3か月ぐらいその物資を貯める感じなので、

貯まるまで相当長いのよね。

でもそのハイクオリティーモールドの排出率60パーセントでの10ガチャ

SSR排出私は最高で8機ゲットしたので、

画面が輝かしいわ!

眩しい!って。

そんでね、

いま私が進めているキャンペーンモードまり本編のストーリーが35まで進んでるの。

物語はつどつどアップデートで増えているとは言え、

最後まで追いつきそう!

って思うけれど

たぶんこれから先は敵がうんと強くなるので、

まだ先は長くて1年とか2年とかかかるんじゃないのかしら?

ほかのさ

スマホゲームとかで10周年!とかってあるけど、

そんなに長く続けられるもの?って思うし

もちろん長く遊べたら嬉しいけれど、

急にサービス終了ですってなったら悲しいわよね。

でもまあ

昨日は物資一生懸命貯めて回した10ガチャ10回でガチャ回したい欲は結構解消できたと思うので爽快よ!

次はなんだっけ?

あれよあれ、

名前が出てこないあれ、

そう!

バイオハザードとのコラボ企画とのことで、

1ミリもなにも縁もゆかりも無いバイオハザードコラボ企画さらっと流せそうよ。

このさー

スマホゲーム無課金での成長の遅さというか

ストーリーの先に進めなさはモヤつくけれど、

うそんなに課金しなくて暮らせそうなので

それはそれでホッとしている感じね。

ステラブレイドコラボ企画の第2弾がまた来年あったら話は別だけど。

それはどうかしらね

微妙だわ。

その話をするごとに

思い出すんだけど

ステラブレイド側のNIKKEとのコラボ企画イベント発生のところまでストーリーまだ進められてないので、

いつまでも放置させて置くわけには行かないし

早く紅蓮と手合わせしたいところよ。

あと紅蓮ってキャラクターお酒が好きで

しょっちゅうお酒の話しかしてないし

よくお酒を飲みに行こう!って誘われるのがウケるわ。

マナもよく酒場で会うニケなのでもしかしたら紅蓮とは気が合いそうかも知れないわね。

昨日は

昨日でしっぽりとNIKKEに浸った感じよ。

なので、

昨日は大人しくNIKKEやったあと「シャインポスト」のライブビューモード10曲ぐらいライブみて寝たわ。

結局ライブビューモードも見るんかーいって感じだけど

やっぱり見ちゃうのよね。

癒やしだわ~。

よーし、

また10ガチャ10回を回せるようにソーシャルポイント貯ーめよう!って

癒やされたあとそれを心に決めたわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミルクたっぷり入れたヒーコーだけにしました。

なんか食べる気がしなくってヒーコーだけという感じ。

朝なんか雨降ったのかしらね

やったら蒸し暑くって湿度しんどいわ。

くーってなる。

デトックスウォーター

もうこれしか夏飲んでないっしょ?って思うぐらい

薄め水出しルイボスティーウォーラー

薄めは正義だって事は改めて

この軽い飲み応えに感じるわ。

ごくごく飲んで夜中に失った水分を補給よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

趣味生活に悪影響を与えている

趣味Jリーグクラブ湘南)の応援をしているが、最近は全く勝てない。勝てないというか、そもそも試合内容が面白くない。


勝てないのはいい。勝負事なのでそら勝ったり負けたりはあるだろう。しか相手チームと「質」の面で、あまりにも差がありすぎるように思える。


パスを正確に蹴れない。だから相手プレゼントパスを贈ってしまう。

パススピードが遅い。だから相手インターセプトされる。

足が遅い。だから相手より先にボールに触れない。


スローインが下手。だからマイボールスローインはむしろピンチの始まりになる。

トラップが下手。だからトラップの瞬間に相手に詰められてマイボールを失うことが多い。

ヘディングが下手。ポーンてな感じのハイボールが落ちてきても、それをヘディングで味方に渡せない。


ボールが足につかない、という表現がぴったりなシーンが試合中に何度もある。そしてそれを相手選手は見逃さない。

よって、味方同士でボール回しをしていても、いつの間にかピンチになっている。


スペースにパスを出すが、そこに走りこむ選手がいない。チームとして同じ絵を描けていないのだろう。

デュエルで勝てない。50/50のボールに対してアタックすると、7割方負ける。そして吹っ飛ばされて相手フリー状態で前を向ける。せめて相手の体勢を崩してほしい。

相手ボールホルダーを二人で挟もうとするが、股を抜かれて突破される。せめてボールを戻させるくらいの守備はしてほしい。

クロスを上げた先に味方がいない。狙ったところに蹴ることができないのか、選手間の意思疎通が弱いのか。


ダラダラ書いたが、一言でいうと下手なのだ選手個人としてもチームとしても。


選手起用についても疑問に思うことが多い。

なぜこの選手はいつもスタメンなのか?攻撃にも守備にも特徴があるわけではなく、むしろミスのほうが目に付く選手スタメンで出続けていると「うちのチームにはこれよりマシな選手がいないのか」と暗雲たる気持ちになる。

かに私よりはうまいが、プロ選手としてJ1でスタメンを張れるほどの選手には到底思えないレベルなのだが、それでも出続けているのはなぜか?

うちのチームはワンアンカーシステムなので、アンカーができる選手がこの選手以外にいないかなのだろう。

まり、どんなにひどくても「うちのチームで」、「アンカーができる」選手の中では、一番良いというのが監督判断なのだろう。

私としてはむしろシステムを変更してほしいところではある。

が、監督とは勝利を得るために自身が考える最もベスト方法選択するものなのだから、これがベストなのだろう。


私にはクラブの内情はわからないので、何がベストなのかはわからない。

実績のある外国人FWCBを同カテゴリ(J1)に移籍させておいて、それに対する補強をしないのはなぜなのか。

単純に資金がないのか?それとも要件にあるような特徴をもった選手が見つからないのか?

これも、クラブが打てる手の中で、最善を選択していると信じるほかはない。


グダグダと書いたが、とどのつまり応援しているクラブがふがいないために落ち込んでいるのである

そしてこの落ち込みが私生活にも影響を与えている。

試合に負けた後はしょんぼりしてしま生活に対する活力が湧き出てこない。何かをやる気も起きない。


こんな気持ちになりたくてクラブ応援しているわけではない。もういっそ、J1クラブ応援なんて趣味をやめてしまおうかと思うこともしばしばだ。

実際、理性は「自分を苦しめる趣味に、そうそ意味があるとは思えない」とささやく。


望むべくは、

 ・素晴らしいサッカーをして

 ・勝つ

なのだが、これはぜいたくすぎる。

現状では

 ・どんなに無様であっても

 ・勝ち点を積み上げる

をしてさえくれればいい。

毎年のことだが、クラブに求めることの第一は「残留なのだ

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819161353

県内在住なら入れるから

外人がどこにおるのかようわからんけど…スタメンはいなくない?

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

阪神藤川球児監督2009年民主党政権と同じ

要するに「実戦経験の無い(経験不足の)頭でっかち」。

監督を手助けする参謀ヘッドコーチ藤本敦士だもん。ダメだ~、こりゃ。

現在の結果」は「過去の蓄積(継続)」によるもの

現在の良い結果(首位独走)の総てが藤川監督の手柄なわけあるかい

善意解釈すれば、スタメンにケガ人が出た時の控え候補を、

2位とのゲーム差が開いて余裕のある今だからこそ育てようとしてるんだろうけど、

火事場の馬鹿力」という言葉があるように、本当に主軸にケガ人が出て

追いつめられた状態になり控えの選手が主力の代わりとして試合に出続ける

のでなければ、選手は一人前に育たないよ。「お試し期間」みたいな、覚悟の無い

なんちゃって采配」で主軸になれるわけがない。やるんなら腹くくってやれ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250810082738

一軍スタメンがしゃぶらせてたのがあかんかったよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

各社人事の採用担当は今年の広陵スタメン名前写真不採用リストにいれたりするのだろうか

数年後に採ったら怖いもんなあ

その頃にはもう忘れ去られてるか

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

トランスだの女子スポーツだのの話題なんか死ぬほどどうでもいい

女子スポーツって言っちゃ悪いけど少なからず性欲込みで見てるわけだし、そこへ小汚い男みたいな奴が出てきて無双したら、コンテンツ価値が下がるだろ

から好きに追放していい

うそれでいいじゃん



そもそも現代スポーツにギチギチのフェアネスとかポリコレとかあんま期待してないのよ

さすがにドーピング八百長賭博あたりまで行っちゃうヤバいけど

基本的には生まれ持った遺伝子環境実家の太さにコネ、そしてメジャーマイナースタメンそれ以外の格差上等と、もう新自由主義体現したような存在

なおかつルール不文律範囲内であれば多少セコいことやっても許されるって前提で回ってるような世界だし

だいたいはてなー連中の認識って「アスリート=アホの筋肉ダルマ」じゃん?

学生運動の時、大学側に味方して弾圧してきた政治的な恨みがあり、今でも国家民族代表としてナショナリズムを煽るのに加担していやがるという反感があって

体育会系の連中とか内心めっちゃ嫌いだし、共産党なんか明らかにそこの本音隠せてねえわけじゃん?

そんなものダシにしてリベラルぶってみたところでハナから滑稽でしかないんだって

Permalink |記事への反応(1) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

藤川球児・愚将説

日本一にもなった前監督比較するのは可哀相だが、前監督なら絶対に榮枝を

スタメン捕手で使わなかっただろう。これから長期のロードに出る前のホーム最後試合

新人王可能性のある新人ピッチャー相棒に榮枝をチョイスするか?普通

エラーが増えて来て打撃低調のショートと、固定できていないレフトにスタメン出場の少ない

選手を抜擢するのは納得できるが。

万が一、今シーズン優勝できなかった場合は、昨日の広島との試合敗戦ターニングポイント

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

源田に関しては恐らく契約関係で使わないといけないところがあると思います忖度というより上からの指示でしょう。

源田に関しては恐らく契約関係で使わないといけないところがあると思います忖度というより上からの指示でしょう。

辻氏ももう一度監督をやりたい?と聞かれたときに、フロント現場介入がないならやりたい、あの選手はこう使え契約がとか多くの縛りがあるからと言っていました。

西武残留する選手が少ないので残った人には手厚く保証をつける文化があるっぽくて

過去にも金子打率1割なのに週1スタメンで叩かれてエラーしたり、怠慢プレーしても出続けファンからタラ金子コールまで出る始末。

結局1軍登録100試合ピッタリで二軍へ。その後上がることはありませんでした

なので恐らく外崎や源田も最低保証とか出来高があって干したくても干せないみたいな感じがあると思います事実だとするなら。

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702162509

30代後半美容好きやとこだわり強いっていうかスタメンとか固定されてそうやからあんまり美容系にこだわらんでいいと思うやで

いくらあっても困らん!ということでワイはいつもフェイラーハンカチとか小物を送っとるやで

Permalink |記事への反応(2) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

コラボ企画が終わったら燃え尽きないか心配増田済まないパン甲斐無き杖貰たっ和緒額牡蠣ボラ子(回文

おはようございます

特定ゲームの私が好きな内容の細かい話で正直このゲームやってない人には何のことだか分かんないのかも知れないけれど、

まあ私の今のこの気持ちはここで記を記をなのよ。

NIKKEとステラブレイドコラボ企画お話が早々に私進めちゃって次のストーリーIIが待ち遠しいんだけど、

あれってレイヴンが怒っているのがやっぱりここで何度も書いていて思っているのよね。

イヴレイヴンってどう折り合いつくのかしら?

なんかさ、

まあ細かいところ話になるけれど、

たぶんコラボ企画でやって来たイヴたちは原作ではレイヴン再生メモリーをまだ見ていない状況っぽく。

私はそう感じるわ。

ストーリーIの方ではそんなに深掘りしたお話ではなかったので

早くストーリーIIの開放が楽しみでならないのよ。

そんでさ、

ネイティブレイドってミニゲームがあって、

原作ステラブレイドボスチャレンジがNIKKEの中でも遊べちゃうってわけ!

わ!

コントローラーじゃなくってタブレット操作して、

あのボスタオスの操作性悪すぎ!

いや!

違うのイヴをなんとしてでもボス討伐させなければならないここは操作性云云より私の気合い一発その不都合も乗り越えなければいけないのよ!

おかげで、

倒せない倒しにく操作性をものともせず、

ボスラッシュは秒で倒せるようになってしまった私の鍛錬の成果はどう?

ボスラッシュで勝利すればミニゲームないでの通貨無限に稼げるので、

そこでイヴの装備を超強化していけば、

割と3回コンボを決めれば勝てちゃうぐらいには強くなれるのよ!

ほら見なさいよ!

操作性の悪さを訴えるより私たちイヴをなんとしてでも勝たす!って気合いさえあれば秒で撃破なのよ!

そんで、

ミニゲームイヴも今のところできる最強の状態

NIKKEって一気にやってしまうと、

1日もうやることが即なくなってしまって退屈になっちゃうのよね。

私は思い出したかのように

今度はステラブレイドとNIKKEのコラボ企画ダウンロードコンテンツダウンロードしていたもので遊ぼうと、

そうよ!

紅蓮との対決!

って思ったら、

ニューゲームプラスで開始してまだ冒頭の冒頭!

ニューゲームプラスってのは、

前回クリアした強うイヴ状態のままニューゲームが始められるって仕組みなの。

そんで、

最初の街は

ここを突破するまでオープンフィールドに出れないから、

まり

まただ私は紅蓮に会えてないのよ!

どこにいるの?紅蓮?

たぶん荒野にいるっぽいんだけど、

まずは私はここの最初の地「サイレントストリート」を早々に突破する必要あんのよね。

もうさ、

クリア寸前のところをキープしておいて、

その状態だと各地マップに移動できるので、

いつでも好きな場所に行けるから都合よかったんだけど、

今の私はここのお話進めないことにはダウンロードコンテンツに到達すらできないのよね。

進めなければいけないことがたくさんあって大変大忙しよ!

あ、

またNIKKEの話に戻るけれど、

イヴ最強にするために全部物資使っちゃったので、

やっぱり1機のニケを即最強装備に鍛えるには、

1か月か2か月ぐらいは物資をため続けないといけないみたいね

あと装備の強化を限界を超えるオーバーロードってのがあるんだけど、

あれもあれで、

オーバーロードさせたら、

限界を超えさせる機能を付加するのもガチャの運なので、

そのオーバーロード改造機能変更するアイテムも大量に必要なのよね。

やっぱり1機のニケを育てるには、

このぐらいの1か月か2か月ぐらいはかかるのよね。

ちな無課金で一応まだ過ごしているけれどイヴコスチュームを新しいのを1つ買ったのみでいよいよ私も課金開始よ!

つーか、

課金!って思った矢先

手持ちの高級募集チケットイヴガチャ引き当てたので、

課金することなイヴ招き入れられて奇跡よ!

イヴ~って感じ。

もうさ、

NIKKEってじーっと物資を何か月にもわたって貯め続けるゲームなのかもしれないわ。

ご存じの通り、

部隊の中1人だけ強くても

全体の部隊メンバーニケの強さのバランスがよくないと、

連携がうまく取れなかったりして、

結局は全体的にスタメンスターティングメンバーのニケたちを育てるには

めちゃ年月がかかるのよねー。

アークは地上を取り戻せるのかしら?

まだまだ長くかかりそうよ。

なんかイヴがやって来たかちょっと気持ち落ち着いて正直熱が冷めるではないけれど落ち着いた感じがして、

あー!

でもやっぱりレイヴンがやってこないことには

ストーリーIIもだからもうすぐ開放なので楽しみすぎるのよね。

あと心配なのが、

このコラボ企画が終わっちゃったら私NIKKE燃え尽きちゃわないかしら?って思うのが懸念があるわよね。

危なくない?

そもそもとしてイヴステラブレイドコラボ企画を待ちに待ってそれ目当てに始めたNIKKEだから

ここで燃え尽きちゃいそうで怖いわ。

あと、

コラボ企画に夢中になっていてすっかり忘れていたけれど、

NIKKE本編の本編を進めるのをすっかり忘れていて停滞していたので、

そっちがあんじゃない!って今思い出したわ。

ストーリーがんがん進めて行けば、

行けるところまでいったらいいのよね!

なーんだそっかー。

その手があったわね。

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーだけにしました。

もちろんミルクたっぷり入れて、

あと乗せのミルクの方が美味しいような気がするわ。

好きな銘柄牛乳を追加できるしね。

入れる量だって量も自由自在じゃない!

デトックスウォーラー

なんか一時期一瞬流行って全然定着していないオクラウォーラーオクラ買ってきて切ってオクラウォーラーしました。

あれ流行ったの一瞬だったのかしら?

オクラ界隈ではすっかりもうそんな声聞かないわよ。

オクラ美味しそうだったので、

オクラウォーラーのものとは別に買って

鰹節たっぷりかけておひたししました。

それもそれでオクラティーって感じがして美味しくいただけたわ。

暑くなるって言うから

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

佐野海舟の日本代表選出に関して

他にも似たようなことを書いている増田がいるみたいだが、私は私の意見を書いてみる。

Xを見ていると佐野代表から追放しろだの、スタメン起用なんて論外だの、散々な言われようになっている。まあ気持ちはわかる。後ろめたいことがあるやつが日本代表するなんて嘆かわしい、ってことなんだろう。

でもそれって「気持ち」でしかない。佐野代表から追放するための根拠とするには、あまりにも脆弱だ。

佐野は不起訴になっているし、被害女性代表選手としてプレーすることには同意しているはずだ。そうでなければ佐野代表招集を受諾するわけがないし、仮に同意反故にするような行為であるなら真っ先に女性側が抗議の声を挙げるはずだ。

しか現実にはそうなっていない。つまり当事者間では、すでにこの問題解決している。被害女性自身が同意しているというのに、何の関係も無い人間がムキになっている。

当たり前の話だが、被害女性にも権利があるように佐野にも権利がある。彼が代表選手としてプレーする権利合法的侵害できる者は、少なくとも現時点では存在しない。

佐野批判している連中はさも被害女性人権配慮した気になっているのかもしれないが、一方で佐野人権を全く気にしていない。まあこういう連中に「加害者側の人権」など説き伏せるだけ無駄なのだが。

私はふだんサッカーよりも野球をよく見ているのだが、球界でも似たようなスキャンダル散見される。坂本山川などが最近の例だろう。

だって彼らに良い印象は持ってない。だけど当事者間で問題解決しているなら、私のような外野が彼らのプレーを止める権利を持っていようはずがない。彼らが野球してたって全然問題ない。

「ああ、あいつか。俺は嫌いだね。あんなことしてたし。でも別にサッカーなり野球なりはしてもいいと思うし、せっかく代表に選ばれたんだったら、どうせなら頑張ってくれよな」程度が自然リアクションだと思うのだが、どうも一部の人間はそれでは済ませたくないらしい。

Permalink |記事への反応(1) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

久保建英移籍するのか?考察してみる

移籍するのか~

ソシエダは減収を見込んでおり給与面を改善させたい~

久保建英移籍する可能性は高いと見ている。というかクラブ側がそろそろ放出したいのではないか

一番の要因はELの出場権を逃した点だ。ソシエダ金満クラブではないので、ELの賞金を逃すとクラブへの影響は大きい。クラブ来季収益の減少を見込んでおり、選手放出給与面の調整を行う予定と報道が出ている。

スビメンディの移籍がほぼ確定しており、さらブライスメンデス移籍ロマーノが報じている。来季監督も変わるので、これまで主力だった高給メンバー放出して給与面で安いカンテラ出身選手を中心に再度立て直しを目指すと考えられる。

そうなると久保も当然放出対象になると思われるので、クラブとしてもこのタイミング移籍させて現金化したいはずだ。もちろん、日本スポンサージャパンツアーなどの影響を考えると残しておきたいはずだが、ここでも移籍可能性が匂わせられている。

ジャパンツアースタジアムが去年よりも縮小~

なぜなら去年と比べて試合予定のスタジアムが縮小しているからだ。

去年のジャパンツアー国立競技場吹田スタジアムで行われており、6万人と4万人規模のスタジアム試合が組まれていた。

一方今年試合予定のニッパツ三ツ沢球技場は1万5千人、PEACESTADIUMは2万人ほどと去年よりも明らかに来場者の減少を見込まれている。

久保残留既定路線なら去年と同じ規模のスタジアムで良いはずだ。

~新監督による戦術変更の可能性~

これまで率いていたイマノル監督今季で退任が決定しているので、新監督によって戦術も新しいものに変わる可能性が高い。

さらに言えばソシエダ上層部来季オヤサバルをウイングに戻したいのでは、と考えている。元々ウイング選手であるオヤサバルは現在ワントップで9番の役割を任させているが、正直あまり機能しているとは言えないだろう。

ウイングオヤサバルを置いて、オスカルソンをワントップに配置というのをソシエダは想定しているのではないか。直近補強した選手達がフィットしていないし、高く売るためにも試合に出したいはずだ。そうなると久保がいなくなった方がソシエダメンバーを配置しやすいといともいえる。

これまでのことから利益でも戦術面でも将来を見据えた動きをするなら、今季久保放出してもおかしくないと考えられる。

~じゃあ去年は何だったの?~

去年は結局久保移籍しなかったが、なぜなのか。メリーノとルノルマン移籍たかクラブ移籍を認めなかった、弟がいるからなど色々囁かれているが、久保移籍のために動いていたのは事実だろう。

去年の移籍シーズン中、とあるサッカーYouTubeチャンネルにてオフシーズン移籍で忙しいため久保との会食がキャンセルされたという話が出ていた。

また、ネタにされがちだが、とあるサッカー記者からリヴァプール移籍の噂が出ており、その記者の話によると結局リヴァプールではなくチェルシーが本格的に交渉し、久保移籍を了承したが、流れてしまったと伝えていた。

もう一つ、最近とあるYouTubeチャンネルにて現地記者から去年実はアーセナルリヴァプールからオファーがあったとの話も出ている。

正直どれも信憑性は低いが、移籍意識していたこ自体は間違いないと考えて良いだろう。

~どうせ残るんじゃないの?~

巷では久保ソシエダで満足しているから、スポンサーへの配慮、弟のためなどで移籍しないと言う人もいるが、これまでバルサ育ちからマドリーへの移籍FC東京からマリノスへのレンタルなどをしてきたと考えると、ソシエダへの恩義や配慮残留することはないと言い切って良い。

インタビュー発言から久保はかなりの野心家だと思われるので、前述の点は気にしないだろう。だが、問題があるとすれば出場機会だ。

出場機会を重視しているのはこれまでの発言から明らかで、ワールドカップ前ということもあり、出場機会考えて残留を選ぶこと自体はありえる。

しかし、日本代表の森保監督が、ワールドカップ前というのを気にせず、移籍してチャレンジほしい。といった旨の発言しており、久保ワールドカップ前だからこそリスクを取ってステップアップを目指すのではないだろうか。

移籍先はどこ?~

ここが一番難しいポイントだ。久保契約解除違約金は6000万ユーロと言われており、満額ではなくても移籍金は安くないはずだ。

よってお金に余裕のあるプレミアクラブ基本的に想定される。また、前述のサッカー記者によると久保自身プレミアに興味があるとのことで、本人が希望している可能性はある。

さらに、マドリー転売条項移籍金の半分がマドリーに入るとも言われており、優先交渉権の関係で、移籍の際にマドリーに報告をする必要があるとかないとか。

噂があったクラブを中心に想定を考えたいが、各クラブ事情は完全ににわかなので、的外れだったらごめんなさい。

プレミア

リヴァプール→去年も噂があったが、遠藤が干されているのを見て避けるのではないかスタメン固定気味なので、現状ならサラー久保でローテーションするのも考えにくい。

アーセナル→サカがいるので可能性が薄いと言われているが、最近不調のウーデゴールの代わりや、サカの怪我防止のためのローテーションで出場機会自体はありそう。スビメンディがほぼ移籍確定なのとメリーノがいる点から連携は取りやすいのと冨安の存在で入りやすそうではある。

チェルシー→去年久保移籍決断したが流れたらしい。ネトとポジション争い?パーマーとの連携は見てみたいが、かなり選手が多いので整理してから獲得になりそう。個人的には移籍候補の中で特に面白そうなチーム。

ニューカッスル→マーフィーの後釜?イサクがいるのも良い点。しかFFP関係で補強が難しいとの記事も見かけたので久保よりも安い選手を狙うかもしれない。ソシエダとの交渉で値下げできれば可能性があるか。

マンチェスター・シティベルナルド・シウバ理論の元であるベルナルド・シウバ移籍するなら可能性はありそう。ペップの元でプレイするのも見たいが、財務違反などが不安か。可能性は低そうだが、移籍したらかなりフィットしそう。

その他プレミアクラブ金銭面と欧州カップ戦に出場できるかどうかによって変わりそう。昔のキックアンドラッシュではなく今は戦術的に整備されたチームが多いので、久保フィットするチームは意外と多そうだ。思わぬところの獲得もありえるか。

リーガ

もしリーガ内の移籍なら上位3チームに絞られるだろう。一方で一部を除いた日本人のリーガ解説者や有識者からはかなり冷めた目で見られているので、そこが少し気がかりか。(まさか試合中の解説久保ファン現実を見たほうが良いと言われるとは…)

レアル・マドリーDAZN解説現実を見たほうが良いと言われたが、個人的に一番可能性が高いと思っている。ロドリゴ今季不調で、放出論も出ている中で右ウイングの補強が必要になるだろうし、既にリーガに馴染んでいるので適応問題もない。シャビ・アロンソ戦術にもフィットしそうだ。

       荒唐無稽な話だが、去年のチェルシーへの移籍が流れたのはマドリーストップをかけたからではないだろうか?去年の時点でアンチェロッティの退任やロドリゴ放出可能性を考えていて、来季久保の獲得を予定していたとしよう。

       ソシエダから他のクラブ移籍すれば久保の獲得は困難になってしまう。そのため、久保に将来の獲得を示唆しつつ移籍せず待ってほしいと伝えたので、去年の移籍がなくなった可能性がある。

       ここまで妄想を書いたが、こんなことを言っているか現実を見ろと言われるのだろう。

バルセロナ→ヤマルもおり、可能性はかなり低いと見ている。というかカンテラ育ちとはいえマドリー選手を獲得するのだろうか。戦術には間違いなくフィットするが、財務状況から見ても獲得はなさそうだ。

アトレティコ・マドリー→前述のサッカー記者をはじめ、ここまで最も噂が多く出ているチーム。ただし、信憑性の薄いメディアが多く(そんなもの引用する日本サッカーメディアもどうかと思うが)現地では全く報道がないらしい。シメオネからかなり警戒されているように、一定の評価はされているが、シメオネの息子がいる以上可能性は低いと見ている。また、戦術的にも久保に合うのか個人的には疑問だ。さらに元マドリーというのや、過去アトレティコサポによるソシエダサポへの事件もあり両サポが拒否しそうではある。(ルノルマンは行ったが)

その他クラブ

バイエルン→定期的に噂は上がるが、信憑性を考えると可能性は低いかマドリー移籍時に狙っていたという噂や、マドリー時代レンタル候補だったらしいので一定の評価はありそうだ。

PSGこちらもバイエルン同様に10代の久保の獲得を狙っていた噂があり、レンタル候補だったらしい。現状のスカッドを見ると獲得は考えてなさそうだが、行ったら行ったで戦術には合いそう。

ナポリ会長日本人を狙っているとの報道があり、実際に狙っていたとの噂。最近菅原板倉獲得の噂の方が多いので久保の獲得は金額的に断念したか

まとめ

これまでのことからソシエダ事情としても残留よりも放出の方向に動いていると見ており、久保移籍可能自体は高いと思われる。一方で、どのクラブに行くのかはかなり不透明だ。

個人的にはマドリーニューカッスル可能性が特に高く、次にチェルシーアーセナル可能性を考えている。

いくつか移籍候補を考えてみたが、当該クラブサポーター久保を欲しいと考えているのだろうか?ポジションやチーム状況も含めてぜひ教えてほしいところだ。

例え解説有識者から移籍が難しいといくら言われようが移籍について考察するのは楽しいので、我々一般人自由に考えて良いだろう。踊れる時に踊らないでどうするというのか。

Permalink |記事への反応(0) | 01:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

42歳婚活男性が35歳女性希望して草。7歳歳下と結婚するのはJリーグに入るより難しいのよ

結婚相談所仲人をやってる増田だけど

この前登録した42歳独身男性

「35歳くらいのミドサーの女性でもいい。できれば自分と同じように大卒正社員で働いてる子がいい」っておとぎ話みたいなこと言ってて草生えた


あのね40代独身男性が7歳以下の女性結婚できる確率は0.2%、

これはJリーグプロサッカー選手になれる確率くらいなのよ

しか日本人大卒正社員って場合はこの確率さらに下がる

40代歳の差婚の20%の相手外国人大卒正社員割合が30%くらい)

その場合はJ1の上位チームでスタメンになれるくらいの割合なのにね


いつまでも夢を見ないで同世代結婚してほしいわ

Permalink |記事への反応(0) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

横浜マリノスが降格争いを勝ち抜くにはどうしたらいいですか

横浜F・マリノスが降格争いを勝ち抜き、J1に残留するためには、複数の要素が複雑に絡み合います。現状を分析し、具体的な対策を講じることが不可欠です。以下に、重要ポイントをいくつか挙げます

1. チームの現状分析課題明確化:

直近の戦績と内容の評価:過去試合の戦績だけでなく、試合内容を詳細に分析し、チームの強みと弱みを明確にする必要があります。失点が多いのか、得点力不足なのか、あるいは試合終盤に失速する傾向があるのかなど、具体的な課題特定します。

選手のコンディションとモチベーション: 各選手フィジカルコンディション、メンタル状態、そしてチームへのモチベーションを把握することが重要です。疲労が蓄積している選手や、精神的に落ち込んでいる選手がいる場合は、適切なケアサポート必要となります

対戦相手分析: 残りの対戦相手の戦力、戦術、そしてモチベーションを詳細に分析します。相性の良い相手、苦手な相手を把握し、それぞれの試合に向けた対策を練る必要があります

順位勝ち点状況の把握: 他の降格圏内のチームの状況、勝ち点差、得失点差などを常に把握し、自チームがどのような戦い方をすべきかを判断する必要があります直接対決の結果は特に重要になります

2.戦術ゲームプランの再構築:

守備の安定: 降格争いを勝ち抜くためには、失点を減らすことが最重要課題の一つです。組織的守備の再構築、個々の守備能力の向上、そしてGKを含めた連携の強化が求められます

得点力の向上: 少ないチャンスを確実にものにする決定力必要です。攻撃パターン見直しセットプレーの強化、そしてFW陣の奮起が不可欠です。

試合運びの改善:リードしている展開での試合の終わらせ方、ビハインドの状況での効果的な攻撃など、状況に応じた戦い方ができる柔軟性が必要です。

選手の起用と交代:選手のコンディションや対戦相手特性に合わせて、最適なスタメンを組み、効果的なタイミングで交代を行うことが重要です。

3.メンタル面の強化:

自信の回復: 連敗や失点が続いている場合、チーム全体の自信が低下している可能性があります成功体験を積み重ねる、ポジティブ声かけをするなど、自信を取り戻すためのメンタルケア重要です。

モチベーションの維持: 降格というプレッシャーの中で、選手たちのモチベーションを高く維持する必要があります。チームの目標再確認し、一体感を高めるための取り組みが求められます

プレッシャーへの対応:試合終盤や重要局面で、プレッシャーに打ち勝つメンタルの強さが必要です。メンタルトレーニングなどを導入することも有効かもしれません。

4.サポーターとの一体感:

スタジアム雰囲気作り:サポーターの熱い応援は、選手にとって大きな力となります。チームとサポーター一丸となって戦う雰囲気を作り出すことが重要です。

コミュニケーションの強化: チームからサポーターへの積極的情報発信コミュニケーションを通じて、信頼関係を築き、一体感を高めることが大切です。

具体的な戦術例:

堅守速攻: まずは失点を防ぎ、相手ミスや隙を突いてカウンター得点を狙う戦術は、降格争いにおいては有効手段の一つです。

セットプレーの徹底:セットプレーは、少ないチャンスで得点を奪える可能性を秘めています攻撃守備 উভয়面で、質の高い練習を繰り返すことが重要です。

リスク管理: 無理な攻撃を避け、ボールロストを減らすなど、リスク管理を徹底することで、相手にチャンスを与えないようにすることが重要です。

アンチフットボールが降格争いで有利になる可能性:

失点を減らす効果: 最も重視されるのは、強固な守備を構築することで失点を極力抑えることです。降格争いでは、1点が非常に重く、失点を防ぐことが勝ち点に直結します。

相手攻撃力を封じる:相手攻撃キーマンを徹底的にマークしたり、組織的守備自由を与えなかったりすることで、相手攻撃力を削ぎ、試合を膠着状態に持ち込むことができます

セットプレーカウンターに活路を見出す: 自陣に引いて守備を固め、少ないチャンスをセットプレーカウンターで確実に仕留めることができれば、少ない得点でも勝ち点を積み重ねることが可能です。

相手プレッシャーを与える: 徹底的に守る姿勢は、攻撃的なチームにとっては焦りや苛立ちを生み出し、ミスを誘発する可能性があります

横浜F・マリノスが降格争いを勝ち抜くためには、これらの要素を総合的に考慮し、チーム全体で危機感を共有し、一丸となって残りの試合に臨むことが不可欠です。決して諦めることなく、最後まで戦い抜く姿勢が、最終的な残留に繋がるはずです。

Permalink |記事への反応(0) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

anond:20250418095933

がうるぐらは、スタメンで出れなくなったスポーツ選手とか、テレビに呼ばれなくなった芸人とは違うよね?

需要が落ちたわけではないのなら「マイペース活動している」というだけでは?

Permalink |記事への反応(2) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

スタメンサプリ2025年3月

考えとしては、日常に足りないものを補うイメージ

色々なところから参考にしているからたぶん間違いないはずと思って飲んでいる。

ガーリック

免疫力

ニンニク毎日食べるのはキツイのでサプリメント

夕食後に飲む。

亜鉛

免疫力

50mgのものを4分割にして飲んでいる。

50mgそのまま飲むと明らかに体調が悪くなる(呼吸が浅くなる)感覚がある。

マグネシウム

睡眠に良いらしい。

便通に良いみたいな話もあるが、マグネシウムには種類があり、自分が飲んでいるのはたぶん違う。

夕食後に飲む。

ビタミンD3 +K2

ビタミンD欠乏の防止。

インドアなのでビタミンDはたぶん足りていない。

ビタミンK2とあわせて飲むことでビタミンDの副作用を抑えるらしい。

ロディオラ

疲労軽減・ストレス緩和。

もう3年くらい飲んでいる。

朝と昼に飲む。

アシュワガンダ

持久力・メンタルの安定。

ロディオラと同じく3年くらい飲んでいる。

寝る前に飲む。

タウリン

寝る前に飲む。

リポビタンDに入っているイメージがあった。

睡眠の方に効くらしい。

カフェイン

200mgの錠剤を朝昼に1つ。

朝に弱いのと夜勤もあるので起きなきゃいけないときに飲む。

そこまで効いている感覚が無い。

プロテイン

昼夜に1杯ずつ。

メーカーはマイプロテインのホエイを買っている。

筋トレはたまにしかしていないが、日常で動くので気にしない。

クレアチン

プロテインと共に1スプーンずつ。

筋肉に良いらしい。

メーカーはマイプロテイン

飲みすぎるとお腹を下す。

セントジョーンズワート

メンタルがヤバくなってきたとき

最近はあまり飲まない。

金額

プロテインが一番お金がかかる。年5万円くらい。

以上のサプリメント全てあわせて年14万円くらいかかっている。

今後

本当は何も飲まないのがいいのだろうから、少しづつ減らしていって、生の食事を摂るようにしたい。

Permalink |記事への反応(2) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

海老フライ役割を考える増田スマルエ眼科を莉涌谷の伊裸婦冷え(回文

おはようございます

ランチで心もとないのは

ご飯とおかずの配分のバランス

ご飯が多くてもダメ

おかずが多くてもダメ

この絶妙バランスのもと成り立っているランチ

それこそ日替わり定食今日バランス

今日ご飯が美味しいのか、

うーん、

おかずはいいのにご飯が足りないっ!

逆もしかり。

これじゃご飯全然進まないわ!って日替わり定食の時もあるの。

日替わり定食探検家としても活躍している私に取ってもそれは難しい問題なの。

日替わり定食でも、

例えば今日の日替わりがフライ定食だったとして、

2種類のフライ

あと一種類あったらもうこれは贅の沢!

大当たりの日替わり定食

バリエーション豊かな揚げ物にご飯の進み具合が半端ないわ。

でもちょうどご飯とおかずを同時にフィニッシュ出来るような

ヒーローが決める三点着地よろしく

三角食いよろしく

ここはきちんとバランス良くお皿が空になってこその日替わり定食探検家としてのこだわりなの。

時として

海老フライがメインとする、

しかもその海老フライ特別立派な海老フライというわけでもなく、

細いいわば、

いうならば、

ご飯のおかずとしては心細い日替わりランチの時があるの。

これは海老フライご飯に対する負担が大きくもあり、

日替わり定食を作るコックシェフマスター大将

その海老フライ

いやその日の日替わり定食海老フライに全幅の信頼を寄せている証拠

これ細い1本の海老フライ勝負!?

さすがにそれは心細いのか、

もう一品主役級のハンバーグが付くときがあるけれど、

私のフォーカスして集中して味わいたいのは海老フライなの。

いから心もとない食べ応えの、

その海老フライ

何口で食べるかも問題

ご飯とのペース配分。

そしてハンバーグもある。

細い心細い海老フライを3口でいくか!2口でいくか!

ここが大きな勝負のしどころ!

ああ!

まだ海老フライの芯がまだなんだか冷たい!

日替わり定食コストを考えたらそんなことを言うことすら野暮。

逆に中までホクホクの海老フライなんて味わったことないわ。

たぶんできたモノをしばらく置いていてすぐ提供できるように作り置きしているような衣のその揚げたてではないしばらく経った湿気を纏った感じ。

だけど、

食べ続けることによって

しかしたら海老フライの先に何か見出せるモノが出てくるかも知れない。

そんな一抹の期待に思いを寄せて囓る海老フライは味わい深いわ。

あの海老フライの細さ。

ご飯に対するパフォーマンスの悪さ。

そして海老フライ自体の原価、

さらにはコックシェフマスター大将が寄せる全幅の信頼。

全てがこのバランスの上に成り立っている海老フライ

心細い食べ応えが物足りないものにこそ意味がある真価があるのかも知れないわ。

私は、

えー!今日海老フライかーなんかご飯が進まないな!って言ってた時代が恥ずかしいぐらい。

人気のない日替わり定食はすぐに入れ替わって脱落してしまう。

そのなかでも

海老フライはこの細さたるにもかかわらず、

日替わりランチ定食として君臨し続けているのにはきっと訳があるはず。

そんな思いを偲ばせながら食べる海老フライは、

きっと私にもっと海老フライを噛みしめろって囁くように

海老フライに耳を傾けたらそう聞こえてくるはずなの。

私の日替わり定食修行がぜんぜん足りてないってことなのよね。

日替わりランチのこの海老フライが心もとないご飯の進み具合パフォーマンスが悪いからって

他のア・ラ・カルトランチも頼めるはず。

でもそこにある海老フライ意味がある心理を見出さなければ、

私のこれから先の日替わり定食探検家としての存在を問われているのかも知れない。

海老フライに。

それほど

こんなになぜご飯の進み具合が圧倒的に悪いにも関わらず存在する細い海老フライ

噛みしめるほどに海老

海老味!

この細い海老フライ存在意義をしっかりと噛みしめるのよ。

噛みしめれば噛みしめるほど見えてくる尻尾の先の景色があるはず。

この人気商売スタメン入りを続けている日替わり定食を飾っている海老フライ

かにこれ一本の細い頼りない海老フライだとボリュームに欠けるの。

きっと意味があるはず。

これがせめて海老フライが細くても2本なら!

たか海老フライされど海老フライ

追加オプション海老フライもう一本を追い海老フライを頼みたいところだけど、

それは日替わり定食に対して失礼ってものよね。

日替わり定食が日替わり定食たるゆえん。

オプションで他のおかずを追いで載せるのはもはやア・ラ・カルトランチ

禁じ手よ。

ももう一本増やしたい海老フライ

ああ!

そういう発想もあったのか。

海老フライを増やすってオプションで追加する追い海老フライ

1本じゃ心細いからもう1本追加で載せさせたいコックシェフマスター大将作戦かも知れない。

コックシェフマスター大将なかなかやるわね。

そんな手に乗らないわ。

私は私で、

海老フライ1本の先に見える景色を見るまでは!

いつかきっとこの頼りない海老フライの細さのご飯が足りなささ加減の意味が解き明かされるはずよ。

きっとその日まで。

1本の海老フライを囓り続けるのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

なんか地域によっては海老フライおにぎりになったものがあるみたいだけど、

一度食べたみたいものだわ。

そもそもとしてそんなもの存在しうるのかしら?

思っていればいつか出会えるはずよね。

そんな納豆巻きの納豆パワーを纏い今日も頑張るわ。

今日デトックスウォーター

最近ずっとお気に入りスーパーリピ。

ホッツルイボスティーウォーラーね。

お湯も電気ポットでタイマー運用沸かしで

起きたら熱々のホッツが沸いているから私の心も沸くわ!

美味しく温かくいただくホッツルイボスティーウォーラー

朝の温活良いスタートを!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

ガストの日替わりが昨日かに更新されてスタメン変更。

私がイマイチだと思っていた金曜日の「柔らかうすカツデミグラスソース」が案の定なくなってしまった。

あの頼りない「薄カツ」だけで日替わりランチを任せるのはまだ無理だったんだ。

そして迎えるは新しい金曜日の「若鶏のスパイス焼き&アジフライ

アジフライ復活キター

ほらやっぱりアジフライ美味しいんじゃん。

復活は当然だ。

アジフライが日替わりランチで復活して本当に嬉しい!

これって

気にしすぎ?

Permalink |記事への反応(0) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

盆栽の成長を日々愛でる増田酢魔ルで目日日をうょ地位背の遺産簿(回文

おはようございます

誰かがこう言ったのよ「NIKKEは盆栽のようなゲーム」って。

なるほどね。

一理ありまくりまくりすてぃーで、

一朝一夕にはどうにかなって進行進められるわけではないのよね。

大きなクジラ巨鯨が倒せないわ。

つーか、

倒し方が分からない!

とりあえず、

私はお決まり放置物資をコツコツ集めてレヴェルアップを目指すんだけど、

例によってまたこれは週単位単位での放置になるので、

それぐらいコツコツじわじわ強くしていくってことで

盆栽ね!って思ったのよ。

いや私が盆栽の何を知ってるか?ってワケではないけれど、

盆栽大会で良い枝振りにぐるっと曲がった枝にするには、

針金で引っ張ってジワジワ曲げて成長させていくってなんかそんなレヴェルなんでしょ?

年月の掛かるそれは年月がかかる年月がかかる作業で。

そうして初めて、

「いい枝振りですね!」って「いい仕事してますね」でお馴染みの中島誠之助さんばりのことを言ってもらえるようになると思うのよね。

地道すぎるわー。

1週間で上手くいってレヴェルが1から2あげられるでしょ?

その際に戦闘力だけでいうと600ぐらいはあがんの。

レヴェル10上げてやっと6000ぐらいアップ!

100レヴェルあげて60000ぐらいとなると、

れいったい私何年NIKKEやってないといけないの?って思うの。

それぐらいの年月を掛けて進めなければいけないみたいよ。

一気に突破できる!って策はないみたいね

強くなる物資毎日1つか2つぐらいしかゲットできないので、

それを50個集めるには

言わずもがなというか言いたくなるけれど1か月はかかるってことじゃない。

盆栽どころの話ではないわ。

でも盆栽の達人の師匠

毎日盆栽の自らの作品四季見出し

変化がなくとも今日の成長盆栽日記を心に綴っていると思うわ。

盆栽もきっと目に見えてズババババ!って成長はしない朝顔毎日花が咲いて楽しいけれど、

それとは違って変化が見えにくい盆栽と比べたら

まだNIKKEのニケたちの成長は目に見えて一応は分かるけれど、

実感として巨鯨の倒し方が分からないのよね。

何か攻撃しているのが飛んでくるのが見えないのに一気にそこで大ダメージ喰らっちゃって。

あれ?防御する間もなく、

やられちゃうのよ。

今ないかボスやったの?って。

盆栽を育てている盆栽師匠盆栽バトルで

同じような悩みってあるのかしらね

できの良い盆栽を5つ編成して部隊を作って

盆栽出来栄えを競う盆栽バトル。

まあ盆栽師匠からいわせてみたら、

盆栽にバトルをさせるなんて野暮なのかも知れないわ。

いまいるチャプターのボス巨鯨を倒せないのも倒せないけれど、

だんだんアリーナ

アリーナってのは他の指揮官部隊仮想空間で戦わせるバトルがあるの。

そのアリーナもみんな戦闘力が40万とか驚異的な数字強敵が現れ出したので、

ちょっとこっちも立ちゆかなくなってきているわ、

あとトライブタワーも。

だんだんと難しくなってきてトントンと塔を登れなくなってきている感じ。

全てが強すぎて包囲されてきているのよ。

やることが本当に放置しかなくて、

週にあげられるレヴェルは1うまくいって2。

はぁ、

これじゃ先が長すぎるわ。

かと言ってここで課金パワーとは思わないけれど、

そこで私にその言葉が蘇るの。

「NIKKEは盆栽のようなゲーム」って。

名言聞いちゃったわ。

まりにやることがなさ過ぎて、

回想のストーリーを見てみるだけど、

そこで行われるバトルはスタメンを投入すると一気にケリが付いてしま面白くないので、

ここのチーム部隊量産型を中心として編制で戦うバトルは

また本編とは違った楽しみ方があって、

私は量産型のニケも好きなので、

これはこれで新しい楽しみ方を見付けたというか!そんなところなのよ。

量産型のニケ頑張ってる!って

そんで、

シンクロデバイスの枠もいっぱいだから

申し訳ないんだけど

量産型は外れてもらってるの。

それはそれで個別ちょっとレヴェルを10ぐらいに上げて、

回想ストーリーのバトルで立ちゆかなくなってきたら、

ちょっとレヴェル上げて挑むって感じね。

なかなかこれはこれで報酬はないけど楽しめちゃってるから

量産型部隊編制で進めるのもまたいいわね。

NIKKEは盆栽だ!

その言葉を知ってから

急がなくていいんだって心が安堵するわ。

ゲームってさなんか急いでクリアしたら凄いって思っていた時期が私にもあった昨シーズンだけど、

これはこれで

新たな気付きだわ。

そう心に留めてコツコツと今絶賛枯渇中のコアダストを集める日々よ。

何か潤沢になると何かが一気に枯渇する、

今度はこっちが潤沢になるとこっちが枯渇する。

まだNIKKE始めて半年も経ってないんだもん。

じっくり行くわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンサンドしました。

なぜかパワーが欲しかった鶏の力を借りるために

私は羽ばたいたの!

そしてチキンサンドイッチを手にしてレジでお会計を済ませて

食べたら翼が授かったようなどれなんてレッドブル?って思うほどに

今日は朝からモリモリ食べ野菜鈴木杏樹さんばりにそう思うの。

野菜不足だわーって感じつつ、

野菜も摂りたいと思い菜鱈食べるチキンサンド背徳感いっぱいでギルティーでより美味しさに拍車がかかるわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーばかりなので、

ルイボスティーウォーラーしました。

朝の相変わらずタイマーを仕掛けて飲み頃70℃の温度に仕上がって沸いている電気ポットのお湯がホッツを輝かせてくれるわ!

朝はそれで結構温ったまるので快調温活よ。

朝のスタートはよい温活からこの冬時期はって感じかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF PlaceholderVersion

https://xgf.nu/B9UnA

第9回目の配信ね。EPUB進行状況としてはあと残り1年分のアーカイブが集まれアーカイブ完了!いよいよEPUB構造着手できますように!って取り急ぎ可及的速やかにアーカイブの進み具合を進めるわ!年末年始アーカイブ作業もサボっちゃったけど作業加速できたらいいわね!

Permalink |記事への反応(1) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

望まぬ性行為を求められてびっくりして逃げた話

追記

みんな反応ありがとう!初増田しかったです。

繰り返すけどキャプテンもおじさんも悪くないと思ってる(おじさんはいい年してキモいなとは思ってる)。私は若かったか人生経験想像力も足りなかった。

あと女性は気軽に婦人科に行こうね。男性は性欲に振り回されてる自覚があるならカウンセリングに行ってみることをオススメするよ。

また話したいことがあったらいつか戻ってくるね!

---

こちアラフォーのおばさんで、スマスマを見て育ったので中居くん引退には寂しさも感じる。

でもかわいい10歳の娘がいるママ友が「中居くん女にハメられたねw」と言っていて、自分の娘が被害者側になる想像ができないのかなってちょっと怖くなった。

私は田舎出身芋女だけど、それでも性的トラブルになりかけた話が2回ほどあるので誰かに聞いてほしい。

増田10年以上ROM専だったので誰か反応してくれたら嬉しい。

大学生

スラムダンク世代の私はBリーグ前身であるbjリーグ応援していた。

Mixiファンコミュニティーで地方都市に住むモデルのA子と知り合って、彼女の街で試合がある時に遠征をしてご飯を食べる約束をしていたが、A子は「実はアウェイ選手と知り合いで、今夜一緒に飲めることになったよ」と誘ってくれた。男ばかりの飲み会女の子が欲しいんだろうなと思ったし、私は生の選手を身近で拝めるなんて!と二つ返事でOKした。

ところが直前になって「コーチに怒られるから外に出られない。俺たちの泊まってるホテルで軽く部屋飲みをしよう」と言われ、缶チューハイを買ってホテルノコノコ出向いた。

…ここまでで「男の泊まってるホテルに行くなんて、ヤられても仕方ない」と思うだろうが、19かハタチそこそこの私は「そっかー2連戦から飲み歩くのは禁止なんだね」と何の疑いもしなかった。馬鹿すぎる。

着いてびっくり相手方リーグ全体でも有名な人気選手たち3人、こちらは美人のA子、ギャルB子、私という布陣で「これは盛り上げ役ということだな」と空気を読んだ私はよく飲み、よくしゃべった。たけのこニョッキとかやった気がする。

気が付けばイケメン選手とA子が消え、既婚の超人選手B子も消え、私とキャプテンが残った。

みんなスタメンだったから、私はまじのまじでそんな空気になると思っていなかった。あー楽しかった、明日試合観に来てね!で別れると思っていた。私にとってセックスは次の日の朝から予定あるときにするものではなかったのだ。

「ごめんなさいごめんなさいそういうつもりではなくて」と平謝りをしたらキャプテンは「明日の朝帰ればいいよ」と隣で寝かせてくれた。

このキャプテンはとってもいい人だったのだが、私はその後しばらく「悪いことをしたな…セックスは無理だったけどヌいてあげればよかったかな…翌日チームメイト馬鹿にされたんだろうな」と罪悪感に苛まれることになった。

新社会人

某證券会社で働きはじめた私は「このまま仕事ばかりをしているのはよくない、何か趣味を見つけなくては」と焦り、社会人スポーツサークルのようなものに入った。平均年齢は30代くらい、みんなで軽く運動をしてそれから飲みに行く、牧歌的サークルだった。

当時とあるスポーツ観戦を趣味にしていることを話すと、50歳くらいのK通信支局長のおじさんが「僕も好きなんだ。今度一緒に行こう」と誘ってくれた。私はその頃23歳くらい、おじさんは30歳くらい年上なので、この時も全く警戒しなかった。2人きりで一緒にビールを飲んで観戦を楽しんだ。もちろんビールは奢ってもらった。

が、おじさんに急にキスをされて頭が真っ白になった。

話は少し戻るが大学4年生の頃に暇はあるが金はない、という状況でキャバクラで働いたことがあった。エロいおじさんの扱いは慣れっこだったし触られることも多々あった。

でも、今まで無害そうに見えたおじさん(清潔感があってかっこいい)が急に男性性を出してきたことにドン引きして身体がぞわぞわした。その時も「ごめんなさいごめんなさいそういうつもりではなくて」と平謝りをした。おじさんはタクシーチケットをくれて家まで帰してくれた。

どちらも、私の脇が甘すぎるのが問題だったのでキャプテンとおじさんを責めるつもりはないが、彼らが「そういうつもりで来たんでしょ?」と力づくでねじ伏せようとしたら私は完全に負けていたので、とっても運がよかったと思う。

そんなわけで私は、フジアナウンサー自分から会食に行ったか自己責任、と言われても「いや彼女はほんとに会食だと思っていたのでは…」と思ってしまうのよ。

Permalink |記事への反応(12) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250123150501

実際スタメンの中で赤木だけ雑魚であることを山王戦でめっちゃ突きつけられてるんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

炭水化物不足気味といわれる増田ピッツァツッピノ出す魔ル玲ワイと右苦外渕深い寸田(回文

タカタカタターン!

増田エンターッ!

カチカチカチッ!

増田クリークッ!

ダメだっ!なんかパワーが足りない!

なんか最近パワーが落ちてきているのがなんでだろうって思っていたのよね。

おはようございます

そんでね、

あなたは敏腕凄腕の管理栄養士です!ってChatGPTちゃんに演じてもらって、

最近の私の食事を教えることで私に足りないことを教えてもらうようにしたの!

パワーを引き出すための元気の元が!

なにかそれで足りないものがあるのか。

そしたら何だったと思う?

私に足りまくりまくりすてぃー級に足りなかったもの

それは

炭水化物

カルシウム

この二大巨頭の栄養素が足りないってことらしいのよね。

あんまりそんなムキになってダイエットって思って無くて、

休み間中そう言えば、

ご飯とかお米とか麺とかうどんとか大好きなお蕎麦もぜんぜんほとんど思い起こせば食べてなかったのよね。

それが原因か?って一旦はそう思った矢先、

その三本の矢を矢先と捉えた先に見えたものは、

とりあえず、

この時間帯に飛び込み前転で入店できるピッツァマルゲリータの美味しいお店があったので早速入店

ピッツァルービーをキメてきたのよね。

夜なのにギルティーって思わざるは山の如しかニコーの五徳かの如く、

久しぶりに対面するピッツァ

本格ピザ窯で焼くお店のタイプ

オーダーして入店して席に着くやいなや、

スピードメニュー枝豆や冷や奴の速さを凌ぐスピード提供されるの!

なんでも本格ピッツァ窯だと500℃ちかく温度があがりまくりまくりすてぃーで

一瞬でピッツァがやけるんだって

おお!って私は損な早くにやけて美味しいピッツァ屋さんが、

このみかんの花咲く丘公園前駅の駅前商店街にあるなんて、

知っていたは知っていたけれど、

初めて入店した手前、

その窯パワーを知らなかったのよね。

そんなご機嫌さんで、

ピッツァズーチーのとろけた感じのいいところにルービーも相まってご機嫌さんで

しかも足りないと指摘されて言っていた炭水化物をうんと補給できたばっかりに、

まりにもそれがプラシーボ効果かも知れない私の気持ちが上回ったのか、

その日はぐっすり寝れたのよね。

管理栄養士曰く、

夜もある程度の少量の炭水化物を摂って幸せホルモンを出しつつ寝るのが良い睡眠を獲得できる秘訣だ!とも教えてくれたし、

ここ最近豆乳ばかり飲んでいた私の朝の豆乳作戦で投入された豆乳の数いく知れず。

これも意外とカルシウム不足になりがちな罠に陥りまくりまくりすてぃーだったの!

私はぜんぜん意識してなかった栄養素はたんぱく質とあとは感染栄養食品と茹で玉子豆乳白菜出汁ルーシーが染みわたった鍋のベーナーで十分だと思っていた山脈に向かってヤッホー!って叫ぶぐらいなそんな食生活毎日平気よ!って思っていたけれど、

ぜんぜんダメだったみたい。

特に

炭水化物はパワーの源の元って言うことで、

炭水化物そう言えば食べるの少なかったかも!鴨鹿ってそんな鰯気な下向きな気持ちになっていたところに

飛び込み入りたる入店を喫したピッツァ屋さんの美味しいピッツァで元気出たわー!

ってなんか思い込みすぎるかも知れないけど単純にカワバンガ

お昼もランチご飯少なくしてるのも、

通常盛りの大盛りにしても残すタイプにしていいとのことで、

エネルギー不足を指摘されたのよね。

なるほどねー!

他何か私に足りないものはパワーは何!?って

管理栄養士を演じる完璧ないやペキカンなChatGPTちゃんに尋ねたところ、

ブロッコリーとかサツマイモを勧めてくるのよ。

特にサツマイモ激推ししてくる感じはなんか妙に親近感を覚えざるを得ない感じがして、

じゃ今のいいベーナーの鍋の出汁ルーシーが育っているところにサツマイモぶち込んでもオーケー?ってさらに尋ねたら、

もちのろんというかろんのもちというか、

それ間違いなくオススメ!ってChatGPTちゃん言うのよね!

ベーナーの鍋の具にサツマイモ?ってなんかションテン上がらないおでんスタメンのような気がするけれど、

一応は炭水化物ビタミン食物繊維豊富で理に適っているんだって

さすが世界を揺るがすChatGPTちゃんわ!って

私はそこに世界ふしぎを発見したインスパイヤネクストなの!

その日は夜もう遅いかったので、

マーケットに行って何やら必要なChatGPTちゃんが教えてくれた激推し食材数の子を除く数々を買いに行こうと思ったけれど、

もう閉まって閉店していたので私はしまった!ってそこは思ったけれど絶対に声には出さなかったの。

そこはレディーのたしなみよ。

また出直してくるわ!

その時は口でばーん!って声を上げてマーケットの扉を開ける勢いは十二分に持つ合わせていくつもりよ!

なんか、

とりあえず

圧倒的パワーの足りなさを実感していた解決方法炭水化物だった解決栄養素はそうだったみたい。

あとカルシウムね。

ヤクルトだけじゃ役不足且つ力不足だったみたいね

なるほどー!

ヨーグルトとかチーズズーチーとかも食べるの有効をキメられるって管理栄養士を演じて指導してもらってるChatGPTちゃんが言うもんだからそう教えてくれるからそうさらに思うのよ。

でさ、

いろいろ食材あるのやっぱり色んな物をバランスよく食べなきゃ行けないのかしら?って

当たり前のことを当たり前のように息をするように管理栄養士完璧なペキカンで演じてもらってるChatGPTちゃん尋ねると、

当たり前です!って

肯定的意見だと面白くないか

返答は鬼モードでって鬼の如く言われたわ。

ChatGPTちゃんに鬼モードで!っていうと面白い厳しい意見をくれるから刺激的よ!

私はすっかり最近正月休み明けの謎のやる気のNASA宇宙開発必要研究だと思っていて諦めていたけれど、

そうではなかったみたいね

食生活回復で消えられるパワーがなかったってだけだったみたい。

案外炭水化物って無視できない存在みたいよ。

私があるのは気付いていたけど今まで寄ることのなかったその無視していたとまでは言わないものの、

そのピッツァ窯のあるお店が気に入っちゃってまたカワバンガしたいところのピッツァマルゲリータが美味しかたことをリピすることを心に誓って、

またパワーを養いたいと思いつつ、

食のバランスは今さらながら大切なんだな!って思い知らされたのよ!

なんかパワー不足だったら何かが足りないサインの合図を出しているということみたいなので、

自分身体に耳を傾けて、

肘をほっぺにくっつけることは不可能かと思うけど

ものの例えとして身体のそういう反応に耳を傾けてみてはと思った1日だったわ。

危うくまた令和入ってからのイチのテヘペロ案件をうっかり犯してしまうところだったわね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

なんでも夕方頃にエネルギーが切れてしまいがちなことをガチ相談したらそう言うことだったので、

今日はしっかりおにぎり2つ食べてみました。

鮭とツナ

お昼はいものランチかな。

夜は控え目に。

その作戦はいいみたいよChatGPTちゃんも言ってたわ。

意識してエネルギー不足を解消してみることを考えてみる。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

朝の温かいのはシンプルなこれが一番ベスト

手っ取り早く朝の温活身体を温めることができる70℃のお湯はホッツ白湯にふさわしいホッツよね。

元気にスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp